Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
季節
初秋
ひらがな
しょしゅう
説明
立秋から白露の前日まで
季節
秋
和風月名
文月
47 views
三秋
仲秋
Displaying 1601 - 1700 of 3269
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
天の川淺瀬と見ゆる處もあり
正岡子規
天の川
秋
,
初秋
天文
明治25
0v
天の川濱名の橋の十文字
正岡子規
天の川
秋
,
初秋
天文
明治28
0v
天の川野牛の角にかゝりけり
正岡子規
天の川
秋
,
初秋
天文
明治27
0v
天の川高燈籠にかゝりけり
正岡子規
天の川
秋
,
初秋
天文
明治26
0v
天川都のうつけ泣やらん
小林一茶
天の川
秋
,
初秋
天文
享和3
0v
太閣の像の古びや萩の花
正岡子規
萩
秋
,
初秋
植物
明治28
0v
太鼓だけ少げびけり盆踊
小林一茶
踊
秋
,
初秋
生活
0v
夫の留守朝顔の苗育てけり
阿部みどり女
朝顔
秋
,
初秋
植物
0v
奥の院見えて蜩十八町
正岡子規
蜩
秋
,
初秋
動物
明治27
0v
奥山やうねりならはぬ萩のはな
正岡子規
萩
秋
,
初秋
植物
明治24
0v
奥州の百里ほど庭の木萩哉
小林一茶
萩
秋
,
初秋
植物
寛政
0v
女こびて秋海棠に何思ふ
正岡子規
秋海棠
秋
,
初秋
植物
明治28
0v
女房に何を語らん星こよひ
正岡子規
星合
秋
,
初秋
天文
明治26
0v
女房も見て居りにけり負角力
小林一茶
相撲
秋
,
初秋
生活
文政4
0v
女郎花あっけらこんと立りけり
小林一茶
女郎花
秋
,
初秋
植物
文化13
0v
女郎花からみ付けり皺足に
小林一茶
女郎花
秋
,
初秋
植物
文化13
0v
女郎花けぶりの形にくねりけり
小林一茶
女郎花
秋
,
初秋
植物
文化3
0v
女郎花そも茎ながら花ながら
与謝蕪村
女郎花
秋
,
初秋
植物
0v
女郎花そよぎ盛ははや過ぬ
小林一茶
女郎花
秋
,
初秋
植物
文化7
0v
女郎花たゞはづかしき許り也
正岡子規
女郎花
秋
,
初秋
植物
明治26
0v
女郎花なぶるなむしがいぼをつる
小林一茶
女郎花
秋
,
初秋
植物
文政5
0v
女郎花もつとくねれよ勝角力
小林一茶
相撲
秋
,
初秋
生活
文化3
0v
女郎花もつとくねれよ星迎ひ
小林一茶
七夕
秋
,
初秋
生活
文政10
0v
女郎花一夜の風におとろふる
小林一茶
女郎花
秋
,
初秋
植物
文政8
0v
女郎花仁和このかた野に咲か
小林一茶
女郎花
秋
,
初秋
植物
文化1
0v
女郎花仁和の御代も野に咲か
小林一茶
女郎花
秋
,
初秋
植物
文化1
0v
女郎花刀のこじりさはりけり
正岡子規
女郎花
秋
,
初秋
植物
明治31
0v
女郎花女なからも一人前
正岡子規
女郎花
秋
,
初秋
植物
明治35
0v
女郎花宮守ならば物語る
正岡子規
女郎花
秋
,
初秋
植物
明治29
0v
女郎花宮守ならば物語れ
正岡子規
女郎花
秋
,
初秋
植物
明治29
0v
女郎花少しはなれて男郎花
星野立子
女郎花
秋
,
初秋
植物
0v
女郎花昔の人のすがた也
正岡子規
女郎花
秋
,
初秋
植物
明治26
0v
女郎花枝の出るこそわりなけれ
正岡子規
女郎花
秋
,
初秋
植物
明治26
0v
女郎花汝朝顏を知るや知らずや
正岡子規
女郎花
秋
,
初秋
植物
明治26
0v
女郎花生ひそふ小家の柱かな
正岡子規
朝顔
秋
,
初秋
植物
明治25
0v
女郎花男郎花戀のはじめ也
正岡子規
女郎花
秋
,
初秋
植物
明治29
0v
女郎花角力草もともそよぎ
小林一茶
女郎花
秋
,
初秋
植物
文政6
0v
女郎花關屋の厠やつれけり
正岡子規
女郎花
秋
,
初秋
植物
明治26
0v
妙法の火に点をうつ烏哉
小林一茶
大文字
秋
,
初秋
人事
文化11
0v
妹が顔見ぬふりしたりまけ角力
小林一茶
相撲
秋
,
初秋
生活
文政7
0v
妻戸明けて一枚はねる芙蓉哉
正岡子規
芙蓉
秋
,
初秋
植物
明治26
0v
娘来いとけふはな鳴りそ三井の鐘
小林一茶
三井寺女詣
秋
,
初秋
人事
文化12
0v
娵星に見られながらの湯あみ哉
正岡子規
七夕
秋
,
初秋
生活
明治29
0v
娵星の御顔をかくす榎哉
小林一茶
星合
秋
,
初秋
天文
文化12
0v
娵星の行義笑しやけふの雨
小林一茶
星合
秋
,
初秋
天文
文化11
0v
婆つれし佛參りや稻の花
正岡子規
稲の花
秋
,
初秋
植物
明治32
0v
子をもたば盆〱〱の月よ哉
小林一茶
盆の月
秋
,
初秋
天文
文化9
0v
子ヲ育ツフクベヲ育ツ如キカモ
正岡子規
瓢
秋
,
初秋
植物
明治34
0v
子を負ふてかるた貼り居る燈籠哉
正岡子規
燈籠
秋
,
初秋
生活
明治29
0v
子を連れて鳩吹過る小村哉
正岡子規
鳩吹く
秋
,
初秋
生活
明治31
0v
子宝が蚯蚓のたるぞ梶の葉に
小林一茶
梶の葉
秋
,
初秋
生活
文化11
0v
存の外俗な荼屋有萩の花
小林一茶
萩
秋
,
初秋
植物
文政8
0v
孤が朝時の木槿咲にけり
小林一茶
木槿
秋
,
初秋
植物
文化6
0v
學校の此頃やすむ殘暑哉
正岡子規
残暑
秋
,
初秋
時候
明治26
0v
宮ぎのや一ッ咲ても萩の花
小林一茶
萩
秋
,
初秋
植物
文化5
0v
宮城野ゝ萩更級の蕎麦にいづれ
与謝蕪村
萩
秋
,
初秋
植物
0v
宮城野ノマ萩ノ若葉馬ヤ喰ヒシ
正岡子規
萩
秋
,
初秋
植物
明治35
0v
宮相撲九紋龍と名のりける
正岡子規
相撲取
秋
,
初秋
人事
明治33
0v
宮角力蛙も木から声上る
小林一茶
相撲
秋
,
初秋
生活
文政6
0v
宵〱に古くもならず萩の花
小林一茶
萩
秋
,
初秋
植物
文化5
0v
宵〱や只八文のきり〲す
小林一茶
きりぎりす
秋
,
初秋
動物
文化7
0v
家の向き西日に殘る暑さかな
正岡子規
残暑
秋
,
初秋
時候
明治26
0v
家ひろし庭ひろし母と秋迎ふ
阿部みどり女
立秋
秋
,
初秋
時候
0v
家もなき土手に木槿の籬かな
正岡子規
木槿
秋
,
初秋
植物
明治25
0v
家もなし水滔々として天の川
正岡子規
天の川
秋
,
初秋
天文
明治26
0v
家ヲ遶リテツクヽヽボーシ樫林
正岡子規
法師蝉
秋
,
初秋
動物
明治34
0v
家借られざる一月木槿盛り也
正岡子規
木槿
秋
,
初秋
植物
明治30
0v
家台だけ少げびけり盆踊
小林一茶
踊
秋
,
初秋
生活
文政6
0v
家族從者十人許り墓參
正岡子規
墓参
秋
,
初秋
人事
明治28
0v
家根の上に何處の哀や揚燈籠
正岡子規
燈籠
秋
,
初秋
生活
明治25
0v
家葺ん瓢は黄ばむ鳥は鳴
小林一茶
瓢
秋
,
初秋
植物
文化2
0v
宿もなき旅の夜更けぬ天の川
正岡子規
天の川
秋
,
初秋
天文
明治26
0v
寄合に朝顔うへし浦半哉
小林一茶
朝顔
秋
,
初秋
植物
享和2
0v
富士沼や小舟かちあふ初あらし
正岡子規
初嵐
秋
,
初秋
天文
明治25
0v
寒い程草葉ぬらして灯籠哉
小林一茶
燈籠
秋
,
初秋
生活
文化2
0v
寝た犬にふはとかぶさる一葉哉
小林一茶
桐一葉
秋
,
初秋
植物
文化11
0v
寝むしろやたばこ吹かける天の川
小林一茶
天の川
秋
,
初秋
天文
文化12
0v
寝むしろやたばこ吹かける女郎花
小林一茶
女郎花
秋
,
初秋
植物
文化12
0v
寝る外に分別はなし花木槿
小林一茶
木槿
秋
,
初秋
植物
文化1
0v
寝余るよ門の暑も今少
小林一茶
残暑
秋
,
初秋
時候
0v
寝心や秋立雨の竹を吹
小林一茶
立秋
秋
,
初秋
時候
0v
寝心や秋立雨の風さわぐ
小林一茶
立秋
秋
,
初秋
時候
寛政
0v
寝祭りや我御射山の初尾花
小林一茶
御射山祭
秋
,
初秋
人事
0v
寝返りをするぞ脇よれきり〲す
小林一茶
きりぎりす
秋
,
初秋
動物
0v
寺嗅き夕べではなし萩の花
小林一茶
萩
秋
,
初秋
植物
文化1
0v
寺町の片側淋し木槿垣
正岡子規
木槿
秋
,
初秋
植物
明治27
0v
小けぶりも若ひ匂ひのたばこ哉
小林一茶
若煙草
秋
,
初秋
植物
文政4
0v
小一丁家不相応の木槿哉
小林一茶
木槿
秋
,
初秋
植物
寛政
0v
小一丁梵論練返スむくげ哉
小林一茶
木槿
秋
,
初秋
植物
寛政
0v
小一時日のけば〱し花木槿
小林一茶
木槿
秋
,
初秋
植物
寛政
0v
小便の身ぶるひ笑へきり〲す
小林一茶
きりぎりす
秋
,
初秋
動物
寛政
0v
小便をするぞ退け〱蟋蟀
小林一茶
きりぎりす
秋
,
初秋
動物
文政4
0v
小山田やわれながらに秋の立
小林一茶
立秋
秋
,
初秋
時候
文政6
0v
小柱もせんたくしたり盆の月
小林一茶
盆の月
秋
,
初秋
天文
文政1
0v
小法師に心ゆるすな女郎花
正岡子規
女郎花
秋
,
初秋
植物
明治27
0v
小狐の何にむせけむ小萩はら
与謝蕪村
萩
秋
,
初秋
植物
0v
小瓢も二ッはなりもせざりけり
小林一茶
瓢
秋
,
初秋
植物
文化2
0v
小男やけしかけられて又角力
小林一茶
相撲
秋
,
初秋
生活
文政4
0v
小盥や我みさ山のすはの海
小林一茶
御射山祭
秋
,
初秋
人事
文政4
0v
小笠きて東坡めく也萩の花
小林一茶
萩
秋
,
初秋
植物
文化1
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
13
Page
14
Page
15
Page
16
Page
17
Page
18
Page
19
Page
20
Page
21
…
Next page
Last page