皐月
Haiku4lunarMonth
Displaying 1101 - 1200 of 8836
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
昼がほやこの道唐の三十里 | 与謝蕪村 | 昼顔 | 夏, 仲夏 | 植物 | 1v | 1 week 6 days ago | |
寄り添へどとても濡れるよ夕立傘 | 阿部みどり女 | 夕立 | 夏, 三夏 | 天文 | 3v | 1 week 6 days ago | |
商人に行き違ふたる夏野哉 | 正岡子規 | 夏野 | 夏, 三夏 | 地理 | 明治28 | 1v | 1 week 6 days ago |
折り棄てし萩の毛虫を踏付ぬ | 正岡子規 | 毛虫 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治33 | 1v | 1 week 6 days ago |
道すがら拾ひし菖蒲葺きにけり | 石田波郷 | 菖蒲 | 夏, 仲夏 | 植物 | 1v | 1 week 6 days ago | |
夕立や南を見れば雲の峰 | 正岡子規 | 夕立 | 夏, 三夏 | 天文 | 明治31 | 3v | 1 week 6 days ago |
ちらちらと伏勢見ゆる夏野哉 | 正岡子規 | 夏野 | 夏, 三夏 | 地理 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
短夜や我物思ふところあり | 正岡子規 | 短夜 | 夏, 三夏 | 時候 | 明治28 | 1v | 1 week 6 days ago |
犬も猫も田植の留守の昼寝哉 | 正岡子規 | 田植 | 夏, 仲夏 | 生活 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
のら犬の流しに寝たるあつさ哉 | 正岡子規 | 暑し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
葛城の 雲のうながす 雨蛙 | 水原秋桜子 | 雨蛙 | 夏, 三夏 | 動物 | 2v | 1 week 6 days ago | |
家も人も餅も菖蒲の匂ひ哉 | 正岡子規 | 菖蒲 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
短夜のまことをしるや一夜妻 | 正岡子規 | 短夜 | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
偽りのなき香を放ち山の百合 | 飯田龍太 | 百合の花 | 夏, 仲夏 | 植物 | 2v | 1 week 6 days ago | |
むさしのや川上遠き雲の峯 | 正岡子規 | 雲の峰 | 夏, 三夏 | 天文 | 明治25 | 2v | 1 week 6 days ago |
夏山にもたれてあるじ何を読む | 正岡子規 | 夏の山 | 夏, 三夏 | 地理 | 明治28 | 1v | 1 week 6 days ago |
玄関に昼顔咲くや村役場 | 正岡子規 | 昼顔 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治27 | 1v | 1 week 6 days ago |
短夜の鴉鳴いて天の川白し | 正岡子規 | 短夜 | 夏, 三夏 | 時候 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
甲斐の雲駿河の雲や不二詣 | 正岡子規 | 富士詣 | 夏, 仲夏 | 人事 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
若竹やあどない顔の雀の子 | 正岡子規 | 若竹 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治26 | 2v | 1 week 6 days ago |
城山の浮ひ上るや青あらし | 正岡子規 | 青嵐 | 夏, 三夏 | 天文 | 明治25 | 2v | 1 week 6 days ago |
あふがれて蚊柱ゆがむ夕哉 | 正岡子規 | 蚊柱 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治26 | 4v | 1 week 6 days ago |
うき人にくはせて見たき葉蓼哉 | 正岡子規 | 蓼 | 夏, 三夏 | 植物 | 明治26 | 2v | 1 week 6 days ago |
原中や酒売いこふ蝿の声 | 正岡子規 | 蠅 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治27 | 1v | 1 week 6 days ago |
明家の鼠蝙蝠となりけらし | 正岡子規 | 蝙蝠 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治29 | 2v | 1 week 6 days ago |
猫の尾の短夜明けぬ台所 | 正岡子規 | 短夜 | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 2v | 1 week 6 days ago |
城跡や一かたまりの夏木立 | 正岡子規 | 夏木立 | 夏, 三夏 | 植物 | 明治28 | 1v | 1 week 6 days ago |
大釜の底をはひけり蝸牛 | 正岡子規 | 蝸牛 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
夕立に破れそめたる芭蕉哉 | 正岡子規 | 夕立 | 夏, 三夏 | 天文 | 明治31 | 2v | 1 week 6 days ago |
すゝしさや月になり行く雨の音 | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
昼顔のつるの先なり雲の峯 | 正岡子規 | 雲の峰 | 夏, 三夏 | 天文 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
短夜や砂土手いそぐ小提灯 | 正岡子規 | 短夜 | 夏, 三夏 | 時候 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
短夜や鴉鳴いて天の川白し | 正岡子規 | 短夜 | 夏, 三夏 | 時候 | 明治29 | 2v | 1 week 6 days ago |
青梅や黄梅やうつる軒らんぷ | 正岡子規 | 青梅 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
風鈴に或ひは触れて浴後人 | 阿部みどり女 | 風鈴 | 夏, 三夏 | 生活 | 2v | 1 week 6 days ago | |
板塀にそふて飛び行く蛍哉 | 正岡子規 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 明治27 | 4v | 1 week 6 days ago |
明け易き頃を鼾のいそかしき | 正岡子規 | 明易 | 夏, 三夏 | 時候 | 明治28 | 1v | 1 week 6 days ago |
小娘ののぞきこんだる団扇かな | 正岡子規 | 団扇 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
夏籠や我は発句を書きためん | 正岡子規 | 安居 | 夏, 三夏 | 人事 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
手すさひの団扇画芭蕉キ角など | 正岡子規 | 団扇 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治35 | 1v | 1 week 6 days ago |
鵜舟漕ぐ水窮まれば照射哉 | 与謝蕪村 | 鵜飼 | 夏, 三夏 | 生活 | 2v | 1 week 6 days ago | |
石の上に重なりあふて蝸牛 | 正岡子規 | 蝸牛 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治27 | 1v | 1 week 6 days ago |
重たさを首で垂れけりゆりの花 | 正岡子規 | 百合の花 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
一日の旅路しるきや蝸牛 | 正岡子規 | 蝸牛 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治24 | 1v | 1 week 6 days ago |
夏山や湖水青く鳥啼き渡る | 正岡子規 | 夏の山 | 夏, 三夏 | 地理 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
世の中の重荷おろして昼寝哉 | 正岡子規 | 昼寝 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治28 | 1v | 1 week 6 days ago |
みちのくの仙台はあつき処哉 | 正岡子規 | 暑し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
蚊柱や夕栄広き須磨の浦 | 正岡子規 | 蚊柱 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
五智如来蝙蝠飛で無住なり | 正岡子規 | 蝙蝠 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治31 | 1v | 1 week 6 days ago |
垣こえて雨戸を叩く水鶏かな | 正岡子規 | 水鶏 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
雪院の戸は破れたり蝿の声 | 正岡子規 | 蠅 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治27 | 2v | 1 week 6 days ago |
蝙蝠や辻講釈のくづれ時 | 正岡子規 | 蝙蝠 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治26 | 2v | 1 week 6 days ago |
短夜の明けぬ大井の橋の上 | 正岡子規 | 短夜 | 夏, 三夏 | 時候 | 明治30 | 1v | 1 week 6 days ago |
白水の押し出す背戸や杜若 | 正岡子規 | 杜若 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
板絵馬のごふんはげたり夏木立 | 正岡子規 | 夏木立 | 夏, 三夏 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
汽車と云ものが出来るぞ閑子鳥 | 正岡子規 | 郭公 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治27 | 1v | 1 week 6 days ago |
萍をはつれてうくや亀の首 | 正岡子規 | 萍 | 夏, 三夏 | 植物 | 明治28 | 2v | 1 week 6 days ago |
くたびれし足なげ出して舟料理 | 星野立子 | 船生州 | 夏, 三夏 | 生活 | 3v | 1 week 6 days ago | |
茶屋を見て走りついたる心太 | 正岡子規 | 心太 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治30 | 1v | 1 week 6 days ago |
あさましく松くひあらす毛虫哉 | 正岡子規 | 毛虫 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治31 | 1v | 1 week 6 days ago |
寝ころんで書読む頃や五六月 | 正岡子規 | 六月 | 夏, 仲夏 | 時候 | 明治29 | 2v | 1 week 6 days ago |
萍に思ふことなき早瀬哉 | 正岡子規 | 萍 | 夏, 三夏 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
道灌にすゝめ参らす心太 | 正岡子規 | 心太 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
萍の茨の枝にかゝりけり | 正岡子規 | 萍 | 夏, 三夏 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
東京や菖蒲掛けたる家古し | 正岡子規 | 菖蒲 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
とめ桶に菖蒲入れたる童哉 | 正岡子規 | 菖蒲 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治33 | 1v | 1 week 6 days ago |
ものいはぬ座頭にくしや京扇 | 正岡子規 | 扇 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治26 | 2v | 1 week 6 days ago |
風鈴や一座句作に静まれば | 阿部みどり女 | 風鈴 | 夏, 三夏 | 生活 | 5v | 1 week 6 days ago | |
ふりあぐる槌や其時時鳥 | 正岡子規 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
号外や昼寝の夢を驚かす | 正岡子規 | 昼寝 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治31 | 2v | 1 week 6 days ago |
涼しさや竹垂れかゝる橋の上 | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治28 | 1v | 1 week 6 days ago |
短夜の闇を動かす出水かな | 正岡子規 | 短夜 | 夏, 三夏 | 時候 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
夏山の六分通りは畠かな | 正岡子規 | 夏の山 | 夏, 三夏 | 地理 | 明治27 | 1v | 1 week 6 days ago |
明け易き夜を初恋のもどかしき | 正岡子規 | 明易 | 夏, 三夏 | 時候 | 明治28 | 1v | 1 week 6 days ago |
ちゞまれば広き天地ぞ蝸牛 | 正岡子規 | 蝸牛 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治25 | 2v | 1 week 6 days ago |
家も木も皆萍とさそはるゝ | 正岡子規 | 萍 | 夏, 三夏 | 植物 | 明治28 | 4v | 1 week 6 days ago |
萍やうき世のさまの是非もなき | 正岡子規 | 萍 | 夏, 三夏 | 植物 | 明治24 | 1v | 1 week 6 days ago |
白百合をさげて行きけり辻が花 | 正岡子規 | 百合の花 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
我庵は月夜となりぬ火取虫 | 正岡子規 | 火取虫 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治21 | 2v | 1 week 6 days ago |
美しき 蟹あり酒を 温むる | 高野素十 | 蟹 | 夏, 三夏 | 動物 | 2v | 1 week 6 days ago | |
丈の低き老木茂りぬ原の中 | 正岡子規 | 茂 | 夏, 三夏 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
横道を行けば果して清水哉 | 正岡子規 | 清水 | 夏, 三夏 | 地理 | 明治25 | 2v | 1 week 6 days ago |
憎らしや夏を肥たる小傾哉 | 正岡子規 | 夏 | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
短夜や月落ちかゝる鹿の角 | 正岡子規 | 短夜 | 夏, 三夏 | 時候 | 明治28 | 1v | 1 week 6 days ago |
植ゑ残す水田に朝の靄深し | 正岡子規 | 田植 | 夏, 仲夏 | 生活 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
すゝしさの一筋長し最上川 | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
我宿は三月ながらの時鳥 | 小林一茶 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 寛政 | 2v | 1 week 6 days ago |
短夜のはたと箱根にかゝりけり | 正岡子規 | 短夜 | 夏, 三夏 | 時候 | 明治28 | 1v | 1 week 6 days ago |
不尽崩す舟の行来や行々子 | 正岡子規 | 葭切 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
すゞしさの魂出たり千松島 | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
人住マヌ湖中ノ島ノ茂カナ | 正岡子規 | 茂 | 夏, 三夏 | 植物 | 明治35 | 1v | 1 week 6 days ago |
遠不二の姿かりるや夏木立 | 正岡子規 | 夏木立 | 夏, 三夏 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
昼顔や安達太郎雨を催さず | 正岡子規 | 昼顔 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
短夜の祈り験なく明けにけり | 正岡子規 | 短夜 | 夏, 三夏 | 時候 | 明治34 | 2v | 1 week 6 days ago |
内閣を辞して薩摩に昼寝哉 | 正岡子規 | 昼寝 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治30 | 2v | 1 week 6 days ago |
みじか夜や二尺落ゆく大井川 | 与謝蕪村 | 短夜 | 夏, 三夏 | 時候 | 2v | 1 week 6 days ago | |
我もはや汗かゝぬ迄に老にけり | 正岡子規 | 汗 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
時鳥しはぶき聞ゆ堂の隅 | 正岡子規 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治31 | 3v | 1 week 6 days ago |
一匙のアイスクリムや蘇る | 正岡子規 | 氷水 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治32 | 1v | 1 week 6 days ago |
すゝしさの皆打扮や袴能 | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治35 | 2v | 1 week 6 days ago |