Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
分類
動物
16 views
時候
植物
Displaying 3301 - 3400 of 8971
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
小な市の菜の祭り雲雀哉
小林一茶
雲雀
春
,
三春
動物
文政1
0v
小むしろや米の山よりきり〲す
小林一茶
きりぎりす
秋
,
初秋
動物
文化14
0v
小むしろや粉にまぶれし蛬
小林一茶
きりぎりす
秋
,
初秋
動物
文化13
0v
小むしろや蝶と達磨と村雀
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化9
0v
小むしろ粟のひよりきり〲す
小林一茶
きりぎりす
秋
,
初秋
動物
文化13
0v
小むしろ粟の山よりきり〲す
小林一茶
きりぎりす
秋
,
初秋
動物
文化12
0v
小乙女にはこさせてとぶ蛍かな
小林一茶
蛍
夏
,
仲夏
動物
文化12
0v
小仏の御首からも蛙かな
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化13
0v
小便に行よそこのけ蟋蟀
小林一茶
きりぎりす
秋
,
初秋
動物
0v
小便の滝を見せうぞ来よ蛍
小林一茶
蛍
夏
,
仲夏
動物
文化12
0v
小便の滝を見せうぞ鳴蛙
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化9
0v
小便の百度参りやさよ千鳥
小林一茶
千鳥
冬
,
三冬
動物
文化14
0v
小便の身ぶるひ笑へきり〲す
小林一茶
きりぎりす
秋
,
初秋
動物
寛政
0v
小便をいたしながらやなく蛙
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
0v
小便をしながらもなくなく蛙
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
0v
小便をするぞ退け〱蟋蟀
小林一茶
きりぎりす
秋
,
初秋
動物
文政4
0v
小便を致しながらもなく蛙
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化13
0v
小嘍囉の山を下るや蚊喰鳥
正岡子規
蝙蝠
夏
,
三夏
動物
明治33
0v
小坊主や袂の中の蝉の声
小林一茶
蝉
夏
,
晩夏
動物
文化12
0v
小夜千鳥人は卅日を鳴にけり
小林一茶
千鳥
冬
,
三冬
動物
文化7
0v
小夜更けて永代行けば白魚取る
正岡子規
白魚
春
,
初春
動物
明治31
0v
小奇麗してくらす也やもめ鳥
小林一茶
鳥の巣
春
,
三春
動物
文政4
0v
小山田の昼寝起すや時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文政8
0v
小山田や田螺啼き出す雲の中
正岡子規
田螺
春
,
三春
動物
明治28
0v
小島から岡へ五町の渡り鳥
正岡子規
渡り鳥
秋
,
三秋
動物
明治28
0v
小島にも畠打也鳴雲雀
小林一茶
雲雀
春
,
三春
動物
文政1
0v
小嶋かと見れば汐吹く鯨哉
正岡子規
鯨
冬
,
三冬
動物
明治26
0v
小嶋から陸へ五町の渡り鳥
正岡子規
渡り鳥
秋
,
三秋
動物
明治28
0v
小川からぬれて蛙の上りけり
正岡子規
蛙
春
,
三春
動物
明治25
0v
小庇やけむい〱となく鶉
小林一茶
鶉
秋
,
三秋
動物
文化8
0v
小日和やよし野へ人を呼子鳥
小林一茶
呼子鳥
春
,
晩春
動物
文政7
0v
小比丘尼の抓みかねたる胡蝶哉
正岡子規
胡蝶
春
,
三春
動物
明治26
0v
小波の如くに雁の遠くなる
阿部みどり女
雁
秋
,
晩秋
動物
0v
小烏にあなどられたり小田の雁
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
享和3
0v
小田の雁人よけさせてさわぐ也
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文政3
0v
小田の雁我通てもねめつける
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文化9
0v
小田の雁長居はおそれ〱とや
小林一茶
雁帰る
春
,
仲春
動物
文化12
0v
小田寝し其連ならんおくれ雁
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文化10
0v
小田雁一となりて春いく日
小林一茶
雁帰る
春
,
仲春
動物
享和3
0v
小田雁年寄声はなかりけり
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文化3
0v
小田雁畠の月夜や庵ほしき
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文化1
0v
小男鹿と一所に寐たる千鳥かな
小林一茶
千鳥
冬
,
三冬
動物
0v
小男鹿の一よさ聲を盡しけり
正岡子規
鹿
秋
,
三秋
動物
明治25
0v
小男鹿の冨士よちかゝる月よ哉
正岡子規
鹿
秋
,
三秋
動物
明治25
0v
小男鹿の尻聲きゆるあらし哉
正岡子規
鹿
秋
,
三秋
動物
明治25
0v
小男鹿の角引かけし葎哉
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
享和3
0v
小男鹿の通ひ路狹し萩の風
正岡子規
鹿
秋
,
三秋
動物
明治24
0v
小男鹿の首とゝきけり月の笠
正岡子規
鹿
秋
,
三秋
動物
明治25
0v
小男鹿や上野にどこの秋を鳴く
正岡子規
鹿
秋
,
三秋
動物
明治27
0v
小男鹿や後の一声細長き
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
文化5
0v
小男鹿よ手拭かさん角の迹
小林一茶
落し角
春
,
晩春
動物
0v
小百姓鶉を取老となりにけり
与謝蕪村
鶉
秋
,
三秋
動物
0v
小盥や今むく田螺辷あそぶ
小林一茶
田螺
春
,
三春
動物
文化9
0v
小盥や今むく田螺辷り合
小林一茶
田螺
春
,
三春
動物
0v
小石にも魚にもならず海鼠哉
正岡子規
海鼠
冬
,
三冬
動物
明治25
0v
小社や尾を引かけて夕雉
小林一茶
雉
春
,
三春
動物
文化8
0v
小社を三遍舞て帰る雁
小林一茶
雁帰る
春
,
仲春
動物
文政2
0v
小童に打るゝ蠅もありにけり
小林一茶
蠅
夏
,
三夏
動物
文化12
0v
小竹さへよそのもの也とぶ蛍
小林一茶
蛍
夏
,
仲夏
動物
文化1
0v
小粒なは心安げぞ蝸牛
小林一茶
蝸牛
夏
,
三夏
動物
文政8
0v
小粒なは手一合ほど蝸牛
小林一茶
蝸牛
夏
,
三夏
動物
0v
小組を呼おろしけり小田の雁
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文政2
0v
小草さへ花ニなるとや鹿の恋
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
0v
小莚や蝶と小銭とたゝき鉦
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文政1
0v
小莚や青菜のやうな虫が鳴
小林一茶
虫
秋
,
三秋
動物
文化10
0v
小蛙もなく也口を持たとて
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文政3
0v
小鍋立借問す河豚か鮟鱇か
正岡子規
河豚
冬
,
三冬
動物
明治35
0v
小雀めやさわぎがてらに渡りけり
小林一茶
小雀
夏
,
三夏
動物
文政3
0v
小雀山雀組分をして場どりけり
小林一茶
小雀
夏
,
三夏
動物
文政7
0v
小雀等が騒ながらに渡りけり
小林一茶
小雀
夏
,
三夏
動物
文化13
0v
小雨ふる夜明は遠し鹿の聲
正岡子規
鹿
秋
,
三秋
動物
明治26
0v
小高みに音頭とりの蛙かな
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文政2
0v
小鮎ちろ小鮎ちろ小鮎ちろりちろり
正岡子規
若鮎
春
,
晩春
動物
明治27
0v
小鮎釣橋より上のわたり哉
正岡子規
若鮎
春
,
晩春
動物
明治32
0v
小鳥交る大鳥も交るべく
正岡子規
鳥の巣
春
,
三春
動物
明治30
0v
小鳥来る音うれしさよ板びさし
与謝蕪村
小鳥
秋
,
仲秋
動物
0v
少年の見遣るは少女鳥雲に
中村草田男
鳥雲に入る
春
,
仲春
動物
0v
尻くらへくわん音山や帰雁
小林一茶
雁帰る
春
,
仲春
動物
文政1
0v
尻に帆をかけてとぶ也ほとゝぎす
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文政5
0v
尻尾から月の出かゝる雉哉
小林一茶
雉
春
,
三春
動物
文化5
0v
尼一人蚋の名処を帰り行く
正岡子規
蚋
夏
,
三夏
動物
明治26
0v
尼君のしきみにすがる蛍哉
小林一茶
蛍
夏
,
仲夏
動物
文化8
0v
尽く蛍死にけり籠の中
正岡子規
蛍
夏
,
仲夏
動物
明治29
0v
尾のさきのつゝじに余る雉哉
正岡子規
雉
春
,
三春
動物
明治26
0v
尾をかはす雉の番や台の上
正岡子規
雉
春
,
三春
動物
明治32
0v
屁ひり虫人になすつた面つきぞ
小林一茶
放屁虫
秋
,
初秋
動物
文化12
0v
屁ひり虫爺がかきねとしられけり
小林一茶
放屁虫
秋
,
初秋
動物
文化11
0v
屁ひり虫爺がかきねとしられける
小林一茶
放屁虫
秋
,
初秋
動物
0v
屁をひつてしやあ〱として草の虫
小林一茶
放屁虫
秋
,
初秋
動物
文政3
0v
居る程の小鴨動かぬ浮寝かな
正岡子規
鴨の子
夏
,
三夏
動物
明治34
0v
居並で切口上の乙鳥哉
小林一茶
乙鳥
春
,
仲春
動物
文政7
0v
居酒屋によらで過ぎ行く燕かな
正岡子規
燕
春
,
仲春
動物
明治34
0v
屈たくの見えぬ門なり冬の蠅
小林一茶
冬の蠅
冬
,
三冬
動物
0v
屋根茸の鳥の巣のぞく夕日哉
正岡子規
鳥の巣
春
,
三春
動物
明治26
0v
屎虫や蜂と成てもきらわるゝ
小林一茶
蜂
春
,
三春
動物
文政3
0v
屎蠅を口で追けり門の犬
小林一茶
蠅
夏
,
三夏
動物
0v
山々は萌黄浅黄やほとゝきす
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治24
0v
山おく茸も蠅を殺す也
小林一茶
蠅
夏
,
三夏
動物
文政8
0v
山おろし鰒の横面たゝくなり
小林一茶
河豚
冬
,
三冬
動物
文化2
0v
山かげも江戸きにしたりはつ松魚
小林一茶
初鰹
夏
,
初夏
動物
文化13
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
30
Page
31
Page
32
Page
33
Page
34
Page
35
Page
36
Page
37
Page
38
…
Next page
Last page