文月

alias
七月
新暦対応期間
7月下旬〜8月下旬

Haiku4lunarMonth

Displaying 501 - 600 of 9719
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
いざ名のれさらしな山の山かゞし 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化13 2v 1 day 7 hours ago
盂蘭盆の鵲鳴くや墓印 正岡子規 魂祭 , 初秋 人事 明治28 3v 1 day 21 hours ago
夕月やたゝかば散らん萩の門 正岡子規 , 初秋 植物 明治24 4v 1 day 21 hours ago
負た子が手でとゞく也迎鐘 小林一茶 魂祭 , 初秋 人事 文化12 2v 1 day 21 hours ago
秋晴の茅舎訪へばよろこべり 星野立子 秋晴 , 三秋 天文 1v 1 day 7 hours ago
婆つれし佛詣りや稻曇 正岡子規 , 三秋 植物 明治32 3v 1 day 7 hours ago
玉川や杵にからまる萩の花 小林一茶 , 初秋 植物 文化4 2v 1 day 21 hours ago
蕣や日よけの足に引ぱりて 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文化3 2v 1 day 21 hours ago
大雨の上り口也青瓢 小林一茶 青瓢 , 初秋 植物 文化1 2v 1 day 21 hours ago
夕風に一山なびく薄哉 正岡子規 , 三秋 植物 明治26 2v 1 day 7 hours ago
蛬逃た気どりや窓に鳴 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 文政1 2v 1 day 22 hours ago
よい声の連はどうしたきり〲す 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 2v 1 day 22 hours ago
蜩や神鳴晴れて又夕日 正岡子規 , 初秋 動物 明治31 2v 1 day 22 hours ago
撫子に褌乾く夕日哉 正岡子規 撫子 , 初秋 植物 明治30 1v 1 day 22 hours ago
秋の水天狗の影やうつるらん 正岡子規 秋の水 , 三秋 地理 明治28 2v 1 day 8 hours ago
有明に鬼と狐の別哉 正岡子規 有明月 , 初秋 天文 明治31 2v 1 day 22 hours ago
人もなし蕣の垣根蔦の壁 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治27 1v 1 day 22 hours ago
蜩に翌の米なき伏屋哉 正岡子規 , 初秋 動物 明治31 3v 1 day 22 hours ago
靜かさに曇りし秋の夜空哉 正岡子規 秋の夜 , 三秋 時候 明治29 3v 1 day 8 hours ago
劍賣て牛買ふ人や今朝の秋 正岡子規 今朝の秋 , 初秋 時候 明治26 1v 1 day 22 hours ago
めつらしや蕣老いて花一つ 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治26 1v 1 day 22 hours ago
みそ萩や縁もゆかりもない塚へ 小林一茶 千屈菜 , 初秋 植物 文政6 2v 1 day 22 hours ago
秋の燈やゆかしき奈良の道具市 与謝蕪村 秋の灯 , 三秋 生活 2v 1 day 8 hours ago
鷄頭に大砲ひゞく日午也 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治31 2v 1 day 8 hours ago
朝露に食傷したる蜻蛉哉 小林一茶 蜻蛉 , 三秋 動物 文政3 2v 1 day 8 hours ago
摂待の茶にさへ笑ひむすめ哉 小林一茶 摂待 , 初秋 人事 文政6 4v 1 day 22 hours ago
燈籠に灯ともさぬ家の端居哉 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治29 2v 1 day 23 hours ago
あばら家の十ばり七つ月よ哉 小林一茶 , 三秋 天文 文化6 2v 1 day 9 hours ago
白露にぬれし不動の火焔かな 正岡子規 , 三秋 天文 明治28 5v 1 day 9 hours ago
蜻蛉の眠られもせぬ眼玉かな 正岡子規 蜻蛉 , 三秋 動物 明治27 3v 1 day 9 hours ago
七夕や涼しい風を鹿島山 小林一茶 七夕 , 初秋 生活 文政5 2v 1 day 23 hours ago
婆つれし佛參りや稻の花 正岡子規 稲の花 , 初秋 植物 明治32 2v 1 day 23 hours ago
蟲鳴くや花露草の晝の露 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治28 1v 1 day 9 hours ago
つぶつぶと丸む力や露の玉 正岡子規 , 三秋 天文 明治25 6v 1 day 9 hours ago
秋風や京の大路の朱傘 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治25 2v 1 day 9 hours ago
川添や蝶も見へつゝ霧かゝる 小林一茶 , 三秋 天文 文化2 1v 1 day 9 hours ago
都から一里はなれて秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治26 3v 1 day 10 hours ago
もみぢうく水や刀に血のあと 正岡子規 秋の水 , 三秋 地理 明治23 1v 1 day 10 hours ago
星の歌腕に書てはなめる也 小林一茶 梶の葉 , 初秋 生活 文政5 6v 2 days ago
蜩の茶屋靜かなり杉の中 正岡子規 , 初秋 動物 明治27 2v 2 days ago
此頃は辻君見えず秋の暮 正岡子規 秋の暮 , 三秋 時候 明治28 2v 1 day 10 hours ago
ものつくる程の田もなし菊の花 正岡子規 , 三秋 植物 明治29 2v 1 day 10 hours ago
大原やせりふの里の女郎花 小林一茶 女郎花 , 初秋 植物 文化9 2v 2 days ago
送火や朦朧として佛だち 正岡子規 送り火 , 初秋 人事 明治24 2v 2 days ago
科もない風な憎みそけさの秋 小林一茶 今朝の秋 , 初秋 時候 文政5 2v 2 days ago
鶺鴒やゆるがしてみろふじの山 小林一茶 鶺鴒 , 三秋 動物 文化10 6v 1 day 10 hours ago
蕣のはじめて咲きし二輪哉 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治32 2v 2 days ago
笠塚や晝の蟲鳴く石の下 正岡子規 , 三秋 動物 明治28 2v 1 day 10 hours ago
殘暑燬如紫陽花の花腐りけり 正岡子規 残暑 , 初秋 時候 明治33 2v 2 days ago
蕣をざぶとぬらして枕哉 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文政1 2v 2 days ago
不器用な佛の顏も秋の暮 正岡子規 秋の暮 , 三秋 時候 明治29 2v 1 day 10 hours ago
草も木も寝入ばな也迎鐘 小林一茶 魂祭 , 初秋 人事 文化11 3v 2 days ago
鷄頭の花に涙を濺ぎけり 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 3v 1 day 10 hours ago
鶴一つ立つたる秋の姿哉 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治24 2v 2 days ago
露の玉十四五まではかぞえけり 小林一茶 , 三秋 天文 2v 1 day 10 hours ago
玉棚にどさりとねたりどろぼ猫 小林一茶 魂祭 , 初秋 人事 文政8 2v 2 days ago
病人ニ八十五度ノ殘暑カナ 正岡子規 残暑 , 初秋 時候 明治34 2v 2 days 1 hour ago
寺町の片側淋し木槿垣 正岡子規 木槿 , 初秋 植物 明治27 2v 2 days 1 hour ago
演習の野中の杉や鵙の聲 正岡子規 , 三秋 動物 明治29 3v 1 day 11 hours ago
露あげる力もなくて女郎花 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治26 1v 2 days 1 hour ago
植た菊せわでも頼む露とつゆ 小林一茶 , 三秋 天文 2v 1 day 11 hours ago
病間ニ絲瓜ノ句ナド作リケル 正岡子規 糸瓜 , 三秋 植物 明治34 4v 1 day 11 hours ago
線香の烟に向ふ蜻蛉かな 正岡子規 蜻蛉 , 三秋 動物 明治28 2v 1 day 11 hours ago
鷄頭に霜見る秋の名殘哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 4v 1 day 11 hours ago
机上秋の夜を守る刀かな 与謝蕪村 秋の夜 , 三秋 時候 1v 1 day 11 hours ago
初秋の日脚はひこむ朝寐かな 正岡子規 初秋 , 初秋 時候 明治28 2v 2 days 13 hours ago
天狗泣き天狗笑ふや秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治25 7v 1 day 11 hours ago
秋立つやほろりと落ちし蝉の殻 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治28 1v 2 days 14 hours ago
女郎花そも茎ながら花ながら 与謝蕪村 女郎花 , 初秋 植物 3v 2 days 14 hours ago
山おろし秋のやうすの夜明哉 小林一茶 立秋 , 初秋 時候 寛政10 2v 2 days 14 hours ago
屁をひつてしやあ〱として草の虫 小林一茶 放屁虫 , 初秋 動物 文政3 2v 2 days 14 hours ago
蜻蛉の中ゆく旅の小笠哉 正岡子規 蜻蛉 , 三秋 動物 明治25 4v 1 day 12 hours ago
秋の暮 大魚の骨を 海が引く 西東三鬼 秋の暮 , 三秋 時候 1v 1 day 12 hours ago
秋晴れて凌雲閣の人小し 正岡子規 秋晴 , 三秋 天文 明治30 1v 1 day 12 hours ago
秋来ぬと合点させたる嚔かな 与謝蕪村 立秋 , 初秋 時候 2v 2 days 14 hours ago
七夕の心に朝の竹かつぐ 阿部みどり女 七夕 , 初秋 生活 2v 2 days 14 hours ago
むしばみて下葉ゆかしきたばこ哉 与謝蕪村 若煙草 , 初秋 植物 3v 2 days 14 hours ago
シヨパン弾き了へたるまゝの露万朶 中村草田男 , 三秋 天文 2v 1 day 12 hours ago
法師蝉家込みながら椎の庭 阿部みどり女 法師蝉 , 初秋 動物 2v 2 days 15 hours ago
天の川二條の空の夜寒しや 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治30 2v 2 days 15 hours ago
一村は女や多き小夜碪 正岡子規 , 三秋 生活 明治26 3v 1 day 13 hours ago
鹿のくびねぢけて細き月夜哉 正岡子規 鹿 , 三秋 動物 明治25 4v 1 day 13 hours ago
鳩吹くや狐の宮のうしろ側 正岡子規 鳩吹く , 初秋 生活 明治31 2v 2 days 15 hours ago
松山や秋より高き天主閣 正岡子規 , 三秋 時候 明治24 4v 1 day 13 hours ago
御祝儀と犬にも負す刈穂哉 小林一茶 , 三秋 植物 1v 1 day 13 hours ago
水澄みて四方に関ある甲斐の国 飯田龍太 水澄む , 三秋 地理 4v 1 day 13 hours ago
我に落ちて夕淋しき桐の一葉哉 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治28 3v 2 days 16 hours ago
山里や米つく音の霧の中 正岡子規 , 三秋 天文 明治28 2v 1 day 13 hours ago
思ひなくて古郷の月を見度哉 小林一茶 , 三秋 天文 文化4 3v 1 day 14 hours ago
山ぞひや帽子の端にきりきりす 正岡子規 蟋蟀 , 三秋 動物 明治27 1v 1 day 14 hours ago
茄子畠は紺一色や秋の風 高浜虚子 秋の風 , 三秋 天文 2v 1 day 14 hours ago
噛みまぜてあくび念佛蟲の聲 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治28 1v 1 day 14 hours ago
あさましき桃の落葉よ菊畠 与謝蕪村 , 三秋 植物 4v 1 day 14 hours ago
稻妻や一聲鳥の夢に鳴く 正岡子規 稲妻 , 三秋 天文 明治29 3v 1 day 14 hours ago
秋風やまだか〱と枕吹 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化10 2v 1 day 14 hours ago
雨晴れて山は蜩夕榮す 正岡子規 , 初秋 動物 明治31 2v 2 days 16 hours ago
湖の細り細りて瀬田の秋 正岡子規 , 三秋 時候 明治28 2v 1 day 14 hours ago
七夕にまことの情を尋ね見よ 正岡子規 七夕 , 初秋 生活 明治26 2v 2 days 16 hours ago
鴫立てあとにものなき入日哉 正岡子規 , 三秋 動物 明治28 4v 1 day 14 hours ago
團十郎の眼玉蜻蛉の眼玉かな 正岡子規 蜻蛉 , 三秋 動物 明治33 1v 1 day 15 hours ago