説明
立秋から白露の前日まで
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ぼんの凹冷つかせけり天の川 | 小林一茶 | 天の川 | 秋, 初秋 | 天文 | 文政4 | 1v | 3 days 4 hours ago |
初秋の空から出たり帆掛船 | 正岡子規 | 初秋 | 秋, 初秋 | 時候 | 明治26 | 1v | 3 days 4 hours ago |
なでしこや人が作れば直ほそる | 小林一茶 | 撫子 | 秋, 初秋 | 植物 | 文政5 | 1v | 3 days 5 hours ago |
薄曇る空の濁りや天の川 | 正岡子規 | 天の川 | 秋, 初秋 | 天文 | 明治31 | 1v | 3 days 5 hours ago |
片端ハ山から出るや天の河 | 正岡子規 | 天の川 | 秋, 初秋 | 天文 | 明治21 | 1v | 3 days 6 hours ago |
脇向て不二を見る也勝角力 | 小林一茶 | 相撲 | 秋, 初秋 | 生活 | 文政7 | 1v | 3 days 7 hours ago |
肘白き君が踊の手ぶりかな | 正岡子規 | 踊 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治29 | 4v | 3 days 7 hours ago |
海原や空を離るゝ天の川 | 正岡子規 | 天の川 | 秋, 初秋 | 天文 | 明治29 | 1v | 3 days 8 hours ago |
鳩吹のたくみも老いてしまひけり | 正岡子規 | 鳩吹く | 秋, 初秋 | 生活 | 明治31 | 2v | 3 days 10 hours ago |
妹が子はいつの間にかは角力取 | 小林一茶 | 相撲 | 秋, 初秋 | 生活 | 文化10 | 1v | 3 days 10 hours ago |
妹の朝顔赤を咲きにけり | 正岡子規 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治26 | 1v | 3 days 11 hours ago |
なくなとて母が踊や門の月 | 小林一茶 | 踊 | 秋, 初秋 | 生活 | 文政7 | 1v | 3 days 12 hours ago |
すね茄子馬役を相つとめけり | 小林一茶 | 魂祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 文政6 | 2v | 3 days 12 hours ago |
庭の萩句の母にそふ女の子 | 阿部みどり女 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 1v | 3 days 13 hours ago | |
此月は踊はきのふかぎり也 | 小林一茶 | 踊 | 秋, 初秋 | 生活 | 文化14 | 1v | 3 days 14 hours ago |
七夕やそこらに在るは禿星 | 正岡子規 | 七夕 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治29 | 1v | 3 days 14 hours ago |
斯うしたらまけじと角力の手まね哉 | 小林一茶 | 相撲 | 秋, 初秋 | 生活 | 文政8 | 1v | 3 days 15 hours ago |
彦星は缺落とこそのたまへど | 正岡子規 | 七夕 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治29 | 3v | 3 days 15 hours ago |
天の川すこしねぢれて星が飛ぶ | 正岡子規 | 天の川 | 秋, 初秋 | 天文 | 明治29 | 2v | 3 days 15 hours ago |
人の世の悲し悲しと蜩が | 高浜虚子 | 蜩 | 秋, 初秋 | 動物 | 1v | 3 days 15 hours ago | |
なでしこやまゝはゝ木々の日陰花 | 小林一茶 | 撫子 | 秋, 初秋 | 植物 | 文政2 | 1v | 3 days 15 hours ago |
雪院へ行かんとすれば燈籠哉 | 正岡子規 | 燈籠 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治30 | 1v | 3 days 16 hours ago |
あながまや死ぞこなひの秋の蝉 | 正岡子規 | 秋の蝉 | 秋, 初秋 | 動物 | 明治30 | 1v | 2 days 14 hours ago |
盂蘭盆の鵲鳴くや墓印 | 正岡子規 | 魂祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 明治28 | 1v | 3 days 16 hours ago |
秋なんど立たずもがもな草の庵 | 正岡子規 | 立秋 | 秋, 初秋 | 時候 | 明治29 | 1v | 3 days 16 hours ago |
萩の葉や木子並てほし迎 | 小林一茶 | 七夕 | 秋, 初秋 | 生活 | 文政4 | 3v | 3 days 16 hours ago |
月かげや素人角力もひいきもつ | 小林一茶 | 相撲 | 秋, 初秋 | 生活 | 文政4 | 1v | 3 days 17 hours ago |
地に引くや雀のすがる萩の花 | 正岡子規 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治27 | 1v | 3 days 17 hours ago |
初秋や梢に語る松つくり | 正岡子規 | 初秋 | 秋, 初秋 | 時候 | 明治26 | 5v | 3 days 17 hours ago |
羽を打つて小天狗どもの踊かな | 正岡子規 | 踊 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治31 | 1v | 3 days 17 hours ago |
草市にねぎる心のあはれなり | 正岡子規 | 草の市 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治26 | 1v | 3 days 17 hours ago |
ことしきり〱とておどる哉 | 小林一茶 | 踊 | 秋, 初秋 | 生活 | 文化9 | 1v | 3 days 18 hours ago |
こゝも亦燈籠店のさわぎ哉 | 正岡子規 | 燈籠 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治26 | 1v | 3 days 18 hours ago |
踊らばや世に住かひの山おくに | 小林一茶 | 踊 | 秋, 初秋 | 生活 | 文化11 | 1v | 3 days 18 hours ago |
負はれたる子供もせなで踊哉 | 正岡子規 | 踊 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治23 | 1v | 3 days 18 hours ago |
初秋の馬洗ひけり最上河 | 正岡子規 | 初秋 | 秋, 初秋 | 時候 | 明治26 | 1v | 3 days 18 hours ago |
落ちたるは蟲ばみし桐の一葉哉 | 正岡子規 | 桐一葉 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治31 | 1v | 3 days 18 hours ago |
硯箱に秋海棠の蒔繪哉 | 正岡子規 | 秋海棠 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治32 | 1v | 3 days 19 hours ago |
ものうしや手すりによれは萩の花 | 正岡子規 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治28 | 1v | 3 days 20 hours ago |
灯籠や親におとらぬ辰之助 | 小林一茶 | 燈籠 | 秋, 初秋 | 生活 | 文化 | 1v | 3 days 20 hours ago |
大雨をくねり返すや女郎花 | 小林一茶 | 女郎花 | 秋, 初秋 | 植物 | 文政6 | 1v | 3 days 21 hours ago |
木槿さへすがれになるをなく蚊哉 | 小林一茶 | 木槿 | 秋, 初秋 | 植物 | 文化2 | 1v | 3 days 21 hours ago |
女郎花の宿を尾花に尋ねばや | 正岡子規 | 女郎花 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治30 | 1v | 3 days 21 hours ago |
柴焚や仏の顔も萩の雨 | 小林一茶 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 文化3 | 1v | 3 days 23 hours ago |
おもかげや二つ傾く瓜の馬 | 石田波郷 | 瓜の馬 | 秋, 初秋 | 人事 | 1v | 2 days 21 hours ago | |
宵の間の角力くづれて踊哉 | 正岡子規 | 踊 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治26 | 1v | 4 days ago |
こぼれ萩凡壱斗ばかり哉 | 小林一茶 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 文政4 | 1v | 4 days ago |
朝顔や大吹降もあがりロ | 小林一茶 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 享和3 | 2v | 4 days 1 hour ago |
夕やけや人の中より秋が立 | 小林一茶 | 立秋 | 秋, 初秋 | 時候 | 文化11 | 1v | 4 days 1 hour ago |
捨られし夜より雨ふるきり〲す | 小林一茶 | きりぎりす | 秋, 初秋 | 動物 | 享和3 | 3v | 4 days 2 hours ago |
むだ花にけしきとられて青瓢 | 小林一茶 | 青瓢 | 秋, 初秋 | 植物 | 文化9 | 1v | 4 days 2 hours ago |
燈籠に大小のある親子哉 | 正岡子規 | 燈籠 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治25 | 1v | 4 days 3 hours ago |
大み代や灯ろを張る大納言 | 小林一茶 | 燈籠 | 秋, 初秋 | 生活 | 文政4 | 1v | 4 days 4 hours ago |
浅ら井や夜もあぶれて星迎 | 小林一茶 | 七夕 | 秋, 初秋 | 生活 | 1v | 4 days 4 hours ago | |
あふみのやけなり祭も木槿時 | 小林一茶 | 木槿 | 秋, 初秋 | 植物 | 文化3 | 3v | 3 days 2 hours ago |
首あげて折々見るや庭の萩 | 正岡子規 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治35 | 1v | 4 days 4 hours ago |
世の中の人には葛も掘れけり | 小林一茶 | 葛の花 | 秋, 初秋 | 植物 | 文政4 | 1v | 4 days 5 hours ago |
窓のかげよその二階の踊かな | 正岡子規 | 踊 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治23 | 1v | 4 days 5 hours ago |
玉棚にかけ奉るたすき哉 | 小林一茶 | 魂祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 文化11 | 1v | 4 days 7 hours ago |
伊豆まては落ちず消へけり天の河 | 正岡子規 | 天の川 | 秋, 初秋 | 天文 | 明治25 | 1v | 4 days 7 hours ago |
仰向けにわれ嘯けば天の川 | 正岡子規 | 天の川 | 秋, 初秋 | 天文 | 明治29 | 6v | 4 days 7 hours ago |
宮角力一夜〱になくなりぬ | 小林一茶 | 相撲 | 秋, 初秋 | 生活 | 文化8 | 1v | 4 days 7 hours ago |
正面に尻つん向し瓢哉 | 小林一茶 | 瓢 | 秋, 初秋 | 植物 | 文政4 | 1v | 4 days 9 hours ago |
御陵としらで咲けり萩の花 | 正岡子規 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治25 | 1v | 4 days 11 hours ago |
稻の花阿彌陀を買ふて戻りけり | 正岡子規 | 稲の花 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治29 | 1v | 4 days 11 hours ago |
夕花火虹の浮橋碎きけり | 正岡子規 | 花火 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治28 | 1v | 4 days 12 hours ago |
熊坂がゆかりやいつの玉祭 | 松尾芭蕉 | 魂祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 元禄2 | 1v | 4 days 14 hours ago |
寺清水西瓜も見えず秋老いぬ | 正岡子規 | 西瓜 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治28 | 1v | 4 days 14 hours ago |
人呼ぶや燈籠竝べし道の端 | 正岡子規 | 燈籠 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治28 | 2v | 4 days 16 hours ago |
寝所から引出したる灯ろ哉 | 小林一茶 | 燈籠 | 秋, 初秋 | 生活 | 文政6 | 6v | 4 days 17 hours ago |
古塚や何を亂れて萩の花 | 正岡子規 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治27 | 1v | 4 days 17 hours ago |
風そよぐ赤でうちんや星迎 | 小林一茶 | 七夕 | 秋, 初秋 | 生活 | 文化9 | 1v | 4 days 17 hours ago |
天の川山なき國の眞上かな | 正岡子規 | 天の川 | 秋, 初秋 | 天文 | 明治29 | 1v | 4 days 17 hours ago |
初秋の大きな富士に対しけり | 星野立子 | 初秋 | 秋, 初秋 | 時候 | 1v | 4 days 17 hours ago | |
蛬汝も露の玉やうらむ | 小林一茶 | きりぎりす | 秋, 初秋 | 動物 | 文化9 | 1v | 4 days 18 hours ago |
八月や樓下に滿つる汐の音 | 正岡子規 | 八月 | 秋, 初秋 | 時候 | 明治28 | 1v | 4 days 18 hours ago |
踊から直に草刈るさはぎ哉 | 小林一茶 | 踊 | 秋, 初秋 | 生活 | 文政5 | 1v | 4 days 18 hours ago |
燈籠や椽を這ひ居る蟋蟀 | 正岡子規 | 燈籠 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治29 | 1v | 4 days 22 hours ago |
ふみこんで片足ぬらすたでの花 | 正岡子規 | 蓼の花 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治24 | 1v | 5 days ago |
彦星のにこ〱見ゆる木間哉 | 小林一茶 | 星合 | 秋, 初秋 | 天文 | 文化3 | 1v | 5 days ago |
峠より平らに落ちぬ天の川 | 正岡子規 | 天の川 | 秋, 初秋 | 天文 | 明治28 | 1v | 5 days 2 hours ago |
女郎花きらはゞ嫌へ月を友 | 小林一茶 | 女郎花 | 秋, 初秋 | 植物 | 文化6 | 1v | 5 days 2 hours ago |
花火見の走りながらに花火哉 | 小林一茶 | 花火 | 秋, 初秋 | 生活 | 寛政 | 2v | 5 days 2 hours ago |
氣車路や百里餘りを稲の花 | 正岡子規 | 稲の花 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治24 | 1v | 5 days 2 hours ago |
だんごめせ虫も屁をこく爺が哉 | 小林一茶 | 放屁虫 | 秋, 初秋 | 動物 | 文政2 | 1v | 5 days 4 hours ago |
鬼灯を膝の小猫にとられけり | 小林一茶 | 鬼灯 | 秋, 初秋 | 植物 | 文政3 | 1v | 3 days 2 hours ago |
夕月や京のはづれの辻角力 | 正岡子規 | 相撲 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治26 | 1v | 5 days 6 hours ago |
靜かさや少しこぼるゝ萩の花 | 正岡子規 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治29 | 1v | 5 days 6 hours ago |
淋しさに堪へて廣野の女郎花 | 正岡子規 | 女郎花 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治28 | 1v | 5 days 11 hours ago |
宮角力木から蛙も声上る | 小林一茶 | 相撲 | 秋, 初秋 | 生活 | 1v | 5 days 12 hours ago | |
とかくして月になりけり大文字 | 正岡子規 | 大文字 | 秋, 初秋 | 人事 | 明治23 | 1v | 5 days 12 hours ago |
小屏風の撫子見ても子を思ふ | 正岡子規 | 撫子 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治30 | 1v | 5 days 12 hours ago |
駕おろす鳥居の前や稻の花 | 正岡子規 | 稲の花 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治31 | 1v | 5 days 13 hours ago |
一家に遊女もねたり萩と月 | 松尾芭蕉 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 1v | 5 days 14 hours ago | |
手廻しや一度に桐のくはあら〱 | 小林一茶 | 桐一葉 | 秋, 初秋 | 植物 | 文政8 | 1v | 5 days 14 hours ago |
絶頂や銀河さゝへる劍嵒 | 正岡子規 | 天の川 | 秋, 初秋 | 天文 | 明治28 | 1v | 5 days 14 hours ago |
一方は尿瓶の音ぞきり〲す | 小林一茶 | きりぎりす | 秋, 初秋 | 動物 | 文化14 | 1v | 5 days 14 hours ago |
天の川よしきの上を流れけり | 正岡子規 | 天の川 | 秋, 初秋 | 天文 | 明治25 | 1v | 5 days 18 hours ago |
重けれは落つるならひそ桐一葉 | 正岡子規 | 桐一葉 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治25 | 1v | 5 days 18 hours ago |
板行にして売れけり負角力 | 小林一茶 | 相撲 | 秋, 初秋 | 生活 | 文政4 | 2v | 5 days 18 hours ago |