Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
分類
動物
42 views
時候
植物
Displaying 3201 - 3300 of 8971
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
むつまじき二親もちし雀哉
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文化7
0v
むつまじや軒の雀もいく世帯
小林一茶
鳥の巣
春
,
三春
動物
文化12
0v
むまい菜はまんまと蜂に住れけり
小林一茶
蜂
春
,
三春
動物
0v
むらの蚊の大寄合や軒の月
小林一茶
蚊
夏
,
三夏
動物
文化13
0v
むら千鳥犬をぢらして通りけり
小林一茶
千鳥
冬
,
三冬
動物
文化11
0v
むら雀さらにまゝ子はなかりけり
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文化11
0v
むら雨の雫ながらや蝉の声
小林一茶
蝉
夏
,
晩夏
動物
文政5
0v
むら雨やきのふ時分の草のてふ
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
享和2
0v
むら雨やはつと崩るゝ稻雀
正岡子規
稲雀
秋
,
三秋
動物
明治28
0v
むら雨を尾であしらひし雉哉
小林一茶
雉
春
,
三春
動物
文化6
0v
むれる蠅皺手に何の味がある
小林一茶
蠅
夏
,
三夏
動物
文政6
0v
むれ來るや小鳥は小鳥雁は雁
正岡子規
渡り鳥
秋
,
三秋
動物
明治28
0v
めん〱におのが乙鳥のひいき哉
小林一茶
乙鳥
春
,
仲春
動物
文化11
0v
もたいなや虫も蓑着かせぐ世に
小林一茶
蓑虫
秋
,
三秋
動物
文政4
0v
もち前の角つき合や鹿の恋
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
文政6
0v
もてなしの筍飯や田螺和
正岡子規
田螺
春
,
三春
動物
明治32
0v
もとの巣へ燕の卵返しけり
正岡子規
燕
春
,
仲春
動物
明治31
0v
ものゝふの河豚にくはるゝ悲しさよ
正岡子規
河豚
冬
,
三冬
動物
明治25
0v
ものすごき空のけしきや時鳥
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治27
0v
ものものし蝿を打つ手の力瘤
正岡子規
蠅
夏
,
三夏
動物
明治28
0v
もろともに帰れと鶸を放ちけり
正岡子規
鳥帰る
春
,
仲春
動物
明治32
0v
もろともに須磨一見か笠の蠅
小林一茶
蠅
夏
,
三夏
動物
文政4
0v
もろ蝉の鳴こぼれけり笠の上
小林一茶
蝉
夏
,
晩夏
動物
文政5
0v
も一声まけろこれ〱時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化13
0v
やゝ古き犬の屍や蛙の子
正岡子規
蛙
春
,
三春
動物
明治32
0v
やあれまて声が高いぞ時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文政4
0v
やあれまて声が高へぞ時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
0v
やかましきものニコライの鐘秋の蝉
正岡子規
秋の蝉
秋
,
初秋
動物
明治30
0v
やかましやほとゝぎすとも云ぬ此里は
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文政4
0v
やかましや時鳥とも云ぬ夜は
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
0v
やかましや追かけ〱時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文政1
0v
やさしさや恋路に迷ふ太山しか
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
文政6
0v
やつれたぞ子にやせたるぞ門雀
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
0v
やつれたり夏の蛍にいたる迄
小林一茶
蛍
夏
,
仲夏
動物
0v
やどかりに我身の上を語らばや
正岡子規
寄居虫
春
,
三春
動物
明治26
0v
やどかりの家ふりすてゝ逃にけり
正岡子規
寄居虫
春
,
三春
動物
明治26
0v
やとかりの家を見すてゝ逃にけり
正岡子規
寄居虫
春
,
三春
動物
明治26
0v
やどかりも蟹のたぐひか壇の浦
正岡子規
寄居虫
春
,
三春
動物
明治26
0v
やどかりやしばしは須磨の中納言
正岡子規
寄居虫
春
,
三春
動物
明治26
0v
やよかにも二世安楽か草のてふ
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化11
0v
やよかにも仏の方より時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化12
0v
やよ打な蠅が手をすり足をする
小林一茶
蠅
夏
,
三夏
動物
0v
やよ燕いねとは立ぬけぶりぞよ
小林一茶
乙鳥
春
,
仲春
動物
文化12
0v
やよ燕細いけぶりを先祝
小林一茶
乙鳥
春
,
仲春
動物
文化12
0v
やよ虱花の御代にも逢にけり
小林一茶
花見虱
春
,
晩春
動物
0v
やよ雁よどこまで往ても鳰の海
正岡子規
雁
秋
,
晩秋
動物
明治26
0v
やるまいぞどつこいそこな時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
0v
やるまいぞどつこいそこの時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化10
0v
やれも〱人見しりせぬかのこ哉
小林一茶
鹿の子
夏
,
三夏
動物
文化13
0v
やれ打な蠅が手をすり足をする
小林一茶
蠅
夏
,
三夏
動物
文政4
0v
やれ打な蠅は手をすり足をする
小林一茶
蠅
夏
,
三夏
動物
0v
やれ起よそれ時鳥〱
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文政7
0v
ゆうぜんとして山を見る蛙哉
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化10
0v
ゆるやかに遠のく舟や行々子
阿部みどり女
葭切
夏
,
三夏
動物
0v
よい世とや虫が鈴ふり鳶がまふ
小林一茶
鈴虫
秋
,
初秋
動物
文政1
0v
よい声の連はどうしたきり〲す
小林一茶
きりぎりす
秋
,
初秋
動物
0v
よい所があらば帰るなうかれ猫
小林一茶
猫の恋
春
,
初春
動物
文化14
0v
よい日やら蚤がはねるぞ踊るぞよ
小林一茶
蚤
夏
,
三夏
動物
0v
よい月に顔もたげたり不生鹿
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
文化5
0v
よい程に勿体つけよ時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化11
0v
よい程に我をまはれよはつ蛍
小林一茶
蛍
夏
,
仲夏
動物
0v
よい程に我を曲れよはつ蛍
小林一茶
蛍
夏
,
仲夏
動物
文政2
0v
よい程の遠鶯や藪屋敷
小林一茶
鶯
春
,
三春
動物
文政8
0v
よい蔵にうしろ見せるな時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化13
0v
よく聞けば畠の中の雲雀哉
正岡子規
雲雀
春
,
三春
動物
明治29
0v
よく見れば薄紫の蜆哉
正岡子規
蜆
春
,
三春
動物
明治26
0v
よしきりの声につゝこむ小舟哉
正岡子規
葭切
夏
,
三夏
動物
明治25
0v
よしきりや四五寸程なつくば山
小林一茶
葭切
夏
,
三夏
動物
文化9
0v
よし切とうしろ合せの笹家哉
小林一茶
葭切
夏
,
三夏
動物
文化11
0v
よし切も月をかけて夜なべ哉
小林一茶
葭切
夏
,
三夏
動物
文政5
0v
よし切やことりともせぬちくま川
小林一茶
葭切
夏
,
三夏
動物
文政5
0v
よし切水盗人が来た〱と
小林一茶
葭切
夏
,
三夏
動物
文政5
0v
よし雀に水盗人の行衛哉
小林一茶
葭切
夏
,
三夏
動物
寛政10
0v
よはる蚊や夜は来れども昼見へず
小林一茶
秋の蚊
秋
,
三秋
動物
文政4
0v
よひ闇の一本榎なくかはづ
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
享和2
0v
よぶ蛍いまだ湯桁に人ありや
小林一茶
蛍
夏
,
仲夏
動物
文化13
0v
よべばくる程に鹿の子のなれにけり
正岡子規
鹿の子
夏
,
三夏
動物
明治26
0v
よもすがら簀の子の下や猫の恋
正岡子規
猫の恋
春
,
初春
動物
明治26
0v
よもすがら鈴虫近く波遠し
正岡子規
鈴虫
秋
,
初秋
動物
明治25
0v
よるはよしよ孑孑見ても涼まろふ
小林一茶
孑孑
夏
,
三夏
動物
文政4
0v
ラムネの栓天井をついて時鳥
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治24
0v
ラムプ消して行燈ともすや遠蛙
正岡子規
蛙
春
,
三春
動物
明治34
0v
ろうそくでたばこ吸けり時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化12
0v
わが庵も打ち崩されじ雀の巣
正岡子規
雀の巣
春
,
三春
動物
明治26
0v
わが息のわが身に通ひ渡り鳥
飯田龍太
渡り鳥
秋
,
三秋
動物
0v
わが背丈以上は空や初雲雀
中村草田男
雲雀
春
,
三春
動物
0v
わか鮎やとらるゝ穴を逃所
小林一茶
若鮎
春
,
晩春
動物
文化12
0v
わか鹿や二ツ並んで対の声
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
文政1
0v
わするなよほどは雲助ほとゝぎす
与謝蕪村
時鳥
夏
,
三夏
動物
0v
わたのべの芒へいざや時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化14
0v
わたり鳥こゝをせにせん寺林
与謝蕪村
渡り鳥
秋
,
三秋
動物
0v
わたり鳥雲の機手のにしき哉
与謝蕪村
渡り鳥
秋
,
三秋
動物
0v
わや〱と土産をねだる鹿の子哉
小林一茶
鹿の子
夏
,
三夏
動物
文政2
0v
わや〱と虫の上にも夜なべ哉
小林一茶
虫
秋
,
三秋
動物
文政3
0v
わやくやは若い同士か帰雁
小林一茶
雁帰る
春
,
仲春
動物
0v
わら垣や上手に落るかたつぶり
小林一茶
蝸牛
夏
,
三夏
動物
0v
わら垣や上手に落るかたつむり
小林一茶
蝸牛
夏
,
三夏
動物
文政4
0v
わら苞てつきり鰒でありしよな
小林一茶
河豚
冬
,
三冬
動物
文化11
0v
わら苞やそれとも見ゆる鰒の顔
小林一茶
河豚
冬
,
三冬
動物
文化8
0v
わら苞やもちろん鰒と梅花
小林一茶
河豚
冬
,
三冬
動物
文化8
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
29
Page
30
Page
31
Page
32
Page
33
Page
34
Page
35
Page
36
Page
37
…
Next page
Last page