Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
季節
初秋
ひらがな
しょしゅう
説明
立秋から白露の前日まで
季節
秋
和風月名
文月
11 views
三秋
仲秋
Displaying 1301 - 1400 of 3269
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
幸に珠数のせておく一葉かな
小林一茶
桐一葉
秋
,
初秋
植物
文政5
0v
幼子の手に書せけり星の歌
小林一茶
梶の葉
秋
,
初秋
生活
文政7
0v
幾秋ヲ負ケテ老イヌル角力カナ
正岡子規
相撲取
秋
,
初秋
人事
明治34
0v
床の間の萩は一日おくれけり
正岡子規
萩
秋
,
初秋
植物
明治24
0v
庭に椎の樹ありつくつくぼうし鳴く
正岡子規
法師蝉
秋
,
初秋
動物
明治29
0v
庭の萩句の母にそふ女の子
阿部みどり女
萩
秋
,
初秋
植物
0v
庭の萩寐て見るやうにたわみけり
正岡子規
萩
秋
,
初秋
植物
明治26
0v
庭の萩莟も持たずあはれ也
正岡子規
萩
秋
,
初秋
植物
明治29
0v
庭荒れて萩の亂れをつくろはず
正岡子規
萩
秋
,
初秋
植物
明治32
0v
庵の夜や棚捜しする蛬
小林一茶
きりぎりす
秋
,
初秋
動物
文化7
0v
庵の草盆の役にもたゝぬ也
小林一茶
盂蘭盆会
秋
,
初秋
人事
文化3
0v
庵門に流れ入けり天の川
小林一茶
天の川
秋
,
初秋
天文
文化11
0v
廢舘に鷄遊ぶ芙蓉かな
正岡子規
芙蓉
秋
,
初秋
植物
明治29
0v
廢苑や芙蓉を覆ふ葭の風
正岡子規
芙蓉
秋
,
初秋
植物
明治31
0v
廣椽の折り曲りたる芙蓉かな
正岡子規
芙蓉
秋
,
初秋
植物
明治31
0v
引がへる一葉の上に安置哉
小林一茶
桐一葉
秋
,
初秋
植物
文政8
0v
弘法の投筆かなに大文字
正岡子規
大文字
秋
,
初秋
人事
明治26
0v
弟子尼の鬼灯植ておきにけり
小林一茶
鬼灯
秋
,
初秋
植物
文政3
0v
張抜きの猫も知るなり今朝の秋
松尾芭蕉
今朝の秋
秋
,
初秋
時候
0v
彦星のにこ〱見ゆる木間哉
小林一茶
星合
秋
,
初秋
天文
文化3
0v
彦星は缺落とこそのたまへど
正岡子規
七夕
秋
,
初秋
生活
明治29
0v
彫物の鹿を置きけり萩の庭
正岡子規
萩
秋
,
初秋
植物
明治32
0v
影法師の畳にうごくふくべ哉
小林一茶
瓢
秋
,
初秋
植物
寛政
0v
待ち待ちて星の別を見る夜哉
正岡子規
星合
秋
,
初秋
天文
明治29
0v
後〱は星うとみて花火哉
小林一茶
花火
秋
,
初秋
生活
文政8
0v
後家夜更けて烟草吹きつける天の川
正岡子規
天の川
秋
,
初秋
天文
明治25
0v
御仏の炉辺に在はす桔梗花
阿部みどり女
桔梗
秋
,
初秋
植物
0v
御仏の留主事に大踊哉
小林一茶
踊
秋
,
初秋
生活
文政3
0v
御仏の鼻の先にて屁ひり虫
小林一茶
放屁虫
秋
,
初秋
動物
文政3
0v
御仏はさびしき盆とおぼすらん
小林一茶
盂蘭盆会
秋
,
初秋
人事
文政10
0v
御仏も笠きて立や辻踊
小林一茶
踊
秋
,
初秋
生活
文政1
0v
御先祖はうしろの方に玉祭り
正岡子規
魂祭
秋
,
初秋
人事
明治29
0v
御先祖はうしろの方に聖靈棚
正岡子規
魂祭
秋
,
初秋
人事
明治29
0v
御地蔵と蓼すりこぎと女郎花
小林一茶
女郎花
秋
,
初秋
植物
文化9
0v
御地蔵や花なでしこの真中に
小林一茶
撫子
秋
,
初秋
植物
文化9
0v
御地蔵河原なでしこたゞ頼む
小林一茶
撫子
秋
,
初秋
植物
文化9
0v
御揃や孫星彦星やしやご星
小林一茶
星合
秋
,
初秋
天文
0v
御留主でもこんな踊や善光寺
小林一茶
踊
秋
,
初秋
生活
文政3
0v
御目出度のわか松さまよ星迎
小林一茶
七夕
秋
,
初秋
生活
文化9
0v
御目出度存じ候けさの露
小林一茶
今朝の秋
秋
,
初秋
時候
0v
御目出度存じ候今朝の秋
小林一茶
今朝の秋
秋
,
初秋
時候
文政3
0v
御祝義に楫もそよぐか星いはひ
小林一茶
七夕
秋
,
初秋
生活
文化11
0v
御祝義に楫もそよぐか星今よひ
小林一茶
七夕
秋
,
初秋
生活
文化11
0v
御祭りやびらうどの牛銀すゝき
小林一茶
御射山祭
秋
,
初秋
人事
文政7
0v
御芒に諏方の湖から来る風か
小林一茶
御射山祭
秋
,
初秋
人事
0v
御謝山の晴にくねるか女郎花
小林一茶
御射山祭
秋
,
初秋
人事
文政4
0v
御謝山やけふ一日のはなすゝき
小林一茶
御射山祭
秋
,
初秋
人事
文政4
0v
御謝山やけふ一日の名所哉
小林一茶
御射山祭
秋
,
初秋
人事
文政7
0v
御迎の鐘を聞〱やく蚊哉
小林一茶
魂祭
秋
,
初秋
人事
文化7
0v
御陵としらで咲けり萩の花
正岡子規
萩
秋
,
初秋
植物
明治25
0v
御隠居に何ぞ書けとの一葉哉
小林一茶
桐一葉
秋
,
初秋
植物
文化9
0v
御馬の屁流れけり萩の花
小林一茶
萩
秋
,
初秋
植物
享和3
0v
御馳走に涼風吹や星の閨
小林一茶
星合
秋
,
初秋
天文
文政5
0v
心してけぶりもかゝれ青瓢
小林一茶
青瓢
秋
,
初秋
植物
文化9
0v
忘れたる扇返さん君がもと
正岡子規
扇置く
秋
,
初秋
生活
明治28
0v
忘れ物扇一本と停車場
正岡子規
扇置く
秋
,
初秋
生活
明治27
0v
念仏に拍子のつきし一葉哉
小林一茶
桐一葉
秋
,
初秋
植物
文化9
0v
念仏を踊りつぶして走りけり
小林一茶
踊
秋
,
初秋
生活
文化11
0v
思ひあまり撫子痩せぬ小石原
正岡子規
撫子
秋
,
初秋
植物
明治29
0v
思ひやる今妻星の胸さわぎ
正岡子規
七夕
秋
,
初秋
生活
明治31
0v
恋人も見てやおるらんまけ角力
小林一茶
相撲
秋
,
初秋
生活
文政6
0v
恙なきや庵の蕣初嵐
正岡子規
初嵐
秋
,
初秋
天文
明治26
0v
恙なく玉になりしよ釣花火
正岡子規
花火
秋
,
初秋
生活
明治30
0v
息才に秋と成たる草葉哉
小林一茶
立秋
秋
,
初秋
時候
文化11
0v
憎まれて見にくき顏や相撲取
正岡子規
相撲取
秋
,
初秋
人事
明治31
0v
懐の猫が見てゐる一葉哉
小林一茶
桐一葉
秋
,
初秋
植物
0v
懐の猫も見て居る一葉哉
小林一茶
桐一葉
秋
,
初秋
植物
文化6
0v
戀さまざま願の糸も白きより
与謝蕪村
願の糸
秋
,
初秋
生活
0v
戀塚や男芒に女郎花
正岡子規
女郎花
秋
,
初秋
植物
明治28
0v
成佛ヤ夕顏ノ顔ヘチマノ屁
正岡子規
夕顔の実
秋
,
初秋
植物
明治34
0v
我〱が袖も七夕曇哉
小林一茶
七夕
秋
,
初秋
生活
文化5
0v
我に落ちてものゝ淋しき一葉哉
正岡子規
桐一葉
秋
,
初秋
植物
明治28
0v
我に落ちて夕淋しき桐の一葉哉
正岡子規
桐一葉
秋
,
初秋
植物
明治28
0v
我に落ちて淋しき桐の一葉かな
正岡子規
桐一葉
秋
,
初秋
植物
明治28
0v
我まゝの猶うつくしき小萩哉
正岡子規
萩
秋
,
初秋
植物
明治26
0v
我仏けふもいづくの草枕
小林一茶
魂祭
秋
,
初秋
人事
文化7
0v
我垣やうき世の葛の花盛り
小林一茶
葛の花
秋
,
初秋
植物
文政5
0v
我塚にたんとさけよ女郎花
小林一茶
女郎花
秋
,
初秋
植物
文化2
0v
我天窓草と思ふかきり〲す
小林一茶
きりぎりす
秋
,
初秋
動物
文化10
0v
我家や竹には鳥萩に猫
小林一茶
萩
秋
,
初秋
植物
文化14
0v
我家をくねり倒な女郎花
小林一茶
女郎花
秋
,
初秋
植物
文化13
0v
我宿の悪蕣も夜明哉
小林一茶
朝顔
秋
,
初秋
植物
文化2
0v
我宿は灯籠釣さぬあたり哉
小林一茶
燈籠
秋
,
初秋
生活
文化12
0v
我宿は萩一本の野と成ぬ
小林一茶
萩
秋
,
初秋
植物
文化10
0v
我庵は蕣の花の長者哉
小林一茶
朝顔
秋
,
初秋
植物
文化8
0v
我庵や竹には鳥萩に猫
小林一茶
萩
秋
,
初秋
植物
文化14
0v
我庵や萩に飯櫃松に竿
正岡子規
萩
秋
,
初秋
植物
明治29
0v
我星はどこにどうして天の川
小林一茶
天の川
秋
,
初秋
天文
文化9
0v
我星はどこに旅寝や天の川
小林一茶
天の川
秋
,
初秋
天文
享和3
0v
我星はひとりかも寝ん天の川
小林一茶
天の川
秋
,
初秋
天文
文政5
0v
我星は上総の空をうろつくか
小林一茶
七夕
秋
,
初秋
生活
文化1
0v
我星は今は旅寝や天の川
小林一茶
天の川
秋
,
初秋
天文
文政4
0v
我星は年寄組や天の川
小林一茶
天の川
秋
,
初秋
天文
文化11
0v
我梦をめぐつて蕣のさかり哉
正岡子規
朝顔
秋
,
初秋
植物
明治26
0v
我死なば墓守となれきり〲す
小林一茶
きりぎりす
秋
,
初秋
動物
寛政
0v
我病んで魂祭るべくもあらぬ身よ
正岡子規
魂祭
秋
,
初秋
人事
明治29
0v
我萩や鹿のかはりに犬が寝る
小林一茶
萩
秋
,
初秋
植物
文政3
0v
我袖に來てはね返る螽かな
正岡子規
蝗
秋
,
初秋
動物
明治27
0v
我袖を草と思ふかきり〲す
小林一茶
きりぎりす
秋
,
初秋
動物
文化11
0v
我足を草と思ふかきり〲す
小林一茶
きりぎりす
秋
,
初秋
動物
文化11
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
10
Page
11
Page
12
Page
13
Page
14
Page
15
Page
16
Page
17
Page
18
…
Next page
Last page