初秋

ひらがな
しょしゅう
説明

立秋から白露の前日まで

季節
和風月名
Displaying 601 - 700 of 3269
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
朝顔ノシボマヌ秋トナリニケリ 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治34 7v 6 days 6 hours ago
桃の實に目鼻かきたる如きかな 正岡子規 , 初秋 植物 明治35 5v 6 days 6 hours ago
蕣のうられて行や風の吹 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文化2 9v 6 days 6 hours ago
あの月は太郎がものぞ迎鐘 小林一茶 魂祭 , 初秋 人事 4v 5 days 3 hours ago
雨ノ日や皆倒レタル女郎花 正岡子規 女郎花 , 初秋 植物 明治34 3v 6 days 6 hours ago
この寺は庭一盃のばせを哉 松尾芭蕉 芭蕉 , 初秋 植物 4v 6 days 6 hours ago
業平は何とか見たる桐一葉 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治25 3v 6 days 6 hours ago
芭蕉己に此秋をのびる事五尺 正岡子規 芭蕉 , 初秋 植物 明治26 4v 6 days 6 hours ago
ほちや〱と藪蕣の咲にけり 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文化3 2,832v 6 days 6 hours ago
朝顔といほ相待の小家哉 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文政4 2v 6 days 6 hours ago
朝貌や昼は錠おろす門の垣 松尾芭蕉 朝顔 , 初秋 植物 2v 6 days 6 hours ago
きぬきぬを朝顏の花に見られけり 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治29 5v 6 days 6 hours ago
棚経を手前でよんで置にけり 小林一茶 魂祭 , 初秋 人事 文化12 5v 6 days 6 hours ago
犬山の城はるかなり稻の花 正岡子規 稲の花 , 初秋 植物 明治28 2v 6 days 6 hours ago
小盥の魚どものいふけさの秋よろこぶ 小林一茶 今朝の秋 , 初秋 時候 文政4 6v 6 days 6 hours ago
膝の子や線香花火に手をたゝく 小林一茶 花火 , 初秋 生活 文政4 3v 6 days 6 hours ago
風吹てさし物裂けるはせを哉 正岡子規 芭蕉 , 初秋 植物 明治26 4v 6 days 6 hours ago
家根の上にどこの哀れぞ揚燈籠 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治25 6v 6 days 6 hours ago
夕飯ヤツクヽヽボーシヤカマシキ 正岡子規 法師蝉 , 初秋 動物 明治34 6v 6 days 6 hours ago
星の歌腕に書てはなめる也 小林一茶 梶の葉 , 初秋 生活 文政5 4v 6 days 6 hours ago
攝待やむすびにしたる今年米 正岡子規 摂待 , 初秋 人事 明治32 1v 6 days 6 hours ago
燈籠の門を叩くや女馬士 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治29 1v 6 days 6 hours ago
七夕や犬も見あぐる天の川 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治26 4v 6 days 8 hours ago
孝行のしたい頃には燈籠哉 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治28 3v 6 days 8 hours ago
我仏けふもいづくの草枕 小林一茶 魂祭 , 初秋 人事 文化7 3v 6 days 8 hours ago
としとへば片手広げる棚経哉 小林一茶 魂祭 , 初秋 人事 文化12 2v 6 days 8 hours ago
いとし子や母が来るとて這ひ笑ふ 小林一茶 魂祭 , 初秋 人事 文政8 3v 5 days 5 hours ago
草も木も寝入ばな也迎鐘 小林一茶 魂祭 , 初秋 人事 文化11 2v 6 days 8 hours ago
摂待の茶にさへ笑ひむすめ哉 小林一茶 摂待 , 初秋 人事 文政6 3v 6 days 8 hours ago
今掃し箒の中のきり〲す 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 文化10 2v 6 days 8 hours ago
落馬した人あはれむや花木槿 正岡子規 木槿 , 初秋 植物 明治29 3v 6 days 8 hours ago
玉棚に必風の吹といふ 小林一茶 魂祭 , 初秋 人事 文化4 2v 6 days 8 hours ago
温泉の道や通ひなれたる萩桔梗 正岡子規 , 初秋 植物 明治31 2v 6 days 8 hours ago
山鳥に寝ようをならへ女郎花 小林一茶 女郎花 , 初秋 植物 文化3 3v 6 days 8 hours ago
我に落ちて淋しき桐の一葉かな 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治28 2v 6 days 8 hours ago
ツクヽヽボーシ雨ノ日和ノキラヒナシ 正岡子規 法師蝉 , 初秋 動物 明治34 3v 6 days 8 hours ago
裏店や貧乏見ゆる秋のとばり 正岡子規 秋の蚊帳 , 初秋 生活 明治30 2v 6 days 8 hours ago
天の川わたるお多福豆一列 加藤楸邨 天の川 , 初秋 天文 2v 6 days 8 hours ago
雜草の雨にぬれたる芙蓉哉 正岡子規 芙蓉 , 初秋 植物 明治30 3v 6 days 8 hours ago
四ヶ村に響く角力の大鼓かな 正岡子規 相撲 , 初秋 生活 明治29 3v 6 days 9 hours ago
みさ山の馬にも祝ふすゝき哉 小林一茶 御射山祭 , 初秋 人事 文政4 3v 6 days 9 hours ago
人ぬれて萩の下道月細し 正岡子規 , 初秋 植物 明治26 3v 6 days 9 hours ago
月の中に一本高し女郎花 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治25 2v 6 days 9 hours ago
けさ秋と云ばかりでも小淋しき 小林一茶 今朝の秋 , 初秋 時候 文化11 2v 6 days 9 hours ago
七夕ややけないとてもかし小袖 小林一茶 七夕 , 初秋 生活 文政10 3v 6 days 9 hours ago
つと入やしる人に逢ふ拍子ぬけ 与謝蕪村 衝突入 , 初秋 生活 3v 6 days 9 hours ago
大内に秋の一葉や桐の紋 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治25 2v 6 days 9 hours ago
小むしろ粟のひよりきり〲す 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 文化13 4v 6 days 9 hours ago
玉祭る草さへもたぬ住居哉 小林一茶 魂祭 , 初秋 人事 文化9 2v 6 days 10 hours ago
ほやつゞきことさら不二のきげん哉 小林一茶 御射山祭 , 初秋 人事 文化12 3v 6 days 10 hours ago
けさ秋と云計りでも老いにけり 小林一茶 今朝の秋 , 初秋 時候 文政3 3v 6 days 10 hours ago
九月蝉椎伐ラバヤト思フカナ 正岡子規 秋の蝉 , 初秋 動物 明治34 2v 6 days 10 hours ago
忘れ物扇一本と停車場 正岡子規 扇置く , 初秋 生活 明治27 3v 6 days 10 hours ago
町を出てやがて鳩吹く聲す也 正岡子規 鳩吹く , 初秋 生活 明治31 3v 6 days 10 hours ago
人しらぬ蕣も朝な〱哉 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文化2 3v 6 days 10 hours ago
小坊主が子におしへけり天の川 小林一茶 天の川 , 初秋 天文 文政1 8v 6 days 10 hours ago
ほどこしの茶拍子つく町場哉 小林一茶 摂待 , 初秋 人事 文政8 1v 6 days 10 hours ago
汽車道を辿れは近し稲の花 正岡子規 稲の花 , 初秋 植物 明治28 2v 6 days 10 hours ago
二布して夕顔棚の星むかひ 小林一茶 七夕 , 初秋 生活 文化5 3v 6 days 10 hours ago
餞別に汗衫をもらふ殘暑哉 正岡子規 残暑 , 初秋 時候 明治28 4v 6 days 10 hours ago
鳩麥や昔通ひし叔父が家 正岡子規 鳩麦 , 初秋 植物 明治28 2v 6 days 10 hours ago
牛小屋に町は盡きたり稻の花 正岡子規 稲の花 , 初秋 植物 明治27 3v 6 days 10 hours ago
貧交は秋の扇を參らせん 正岡子規 秋扇 , 初秋 生活 明治29 4v 6 days 10 hours ago
喰役に虫もはたおる世なりけり 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 3v 6 days 10 hours ago
蕣の蔦にとりつく山家哉 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治28 3v 6 days 10 hours ago
ジンジヤの香夢覚めて妻在らざりき 石田波郷 ジンジャーの花 , 初秋 植物 2v 6 days 10 hours ago
なでこのなぜ折たぞよおれたぞよ 小林一茶 撫子 , 初秋 植物 文政4 3v 6 days 10 hours ago
秋の蝉蜩にまぎれ鳴きにけり 正岡子規 秋の蝉 , 初秋 動物 明治29 3v 6 days 10 hours ago
朝顔にまくしかけたる湯霧哉 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文政8 3v 6 days 10 hours ago
書に倦むや蜩鳴て飯遲し 正岡子規 , 初秋 動物 明治30 3v 6 days 11 hours ago
勝たきでしやん〱力むわらは哉 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 文政4 2v 6 days 11 hours ago
しばらく湖も一ぱいの玉火哉 小林一茶 花火 , 初秋 生活 寛政 3v 6 days 11 hours ago
朝顏にあさつての莟多き哉 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治31 2v 6 days 11 hours ago
いもうとが日覆をまくる萩の月 正岡子規 , 初秋 植物 明治30 3v 5 days 8 hours ago
萩垣や萩の葉隱れ釣燈籠 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治30 3v 6 days 11 hours ago
山葛にわりなき花の高さかな 正岡子規 葛の花 , 初秋 植物 明治25 2v 6 days 11 hours ago
初秋の柳が末の湯島かな 正岡子規 初秋 , 初秋 時候 明治27 2v 6 days 11 hours ago
角力取ニ角力取ノ子モナカリケリ 正岡子規 相撲取 , 初秋 人事 明治34 1v 6 days 11 hours ago
船に寐て我に竝ぶや天の川 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治27 3v 6 days 11 hours ago
梟や花火のあとの薄曇り 正岡子規 花火 , 初秋 生活 明治25 3v 6 days 11 hours ago
朝見れば撫し子多し草枕 正岡子規 撫子 , 初秋 植物 明治26 3v 6 days 11 hours ago
朝顏にからむ隣の瓢哉 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治31 2v 6 days 12 hours ago
月かげや素人角力も贔屓もの 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 2v 6 days 12 hours ago
しめやかに浅黄朝顔おとなしや 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文政4 2v 6 days 12 hours ago
とこやらに稻妻はしる燈籠哉 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治25 2v 6 days 12 hours ago
荒法師七夕雨のかゝりけり 小林一茶 七夕 , 初秋 生活 文化5 3v 6 days 12 hours ago
子供等が鹿と遊ぶや萩の花 小林一茶 , 初秋 植物 文化5 2v 6 days 12 hours ago
初秋や舟子が着たる白襦袢 阿部みどり女 初秋 , 初秋 時候 2v 6 days 12 hours ago
小傾城蕣の君と申しけり 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治28 2v 6 days 12 hours ago
人立も暑もへるや門の月 小林一茶 残暑 , 初秋 時候 3v 6 days 12 hours ago
とゞくだけ桃むしらるゝ二階哉 正岡子規 , 初秋 植物 明治26 2v 6 days 12 hours ago
山萩やものすこやかな枝のふり 正岡子規 , 初秋 植物 明治26 2v 6 days 12 hours ago
晝飯は精進鮓や魂祭 正岡子規 魂祭 , 初秋 人事 明治31 1v 6 days 12 hours ago
一日の人の中より一葉哉 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 文化5 2v 6 days 12 hours ago
引がへる一葉の上に安置哉 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 文政8 2v 6 days 12 hours ago
桐の葉の四五枚許り動きけり 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治28 2v 6 days 12 hours ago
棚経を逃尻でよむ法師かな 小林一茶 魂祭 , 初秋 人事 文政10 2v 6 days 12 hours ago
木槿垣草鞋ばかりの小店哉 正岡子規 木槿 , 初秋 植物 明治28 3v 6 days 12 hours ago
朝顔やわれ未だ起きずと思ふらん 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治27 2v 6 days 12 hours ago
水学も乗り物貸さん天の川 松尾芭蕉 天の川 , 初秋 天文 延宝6 1v 6 days 12 hours ago