動物
Displaying 901 - 1000 of 8971
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
なか〱に捨られにけりだまり虫 | 小林一茶 | 虫 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政8 | 1v | 1 week 5 days ago |
折り棄てし萩の毛虫を踏付ぬ | 正岡子規 | 毛虫 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治33 | 1v | 1 week 5 days ago |
又の世は蛇になるなよ法の山 | 小林一茶 | 蛇穴に入る | 秋, 仲秋 | 動物 | 1v | 1 week 5 days ago | |
鶯や黒木つたひに八瀬小原 | 正岡子規 | 鶯 | 春, 三春 | 動物 | 明治26 | 3v | 1 week 5 days ago |
初蝶の日照り日曇り落ちつかず | 阿部みどり女 | 初蝶 | 春, 仲春 | 動物 | 1v | 1 week 5 days ago | |
金屏に群れつゝ嫁が君走る | 正岡子規 | 嫁が君 | 新年 | 動物 | 明治30 | 1v | 1 week 5 days ago |
初雪の梦や見るらん浮寐鳥 | 正岡子規 | 浮寝鳥 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治24 | 1v | 1 week 5 days ago |
鵙啼て秋の日和を定めけり | 正岡子規 | 鵙 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 2v | 1 week 5 days ago |
鰒生きて腹の中にてあれる哉 | 正岡子規 | 河豚 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治29 | 2v | 1 week 5 days ago |
とんと落ちつゝと上りて雲雀哉 | 正岡子規 | 雲雀 | 春, 三春 | 動物 | 明治26 | 1v | 1 week 5 days ago |
葛城の 雲のうながす 雨蛙 | 水原秋桜子 | 雨蛙 | 夏, 三夏 | 動物 | 2v | 1 week 5 days ago | |
燕や腹ぬらしたる波かしら | 正岡子規 | 燕 | 春, 仲春 | 動物 | 明治26 | 1v | 1 week 5 days ago |
薄氷を碎いて鳰の浮きにけり | 正岡子規 | 鳰 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治28 | 1v | 1 week 5 days ago |
呼ぶは子よ何をくはへて親雀 | 正岡子規 | 雀の子 | 春, 晩春 | 動物 | 明治28 | 1v | 1 week 5 days ago |
鹿の聲川一筋のあなたかな | 正岡子規 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 2v | 1 week 5 days ago |
蝉鳴や今伐倒す松の木に | 小林一茶 | 蝉 | 夏, 晩夏 | 動物 | 文化12 | 3v | 1 week 5 days ago |
おそろしや石垣崩す猫の恋 | 正岡子規 | 猫の恋 | 春, 初春 | 動物 | 明治28 | 2v | 1 week 5 days ago |
湖を歩行で渡らん鴨の橋 | 正岡子規 | 鴨 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治26 | 1v | 1 week 5 days ago |
鴫も來ず鴉を下りず雀堂 | 正岡子規 | 鴫 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治22 | 3v | 1 week 5 days ago |
桟やかづらにすがる蝉の声 | 正岡子規 | 蝉 | 夏, 晩夏 | 動物 | 明治28 | 3v | 1 week 5 days ago |
もとの巣へ燕の卵返しけり | 正岡子規 | 燕 | 春, 仲春 | 動物 | 明治31 | 1v | 1 week 5 days ago |
あふがれて蚊柱ゆがむ夕哉 | 正岡子規 | 蚊柱 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治26 | 4v | 1 week 5 days ago |
原中や酒売いこふ蝿の声 | 正岡子規 | 蠅 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治27 | 1v | 1 week 5 days ago |
明家の鼠蝙蝠となりけらし | 正岡子規 | 蝙蝠 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治29 | 2v | 1 week 5 days ago |
三日月をすくひあげたり鹿の角 | 正岡子規 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 2v | 1 week 5 days ago |
鷹据て人憩ひ居る野茶屋哉 | 正岡子規 | 鷹 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治30 | 1v | 1 week 5 days ago |
貧をかこつ隣同士の寒鴉 | 正岡子規 | 寒鴉 | 冬, 晩冬 | 動物 | 明治35 | 1v | 1 week 6 days ago |
鯨突に通り合せし旅路哉 | 正岡子規 | 鯨 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治30 | 4v | 1 week 6 days ago |
いそがしや昼飯頃の親雀 | 正岡子規 | 雀の子 | 春, 晩春 | 動物 | 明治26 | 2v | 1 week 6 days ago |
大釜の底をはひけり蝸牛 | 正岡子規 | 蝸牛 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
野路の人鷹はなしたるけしき哉 | 正岡子規 | 鷹 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
菩提もと樹にあらず海鼠魚にあらず | 正岡子規 | 海鼠 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治31 | 1v | 1 week 6 days ago |
舟通し ふかく入り来て 鳰の居り | 水原秋桜子 | 鳰 | 冬, 三冬 | 動物 | 1v | 1 week 6 days ago | |
白魚やそめ物洗ふすみた川 | 正岡子規 | 白魚 | 春, 初春 | 動物 | 明治25 | 2v | 1 week 6 days ago |
引鶴やまた切れ凧をさそひ行 | 正岡子規 | 引鶴 | 春, 仲春 | 動物 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
板塀にそふて飛び行く蛍哉 | 正岡子規 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 明治27 | 4v | 1 week 6 days ago |
犬つれて狩に出る日や鵙の聲 | 正岡子規 | 鵙 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治31 | 1v | 1 week 6 days ago |
戀故に鰒には捨てぬ命哉 | 正岡子規 | 河豚 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
傾城を買ひに往く夜や鮟鱇鍋 | 正岡子規 | 鮟鱇 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治35 | 1v | 1 week 6 days ago |
燕の窓にゐならぶ田舎哉 | 正岡子規 | 燕 | 春, 仲春 | 動物 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
鯨吼えて北斗靜かなり海の上 | 正岡子規 | 鯨 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治30 | 1v | 1 week 6 days ago |
徳川の夢や見るらん浮寐鳥 | 正岡子規 | 浮寝鳥 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治34 | 1v | 1 week 6 days ago |
石の上に重なりあふて蝸牛 | 正岡子規 | 蝸牛 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治27 | 1v | 1 week 6 days ago |
鴨啼くや上野は闇に横はる | 正岡子規 | 鴨 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治28 | 1v | 1 week 6 days ago |
百舌鳴くや蕣赤き花一つ | 正岡子規 | 鵙 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治30 | 1v | 1 week 6 days ago |
氷山に氷りこんだる鯨かな | 正岡子規 | 鯨 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治33 | 1v | 1 week 6 days ago |
その角を蔦にからめてなく鹿か | 正岡子規 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 2v | 1 week 6 days ago |
原爆図唖々と口あく寒鴉 | 加藤楸邨 | 寒鴉 | 冬, 晩冬 | 動物 | 2v | 1 week 6 days ago | |
一日の旅路しるきや蝸牛 | 正岡子規 | 蝸牛 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治24 | 1v | 1 week 6 days ago |
飯貝や雨に泊まりて田螺聞 | 松尾芭蕉 | 田螺 | 春, 三春 | 動物 | 1v | 1 week 6 days ago | |
姫松に身を隠したる雉子哉 | 正岡子規 | 雉 | 春, 三春 | 動物 | 明治28 | 1v | 1 week 6 days ago |
鶺鴒や山と渓との幾十里 | 正岡子規 | 鶺鴒 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
蚊柱や夕栄広き須磨の浦 | 正岡子規 | 蚊柱 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
五智如来蝙蝠飛で無住なり | 正岡子規 | 蝙蝠 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治31 | 1v | 1 week 6 days ago |
垣こえて雨戸を叩く水鶏かな | 正岡子規 | 水鶏 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
雪院の戸は破れたり蝿の声 | 正岡子規 | 蠅 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治27 | 2v | 1 week 6 days ago |
鷹据うる人に逢ひけり原の中 | 正岡子規 | 鷹 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治31 | 3v | 1 week 6 days ago |
蝙蝠や辻講釈のくづれ時 | 正岡子規 | 蝙蝠 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治26 | 2v | 1 week 6 days ago |
浅草の本堂めぐる乙鳥哉 | 正岡子規 | 燕 | 春, 仲春 | 動物 | 明治27 | 1v | 1 week 6 days ago |
冬鴉黒点となりいつまでも | 阿部みどり女 | 寒鴉 | 冬, 晩冬 | 動物 | 3v | 1 week 6 days ago | |
むら雨やきのふ時分の草のてふ | 小林一茶 | 蝶 | 春, 三春 | 動物 | 享和2 | 2v | 1 week 6 days ago |
汽車と云ものが出来るぞ閑子鳥 | 正岡子規 | 郭公 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治27 | 1v | 1 week 6 days ago |
蜩や椎の實ひろふ日は長き | 正岡子規 | 蜩 | 秋, 初秋 | 動物 | 明治24 | 1v | 1 week 6 days ago |
書に倦むや蜩鳴て飯遲し | 正岡子規 | 蜩 | 秋, 初秋 | 動物 | 明治30 | 4v | 1 week 6 days ago |
鰒くふて惡女を梦に見る夜哉 | 正岡子規 | 河豚 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治28 | 2v | 1 week 6 days ago |
平鉢に氷りついたる海鼠哉 | 正岡子規 | 海鼠 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
あさましく松くひあらす毛虫哉 | 正岡子規 | 毛虫 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治31 | 1v | 1 week 6 days ago |
折々に雉子飛び立つ広野哉 | 正岡子規 | 雉 | 春, 三春 | 動物 | 明治27 | 1v | 1 week 6 days ago |
閣に座して遠き蛙をきく夜哉 | 与謝蕪村 | 蛙 | 春, 三春 | 動物 | 2v | 1 week 6 days ago | |
しづしづと塒出の鷹や下いさみ | 正岡子規 | 鷹 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
老妻の火を吹く顏や鮟鱇鍋 | 正岡子規 | 鮟鱇 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治35 | 1v | 1 week 6 days ago |
鯨突く小舟は沖に見えずなりぬ | 正岡子規 | 鯨 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治30 | 1v | 1 week 6 days ago |
燕の過ぎ行くあとや伝令使 | 正岡子規 | 燕 | 春, 仲春 | 動物 | 明治31 | 1v | 1 week 6 days ago |
鶯やこの山もまた汽車の音 | 正岡子規 | 鶯 | 春, 三春 | 動物 | 明治26 | 4v | 1 week 6 days ago |
仇し野や露吸ふ虫の聲三里 | 正岡子規 | 虫の声 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治23 | 1v | 1 week 6 days ago |
鹿の聲二ツにわれる嵐かな | 正岡子規 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 2v | 1 week 6 days ago |
喧嘩とも恋とも知らず猫の声 | 正岡子規 | 猫の恋 | 春, 初春 | 動物 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
ふりあぐる槌や其時時鳥 | 正岡子規 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
來年の事言へば鰒が笑ひけり | 正岡子規 | 河豚 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治27 | 1v | 1 week 6 days ago |
この頃の月に肥えたる白魚哉 | 正岡子規 | 白魚 | 春, 初春 | 動物 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
獻上の鷹に逢ひけり原の驛 | 正岡子規 | 鷹 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治30 | 1v | 1 week 6 days ago |
ちゞまれば広き天地ぞ蝸牛 | 正岡子規 | 蝸牛 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治25 | 2v | 1 week 6 days ago |
行列の太皷過ぎけり蟲の声 | 正岡子規 | 虫の声 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治28 | 1v | 1 week 6 days ago |
みな大き 袋を負へり 雁渡る | 西東三鬼 | 雁 | 秋, 晩秋 | 動物 | 1v | 1 week 6 days ago | |
我庵は月夜となりぬ火取虫 | 正岡子規 | 火取虫 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治21 | 2v | 1 week 6 days ago |
美しき 蟹あり酒を 温むる | 高野素十 | 蟹 | 夏, 三夏 | 動物 | 2v | 1 week 6 days ago | |
電信をはなれた道や飛ふこてふ | 正岡子規 | 胡蝶 | 春, 三春 | 動物 | 明治24 | 1v | 1 week 6 days ago |
磯ちどり足をぬらして遊びけり | 与謝蕪村 | 千鳥 | 冬, 三冬 | 動物 | 1v | 1 week 6 days ago | |
蜩の二十五年もむかし哉 | 正岡子規 | 蜩 | 秋, 初秋 | 動物 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
我宿は三月ながらの時鳥 | 小林一茶 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 寛政 | 2v | 1 week 6 days ago |
不尽崩す舟の行来や行々子 | 正岡子規 | 葭切 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
初蝶来何色と問ふ黄と答ふ | 高浜虚子 | 初蝶 | 春, 仲春 | 動物 | 2v | 1 week 6 days ago | |
コホロギヤ物音絶エシ臺所 | 正岡子規 | 蟋蟀 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治34 | 1v | 1 week 6 days ago |
時鳥しはぶき聞ゆ堂の隅 | 正岡子規 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治31 | 3v | 1 week 6 days ago |
たそがれの川上遠く蛍飛ぶ | 正岡子規 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 明治27 | 3v | 1 week 6 days ago |
一声や山つんざけて郭公 | 正岡子規 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治26 | 3v | 1 week 6 days ago |
ひつぱれる 糸まつすぐや 甲虫 | 高野素十 | 兜虫 | 夏, 三夏 | 動物 | 1v | 1 week 6 days ago | |
大蟻の雨をはじきて黒びかり | 星野立子 | 蟻 | 夏, 三夏 | 動物 | 2v | 1 week 6 days ago | |
むく犬や蝉なく空へ口を明 | 小林一茶 | 蝉 | 夏, 晩夏 | 動物 | 2v | 1 week 6 days ago | |
明日の事人はなり也夏の蝉 | 小林一茶 | 蝉 | 夏, 晩夏 | 動物 | 3v | 1 week 6 days ago |