三秋

Displaying 801 - 900 of 6346
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
山にさへ今のはやりのしま芒 小林一茶 , 三秋 植物 文政7 2v 6 days ago
人は旅日は朝朗けさの露 小林一茶 , 三秋 天文 文化1 3v 6 days ago
秋風や旅の浮世のはてしらず 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治26 2v 6 days ago
ほろほろとぬかごこぼるゝ垣根哉 正岡子規 零余子 , 三秋 植物 明治28 3v 6 days ago
麓から風吹き起るすゝき哉 正岡子規 , 三秋 植物 明治27 2v 5 days 1 hour ago
おとなしく負ていろ〱菊の花 小林一茶 , 三秋 植物 文政7 4v 6 days ago
下の露末の霧やににぎはしき 小林一茶 , 三秋 天文 文化9 2v 6 days ago
苫一重外は渺々として星月夜 正岡子規 星月夜 , 三秋 天文 明治27 2v 6 days ago
金屏の羅は誰ガあきのかぜ 与謝蕪村 秋の風 , 三秋 天文 3v 6 days ago
としよりの仲間に入らん月よ哉 小林一茶 , 三秋 天文 文化1 3v 6 days ago
絲瓜とも瓢ともわかぬ目利哉 正岡子規 糸瓜 , 三秋 植物 明治32 1v 6 days ago
あれなる霧の中に白きは何にて候ぞ 正岡子規 , 三秋 天文 明治26 3v 5 days 1 hour ago
水かくや稲の花迄いまいく夜 小林一茶 , 三秋 植物 寛政9 3v 6 days ago
油断すな〱とやすゝき吹 小林一茶 , 三秋 植物 文化10 3v 6 days 1 hour ago
狸死に狐留守なり秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治28 3v 6 days 1 hour ago
長き夜をたるまず廓の大鼓哉 正岡子規 夜長 , 三秋 時候 明治27 3v 6 days 1 hour ago
蜻令の赤いべゝきたあれ見さい 小林一茶 蜻蛉 , 三秋 動物 文化14 2v 6 days 1 hour ago
花痩せぬ秋にわづらふ野撫子 正岡子規 , 三秋 時候 明治28 4v 6 days 1 hour ago
紅皿も露けき頃の泪かな 正岡子規 , 三秋 天文 明治27 2v 6 days 1 hour ago
名所の月見てくらすかゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文政4 3v 6 days 1 hour ago
僧一人立ちつくしたる花野哉 正岡子規 花野 , 三秋 地理 明治26 2v 6 days 1 hour ago
秋の蚊を追へどたわいもなかりけり 正岡子規 秋の蚊 , 三秋 動物 明治24 3v 6 days 1 hour ago
ふくろふよ鳴ばいくらの草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化7 2v 6 days 1 hour ago
樒さすこぶしを露の立にけり 小林一茶 , 三秋 天文 2v 6 days 1 hour ago
花うりのかざりにちるや今朝の露 小林一茶 , 三秋 天文 文政3 3v 6 days 1 hour ago
絲引て人躍らすや秋のくれ 正岡子規 秋の暮 , 三秋 時候 明治26 5v 6 days 1 hour ago
秋の山信濃の國はおそろしき 正岡子規 秋の山 , 三秋 地理 明治25 1v 6 days 1 hour ago
秋の灯や雨の茶店の早じまひ 阿部みどり女 秋の灯 , 三秋 生活 3v 6 days 1 hour ago
まけぬ気やあんな小草も花が咲 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化11 2v 6 days 1 hour ago
露の世に間に合はざりしことばかり 星野立子 , 三秋 天文 3v 6 days 1 hour ago
おてんばよ虫もなべにつゞれす 小林一茶 蟋蟀 , 三秋 動物 文政8 2v 6 days 1 hour ago
風吹て一つ家かくすすゝき哉 正岡子規 , 三秋 植物 明治26 2v 6 days 1 hour ago
むさしのや犬のこふ家も月さして 小林一茶 , 三秋 天文 文化2 2v 6 days 1 hour ago
らく〱と寝て咲にけり名無菊 小林一茶 , 三秋 植物 文政2 2v 6 days 1 hour ago
我畑の米くひに來よ渡り鳥 正岡子規 渡り鳥 , 三秋 動物 明治26 2v 6 days 1 hour ago
蜻蛉も人もきよろ〱目つき哉 小林一茶 蜻蛉 , 三秋 動物 2v 6 days 1 hour ago
下戸庵がきずぞ白菊赤い菊 小林一茶 , 三秋 植物 文化14 2v 6 days 1 hour ago
米くるる友を今宵の月の客 松尾芭蕉 , 三秋 天文 元禄4 2v 6 days 1 hour ago
京都は菊もかむるや綿いぼし 小林一茶 , 三秋 植物 文政3 3v 6 days 1 hour ago
蜻蛉やりゝととまつてついと行 正岡子規 蜻蛉 , 三秋 動物 明治24 2v 6 days 1 hour ago
象潟の海にかはりて秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治26 2v 6 days 1 hour ago
長き夜の灯なし早寐の家つゞき 正岡子規 夜長 , 三秋 時候 明治29 1v 6 days 1 hour ago
舟や行く水棹動く花芒 正岡子規 , 三秋 植物 明治27 2v 6 days 1 hour ago
菊の花茄子序にぬかれけり 小林一茶 , 三秋 植物 文化2 2v 6 days 1 hour ago
松竹は昔〱のきぬた哉 小林一茶 , 三秋 生活 文化6 2v 6 days 1 hour ago
星もなし月は長月十四日 正岡子規 , 三秋 天文 明治27 2v 6 days 1 hour ago
人間がなくば曲らじ菊の花 小林一茶 , 三秋 植物 文化14 2v 6 days 1 hour ago
雨ふくむ上野の森や稻日和 正岡子規 , 三秋 植物 明治35 2v 6 days 1 hour ago
火ちらちら足もとはしる秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治24 2v 6 days 1 hour ago
鹿聞て淋しき奈良の旅籠哉 正岡子規 鹿 , 三秋 動物 明治28 2v 5 days 2 hours ago
武藏野を見下す崖や花芒 正岡子規 , 三秋 植物 明治31 2v 6 days 1 hour ago
何と見たぬしの心ぞあきのくれ 正岡子規 秋の暮 , 三秋 時候 明治24 3v 6 days 1 hour ago
犬吠ゆる麓は低し星月夜 正岡子規 星月夜 , 三秋 天文 明治29 2v 6 days 1 hour ago
秋雨や顔につめたき頬冠り 正岡子規 秋の雨 , 三秋 天文 明治25 2v 6 days 1 hour ago
親と云ふ字を知てから秋の暮 小林一茶 秋の暮 , 三秋 時候 文化10 3v 6 days 2 hours ago
日蓮の骨の辛さよ唐辛子 正岡子規 唐辛子 , 三秋 植物 明治35 2v 6 days 2 hours ago
すてた餌に鶏もとる菊畠 正岡子規 , 三秋 植物 明治25 3v 6 days 2 hours ago
唐辛子終に青くて仕廻けり 小林一茶 唐辛子 , 三秋 植物 文政6 2v 6 days 2 hours ago
秋はたゞ三足出ても夜露哉 小林一茶 , 三秋 天文 文化2 2v 6 days 2 hours ago
食卓にまたゝくや夜長の小蝋燭 阿部みどり女 夜長 , 三秋 時候 3v 6 days 2 hours ago
老を山へ捨し世も有に紙子哉 与謝蕪村 紙子 , 三秋 植物 2v 6 days 2 hours ago
蔦の葉をつたふて松の雫哉 正岡子規 , 三秋 植物 明治25 3v 6 days 2 hours ago
長き夜を誰がうつり香の薄蒲団 正岡子規 夜長 , 三秋 時候 明治26 2v 6 days 2 hours ago
竹藪のうしろに秋の入日かな 正岡子規 秋の日 , 三秋 天文 明治29 2v 6 days 2 hours ago
白露にぬれし不動の火焔かな 正岡子規 , 三秋 天文 明治28 3v 6 days 2 hours ago
順禮の親子出てくるすゝき哉 正岡子規 , 三秋 植物 明治26 3v 6 days 2 hours ago
牛は今乳しぼらるゝ牧の秋 阿部みどり女 , 三秋 時候 2v 6 days 2 hours ago
秋の蚊や人見て出づる上り阪 正岡子規 秋の蚊 , 三秋 動物 明治28 2v 6 days 2 hours ago
吾ヲ見舞フ長十郎ガ誠カナ 正岡子規 , 三秋 植物 明治34 2v 6 days 2 hours ago
露草も露のちからの花ひらく 飯田龍太 露草 , 三秋 植物 2v 6 days 2 hours ago
鶺鴒の飛び石づたひ來りけり 正岡子規 鶺鴒 , 三秋 動物 明治25 2v 6 days 2 hours ago
小夜砧とばかり寝ももつたいな 小林一茶 , 三秋 生活 文化7 4v 6 days 2 hours ago
秋晴れて敷浪雲の平なり 正岡子規 秋晴 , 三秋 天文 明治29 3v 6 days 2 hours ago
目をぬすみ小鰯ひろふ貧女哉 正岡子規 , 三秋 動物 明治30 3v 6 days 2 hours ago
いざ給へ露の曲玉長い玉 小林一茶 , 三秋 天文 文政5 3v 5 days 2 hours ago
花を折る程には酔はす秋の草 正岡子規 秋の七草 , 三秋 植物 明治21 3v 6 days 2 hours ago
鳥はらはらどれが頬赤やら目白やら 正岡子規 色鳥 , 三秋 動物 明治27 3v 6 days 2 hours ago
鶺鴒のあらはれそめて山けはし 正岡子規 鶺鴒 , 三秋 動物 明治26 2v 6 days 2 hours ago
虫の声翌なき垣とよめりけり 小林一茶 , 三秋 動物 文化5 3v 6 days 2 hours ago
雲霧が袂の下を通りけり 小林一茶 , 三秋 天文 文政5 3v 6 days 2 hours ago
引き殘す松葉牡丹や秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治31 2v 6 days 2 hours ago
雨雲の月をかすめし踊哉 正岡子規 , 三秋 天文 明治32 2v 6 days 2 hours ago
契りおかで待つや夜長の空たのめ 正岡子規 夜長 , 三秋 時候 明治28 3v 6 days 2 hours ago
痩畑の鳴子引くこともなかりけり 正岡子規 鳴子 , 三秋 生活 明治29 2v 6 days 2 hours ago
犬吠ゆる里は麓に星月夜 正岡子規 星月夜 , 三秋 天文 明治29 2v 6 days 2 hours ago
秋の山狩野桶持の暮そむる 小林一茶 秋の山 , 三秋 地理 文化2 2v 6 days 2 hours ago
鷄頭や二度の野分に恙なし 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 2v 5 days 3 hours ago
引けば引くものよ一日鳴子引 正岡子規 鳴子 , 三秋 生活 明治25 2v 6 days 2 hours ago
どの蟹も平家めく也秋の暮 小林一茶 秋の暮 , 三秋 時候 文化3 2v 6 days 2 hours ago
松苗のうつくしくなるかゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化3 2v 6 days 2 hours ago
よは声は母の砧と知れけり 小林一茶 , 三秋 生活 文政3 2v 6 days 2 hours ago
秋風は命冥加の藪蚊哉 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化2 2v 6 days 2 hours ago
こおろぎや牛にも馬にも踏れずに 小林一茶 蟋蟀 , 三秋 動物 文政7 1v 6 days 2 hours ago
松風をおさへてふるや秋の雨 正岡子規 秋の雨 , 三秋 天文 明治24 2v 6 days 2 hours ago
知る人のいも送り來る俵かな 正岡子規 , 三秋 植物 明治28 2v 6 days 2 hours ago
なよ竹も植交ゆべし菊花 小林一茶 , 三秋 植物 文化1 2v 6 days 2 hours ago
だまされし今日の天気や菊句会 阿部みどり女 , 三秋 植物 2v 6 days 2 hours ago
大根の二葉うれし秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 享和3 3v 6 days 2 hours ago
庵の夜も小長く成るや遊ぶ程 小林一茶 夜長 , 三秋 時候 文化10 2v 6 days 2 hours ago
づぶ濡にぬれてまじ〱蜻蛉哉 小林一茶 蜻蛉 , 三秋 動物 文化14 2v 6 days 2 hours ago