植物

Displaying 401 - 500 of 13559
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
松茸や京は牛煮る相手にも 正岡子規 松茸 , 晩秋 植物 明治25 1v 13 hours 43 minutes ago
白過ぎてあはれ少し蓮の花 正岡子規 蓮の花 , 晩夏 植物 明治25 1v 13 hours 45 minutes ago
小娘も畑うつ頃や桃の花 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治26 1v 13 hours 45 minutes ago
林檎くふて又物寫す夜半哉 正岡子規 林檎 , 晩秋 植物 明治30 1v 13 hours 55 minutes ago
露草の中にたまたま野菊哉 正岡子規 露草 , 三秋 植物 明治31 1v 13 hours 57 minutes ago
日の筋の一つ二つは寒の梅 正岡子規 冬の梅 , 晩冬 植物 明治26 1v 13 hours 58 minutes ago
堀割になれてうつむく薄哉 正岡子規 , 三秋 植物 明治25 1v 14 hours ago
こころにもゆふべのありぬ藤の花 森澄雄 藤の花 , 晩春 植物 4v 14 hours 3 minutes ago
木槿垣鳥海山を見こしかな 正岡子規 木槿 , 初秋 植物 明治26 2v 14 hours 4 minutes ago
花勝に撫し子咲きし山家哉 正岡子規 撫子 , 初秋 植物 明治26 1v 14 hours 5 minutes ago
砂土手や西日をうけて蕎麥の花 正岡子規 蕎麦の花 , 初秋 植物 明治28 1v 14 hours 11 minutes ago
山里や木立を負ふて葱畠 正岡子規 , 三冬 植物 明治27 2v 14 hours 17 minutes ago
一村は竹藪もなし冬木立 正岡子規 冬木立 , 三冬 植物 明治30 2v 14 hours 18 minutes ago
六尺ノ百合三尺ノ土塀カナ 正岡子規 百合の花 , 仲夏 植物 明治35 1v 14 hours 25 minutes ago
五文づゝに分けて淋しや草の花 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治26 1v 14 hours 27 minutes ago
一枝の紅葉そへたり妹が文 正岡子規 紅葉 , 晩秋 植物 明治25 3v 14 hours 27 minutes ago
撫子や上野の夕日照り返す 正岡子規 撫子 , 初秋 植物 明治31 2v 14 hours 31 minutes ago
島台に梅も残りて初さくら 正岡子規 初桜 , 仲春 植物 明治26 1v 14 hours 45 minutes ago
門の内に誰が投げこみし早苗哉 正岡子規 早苗 , 仲夏 植物 明治31 1v 14 hours 49 minutes ago
萍のよるべもなしや丸木橋 正岡子規 , 三夏 植物 明治28 1v 15 hours 2 minutes ago
瀬をはやみ舟流れ行くつゝじ哉 正岡子規 躑躅 , 晩春 植物 明治28 1v 15 hours 3 minutes ago
筍に頭出したるうれしさよ 正岡子規 , 初夏 植物 明治28 2v 15 hours 5 minutes ago
いけかへし持仏の棚の椿哉 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治33 2v 15 hours 5 minutes ago
若竹の直を心とのびる哉 正岡子規 若竹 , 仲夏 植物 明治26 2v 15 hours 9 minutes ago
金の辨こぞりて開く福壽草 阿部みどり女 福寿草 新年 植物 2v 15 hours 11 minutes ago
石垣や何を種とて草の花 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治27 2v 15 hours 11 minutes ago
女郎花汝朝顏を知るや知らずや 正岡子規 女郎花 , 初秋 植物 明治26 1v 15 hours 14 minutes ago
鄙のつと野菊にそへて參らせん 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治26 1v 15 hours 15 minutes ago
妻を呼ぶ籠の鶉や庭の萩 正岡子規 , 初秋 植物 明治32 2v 15 hours 19 minutes ago
沖中や鳥居一つの冬木立 正岡子規 冬木立 , 三冬 植物 明治26 2v 1 day 10 hours ago
古桶や二文樒も花が咲く 小林一茶 樒の花 , 晩春 植物 2v 1 day 10 hours ago
水仙にさはらぬ雲の高さ哉 正岡子規 水仙 , 晩冬 植物 明治28 1v 1 day 10 hours ago
琵琶やめて真桑をむかん宵月夜 正岡子規 甜瓜 , 晩夏 植物 明治26 1v 1 day 10 hours ago
蒟蒻の鈍なる蕃椒の利なる 正岡子規 唐辛子 , 三秋 植物 明治29 1v 1 day 10 hours ago
夏木立朝鮮人の墳墓あり 正岡子規 夏木立 , 三夏 植物 明治27 1v 1 day 10 hours ago
撫し子やものなつかしき昔ぶり 正岡子規 撫子 , 初秋 植物 明治26 1v 1 day 10 hours ago
桜散り芝居鎖して暮の春 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治33 1v 1 day 10 hours ago
まちがへてほめし隣の柳哉 正岡子規 , 晩春 植物 明治26 1v 1 day 10 hours ago
植じまひ知るや早苗の一たばね 正岡子規 早苗 , 仲夏 植物 明治26 1v 1 day 10 hours ago
夏痩の骨にひゞくや桐一葉 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治28 2v 1 day 10 hours ago
冬木立隱士が家の見ゆる哉 正岡子規 冬木立 , 三冬 植物 明治27 2v 1 day 10 hours ago
冬枯の根岸淋しや日の御旗 正岡子規 冬枯 , 三冬 植物 明治27 1v 1 day 10 hours ago
花木槿家ある限り機の音 正岡子規 木槿 , 初秋 植物 明治28 1v 1 day 10 hours ago
病間や桃食ひながら李画く 正岡子規 , 初秋 植物 明治35 1v 1 day 10 hours ago
秋風のそよく處の尾花かな 正岡子規 , 三秋 植物 明治21 2v 1 day 10 hours ago
桃盗む子を叱りけり垣の内 正岡子規 , 初秋 植物 明治31 1v 9 hours 12 minutes ago
旅人のはやかけよるや初桜 正岡子規 初桜 , 仲春 植物 明治26 3v 9 hours 14 minutes ago
むら若葉嶮なる砦白き旗 正岡子規 若葉 , 初夏 植物 明治30 1v 9 hours 14 minutes ago
油断すな〱とやすゝき吹 小林一茶 , 三秋 植物 文化10 4v 9 hours 16 minutes ago
石あげて野菊花さく力餅 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治25 2v 9 hours 17 minutes ago
傾城が筆のすさひや燕子花 正岡子規 杜若 , 仲夏 植物 明治26 1v 9 hours 18 minutes ago
蓬菖蒲菊作る家の門口に 正岡子規 菖蒲 , 仲夏 植物 明治29 1v 9 hours 20 minutes ago
百姓の庭も垣根も木の芽哉 正岡子規 木の芽 , 三春 植物 明治32 1v 9 hours 21 minutes ago
紅葉散る岡の日和や除幕式 正岡子規 散紅葉 , 初冬 植物 明治33 1v 9 hours 22 minutes ago
紫と名には呼ばれぬ木槿哉 正岡子規 木槿 , 初秋 植物 明治26 1v 9 hours 22 minutes ago
花散て帰山の法師寒げ也 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治27 1v 9 hours 31 minutes ago
藤さがるあちらこちらの梢かな 正岡子規 , 晩春 植物 明治29 1v 9 hours 33 minutes ago
君か代や五尺の稻の花盛 正岡子規 稲の花 , 初秋 植物 明治31 1v 9 hours 33 minutes ago
百日紅咲くや真昼の閻魔堂 正岡子規 百日紅 , 仲夏 植物 明治29 1v 9 hours 36 minutes ago
一もとは墓場の中の薄紅葉 正岡子規 紅葉 , 晩秋 植物 明治27 1v 9 hours 36 minutes ago
下草にくひ入る牛や夏木立 正岡子規 夏木立 , 三夏 植物 明治26 1v 9 hours 40 minutes ago
鷄頭も松も植ゑたる小庭哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治29 4v 9 hours 40 minutes ago
白椿落ちて腐りし日数かな 正岡子規 落椿 , 晩春 植物 明治33 3v 9 hours 42 minutes ago
夕紅葉角あるものは鹿許り 正岡子規 紅葉 , 晩秋 植物 明治26 2v 9 hours 44 minutes ago
人は皆去て静かにちる桜 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治26 1v 9 hours 52 minutes ago
南朝の桜今年も咲きにけり 正岡子規 , 晩春 植物 明治26 2v 9 hours 52 minutes ago
寒梅や焚き物盡きて琴一つ 正岡子規 冬の梅 , 晩冬 植物 明治26 1v 9 hours 53 minutes ago
萩薄小町が笠は破れけり 正岡子規 , 初秋 植物 明治25 4v 9 hours 55 minutes ago
重き雨どうどう降れり夏柳 星野立子 夏柳 , 三夏 植物 2v 9 hours 59 minutes ago
冬枯や小笹の中の藪柑子 正岡子規 冬枯 , 三冬 植物 明治29 1v 10 hours 3 minutes ago
戀塚や薄は枯れて牛の糞 正岡子規 枯芒 , 三冬 植物 明治26 2v 10 hours 3 minutes ago
箱根山薄八里と申さずや 正岡子規 , 三秋 植物 明治25 2v 10 hours 4 minutes ago
山吹も菜の花も咲く小庭哉 正岡子規 山吹 , 晩春 植物 明治33 1v 10 hours 6 minutes ago
筍と鍬と笠とを画きけり 正岡子規 , 初夏 植物 明治32 1v 10 hours 7 minutes ago
夏木立深き処池あらんとは 正岡子規 夏木立 , 三夏 植物 明治29 1v 10 hours 8 minutes ago
晩鐘や簪の花のちりかゝる 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治27 1v 10 hours 10 minutes ago
夕顔に何懺悔せん粟の飯 正岡子規 夕顔 , 晩夏 植物 明治26 2v 10 hours 11 minutes ago
真桑瓜革包の重き行脚哉 正岡子規 甜瓜 , 晩夏 植物 明治26 1v 10 hours 17 minutes ago
古塚に行きあたりけり枯薄 正岡子規 枯芒 , 三冬 植物 明治28 1v 10 hours 20 minutes ago
灯を消せば許六の桃のかをり哉 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治26 1v 10 hours 22 minutes ago
桃畑白桃ひとつ目立ちけり 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治27 1v 10 hours 22 minutes ago
城門を出て遠近の柳かな 正岡子規 , 晩春 植物 明治28 1v 10 hours 30 minutes ago
春蘭や無名の筆の俗ならず 正岡子規 春蘭 , 仲春 植物 明治33 2v 10 hours 32 minutes ago
古庭に茶筌花さく椿かな 与謝蕪村 椿 , 三春 植物 1v 10 hours 34 minutes ago
おほけなや大内山にちる桜 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治26 2v 10 hours 36 minutes ago
淀川や一すぢ引て燕子花 正岡子規 杜若 , 仲夏 植物 明治25 1v 10 hours 38 minutes ago
日本派の句集に画く菫かな 正岡子規 , 三春 植物 明治31 1v 10 hours 42 minutes ago
相生の松茸笠をまじへけり 正岡子規 松茸 , 晩秋 植物 明治25 1v 10 hours 42 minutes ago
気味わるく浮草からむかち渉り 正岡子規 , 三夏 植物 明治35 1v 10 hours 48 minutes ago
名も知らぬ茸や山のはいり口 正岡子規 , 晩秋 植物 明治28 2v 10 hours 50 minutes ago
下闇に紅葉一木のゆふ日哉 正岡子規 紅葉 , 晩秋 植物 明治25 4v 10 hours 51 minutes ago
山吹の花くふ馬を叱りけり 正岡子規 山吹 , 晩春 植物 明治31 2v 10 hours 51 minutes ago
夜嵐やどこの落葉を鳰の海 正岡子規 落葉 , 三冬 植物 明治26 2v 10 hours 52 minutes ago
女郎花宮守ならば物語れ 正岡子規 女郎花 , 初秋 植物 明治29 2v 10 hours 53 minutes ago
風吹て逃るやうなり藤の花 正岡子規 , 晩春 植物 明治25 1v 10 hours 53 minutes ago
虚子を待つ松蕈鮓や酒二合 正岡子規 松茸 , 晩秋 植物 明治30 1v 10 hours 55 minutes ago
門前のすぐに阪なり冬木立 正岡子規 冬木立 , 三冬 植物 明治28 2v 10 hours 58 minutes ago
五年見ぬ山の茂りや両大師 正岡子規 , 三夏 植物 明治31 2v 10 hours 59 minutes ago
福壽草悲喜の話の中に咲く 阿部みどり女 福寿草 新年 植物 1v 11 hours 2 minutes ago
枯荵床屋の檐に枯にけり 正岡子規 枯荵 , 三冬 植物 明治32 5v 11 hours 5 minutes ago