初秋

ひらがな
しょしゅう
説明

立秋から白露の前日まで

季節
和風月名
Displaying 101 - 200 of 3269
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
きりー葉とてもの事に西方へ 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 文化9 1v 8 hours 5 minutes ago
海底のごとく八月の空があり 阿部みどり女 八月 , 初秋 時候 1v 8 hours 16 minutes ago
初秋の石壇高し杉木立 正岡子規 初秋 , 初秋 時候 明治27 1v 8 hours 26 minutes ago
文月や六日も常の夜には似ず 松尾芭蕉 文月 , 初秋 時候 元禄2 1v 8 hours 47 minutes ago
燈籠の主が達者で居られたら 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治29 1v 9 hours 14 minutes ago
鳴な虫別るゝ恋はほしにさへ 小林一茶 星合 , 初秋 天文 文政5 1v 9 hours 46 minutes ago
つれ〲に塵ひねつゝ角力哉 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 文政6 1v 9 hours 46 minutes ago
細ごゑの更けていよいよ風の盆 森澄雄 風の盆 , 初秋 生活 3v 9 hours 47 minutes ago
手廻しや一度に桐の百葉程 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 文政8 6v 9 hours 48 minutes ago
曲り曲り突きあたる垣の蕣ぞ 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治27 1v 9 hours 49 minutes ago
鳴たい程鳴たらば寝よきり〲す 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 文化13 1v 16 hours 18 minutes ago
燈籠も交喙のはしとかわりけり 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治24 1v 16 hours 22 minutes ago
水を出て白桃はその重さ持つ 加藤楸邨 , 初秋 植物 1v 16 hours 22 minutes ago
鵜のかゝりならてうれしゝ流燈會 正岡子規 燈籠流 , 初秋 人事 明治21 1v 16 hours 58 minutes ago
一葉づゝ終のくり〱坊主哉 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 1v 16 hours 58 minutes ago
めざましに朝がほ見るや蚊帳一重 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治23 1v 17 hours ago
山里の蕣藍も紺もなし 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治31 1v 17 hours 8 minutes ago
七夕は鳶の聲にて明けにけり 正岡子規 七夕 , 初秋 生活 明治28 1v 17 hours 10 minutes ago
初秋の枕小さき宿屋かな 正岡子規 初秋 , 初秋 時候 明治28 1v 17 hours 14 minutes ago
燈籠の火に音たてゝ秋の風 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治25 1v 17 hours 14 minutes ago
いざ聞かん七夕づめのさゝめ言 正岡子規 七夕 , 初秋 生活 明治23 1v 17 hours 5 minutes ago
萩の葉や李並てほし迎 小林一茶 七夕 , 初秋 生活 1v 17 hours 17 minutes ago
又一つ墓のふゑけり女郎花 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治26 1v 17 hours 17 minutes ago
みちのくは馬の多さよ萩の花 正岡子規 , 初秋 植物 明治29 1v 17 hours 20 minutes ago
ある時は履見せる灯籠かな 小林一茶 燈籠 , 初秋 生活 文政5 1v 17 hours 12 minutes ago
一踊ほむるかさいにわこ娘 小林一茶 , 初秋 生活 文政8 1v 17 hours 30 minutes ago
何も彼も庭は蕣だらけなり 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治27 2v 17 hours 31 minutes ago
初秋や海も青田も一みどり 松尾芭蕉 初秋 , 初秋 時候 貞亨5 1v 17 hours 47 minutes ago
おの家にこゞん這入る角力哉 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 文政8 1v 17 hours 50 minutes ago
よるべをいつ一葉に虫の旅寝して 松尾芭蕉 桐一葉 , 初秋 植物 延宝8 4v 18 hours 8 minutes ago
マハシ著ケテ子供角力ノ竝ビケリ 正岡子規 相撲 , 初秋 生活 明治34 1v 18 hours 10 minutes ago
三尺の幅とこそ見れ天の川 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治29 1v 18 hours 23 minutes ago
ばつた虫ばたり〱が一芸か 小林一茶 飛蝗 , 初秋 動物 文政4 1v 18 hours 30 minutes ago
笹につけて扇やかさん女七夕 正岡子規 七夕 , 初秋 生活 明治25 1v 18 hours 34 minutes ago
白露や芋の葉末の天の川 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治28 1v 18 hours 34 minutes ago
灯ろ見の朝からさはぐ都哉 小林一茶 燈籠 , 初秋 生活 文政4 5v 18 hours 34 minutes ago
人去て行灯きえて桐一葉 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 享和3 1v 18 hours 35 minutes ago
山こすや左にうけて天の河 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治26 1v 18 hours 36 minutes ago
立てかけし杉の丸太や天の川 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治29 1v 18 hours 37 minutes ago
萩咲て抱一の画を掛にけり 正岡子規 , 初秋 植物 明治32 1v 18 hours 38 minutes ago
ひろがつたまゝで落るや桐一葉 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治22 1v 18 hours 39 minutes ago
天の川凌雲閣にもたれけり 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治25 1v 18 hours 41 minutes ago
橋杭や泥にまぶれしきり〲す 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 文化10 1v 18 hours 56 minutes ago
けさの秋きのふの物を取られけり 正岡子規 今朝の秋 , 初秋 時候 明治28 1v 19 hours 24 minutes ago
勝たぬふりして山を見る角力哉 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 文化10 1v 19 hours 28 minutes ago
撫し子の我から伏して咲にけり 正岡子規 撫子 , 初秋 植物 明治26 1v 19 hours 31 minutes ago
撫子は月にも日にも細りけり 正岡子規 撫子 , 初秋 植物 明治25 1v 19 hours 33 minutes ago
御地蔵や花なでしこの真中に 小林一茶 撫子 , 初秋 植物 文化9 1v 19 hours 33 minutes ago
賣れ殘る菰は露なり草の市 正岡子規 草の市 , 初秋 生活 明治28 1v 19 hours 55 minutes ago
なまくさき漁村の月の踊かな 正岡子規 , 初秋 生活 明治28 1v 19 hours 55 minutes ago
寝て聞くも今はうるさき踊哉 小林一茶 , 初秋 生活 文化1 1v 19 hours 55 minutes ago
柳散る芙蓉の庭や朝嵐 正岡子規 芙蓉 , 初秋 植物 明治31 1v 20 hours 8 minutes ago
親ありて大木戸越る角力哉 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 文化8 2v 20 hours 10 minutes ago
家はみな杖に白髪の墓参り 松尾芭蕉 墓参 , 初秋 人事 元禄7 1v 20 hours 13 minutes ago
山陰も寄て祭るや天の川 小林一茶 天の川 , 初秋 天文 文政5 1v 20 hours 27 minutes ago
古寺や木魚うつうつ萩のちる 正岡子規 , 初秋 植物 明治25 1v 20 hours 28 minutes ago
初秋の枕小き旅寝かな 正岡子規 初秋 , 初秋 時候 明治28 1v 21 hours 12 minutes ago
海苔あぶる匂ひの深し木槿垣 正岡子規 木槿 , 初秋 植物 明治26 1v 21 hours 34 minutes ago
一日の旅おもしろや萩の原 正岡子規 , 初秋 植物 明治22 1v 21 hours 35 minutes ago
唐鳥の渡らぬ先へ一葉哉 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 文化11 1v 21 hours 55 minutes ago
富士川の石あらはなり初嵐 正岡子規 初嵐 , 初秋 天文 明治25 1v 22 hours 35 minutes ago
客人去ぬとしるや一踊 小林一茶 , 初秋 生活 文政8 1v 23 hours 48 minutes ago
むざんやな甲の下のきりぎりす 松尾芭蕉 きりぎりす , 初秋 動物 元禄2 2v 1 day ago
木槿さくや寺のうしろの貧乏町 正岡子規 木槿 , 初秋 植物 明治32 2v 1 day 1 hour ago
賣れ殘るもの露けしや草の市 正岡子規 草の市 , 初秋 生活 明治28 1v 3 minutes 32 seconds ago
深さうな所もありけり天の河 小林一茶 天の川 , 初秋 天文 享和3 2v 23 minutes 35 seconds ago
廣椽の折り曲りたる芙蓉かな 正岡子規 芙蓉 , 初秋 植物 明治31 1v 27 minutes 10 seconds ago
草市の中を葬禮通りけり 正岡子規 草の市 , 初秋 生活 明治32 1v 4 minutes 22 seconds ago
人の世や新蕣のほだし咲 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文政1 1v 36 minutes 12 seconds ago
縁の鏡にぺたりと坐して残暑人 阿部みどり女 残暑 , 初秋 時候 1v 37 minutes 54 seconds ago
あて人の留守に秋來る都かな 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治32 1v 1 hour 4 minutes ago
藪なりと門にほしさや星今宵 小林一茶 七夕 , 初秋 生活 文化2 1v 1 hour 6 minutes ago
桐落ちて庵の障子の破れ哉 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治33 1v 1 hour 6 minutes ago
團子もむ皺手あさましたま祭 正岡子規 魂祭 , 初秋 人事 明治25 1v 1 hour 8 minutes ago
古角力勝ばかつとてにくまるゝ 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 文政8 1v 1 hour 31 minutes ago
燈籠をともして留守の小家哉 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治28 1v 1 hour 44 minutes ago
一葉づゝ終にくり〱坊主哉 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 文政1 1v 1 hour 51 minutes ago
種ふくべ何の力にくびれけん 正岡子規 , 初秋 植物 明治25 1v 2 hours 4 minutes ago
鬼灯は実も葉も殻も紅葉哉 松尾芭蕉 鬼灯 , 初秋 植物 1v 2 hours 30 minutes ago
朝皃や手拭のはしの監をかこつ 与謝蕪村 朝顔 , 初秋 植物 1v 4 hours 45 minutes ago
七夕や天よりつゞく女郎花 小林一茶 七夕 , 初秋 生活 文化11 1v 4 hours 50 minutes ago
蕣や是も又我が友ならず 松尾芭蕉 朝顔 , 初秋 植物 元禄6 1v 4 hours 53 minutes ago
隣からそれて落ちけり桐一葉 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治24 1v 5 hours 25 minutes ago
我死なば墓守となれきり〲す 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 寛政 1v 5 hours 29 minutes ago
寝所からならして出たり踊下駄 小林一茶 , 初秋 生活 1v 6 hours 48 minutes ago
御地蔵河原なでしこたゞ頼む 小林一茶 撫子 , 初秋 植物 文化9 1v 7 hours 40 minutes ago
蕣やうつとしければ昼も咲 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 1v 8 hours 35 minutes ago
城山が 透く法師蝉の 声の網 西東三鬼 法師蝉 , 初秋 動物 1v 8 hours 43 minutes ago
われ死なばどんな燈籠を願ふべき 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治26 1v 8 hours 46 minutes ago
霧雨の空を芙蓉の天気哉 松尾芭蕉 芙蓉 , 初秋 植物 元禄5 1v 9 hours ago
蕣やはなだの上に霧かゝる 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治26 1v 9 hours 27 minutes ago
五ツ子やあはれ笠きる墓參り 正岡子規 墓参 , 初秋 人事 明治23 1v 10 hours 3 minutes ago
べつたりと人のなる木や宮角力 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 文化14 1v 10 hours 32 minutes ago
盆踊の手くせは見に月見ゆる 小林一茶 , 初秋 生活 文政7 3v 11 hours 1 minute ago
月影のさゝぬ方より一葉哉 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 享和3 1v 11 hours 16 minutes ago
恙なきや庵の蕣初嵐 正岡子規 初嵐 , 初秋 天文 明治26 4v 11 hours 43 minutes ago
燈籠にさはらんとする芭蕉哉 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治29 1v 11 hours 45 minutes ago
蝉鳴て殘暑の頭裂くる思ひ 正岡子規 残暑 , 初秋 時候 明治30 1v 11 hours 52 minutes ago
秋立やおこりの落たやうな空 小林一茶 立秋 , 初秋 時候 1v 11 hours 54 minutes ago
裾山や小松が中の女郎花 正岡子規 女郎花 , 初秋 植物 明治28 1v 11 hours 58 minutes ago