文月
Haiku4lunarMonth
Displaying 1801 - 1900 of 9719
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
佛壇の灯暗く菊の匂ひかな | 正岡子規 | 菊 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治27 | 1v | 2 weeks 2 days ago |
蜻蛉の尻でなぶるや秋の草 | 小林一茶 | 蜻蛉 | 秋, 三秋 | 動物 | 文化10 | 3v | 2 weeks 2 days ago |
あらましは汗の玉かよ稲の露 | 小林一茶 | 稲 | 秋, 三秋 | 植物 | 2v | 2 weeks 2 days ago | |
片顔の雨だれ嬉し盆灯籠 | 小林一茶 | 燈籠 | 秋, 初秋 | 生活 | 享和3 | 1v | 2 weeks 2 days ago |
この夕べ力つくせり法師蟬 | 森澄雄 | 法師蝉 | 秋, 初秋 | 動物 | 1v | 2 weeks 3 days ago | |
氏子繁昌とふりまはす尾花哉 | 小林一茶 | 御射山祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 文政4 | 1v | 2 weeks 3 days ago |
蕣の不二を脊にして咲きにけり | 正岡子規 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治25 | 1v | 2 weeks 3 days ago |
あくびする口に落ちけり天の川 | 正岡子規 | 天の川 | 秋, 初秋 | 天文 | 明治30 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
御先祖はうしろの方に聖靈棚 | 正岡子規 | 魂祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 明治29 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
浅ぢふや聖棚に蝉がなく | 小林一茶 | 魂祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 文化9 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
魂祭る門を覗くや物狂ひ | 正岡子規 | 魂祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 明治28 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
いざゝらば露と答よ合点か | 小林一茶 | 露 | 秋, 三秋 | 天文 | 文化11 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
燈籠やそよ吹く風の何とやら | 正岡子規 | 燈籠 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治25 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
燈籠の竹にうつろふすごさ哉 | 正岡子規 | 燈籠 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治25 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
うかうかと 我門過る 月夜かな | 夏目漱石 | 月夜 | 秋, 三秋 | 天文 | 2v | 2 weeks 2 days ago | |
不器用に出來て案山子のあはれ也 | 正岡子規 | 案山子 | 秋, 三秋 | 生活 | 明治24 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
あさぢふの素人花火に勝れけり | 小林一茶 | 花火 | 秋, 初秋 | 生活 | 文政4 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
さむしろや女は二布して星迎 | 小林一茶 | 七夕 | 秋, 初秋 | 生活 | 2v | 2 weeks 3 days ago | |
何とかにさいなまるゝぞ菊の花 | 小林一茶 | 菊 | 秋, 三秋 | 植物 | 文化12 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
かけて見せ 外しても見せ 芋水車 | 高浜虚子 | 芋 | 秋, 三秋 | 植物 | 3v | 2 weeks 2 days ago | |
犬に迄いたゞかせたる稲穂かな | 小林一茶 | 稲 | 秋, 三秋 | 植物 | 1v | 2 weeks 2 days ago | |
學校の此頃で來し薄かな | 正岡子規 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治29 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
かさの露動けは月のこぼれけり | 正岡子規 | 月 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治25 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
どこそこと菊も贔負〱哉 | 小林一茶 | 菊 | 秋, 三秋 | 植物 | 文政5 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
さらばよ君明日はいづこの秋の風 | 正岡子規 | 秋風 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治30 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
みちのくの鬼の栖も砧哉 | 小林一茶 | 砧 | 秋, 三秋 | 生活 | 文化2 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
鵙啼くや一番高い木のさきに | 正岡子規 | 鵙 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
親もなき子もなき家の玉まつり | 正岡子規 | 魂祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 明治25 | 3v | 2 weeks 3 days ago |
紫陽花や青にきまりし秋の雨 | 正岡子規 | 秋の雨 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治27 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
秋雨や二人汽車待つ停車場 | 正岡子規 | 秋の雨 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治31 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
ほやつゞきことさら不二のきげん哉 | 小林一茶 | 御射山祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 文化12 | 4v | 2 weeks 3 days ago |
二人とは行れぬ町におどり哉 | 小林一茶 | 踊 | 秋, 初秋 | 生活 | 文化1 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
さをしかや片膝立て月見哉 | 小林一茶 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政8 | 7v | 2 weeks 2 days ago |
新墓に誰の涙そ露の玉 | 正岡子規 | 露 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治26 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
世話しなの世や下る露上る露 | 小林一茶 | 露 | 秋, 三秋 | 天文 | 2v | 2 weeks 2 days ago | |
あつぱれの山家と見ゆる木槿哉 | 小林一茶 | 木槿 | 秋, 初秋 | 植物 | 寛政 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
けかちとは見えぬ野づらや秋の露 | 小林一茶 | 露 | 秋, 三秋 | 天文 | 文政8 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
鹿の身に成て鹿聞ひとり哉 | 小林一茶 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 文化5 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
今様をそよぎ出しけり縞芒 | 小林一茶 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 2v | 2 weeks 2 days ago | |
秋の風一茶心に思ふやう | 小林一茶 | 秋風 | 秋, 三秋 | 天文 | 文化8 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
お六櫛 つくる夜なべや 月もよく | 山口青邨 | 月 | 秋, 三秋 | 天文 | 2v | 2 weeks 2 days ago | |
川上は東と見えて天の川 | 正岡子規 | 天の川 | 秋, 初秋 | 天文 | 明治29 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
御祝義に楫もそよぐか星今よひ | 小林一茶 | 七夕 | 秋, 初秋 | 生活 | 文化11 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
むだ草は露もむだ置したりけり | 小林一茶 | 露 | 秋, 三秋 | 天文 | 文政4 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
黄菊白菊一もとは赤もあらまほし | 正岡子規 | 菊 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治28 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
桐の木や散らぬ一葉は虫の穴 | 小林一茶 | 桐一葉 | 秋, 初秋 | 植物 | 文政5 | 1v | 2 weeks 3 days ago |
秋立やあつたら口へ風の吹 | 小林一茶 | 立秋 | 秋, 初秋 | 時候 | 文化12 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
こぞのけふ勝たりしをきの花 | 小林一茶 | 菊 | 秋, 三秋 | 植物 | 文政5 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
蓑虫の其父母よりも鳴くなめり | 正岡子規 | 蓑虫 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治28 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
朝かほや斜にさきしつる一ツ | 正岡子規 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治24 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
朝顏の彩色薄き燈籠かな | 正岡子規 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治29 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
燈籠を得ねぎらぬもあはれなり | 正岡子規 | 燈籠 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治30 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
侘テすめ月侘斎がなら茶歌 | 松尾芭蕉 | 月 | 秋, 三秋 | 天文 | 3v | 2 weeks 2 days ago | |
七夕に物貸す人もなき世かな | 正岡子規 | 七夕 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治31 | 3v | 2 weeks 3 days ago |
どこで引くとしらで廣がる鳴子哉 | 正岡子規 | 鳴子 | 秋, 三秋 | 生活 | 明治24 | 1v | 2 weeks 2 days ago |
笠ぬげて手拭かぶる案山子哉 | 正岡子規 | 案山子 | 秋, 三秋 | 生活 | 明治28 | 1v | 2 weeks 2 days ago |
有明や空うつくしき蚊の行衛 | 小林一茶 | 有明月 | 秋, 初秋 | 天文 | 文化6 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
朝顔や一霜添て十五日 | 小林一茶 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 1v | 2 weeks 3 days ago | |
萩に來てはねかへさるゝ雀かな | 正岡子規 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治26 | 1v | 2 weeks 3 days ago |
秋の蝉朝日にきほふあはれなり | 正岡子規 | 秋の蝉 | 秋, 初秋 | 動物 | 明治28 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
霧深く山を覆ひぬビル灯る | 阿部みどり女 | 霧 | 秋, 三秋 | 天文 | 1v | 2 weeks 2 days ago | |
立田山紅葉御覧のかゞし哉 | 小林一茶 | 案山子 | 秋, 三秋 | 生活 | 文化11 | 1v | 2 weeks 2 days ago |
稻妻や波黒く人魚出沒す | 正岡子規 | 稲妻 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治29 | 1v | 2 weeks 2 days ago |
我足を草と思ふかきり〲す | 小林一茶 | きりぎりす | 秋, 初秋 | 動物 | 文化11 | 1v | 2 weeks 3 days ago |
夕顏ノ愚ニ及バザルフクベカナ | 正岡子規 | 夕顔の実 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治34 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
蕃椒もあくまを払ふ山家哉 | 小林一茶 | 唐辛子 | 秋, 三秋 | 植物 | 文政4 | 3v | 2 weeks 2 days ago |
むだ花にけしきとられて青瓢 | 小林一茶 | 青瓢 | 秋, 初秋 | 植物 | 文化9 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
田の雁の古郷いかに秋の雨 | 小林一茶 | 秋の雨 | 秋, 三秋 | 天文 | 享和3 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
大名の花火そしるや江戸の口 | 小林一茶 | 花火 | 秋, 初秋 | 生活 | 文政4 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
白髪抜く枕の下やきりぎりす | 松尾芭蕉 | きりぎりす | 秋, 初秋 | 動物 | 元禄3 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
朝顔の花に何盃けさの露 | 小林一茶 | 露 | 秋, 三秋 | 天文 | 文化11 | 1v | 2 weeks 2 days ago |
よもすがら露ちる土の凹みけり | 正岡子規 | 露 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治25 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
ばか犬が夜の気どりぞ萩花 | 小林一茶 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 文化14 | 3v | 2 weeks 3 days ago |
木つゝきの飛んでから入る庵哉 | 小林一茶 | 啄木鳥 | 秋, 三秋 | 動物 | 文化2 | 1v | 2 weeks 3 days ago |
初秋を京にて見たり三日の月 | 正岡子規 | 初秋 | 秋, 初秋 | 時候 | 明治25 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
刈迹や一穂とらばなむあみだ | 小林一茶 | 稲 | 秋, 三秋 | 植物 | 文政1 | 1v | 2 weeks 3 days ago |
屁ひり虫人になすつた面つきぞ | 小林一茶 | 放屁虫 | 秋, 初秋 | 動物 | 文化12 | 1v | 2 weeks 3 days ago |
雨の萩風の真秋とゆふべ哉 | 小林一茶 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 享和3 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
蛬すはともいはゞ逃んとす | 小林一茶 | きりぎりす | 秋, 初秋 | 動物 | 文化12 | 1v | 2 weeks 3 days ago |
啼きなから蟻にひかるゝ秋の蝉 | 正岡子規 | 秋の蝉 | 秋, 初秋 | 動物 | 明治28 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
子宝の寝顔見へ〱砧哉 | 小林一茶 | 砧 | 秋, 三秋 | 生活 | 文政3 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
草の花練兵場は荒れにけり | 正岡子規 | 草の花 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治28 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
朝顔の咲くたびれもせざりけり | 小林一茶 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 文化3 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
女郎花きらはゞ嫌へ月を友 | 小林一茶 | 女郎花 | 秋, 初秋 | 植物 | 文化6 | 3v | 2 weeks 4 days ago |
蕣や人から先に秋の雨 | 小林一茶 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 文化4 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
淋しさや嵐のあとの秋の風 | 正岡子規 | 秋風 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治29 | 1v | 2 weeks 3 days ago |
鵞ペン立てしインキの壺や秋の薔薇 | 正岡子規 | 秋 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治31 | 1v | 2 weeks 3 days ago |
美女立テリ秋海棠ノ如キカナ | 正岡子規 | 秋海棠 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治34 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
里の子や蚯蚓の唄に笛を吹 | 小林一茶 | 蚯蚓鳴く | 秋, 三秋 | 動物 | 文政8 | 1v | 2 weeks 3 days ago |
うらの山しぶとい鹿も交るべし | 小林一茶 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 文化1 | 1v | 2 weeks 3 days ago |
口利や今に我等も草の露 | 小林一茶 | 露 | 秋, 三秋 | 天文 | 文化9 | 1v | 2 weeks 3 days ago |
秋ノ蠅追ヘバマタ來ル叩ケバ死ヌ | 正岡子規 | 秋の蠅 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治34 | 1v | 2 weeks 3 days ago |
赤蜻蜒飛ぶや平家のちりぢりに | 正岡子規 | 蜻蛉 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治28 | 1v | 2 weeks 3 days ago |
灯ともせば既に蟲なく夕哉 | 正岡子規 | 虫の声 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治30 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
秋の夜や本丁筋の鹿の恋 | 小林一茶 | 秋の夜 | 秋, 三秋 | 時候 | 文政3 | 1v | 2 weeks 3 days ago |
一筋は戸にはさまれて蔦紅葉 | 正岡子規 | 蔦紅葉 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治27 | 1v | 2 weeks 3 days ago |
我宿の欄干に月上りけり | 正岡子規 | 月の出 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治23 | 1v | 2 weeks 3 days ago |
夜をこめて麥つく音やきりきりす | 正岡子規 | 蟋蟀 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治26 | 1v | 1 week 3 days ago |
川と見え露と見たり夜明番に | 小林一茶 | 露 | 秋, 三秋 | 天文 | 享和3 | 1v | 1 week 3 days ago |
白雲の上に岩あり蔦紅葉 | 正岡子規 | 蔦紅葉 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治26 | 1v | 15 minutes 2 seconds ago |