説明
寒露から立冬の前日まで
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
たばこ盆足で尋ねる夜寒哉 | 小林一茶 | 夜寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 文化14 | 1v | 4 hours 57 minutes ago |
いさり火を横にながめたる夜寒哉 | 正岡子規 | 夜寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治28 | 1v | 5 hours 6 minutes ago |
鷄の籠をはなれて刈田哉 | 正岡子規 | 刈田 | 秋, 晩秋 | 地理 | 明治27 | 1v | 6 hours 32 minutes ago |
秋寒し眼の光る鬼女の面 | 正岡子規 | 秋寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治26 | 1v | 6 hours 47 minutes ago |
昇る日や朝寒の松に雀鳴く | 正岡子規 | 朝寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治28 | 1v | 7 hours 1 minute ago |
いなゝくや馬も夜寒は同じ事 | 小林一茶 | 夜寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 文化5 | 1v | 8 hours 48 minutes ago |
はきすてる程にはちらす初紅葉 | 正岡子規 | 紅葉 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治23 | 1v | 8 hours 52 minutes ago |
稻刈て近道もどる牛のむれ | 正岡子規 | 稲刈 | 秋, 晩秋 | 生活 | 明治26 | 6v | 8 hours 55 minutes ago |
大猫の口かせぎする刈田哉 | 小林一茶 | 刈田 | 秋, 晩秋 | 地理 | 文化14 | 1v | 9 hours 5 minutes ago |
稻借りて村會開く小村かな | 正岡子規 | 稲刈 | 秋, 晩秋 | 生活 | 明治29 | 6v | 9 hours 43 minutes ago |
栗鼠渡る秋深き樹を皆仰ぎ | 阿部みどり女 | 秋深し | 秋, 晩秋 | 時候 | 5v | 10 hours 16 minutes ago | |
朝寒や起つて廊下を徘徊す | 正岡子規 | 朝寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治28 | 1v | 10 hours 25 minutes ago |
出女の油をこぼす夜寒かな | 正岡子規 | 夜寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治28 | 4v | 10 hours 26 minutes ago |
朝寒の旭を待つ人や舟のへり | 正岡子規 | 朝寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治28 | 2v | 10 hours 26 minutes ago |
朝寒や雑巾あてる門の石 | 小林一茶 | 朝寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 文政4 | 1v | 10 hours 34 minutes ago |
澁柿は澁にとられて秋寒し | 正岡子規 | 秋寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治27 | 3v | 11 hours 27 minutes ago |
さし向ふ夫婦の膳の夜寒哉 | 正岡子規 | 夜寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治28 | 2v | 11 hours 44 minutes ago |
枝のいが手を張るやなし〱と | 小林一茶 | 栗 | 秋, 晩秋 | 植物 | 文政4 | 1v | 11 hours 50 minutes ago |
夕飯中からはさむ紅葉哉 | 小林一茶 | 紅葉 | 秋, 晩秋 | 植物 | 文化12 | 1v | 11 hours 51 minutes ago |
雨上り柱見事にきのこ哉 | 小林一茶 | 茸 | 秋, 晩秋 | 植物 | 寛政 | 1v | 11 hours 57 minutes ago |
兄分の門とむきあふ夜寒哉 | 小林一茶 | 夜寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 文化1 | 1v | 12 hours 57 minutes ago |
朝寒や脚絆に木曾の旅心 | 正岡子規 | 朝寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治30 | 4v | 13 hours 2 minutes ago |
朝寒し汁粉くふべき人の顏 | 正岡子規 | 朝寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治27 | 6v | 13 hours 13 minutes ago |
稲刈が少し倦きたる幼顔 | 阿部みどり女 | 稲刈 | 秋, 晩秋 | 生活 | 5v | 13 hours 36 minutes ago | |
御子達よ赤い木子に化されな | 小林一茶 | 茸 | 秋, 晩秋 | 植物 | 文化10 | 1v | 14 hours 21 minutes ago |
松茸にむされて立か山兎 | 小林一茶 | 茸 | 秋, 晩秋 | 植物 | 享和3 | 1v | 14 hours 24 minutes ago |
道ばたや稻刈る男こぐ女 | 正岡子規 | 稲刈 | 秋, 晩秋 | 生活 | 明治28 | 4v | 14 hours 42 minutes ago |
早稻刈て大黒笑ふ聲す也 | 正岡子規 | 稲刈 | 秋, 晩秋 | 生活 | 明治26 | 5v | 16 hours 45 minutes ago |
股引の女稻刈る水深み | 正岡子規 | 稲刈 | 秋, 晩秋 | 生活 | 明治29 | 5v | 16 hours 52 minutes ago |
はりはりと木の實ふる也檜木笠 | 正岡子規 | 木の実 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治25 | 1v | 16 hours 58 minutes ago |
獸の鼾聞ゆる朝寒ミ | 正岡子規 | 朝寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治27 | 5v | 26 minutes 39 seconds ago |
朝寒や看板殘る氷店 | 正岡子規 | 朝寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治26 | 49v | 57 minutes 16 seconds ago |
初茸や二人見付てまあ〱と | 小林一茶 | 茸 | 秋, 晩秋 | 植物 | 文政4 | 1v | 2 hours 3 minutes ago |
茸とり刀で分る芒かな | 小林一茶 | 茸 | 秋, 晩秋 | 植物 | 文政2 | 1v | 6 hours 25 minutes ago |
かりそめの 病なれども 朝寒み | 夏目漱石 | 朝寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 1v | 6 hours 26 minutes ago | |
朝寒や起て廊下を徘徊す | 正岡子規 | 朝寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治28 | 1v | 6 hours 28 minutes ago |
大〱渋と柿盗人の笑哉 | 小林一茶 | 柿 | 秋, 晩秋 | 植物 | 文政4 | 1v | 1 hour 5 minutes ago |
母親に狙がおぶさる夜寒哉 | 小林一茶 | 夜寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 文化11 | 1v | 4 hours 7 minutes ago |
雁かねの家鴨にまじるあはれ也 | 正岡子規 | 雁が音 | 秋, 晩秋 | 動物 | 明治27 | 1v | 5 hours 40 minutes ago |
夕紅葉寺の木魚ははげにけり | 正岡子規 | 紅葉 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治25 | 2v | 9 seconds ago |
初紅葉どれも榎のうしろ也 | 小林一茶 | 紅葉 | 秋, 晩秋 | 植物 | 文化1 | 2v | 23 minutes 22 seconds ago |
明寺の垣潜る子や木實取 | 正岡子規 | 木の実 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治31 | 13v | 28 minutes 53 seconds ago |
盗人の足跡に燭す夜寒かな | 正岡子規 | 夜寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治30 | 1v | 6 hours 9 minutes ago |
鴉めが推参したる堅田哉 | 小林一茶 | 雁 | 秋, 晩秋 | 動物 | 享和3 | 1v | 6 hours 22 minutes ago |
あやまつて林檎落しぬ海の上 | 正岡子規 | 林檎 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治29 | 1v | 7 hours 25 minutes ago |
朝寒み拔刄にさはる塵もなし | 正岡子規 | 朝寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治29 | 1v | 7 hours 37 minutes ago |
茸さへ蠅をとるのに白髪哉 | 小林一茶 | 茸 | 秋, 晩秋 | 植物 | 文政5 | 1v | 8 hours 22 minutes ago |
荷の間から空を見る夜寒哉 | 小林一茶 | 夜寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 文政5 | 1v | 8 hours 51 minutes ago |
尊さに皆おしあひぬ御遷宮 | 松尾芭蕉 | 伊勢御遷宮 | 秋, 晩秋 | 人事 | 元禄2 | 1v | 9 hours 4 minutes ago |
いきせきとして欠付や迹の雁 | 小林一茶 | 雁 | 秋, 晩秋 | 動物 | 文政4 | 1v | 9 hours 50 minutes ago |
爪先にいく日馴たる木実哉 | 小林一茶 | 木の実 | 秋, 晩秋 | 植物 | 文化1 | 1v | 18 hours 7 minutes ago |
うそ寒も誠さむなり年とれば | 小林一茶 | 漸寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 1v | 18 hours 11 minutes ago | |
君今來ん新酒の燗のわき上る | 正岡子規 | 新酒 | 秋, 晩秋 | 生活 | 明治28 | 1v | 18 hours 25 minutes ago |
新米や賣りに出でたり小百姓 | 正岡子規 | 新米 | 秋, 晩秋 | 生活 | 明治32 | 3v | 18 hours 27 minutes ago |
人も來ず辻堂荒れて線香茸 | 正岡子規 | 茸 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治27 | 1v | 18 hours 39 minutes ago |
つれだつや女商人山紅葉 | 正岡子規 | 紅葉 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治27 | 1v | 18 hours 40 minutes ago |
秋寒し佛にそゝげ般若湯 | 正岡子規 | 秋寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治31 | 1v | 18 hours 46 minutes ago |
朝寒の雀啼くなり忍竹 | 正岡子規 | 朝寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治28 | 1v | 18 hours 56 minutes ago |
尻もちをついて尻にも木の子哉 | 小林一茶 | 茸 | 秋, 晩秋 | 植物 | 文政4 | 1v | 19 hours 7 minutes ago |
秋寒し鳥も粘つけほゝん哉 | 小林一茶 | 秋寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 文化13 | 1v | 19 hours 10 minutes ago |
うら枯やからきめ見つる漆の樹 | 与謝蕪村 | 末枯 | 秋, 晩秋 | 植物 | 1v | 19 hours 27 minutes ago | |
血なまくさき戸隱山の紅葉哉 | 正岡子規 | 紅葉 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治26 | 2v | 19 hours 29 minutes ago |
初茸や根こそに取た跡に叉 | 小林一茶 | 茸 | 秋, 晩秋 | 植物 | 1v | 19 hours 34 minutes ago | |
行く秋を追ひつめて須磨で取り迯す | 正岡子規 | 行く秋 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治29 | 1v | 19 hours 36 minutes ago |
穂芒にさゝれたうちがはつ茸ぞ | 小林一茶 | 茸 | 秋, 晩秋 | 植物 | 1v | 19 hours 39 minutes ago | |
青芒さゝれたうちがはつ茸ぞ | 小林一茶 | 茸 | 秋, 晩秋 | 植物 | 文化13 | 1v | 19 hours 56 minutes ago |
相生の松の陰より木の子哉 | 正岡子規 | 茸 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治26 | 1v | 19 hours 58 minutes ago |
茸をば付たりにしてさわぎ行 | 小林一茶 | 茸 | 秋, 晩秋 | 植物 | 文政4 | 1v | 19 hours 59 minutes ago |
鯛もなし柚味噌淋しき膳の上 | 正岡子規 | 柚味噌 | 秋, 晩秋 | 生活 | 明治27 | 8v | 20 hours 4 minutes ago |
祖父親孫の栄えや柿蜜柑 | 松尾芭蕉 | 柿 | 秋, 晩秋 | 植物 | 元禄4 | 1v | 20 hours 5 minutes ago |
いろいろの紅葉の中の銀杏哉 | 正岡子規 | 紅葉 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治25 | 1v | 20 hours 5 minutes ago |
傘にをりをり見すくもみち哉 | 正岡子規 | 紅葉 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治25 | 1v | 20 hours 5 minutes ago |
千山の紅葉一すぢの流れ哉 | 正岡子規 | 紅葉 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治25 | 1v | 20 hours 8 minutes ago |
又一つ紅葉の中に小村哉 | 正岡子規 | 紅葉 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治26 | 1v | 20 hours 9 minutes ago |
古き代の紅葉ちりけり湯立釜 | 小林一茶 | 紅葉 | 秋, 晩秋 | 植物 | 文化13 | 1v | 20 hours 22 minutes ago |
蛤のふたみにわかれ行秋ぞ | 松尾芭蕉 | 行く秋 | 秋, 晩秋 | 時候 | 元禄2 | 1v | 21 hours 2 minutes ago |
天つつぬけに木犀と豚にほふ | 飯田龍太 | 木犀 | 秋, 晩秋 | 植物 | 1v | 21 hours 20 minutes ago | |
門の雁いくら鳴ても米はなき | 小林一茶 | 雁 | 秋, 晩秋 | 動物 | 文化8 | 1v | 21 hours 22 minutes ago |
寒くなる秋をしん〱しいん哉 | 小林一茶 | 秋寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 文化12 | 1v | 21 hours 43 minutes ago |
朝寒し〱と菜うり箕うり哉 | 小林一茶 | 朝寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 文化2 | 1v | 21 hours 49 minutes ago |
あさぢふや人はくつさめ雁は鳴 | 小林一茶 | 雁 | 秋, 晩秋 | 動物 | 文化3 | 1v | 21 hours 55 minutes ago |
夕山の裾に紅葉の小村かな | 正岡子規 | 紅葉 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治28 | 1v | 22 hours 3 minutes ago |
山おく庵は手作のしん酒哉 | 小林一茶 | 新酒 | 秋, 晩秋 | 生活 | 文政7 | 1v | 22 hours 5 minutes ago |
いがぐりやどさりと犬の枕元 | 小林一茶 | 栗 | 秋, 晩秋 | 植物 | 文政4 | 1v | 22 hours 6 minutes ago |
山は雲鵯鳴いて奥深し | 正岡子規 | 鵯 | 秋, 晩秋 | 動物 | 明治28 | 2v | 23 hours 15 minutes ago |
初茸の無きづに出るやた袂から | 小林一茶 | 茸 | 秋, 晩秋 | 植物 | 文政4 | 1v | 23 hours 24 minutes ago |
古寺に灯のともりたる紅葉哉 | 正岡子規 | 紅葉 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治26 | 1v | 23 hours 30 minutes ago |
わらじ売窓に朝寒始りぬ | 小林一茶 | 朝寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 文化13 | 1v | 1 day ago |
なつかしと吉野の木の実煎る夜哉 | 小林一茶 | 木の実 | 秋, 晩秋 | 植物 | 文化11 | 1v | 1 day 1 hour ago |
あさぢふや茶好になりて朝寒き | 小林一茶 | 朝寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 文化1 | 1v | 1 day 1 hour ago |
ものゝ香の茸あるべくも思ふかな | 正岡子規 | 茸 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治27 | 1v | 27 minutes 54 seconds ago |
念仏のころりと出たる茸哉 | 小林一茶 | 茸 | 秋, 晩秋 | 植物 | 文化5 | 1v | 41 minutes 12 seconds ago |
文ならぬいろはもかきて火中哉 | 松尾芭蕉 | 色葉 | 秋, 晩秋 | 植物 | 1v | 1 hour 35 minutes ago | |
砂よけのきのふは見へず柿紅葉 | 小林一茶 | 柿紅葉 | 秋, 晩秋 | 植物 | 享和3 | 1v | 1 hour 36 minutes ago |
髭風ヲ吹いて暮秋嘆ズルハ誰ガ子ゾ | 松尾芭蕉 | 暮の秋 | 秋, 晩秋 | 時候 | 天和2 | 1v | 1 hour 36 minutes ago |
夕蝉の翌ない秋をひたと啼 | 小林一茶 | 暮の秋 | 秋, 晩秋 | 時候 | 1v | 1 hour 38 minutes ago | |
無花果ニ手足生エタト御覧ゼヨ | 正岡子規 | 無花果 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治34 | 1v | 2 hours 10 minutes ago |
芒の香こもりて雨の十三夜 | 阿部みどり女 | 後の月 | 秋, 晩秋 | 天文 | 1v | 2 hours 11 minutes ago | |
退けばはや雁の鳴く片田哉 | 小林一茶 | 雁 | 秋, 晩秋 | 動物 | 文化3 | 1v | 2 hours 34 minutes ago |
くらがりやこそり立ても冷い秋 | 小林一茶 | 秋寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 文政7 | 1v | 2 hours 40 minutes ago |