植物

Displaying 501 - 600 of 13559
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
正月のはでな花なり福壽草 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治26 3v 11 hours 6 minutes ago
冬枯や張物見ゆる裏田圃 正岡子規 冬枯 , 三冬 植物 明治27 1v 11 hours 7 minutes ago
いろいろの秋や小錦唐辛子 正岡子規 唐辛子 , 三秋 植物 明治29 1v 11 hours 7 minutes ago
北窓やあまりに近き夏木立 正岡子規 夏木立 , 三夏 植物 明治29 1v 11 hours 16 minutes ago
葛の花母見ぬ幾年また幾年 石田波郷 葛の花 , 初秋 植物 1v 11 hours 23 minutes ago
冬椿猪首にさくぞ面白き 正岡子規 冬椿 , 晩冬 植物 明治25 2v 11 hours 34 minutes ago
束髪の余り背高し藤の花 正岡子規 , 晩春 植物 明治26 1v 11 hours 36 minutes ago
辻君や落葉ひつつく石地蔵 正岡子規 落葉 , 三冬 植物 明治24 1v 11 hours 37 minutes ago
荒寺や芭蕉破れて猫もなし 正岡子規 芭蕉 , 初秋 植物 明治27 2v 11 hours 39 minutes ago
百両の石は小さし水仙花 正岡子規 水仙 , 晩冬 植物 明治27 1v 11 hours 40 minutes ago
柿を呼ぶうしろの方の列車哉 正岡子規 , 晩秋 植物 明治31 2v 11 hours 40 minutes ago
風吹て桔梗あぶなき細り哉 正岡子規 桔梗 , 初秋 植物 明治26 1v 11 hours 41 minutes ago
山吹や月の戸叩く武者一騎 正岡子規 山吹 , 晩春 植物 明治26 1v 11 hours 41 minutes ago
冬枯や牡丹花が乘る牛の綱 正岡子規 冬枯 , 三冬 植物 明治26 1v 11 hours 43 minutes ago
雨だれの菖蒲したゝる幾処 正岡子規 菖蒲 , 仲夏 植物 明治29 1v 11 hours 44 minutes ago
柳あり舟待つ牛の二三匹 正岡子規 , 晩春 植物 明治29 2v 11 hours 46 minutes ago
葱汁や京の寄宿の老書生 正岡子規 , 三冬 植物 明治33 1v 11 hours 51 minutes ago
萍や一日は同しところにて 正岡子規 , 三夏 植物 明治25 1v 11 hours 54 minutes ago
不忍に風のはなれぬ柳かな 正岡子規 , 晩春 植物 明治25 3v 11 hours 54 minutes ago
入相の鐘につぼまる蓮哉 正岡子規 蓮の花 , 晩夏 植物 明治25 2v 12 hours 15 minutes ago
こゝか風出処なれや夏木立 正岡子規 夏木立 , 三夏 植物 明治21 1v 12 hours 21 minutes ago
居酒屋の窓に梨さく夕月夜 正岡子規 梨の花 , 晩春 植物 明治29 1v 12 hours 26 minutes ago
旅人のつみのこしたるいちご哉 正岡子規 , 初夏 植物 明治26 1v 12 hours 31 minutes ago
病僧や杜若剪る手のふるへ 正岡子規 杜若 , 仲夏 植物 明治31 1v 12 hours 32 minutes ago
桃柳河に臨みて誰が楼ぞ 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治27 1v 12 hours 35 minutes ago
柿もくはて隨問隨答を草しけり 正岡子規 , 晩秋 植物 明治32 2v 12 hours 38 minutes ago
花いけに一輪赤し冬牡丹 正岡子規 寒牡丹 , 三冬 植物 明治26 1v 12 hours 39 minutes ago
末枯や覺束なくも女郎花 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治25 2v 12 hours 39 minutes ago
駕舁の裸て寐たり女郎花 正岡子規 女郎花 , 初秋 植物 明治29 1v 12 hours 41 minutes ago
百姓の秋はうつくし葉鷄頭 正岡子規 葉鶏頭 , 三秋 植物 明治25 1v 12 hours 42 minutes ago
松蕈を得ずして歸る女哉 正岡子規 松茸 , 晩秋 植物 明治30 1v 12 hours 42 minutes ago
桜々帰りは酔ふて白拍子 正岡子規 , 晩春 植物 明治29 2v 12 hours 46 minutes ago
柿の木に烏のおどし反古なり 正岡子規 , 晩秋 植物 明治30 2v 12 hours 54 minutes ago
柿くふて腹痛み出す旅籠哉 正岡子規 , 晩秋 植物 明治30 1v 12 hours 54 minutes ago
梨老いて花まばらなり韮畠 正岡子規 梨の花 , 晩春 植物 明治28 2v 12 hours 57 minutes ago
鉢植に莟久しき椿哉 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治30 1v 12 hours 58 minutes ago
物陰や百日草の今もさく 正岡子規 草の花 , 三秋 植物 明治30 1v 13 hours ago
此頃は薄墨になりぬ百日白 正岡子規 百日紅 , 仲夏 植物 明治25 1v 13 hours 3 minutes ago
浮草にのつて流るゝ蛙かな 正岡子規 , 三夏 植物 明治27 1v 13 hours 3 minutes ago
禿倉暗く水仙白し庭の隅 正岡子規 水仙 , 晩冬 植物 明治29 3v 13 hours 17 minutes ago
初桜木曽の手紙に雪がふる 正岡子規 初桜 , 仲春 植物 明治26 2v 13 hours 17 minutes ago
銀屏や崩れんとする白牡丹 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治33 2v 13 hours 25 minutes ago
紫の玉累々と葡萄哉 正岡子規 葡萄 , 仲秋 植物 明治32 1v 13 hours 26 minutes ago
御所柿に雄群祭の用意哉 正岡子規 , 晩秋 植物 明治28 1v 13 hours 26 minutes ago
鬼灯の行列いくつ御命講 正岡子規 鬼灯 , 初秋 植物 明治35 5v 13 hours 28 minutes ago
月夜茸山の寝息の思はるる 飯田龍太 月夜茸 , 三秋 植物 1v 1 day 15 hours ago
曙や桜ちりしく閼迦の水 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治26 1v 1 day 15 hours ago
貧乏な八百屋車や芋大根 正岡子規 , 三秋 植物 明治32 1v 1 day 15 hours ago
今生は病む生なりき烏頭 石田波郷 鳥頭 , 仲秋 植物 3v 1 day 15 hours ago
葉桜や傾城しらぬ夏の景 正岡子規 葉桜 , 初夏 植物 明治24 3v 1 day 15 hours ago
寒梅や風に伏し伏し坂下る 阿部みどり女 冬の梅 , 晩冬 植物 1v 1 day 15 hours ago
裾山や小松の中の女郎花 正岡子規 女郎花 , 初秋 植物 明治28 1v 1 day 15 hours ago
牧笛の陂下るや花茨 正岡子規 茨の花 , 初夏 植物 明治26 1v 1 day 15 hours ago
瓜盗むこともわすれて涼みけり 正岡子規 , 晩夏 植物 明治25 1v 1 day 15 hours ago
野の宮の鳥居も冬の木立哉 正岡子規 冬木立 , 三冬 植物 明治26 2v 1 day 15 hours ago
流れ行椿追ひけり曲り道 正岡子規 落椿 , 晩春 植物 明治24 1v 1 day 15 hours ago
歸り咲く八重の櫻や法隆寺 正岡子規 帰り花 , 初冬 植物 明治28 2v 1 day 15 hours ago
柿に照り蕎麥に雨ふる畑哉 正岡子規 , 晩秋 植物 明治28 1v 1 day 15 hours ago
姑の口裂けもせで唐辛子 正岡子規 唐辛子 , 三秋 植物 明治26 1v 1 day 15 hours ago
結婚を菫に契る男女かな 正岡子規 , 三春 植物 明治31 2v 1 day 15 hours ago
筆洗の水こほしけり水仙花 正岡子規 水仙 , 晩冬 植物 明治33 1v 1 day 15 hours ago
誰樣の御下屋敷ぞ冬木立 正岡子規 冬木立 , 三冬 植物 明治27 2v 1 day 15 hours ago
青梅に塩売を呼ぶ戸口哉 正岡子規 青梅 , 仲夏 植物 明治31 1v 1 day 15 hours ago
泥水を見せぬ蓮のさかり哉 正岡子規 , 晩夏 植物 明治26 2v 1 day 15 hours ago
萍の杭に一日のいのちかな 正岡子規 , 三夏 植物 明治25 1v 1 day 15 hours ago
霜月のうら枯れんとす葱畠 正岡子規 , 三冬 植物 明治27 1v 1 day 15 hours ago
赤薔薇と白薔薇と枝を交へけり 正岡子規 薔薇 , 初夏 植物 明治33 1v 1 day 16 hours ago
椿活けて静かに刻む仏哉 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治30 1v 1 day 16 hours ago
うら枯やからきめ見つる漆の樹 与謝蕪村 末枯 , 晩秋 植物 3v 1 day 16 hours ago
ころ柿も一年ぶりや淡路島 正岡子規 , 晩秋 植物 明治33 1v 1 day 16 hours ago
桜散つて山吹咲きぬ御法事 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治33 3v 1 day 16 hours ago
莟太く開かぬを愛す福壽草 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治30 1v 1 day 16 hours ago
桃舟の伏見を出るや二三艘 正岡子規 , 初秋 植物 明治26 1v 1 day 16 hours ago
昔爺と婆と住みけり桃の花 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治32 2v 1 day 16 hours ago
狩衣に落花を惜む歌あらむ 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治29 3v 1 day 16 hours ago
蓮の花さくや淋しき停車場 正岡子規 蓮の花 , 晩夏 植物 明治26 1v 1 day 16 hours ago
桃さくや紙のやうなるふしの山 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治24 1v 1 day 16 hours ago
一本のすみれにやすむ独りたび 正岡子規 , 三春 植物 明治25 1v 1 day 16 hours ago
秋三月咲て淋しき野菊哉 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治26 1v 1 day 16 hours ago
伏勢の矢尻そろへる芒かな 正岡子規 , 三秋 植物 明治28 1v 1 day 16 hours ago
晝人なし棋盤に桐の影動く 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治29 1v 1 day 16 hours ago
咲かせばや我家桜庭桜 正岡子規 , 晩春 植物 明治26 3v 1 day 16 hours ago
冬枯に二見が浦の朝日かな 正岡子規 冬枯 , 三冬 植物 明治29 2v 1 day 16 hours ago
どれだけの秋の奢ぞ薄うり 正岡子規 , 三秋 植物 明治24 3v 1 day 16 hours ago
鷄頭や不折がくれし葉鷄頭 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治31 1v 1 day 16 hours ago
けふの菊御堀の水をのまうよ 正岡子規 , 三秋 植物 明治26 2v 1 day 16 hours ago
禿倉荒れて筍細し庭の隅 正岡子規 , 初夏 植物 明治29 1v 1 day 16 hours ago
兵燹に杉は残りて山桜 正岡子規 山桜 , 晩春 植物 明治31 3v 1 day 16 hours ago
道ばたに蔓草まとふ木槿哉 正岡子規 木槿 , 初秋 植物 明治28 1v 1 day 16 hours ago
枝川や舟つゝこめば杜若 正岡子規 杜若 , 仲夏 植物 明治27 1v 1 day 16 hours ago
三千の兵たてこもる若葉哉 正岡子規 若葉 , 初夏 植物 明治29 1v 1 day 16 hours ago
萩の芽に犬ころ愛す小庭哉 正岡子規 木の芽 , 三春 植物 明治30 2v 1 day 16 hours ago
塀許り残る屋敷や麦畠 正岡子規 , 初夏 植物 明治29 2v 1 day 16 hours ago
雪院の隣は麦をつくところ 正岡子規 , 初夏 植物 明治26 1v 1 day 16 hours ago
新しき帽子かけたり黴の宿 高浜虚子 , 仲夏 植物 2v 1 day 16 hours ago
夕顔や随身誰をかいまみる 正岡子規 夕顔 , 晩夏 植物 明治27 1v 1 day 16 hours ago
誰が夢の骸骨こゝに枯芒 正岡子規 枯芒 , 三冬 植物 明治29 2v 1 day 16 hours ago
芋はあれど酒なし月を如何せん 正岡子規 , 三秋 植物 明治28 1v 1 day 16 hours ago
蓑掛けて椿活けたる書斎哉 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治32 2v 1 day 17 hours ago
折り参らせて初桜とぞ申しける 正岡子規 初桜 , 仲春 植物 明治28 1v 1 day 17 hours ago