葉月
Haiku4lunarMonth
Displaying 1 - 100 of 8133
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
白雲の上に岩あり蔦紅葉 | 正岡子規 | 蔦紅葉 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治26 | 1v | 15 minutes 2 seconds ago |
外の灯が障子にさして旅の秋 | 阿部みどり女 | 秋の灯 | 秋, 三秋 | 生活 | 1v | 38 minutes 21 seconds ago | |
鹿鳴や竈しらぬ北山家 | 小林一茶 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 文化1 | 1v | 52 minutes 15 seconds ago |
筆談の客と主や蘭の花 | 正岡子規 | 蘭 | 秋, 仲秋 | 植物 | 明治32 | 2v | 1 hour 17 minutes ago |
添竹を殘して赤し蕃椒 | 正岡子規 | 唐辛子 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 hour 30 minutes ago |
捨草鞋野菊しかれて一盛り | 正岡子規 | 野菊 | 秋, 仲秋 | 植物 | 明治26 | 2v | 2 hours 4 minutes ago |
都から一里はなれて秋の風 | 正岡子規 | 秋風 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治26 | 1v | 2 hours 31 minutes ago |
松を伐てうれし小菊に旭のあたる | 正岡子規 | 菊 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治30 | 1v | 2 hours 32 minutes ago |
神前に鳴さをしかも子やほしき | 小林一茶 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政2 | 1v | 2 hours 32 minutes ago |
名月や焼飯程のしなの山 | 小林一茶 | 名月 | 秋, 仲秋 | 天文 | 文化11 | 1v | 2 hours 37 minutes ago |
痩足をためつすがめつ蜻蛉哉 | 小林一茶 | 蜻蛉 | 秋, 三秋 | 動物 | 1v | 3 hours 40 minutes ago | |
こやし塚そよ〱けむる野分哉 | 小林一茶 | 野分 | 秋, 仲秋 | 天文 | 文政4 | 1v | 4 hours 1 minute ago |
秋の蚊の聲ばかりするあはれ也 | 正岡子規 | 秋の蚊 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治26 | 2v | 4 hours 29 minutes ago |
十六夜は知らぬ方にて茶漬哉 | 正岡子規 | 十六夜 | 秋, 仲秋 | 天文 | 明治26 | 1v | 4 hours 30 minutes ago |
面白う黄菊白菊咲きやたな | 正岡子規 | 菊 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治28 | 1v | 5 hours 18 minutes ago |
あさましき桃の落葉よ菊畠 | 与謝蕪村 | 菊 | 秋, 三秋 | 植物 | 3v | 5 hours 57 minutes ago | |
子を負ふて木賊刈る里の女哉 | 正岡子規 | 木賊刈る | 秋, 仲秋 | 生活 | 明治27 | 2v | 6 hours 55 minutes ago |
犬吠えて月傾きぬ天王寺 | 正岡子規 | 月 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治27 | 5v | 7 hours 8 minutes ago |
六尺の竹の梢や鵙の聲 | 正岡子規 | 鵙 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治28 | 2v | 7 hours 13 minutes ago |
瀧湧くや秋のはらわたちきれけん | 正岡子規 | 秋 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治24 | 1v | 7 hours 17 minutes ago |
秋の風われを相手に吹きにけり | 正岡子規 | 秋風 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治26 | 1v | 7 hours 20 minutes ago |
夜に入りて音の遠のく鳴子哉 | 正岡子規 | 鳴子 | 秋, 三秋 | 生活 | 明治26 | 1v | 7 hours 22 minutes ago |
遠山のやうな榎よ小夜砧 | 小林一茶 | 砧 | 秋, 三秋 | 生活 | 文化10 | 1v | 7 hours 22 minutes ago |
月の夜やくしやみあくびで歸る客 | 正岡子規 | 月夜 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治23 | 1v | 7 hours 27 minutes ago |
秋風や干魚かけたる浜庇 | 与謝蕪村 | 秋風 | 秋, 三秋 | 天文 | 1v | 7 hours 36 minutes ago | |
名月や女だてらの居酒呑 | 小林一茶 | 名月 | 秋, 仲秋 | 天文 | 文化8 | 1v | 7 hours 38 minutes ago |
豆程にむらがる菊の莟かな | 正岡子規 | 菊 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治29 | 2v | 7 hours 42 minutes ago |
大佛を見て鹿を見て秋暮るゝ | 正岡子規 | 秋の暮 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治29 | 2v | 7 hours 49 minutes ago |
皀莢の風にからめく月夜哉 | 正岡子規 | 月夜 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治25 | 1v | 8 hours 5 minutes ago |
うき人に手をうたれたる砧かな | 与謝蕪村 | 砧 | 秋, 三秋 | 生活 | 4v | 8 hours 21 minutes ago | |
月ぬいてさびを見せけり秋の雨 | 正岡子規 | 秋の雨 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治24 | 1v | 8 hours 23 minutes ago |
お寺より月見の芋をもらひけり | 正岡子規 | 月見 | 秋, 仲秋 | 生活 | 明治32 | 1v | 8 hours 36 minutes ago |
野菊折つて足洗ふ里の女かな | 正岡子規 | 野菊 | 秋, 仲秋 | 植物 | 明治27 | 2v | 8 hours 57 minutes ago |
我味にかはらぬ柘榴あてがふぞ | 小林一茶 | 石榴 | 秋, 仲秋 | 植物 | 文政3 | 1v | 9 hours 5 minutes ago |
七月十三日てんかと書きし人も秋 | 正岡子規 | 秋 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治28 | 1v | 9 hours 12 minutes ago |
絶壁の草動きけり秋の風 | 正岡子規 | 秋風 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治28 | 1v | 9 hours 15 minutes ago |
淺草や猿飼ふ店の秋の風 | 正岡子規 | 秋風 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治28 | 1v | 9 hours 15 minutes ago |
焼杭を見とめて見れば秋の風 | 小林一茶 | 秋風 | 秋, 三秋 | 天文 | 文化3 | 1v | 9 hours 15 minutes ago |
鳥消えて舟あらはるゝ霧の中 | 正岡子規 | 霧 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治28 | 1v | 9 hours 18 minutes ago |
螳螂や蟹の味方にも參りあはず | 正岡子規 | 蟷螂 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治29 | 1v | 9 hours 24 minutes ago |
笛の音や遠くに見ゆる月の人 | 正岡子規 | 月 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治31 | 2v | 9 hours 34 minutes ago |
情なう色のさめたり秋の蝶 | 正岡子規 | 秋の蝶 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 1v | 9 hours 40 minutes ago |
浮き世いかに人に戀やみ花に月 | 正岡子規 | 月 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治23 | 2v | 9 hours 48 minutes ago |
郎いまだ歸らずと打つ砧かな | 正岡子規 | 砧 | 秋, 三秋 | 生活 | 明治29 | 5v | 10 hours 4 minutes ago |
ふじは雲露にあけ行く裾野哉 | 正岡子規 | 露 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治25 | 2v | 10 hours 22 minutes ago |
名月をかさねつこけつ波の間 | 小林一茶 | 名月 | 秋, 仲秋 | 天文 | 天明8 | 4v | 10 hours 23 minutes ago |
鷄頭の花にとまりしばつた哉 | 正岡子規 | 鶏頭 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治33 | 2v | 10 hours 23 minutes ago |
幽霊と人の見るらむすゝき原 | 小林一茶 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 2v | 10 hours 24 minutes ago | |
蜻蛉も人もきよろ〱〱目哉 | 小林一茶 | 蜻蛉 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政3 | 1v | 10 hours 34 minutes ago |
已むなくば見事にはらへ劍の露 | 正岡子規 | 露 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治28 | 2v | 10 hours 35 minutes ago |
螳螂や油取らるゝ身の終り | 正岡子規 | 蟷螂 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治29 | 1v | 10 hours 48 minutes ago |
けぶり立松立そして砧哉 | 小林一茶 | 砧 | 秋, 三秋 | 生活 | 文化2 | 1v | 10 hours 48 minutes ago |
芋アリ豆アリ女房ニ酒ヲネダリケリ | 正岡子規 | 芋 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治34 | 1v | 10 hours 52 minutes ago |
鮎はあれど鰻はあれど秋茄子 | 正岡子規 | 秋茄子 | 秋, 仲秋 | 植物 | 明治28 | 2v | 10 hours 55 minutes ago |
はづかしや糸瓜は糸瓜の役に立 | 小林一茶 | 糸瓜 | 秋, 三秋 | 植物 | 文政6 | 2v | 11 hours 27 minutes ago |
鳴鹿や川をへだてゝ忍恋 | 小林一茶 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政5 | 2v | 11 hours 34 minutes ago |
鐵砲のかすかにひゞく野菊哉 | 正岡子規 | 野菊 | 秋, 仲秋 | 植物 | 明治28 | 1v | 11 hours 36 minutes ago |
霧島や 霧にかくれて 赤とんぼ | 種田山頭火 | 赤蜻蛉 | 秋, 三秋 | 動物 | 3v | 11 hours 50 minutes ago | |
秋高く魯西亞の馬の寒げなり | 正岡子規 | 秋高し | 秋, 三秋 | 天文 | 明治27 | 2v | 12 hours ago |
稻妻や大福餅をくふ女 | 正岡子規 | 稲妻 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治29 | 1v | 12 hours 4 minutes ago |
秋の夕親里らしくなかりけり | 小林一茶 | 秋の暮 | 秋, 三秋 | 時候 | 文化4 | 1v | 12 hours 5 minutes ago |
秋空へ大きな硝子窓一つ | 星野立子 | 秋空 | 秋, 三秋 | 天文 | 2v | 12 hours 13 minutes ago | |
浅山や砧の後もなつかしき | 小林一茶 | 砧 | 秋, 三秋 | 生活 | 文化2 | 1v | 12 hours 30 minutes ago |
折々は酢になる菊の肴かな | 松尾芭蕉 | 菊 | 秋, 三秋 | 植物 | 元禄4 | 1v | 12 hours 31 minutes ago |
鵙なくや夕日に歸る松葉掻き | 正岡子規 | 鵙 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治26 | 1v | 12 hours 32 minutes ago |
こほろぎや露なめて居る夜泣石 | 正岡子規 | 蟋蟀 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治27 | 1v | 12 hours 40 minutes ago |
灯の渡る橋の長さや闇こよひ | 正岡子規 | 月見 | 秋, 仲秋 | 生活 | 明治26 | 1v | 12 hours 44 minutes ago |
三井寺の釣鐘なびく野分哉 | 正岡子規 | 野分 | 秋, 仲秋 | 天文 | 明治26 | 6v | 12 hours 49 minutes ago |
中州にも 柳の家や 秋の川 | 高浜虚子 | 秋の川 | 秋, 三秋 | 地理 | 4v | 12 hours 49 minutes ago | |
袱子垂れて野菊山萩顔に散る | 正岡子規 | 野菊 | 秋, 仲秋 | 植物 | 明治30 | 1v | 13 hours 20 minutes ago |
草の中に野菊咲くなり一里塚 | 正岡子規 | 野菊 | 秋, 仲秋 | 植物 | 明治28 | 2v | 13 hours 32 minutes ago |
居酒や人くひかけの番椒 | 小林一茶 | 唐辛子 | 秋, 三秋 | 植物 | 2v | 13 hours 46 minutes ago | |
沓の代はたられて百舌鳥の聲悲し | 正岡子規 | 鵙 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 1v | 13 hours 54 minutes ago |
武蔵野の不二は尾花に紛れけり | 正岡子規 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治25 | 1v | 14 hours 10 minutes ago |
月はやし梢は雨を持ちながら | 松尾芭蕉 | 月 | 秋, 三秋 | 天文 | 貞亨4 | 3v | 14 hours 15 minutes ago |
瀬の音や月夜に落つる鮎もあらん | 正岡子規 | 落鮎 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治28 | 1v | 14 hours 34 minutes ago |
平作もおよねも寐たりきりきりす | 正岡子規 | 蟋蟀 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治29 | 1v | 14 hours 55 minutes ago |
ふつくりと七面鳥のたつや秋 | 正岡子規 | 秋 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治24 | 1v | 15 hours 10 minutes ago |
にくらしや月見戻りの蛇の目傘 | 正岡子規 | 月見 | 秋, 仲秋 | 生活 | 明治25 | 1v | 15 hours 12 minutes ago |
夜更けて稻妻遠くなりにけり | 正岡子規 | 稲妻 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治32 | 2v | 15 hours 13 minutes ago |
月の鹿尾の上上に鳴きにけり | 正岡子規 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 2v | 15 hours 21 minutes ago |
雪を待つ上戸の顔や稲光 | 松尾芭蕉 | 稲妻 | 秋, 三秋 | 天文 | 元禄4 | 2v | 15 hours 23 minutes ago |
よひよひに月みちたらぬ思ひ哉 | 正岡子規 | 月 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治25 | 2v | 15 hours 23 minutes ago |
どの松にかけてながめんあすの月 | 正岡子規 | 月 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治25 | 2v | 15 hours 24 minutes ago |
鴫なくや汁のけぶりの止まぬうち | 小林一茶 | 鴫 | 秋, 三秋 | 動物 | 文化3 | 2v | 15 hours 26 minutes ago |
蔦植て竹四五本のあらし哉 | 松尾芭蕉 | 蔦 | 秋, 三秋 | 植物 | 1v | 15 hours 30 minutes ago | |
僧の老の鳴子引く罪後世近し | 正岡子規 | 鳴子 | 秋, 三秋 | 生活 | 明治31 | 1v | 16 hours 2 minutes ago |
金の芒はるかなる母の禱りをり | 石田波郷 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 1v | 16 hours 7 minutes ago | |
初汐の海にあふるゝばかりかな | 正岡子規 | 初潮 | 秋, 仲秋 | 地理 | 明治28 | 1v | 16 hours 8 minutes ago |
こほろぎや猫の寐て居る臺處 | 正岡子規 | 蟋蟀 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治32 | 1v | 16 hours 25 minutes ago |
雁の数渡りて空に水尾もなし | 森澄雄 | 雁渡し | 秋, 仲秋 | 天文 | 1v | 16 hours 43 minutes ago | |
すつこめる龜の首にも秋の風 | 正岡子規 | 秋風 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治24 | 2v | 17 hours 16 minutes ago |
又一つ命へらしぬ秋の風 | 正岡子規 | 秋風 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治26 | 3v | 17 hours 33 minutes ago |
人の秋こそ堪へられぬ鈴が森 | 正岡子規 | 秋 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治27 | 1v | 17 hours 40 minutes ago |
手のぬくみ野菊の瓣に及ぼしぬ | 阿部みどり女 | 野菊 | 秋, 仲秋 | 植物 | 1v | 17 hours 44 minutes ago | |
吹き付けてふしに消行野分哉 | 正岡子規 | 野分 | 秋, 仲秋 | 天文 | 明治25 | 1v | 18 hours 12 minutes ago |
鷄頭ヤ今年ノ秋モタノモシキ | 正岡子規 | 鶏頭 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治34 | 1v | 18 hours 24 minutes ago |
鹿老て猿の聲にも似たる哉 | 正岡子規 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 1v | 18 hours 26 minutes ago |
絲瓜肥え鶏頭痩せぬ背戸の雨 | 正岡子規 | 糸瓜 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治27 | 1v | 19 hours 14 minutes ago |
秋の風伊勢の墓原なほ凄し | 松尾芭蕉 | 秋風 | 秋, 三秋 | 天文 | 元禄2 | 2v | 19 hours 19 minutes ago |