葉月

alias
八月
新暦対応期間
8月下旬〜9月下旬

Haiku4lunarMonth

Displaying 201 - 300 of 8133
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
曼珠沙花野暮な親父の墓の前 正岡子規 曼珠沙華 , 仲秋 植物 明治29 1v 1 week 5 days ago
曼珠沙華野を思はする庭の土手 阿部みどり女 曼珠沙華 , 仲秋 植物 1v 1 week 5 days ago
道ばたやきよろりとしたる曼珠沙花 正岡子規 曼珠沙華 , 仲秋 植物 明治28 1v 1 week 5 days ago
餅草のぽた〱ほりて秋の雨 小林一茶 秋の雨 , 三秋 天文 文化6 1v 1 week ago
馬の子の故郷はなるゝ秋の雨 小林一茶 秋の雨 , 三秋 天文 享和3 1v 1 week 5 days ago
二里足らぬ道に飽きけり曼珠沙華 正岡子規 曼珠沙華 , 仲秋 植物 明治33 1v 1 week 5 days ago
露むすぶ處さへなし曼珠沙花 正岡子規 曼珠沙華 , 仲秋 植物 明治25 1v 1 week 5 days ago
なむだ仏なむあみだ仏まんじゆさ花 小林一茶 曼珠沙華 , 仲秋 植物 文化6 1v 1 week 5 days ago
曼珠沙花郷居の叔父を訪ふ道に 正岡子規 曼珠沙華 , 仲秋 植物 明治31 1v 1 week 5 days ago
雷は夏のとふりぞざんざ雨 小林一茶 秋の雨 , 三秋 天文 文政4 1v 1 week 5 days ago
葉も花にさいてや赤し曼珠沙花 正岡子規 曼珠沙華 , 仲秋 植物 明治24 1v 1 week 5 days ago
秣にもならぬあはれや曼珠沙花 正岡子規 曼珠沙華 , 仲秋 植物 明治26 1v 1 week 5 days ago
曼珠沙華二本づつ立ち雨の中 阿部みどり女 曼珠沙華 , 仲秋 植物 1v 1 week 5 days ago
草むらや土手ある限り曼珠沙花 正岡子規 曼珠沙華 , 仲秋 植物 明治28 1v 1 week 5 days ago
鰯雲人に告ぐべきことならず 加藤楸邨 鰯雲 , 三秋 天文 1v 1 week 5 days ago
つり針のりふじ所や秋の雨 小林一茶 秋の雨 , 三秋 天文 文政4 1v 1 week 5 days ago
夕暮をそら合点のかゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化8 1v 1 week 5 days ago
古沼に鷺も動かず秋の雨 正岡子規 秋の雨 , 三秋 天文 明治26 1v 1 week 5 days ago
野ぜんちをさゝへて咲くや曼珠さけ 正岡子規 曼珠沙華 , 仲秋 植物 明治25 1v 1 week 5 days ago
太陽を厭ふが如し曼珠沙華 阿部みどり女 曼珠沙華 , 仲秋 植物 1v 1 week 5 days ago
我よりも若しかゞしの影法師 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文政4 1v 1 week 5 days ago
徳利の頬冠する案山子哉 正岡子規 案山子 , 三秋 生活 明治32 1v 1 week 5 days ago
叢やきよろりとしたる曼珠沙花 正岡子規 曼珠沙華 , 仲秋 植物 明治28 1v 1 week 5 days ago
曼珠沙華落暉も蘂をひろげけり 中村草田男 曼珠沙華 , 仲秋 植物 1v 1 week 5 days ago
其中にもつとも愚なるかゝし哉 正岡子規 案山子 , 三秋 生活 明治30 1v 1 week 5 days ago
秋の天小鳥一のひろがりぬ 小林一茶 秋の空 , 三秋 天文 文化5 1v 1 week 5 days ago
ひよつと葉は牛が喰ふたか曼珠沙花 正岡子規 曼珠沙華 , 仲秋 植物 明治28 1v 1 week 5 days ago
つきぬけて 天上の紺 曼珠沙華 山口誓子 曼珠沙華 , 仲秋 植物 1v 1 week 5 days ago
秋風に枝も葉もなし曼珠沙花 正岡子規 曼珠沙華 , 仲秋 植物 明治25 1v 1 week 5 days ago
ひしひしと立つや墓場のまん珠さけ 正岡子規 曼珠沙華 , 仲秋 植物 明治25 1v 1 week 5 days ago
すくも火や案山子の果も夕煙り 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 寛政6 1v 1 week 5 days ago
大雨に朱の糸くづさず曼珠沙華 阿部みどり女 曼珠沙華 , 仲秋 植物 1v 1 week 5 days ago
こけもせでやつれ行く身の案山子哉 正岡子規 案山子 , 三秋 生活 明治29 1v 1 week 5 days ago
最う古いかゞしはないか角田川 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化1 1v 1 week 5 days ago
ちり塚も夜はうつくしき砧哉 小林一茶 , 三秋 生活 文化1 1v 1 week 5 days ago
昼飯をぶらさげて居るかゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化13 1v 1 week 5 days ago
山畑は笠に雲おく案山子哉 正岡子規 案山子 , 三秋 生活 明治26 1v 1 week 5 days ago
世の中につれぬ案山子の弓矢哉 正岡子規 案山子 , 三秋 生活 明治25 1v 1 week 5 days ago
むら雨に涕たるゝかゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化10 1v 1 week 5 days ago
姨捨に今捨られしかゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化14 1v 1 week 5 days ago
出来立や山のかゞしもめづらしき 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化14 1v 1 week 5 days ago
小夜砧うつや隣の其隣 小林一茶 , 三秋 生活 文政1 1v 1 week 5 days ago
庵の畠かゞし納もなかりけり 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化10 1v 1 week 5 days ago
くづれてはむかしにかへるかゝしかな 正岡子規 案山子 , 三秋 生活 明治23 1v 1 week 5 days ago
我庵は江戸のたつみぞむら尾花 小林一茶 , 三秋 植物 文化8 2v 1 week 6 days ago
有明に立すくんだるかゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化11 1v 1 week 6 days ago
夕顔ノ棚に絲瓜モ下リケリ 正岡子規 糸瓜 , 三秋 植物 明治34 1v 1 week 6 days ago
四方秋の山をめぐらす城下哉 正岡子規 秋の山 , 三秋 地理 明治28 1v 1 week 6 days ago
勝菊や力み返て持奴 小林一茶 , 三秋 植物 文化11 1v 1 week 6 days ago
かゞし暮〱けり人の顔 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化5 1v 1 week 6 days ago
人に似て月夜の案山子あはれなり 正岡子規 案山子 , 三秋 生活 明治28 1v 1 week 6 days ago
どう見ても案山子に耳はなかりけり 正岡子規 案山子 , 三秋 生活 明治28 1v 1 week 6 days ago
ゆれ殘る紫苑にさひし庵の秋 正岡子規 紫苑 , 仲秋 植物 明治25 1v 1 week 6 days ago
秋風や京の大路の朱傘 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治25 1v 1 week 6 days ago
小ぶりなは小僧がくわや菊の花 小林一茶 , 三秋 植物 文政2 1v 1 week 6 days ago
二百十日異國の船のはいりけり 正岡子規 二百十日 , 仲秋 時候 明治29 1v 1 week 6 days ago
我庵や野菊の外に菊もなし 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治26 1v 1 week 6 days ago
秋風や桐に動きて蔦の霜 松尾芭蕉 秋風 , 三秋 天文 元禄4 1v 1 week 6 days ago
蛇も入るや上人様の杖の穴 小林一茶 蛇穴に入る , 仲秋 動物 文政4 1v 1 week 6 days ago
山陰や薄は薄月は月 正岡子規 , 三秋 植物 明治28 1v 1 week 6 days ago
ゆくり寝よ塞いでやるぞ蛇の穴 小林一茶 蛇穴に入る , 仲秋 動物 文政4 1v 1 week 6 days ago
ウスモノヽ秋ニ勝ヘザル姿カナ 正岡子規 , 三秋 時候 明治34 1v 1 week 6 days ago
猪の嵐に向ふ芒かな 正岡子規 , 三秋 植物 明治28 1v 1 week 6 days ago
うしろより月升りけり庭の竹 正岡子規 月の出 , 三秋 天文 明治29 1v 1 week 6 days ago
うしろから耳つとうする秋の暮 小林一茶 秋の暮 , 三秋 時候 文化11 1v 1 week 6 days ago
うかれ舟や山には鹿の妻をよぶ 小林一茶 鹿 , 三秋 動物 寛政 1v 1 week 6 days ago
不拍子はたしか我家ぞ小夜砧 小林一茶 , 三秋 生活 文化14 1v 1 week 6 days ago
光起が百鬼夜行く野分哉 正岡子規 野分 , 仲秋 天文 明治25 1v 1 week 6 days ago
琵琶一曲月は鴨居に隠れけり 正岡子規 , 三秋 天文 明治31 1v 1 week 6 days ago
稻莚九條あたりは見えぬ也 正岡子規 稲筵 , 三秋 生活 明治28 1v 1 week 6 days ago
四國路や小山の底の稻莚 正岡子規 稲筵 , 三秋 生活 明治28 1v 1 week 6 days ago
はせ違ふ氣車のかけりや稻莚 正岡子規 稲筵 , 三秋 生活 明治28 1v 2 days 12 hours ago
一條も九條も見えず稻莚 正岡子規 稲筵 , 三秋 生活 明治28 1v 1 week 6 days ago
雨雲の夕榮すなり稻莚 正岡子規 稲筵 , 三秋 生活 明治29 1v 1 week 6 days ago
稻莚朝日わつかに上りけり 正岡子規 稲筵 , 三秋 生活 明治28 1v 1 week 6 days ago
ほろほろとぬかごこぼるゝ垣根哉 正岡子規 零余子 , 三秋 植物 明治28 1v 1 week 6 days ago
うつくしき色見えそめぬ葉鷄頭 正岡子規 葉鶏頭 , 三秋 植物 明治27 1v 1 week 6 days ago
うつくしき菓子贈られし須磨の秋 正岡子規 , 三秋 時候 明治28 1v 1 week 6 days ago
うつり来しとなり静かや虫の夜 阿部みどり女 , 三秋 動物 1v 1 week 6 days ago
うつくしき菓子おくられぬすまの秋 正岡子規 , 三秋 時候 明治28 1v 1 week 6 days ago
おとし水おさらば〱ゝ哉 小林一茶 落し水 , 仲秋 地理 文政1 2v 1 week 6 days ago
うろたへな寒くなるとて赤蜻蛉 小林一茶 蜻蛉 , 三秋 動物 文化1 1v 1 week 6 days ago
おとし水さそひ合て松島へ 小林一茶 落し水 , 仲秋 地理 文政1 1v 1 week 6 days ago
おとなしく負ていろ〱菊の花 小林一茶 , 三秋 植物 文政7 1v 1 week 6 days ago
大水のあとを蟹行く野菊かな 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治27 1v 1 week 6 days ago
流れ蛇折角穴に入たゞろ 小林一茶 蛇穴に入る , 仲秋 動物 文政5 1v 1 week 6 days ago
雲ちぎれ雲飛び野分雨もふらず 正岡子規 野分 , 仲秋 天文 明治28 1v 1 week 6 days ago
なでしこの一花咲ぬ小夜ぎぬた 小林一茶 , 三秋 生活 文化7 1v 2 days 12 hours ago
鶏頭の 十四五本も ありぬべし 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 1v 1 week 6 days ago
鶏頭や蜘のとぢたるうり家札 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治24 1v 1 week 6 days ago
鶉鳴いて提灯草に隱れ行く 正岡子規 , 三秋 動物 明治27 1v 1 week 6 days ago
ためつけて雪見にまかる紙衣かな 松尾芭蕉 紙子 , 三秋 植物 1v 1 week 6 days ago
鶏頭に向ひあふたる野守哉 小林一茶 鶏頭 , 三秋 植物 寛政 1v 1 week 6 days ago
鶏鳴に露のあつまる虚空かな 飯田龍太 , 三秋 天文 1v 1 week 6 days ago
あや竹に鳴合せたるいとゞ哉 小林一茶 竈馬 , 三秋 動物 文化1 1v 2 days 2 hours ago
夜嵐に黒木くつれていとゝかな 正岡子規 竈馬 , 三秋 動物 明治26 1v 1 week 6 days ago
秋の蚊の人見て出づる箱根山 正岡子規 秋の蚊 , 三秋 動物 明治28 1v 1 week 6 days ago
名月や白魚店のあとやこゝ 正岡子規 名月 , 仲秋 天文 明治24 1v 1 week 6 days ago
草むらに檀特花わつかに赤し 正岡子規 カンナ , 三秋 植物 明治29 1v 1 week 6 days ago
秋の蚊の壁に抱付不便さよ 小林一茶 秋の蚊 , 三秋 動物 文政4 1v 1 week 6 days ago