初秋

ひらがな
しょしゅう
説明

立秋から白露の前日まで

季節
和風月名
Displaying 701 - 800 of 3269
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
實になりし鉢の朝顏花一つ 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治31 2v 6 days 12 hours ago
撫子に白布晒す河原哉 正岡子規 撫子 , 初秋 植物 明治29 1v 6 days 13 hours ago
狗が敷てねまりし一葉哉 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 文政5 4v 6 days 13 hours ago
萩芒萩は芒に押されけり 正岡子規 , 初秋 植物 明治29 4v 6 days 13 hours ago
夜角力の小寒くしたる榎哉 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 文化3 2v 6 days 13 hours ago
吉原の燈籠見による月夜哉 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治31 2v 6 days 13 hours ago
たぢりもじりなりたきまゝや野なでしこ 小林一茶 撫子 , 初秋 植物 文政4 1v 6 days 13 hours ago
みさ山の芒序や風祭り 小林一茶 御射山祭 , 初秋 人事 文政4 2v 6 days 13 hours ago
背の高い人のこにくき踊哉 正岡子規 , 初秋 生活 明治26 2v 6 days 13 hours ago
まけ角力直に千里を走る也 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 文政8 2v 6 days 13 hours ago
荒のとがにしてけりまけ角力 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 文政8 2v 6 days 13 hours ago
痩馬ふんまたがりし角力哉 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 文化8 2v 6 days 13 hours ago
おり〱灯ろのつぎの先見ゆる 小林一茶 燈籠 , 初秋 生活 文化9 1v 5 days 11 hours ago
むだ花はけがにもない朝顔は 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文政4 1v 6 days 14 hours ago
夜されば花の田舎よ星迎 小林一茶 七夕 , 初秋 生活 文化9 2v 6 days 14 hours ago
赤いぞよ中あのなあかの小なでしこ 小林一茶 撫子 , 初秋 植物 文政4 1v 6 days 14 hours ago
桐の葉の落ちても居らず庭の芝 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治31 1v 6 days 14 hours ago
草市と申せば風の吹にけり 小林一茶 草の市 , 初秋 生活 文化3 1v 6 days 16 hours ago
蕣の松にとりつく心かな 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治29 1v 6 days 16 hours ago
雲形に寝て見たりけり天川 小林一茶 天の川 , 初秋 天文 享和3 1v 6 days 21 hours ago
秋立つと人の申しぬ笹の音 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治29 1v 6 days 21 hours ago
尼の子の燈籠に遊ぶあはれ也 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治29 1v 6 days 22 hours ago
がさがさと猫の上りし芭蕉哉 正岡子規 芭蕉 , 初秋 植物 明治28 2v 6 days 23 hours ago
釜の湯は冷えて鈴蟲ちんちろり 正岡子規 鈴虫 , 初秋 動物 明治28 1v 6 days 23 hours ago
雨露の恩返し哉野なでしこ 小林一茶 撫子 , 初秋 植物 文政1 1v 1 week ago
摂待や涼みがてらの木下陰 小林一茶 摂待 , 初秋 人事 文政8 2v 1 week ago
撫子にかかる涙や楠の露 松尾芭蕉 撫子 , 初秋 植物 1v 1 week ago
溝川を埋めて蓼のさかりかな 正岡子規 蓼の花 , 初秋 植物 明治28 1v 1 week ago
風が吹く仏来給ふけはひあり 高浜虚子 迎火 , 初秋 人事 1v 1 week 1 day ago
秋立つと知らずや人の水鏡 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治26 1v 1 week 1 day ago
虫はみて桃紅の腐り哉 正岡子規 , 初秋 植物 明治31 1v 1 week 1 day ago
雨雲に入りては開く花火かな 正岡子規 花火 , 初秋 生活 明治28 1v 1 week 1 day ago
七日月庇の下に萩の上に 正岡子規 , 初秋 植物 明治30 2v 1 week 1 day ago
吹風に何ぞ喰たかきり〲す 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 文化5 1v 1 week 1 day ago
朝顔に水切町と見へぬ也 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文政6 1v 1 week 1 day ago
魂送り背戸より歸り給ひけり 正岡子規 送り火 , 初秋 人事 明治25 1v 6 days ago
水の上に萩うづ高くこぼれけり 正岡子規 , 初秋 植物 明治29 1v 1 week 1 day ago
松ならば負まじといふ角力哉 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 文化3 1v 1 week 1 day ago
今朝の秋扇のかなめ外れたり 正岡子規 今朝の秋 , 初秋 時候 明治26 1v 1 week 1 day ago
野なでしこ我儘咲が見事也 小林一茶 撫子 , 初秋 植物 文政5 1v 1 week 1 day ago
藪陰や鳩吹く人のあらはるゝ 正岡子規 鳩吹く , 初秋 生活 明治28 1v 1 week 1 day ago
七夕や野もねがひの糸すゝき 小林一茶 七夕 , 初秋 生活 文政5 1v 1 week 1 day ago
何となけれとそゞろありきや稻の花 正岡子規 稲の花 , 初秋 植物 明治28 1v 1 week 1 day ago
我梦をめぐつて蕣のさかり哉 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治26 3v 1 week 1 day ago
日も暮ぬ大路に一人踊哉 小林一茶 , 初秋 生活 文化2 1v 1 week 1 day ago
施餓鬼會や水音更る後夜の鐘 正岡子規 施餓鬼 , 初秋 人事 明治26 1v 1 week 1 day ago
朝顏の鉢に分限を見するかな 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治30 1v 1 week 1 day ago
垣ごしに見ゆる隣の燈籠哉 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治28 2v 1 week 1 day ago
墓の木の陰法師ふまぬ角力哉 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 文化11 1v 1 week 1 day ago
すは山の風のなぐれか尾花吹 小林一茶 御射山祭 , 初秋 人事 文化10 1v 1 week 1 day ago
折れもせで凋む木槿の哀れなり 正岡子規 木槿 , 初秋 植物 明治24 1v 1 week 1 day ago
君がため不性〱におどりけり 小林一茶 , 初秋 生活 文化12 1v 1 week 1 day ago
松の木に少かくれて女郎花 小林一茶 女郎花 , 初秋 植物 文政5 1v 1 week 1 day ago
天高し角力の大鼓鳴り渡る 正岡子規 相撲 , 初秋 生活 明治30 1v 1 week 1 day ago
道ばたの木槿にたまるほこり哉 正岡子規 木槿 , 初秋 植物 明治28 1v 1 week 1 day ago
痩はぎに雫見せけり萩花 小林一茶 , 初秋 植物 享和3 1v 1 week 2 days ago
孫共が拜みに來るよ魂祭 正岡子規 魂祭 , 初秋 人事 明治29 1v 1 week 2 days ago
七夕に物貸す人もなき世かな 正岡子規 七夕 , 初秋 生活 明治31 1v 1 week 2 days ago
月さへよあの世の親が今ござる 小林一茶 魂祭 , 初秋 人事 文化11 1v 1 week 3 days ago
蜩や夕日の窓に樫の影 正岡子規 , 初秋 動物 明治28 1v 1 week 3 days ago
梟はやはり眠るぞ大角力 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 文化8 1v 1 week 3 days ago
蜩に翌の米とぐ伏屋哉 正岡子規 , 初秋 動物 明治31 1v 1 week 3 days ago
鶴一つ立つたる秋の姿哉 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治24 1v 1 week 3 days ago
うか〱と盆も過たる灯ろ哉 小林一茶 燈籠 , 初秋 生活 文化1 1v 1 week 2 days ago
萩の花垣と申さば垣ながら 正岡子規 , 初秋 植物 明治27 1v 1 week 3 days ago
古簑や芒の小雨萩の露 正岡子規 , 初秋 植物 明治28 1v 1 week 3 days ago
蕣の下谷せましと咲にけり 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文化3 1v 1 week 3 days ago
松折れてふしあらはなり初嵐 正岡子規 初嵐 , 初秋 天文 明治25 1v 1 week 3 days ago
いざおどれ我よりましの門雀 小林一茶 , 初秋 生活 文政4 1v 1 week 2 days ago
盆の月参る墓さへなかりけり 小林一茶 盆の月 , 初秋 天文 文政5 1v 1 week 3 days ago
試驗所に西洋種の西瓜哉 正岡子規 西瓜 , 初秋 植物 明治31 1v 1 week 3 days ago
月てらせあの世の親が今ござる 小林一茶 魂祭 , 初秋 人事 1v 1 week 3 days ago
も一ツの連はどうしたきり〲す 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 文化10 1v 1 week 3 days ago
花蕎麥や湖水小さく舟細し 正岡子規 蕎麦の花 , 初秋 植物 明治27 1v 1 week 5 days ago
牛なくや其牛かひの魂まつり 正岡子規 魂祭 , 初秋 人事 明治26 2v 1 week 5 days ago
みそ萩がかぶりしてさく門田哉 小林一茶 千屈菜 , 初秋 植物 文化13 1v 1 week 5 days ago
乞食の角力にさへも贔屓かな 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 文政4 1v 2 weeks ago
あさがほや仕舞に成て小沢山 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文化2 2v 1 week 6 days ago
七夕に野原も子もち芒かな 小林一茶 七夕 , 初秋 生活 文政10 2v 2 weeks ago
三圓の蕣何ともなかりけり 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治29 2v 2 weeks ago
世の中はくねり法度ぞ女郎花 小林一茶 女郎花 , 初秋 植物 文化9 1v 2 weeks ago
蕣の上にもはれやはやり花 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文政1 1v 2 weeks 1 day ago
街道を キチキチととぶ ばったかな 村上鬼城 飛蝗 , 初秋 動物 1v 2 weeks 1 day ago
山里やあゝのこをのと日延盆 小林一茶 盂蘭盆会 , 初秋 人事 文政7 1v 2 weeks 1 day ago
里の子のおもしろがるか迎ひ鐘 小林一茶 魂祭 , 初秋 人事 文化4 2v 2 weeks 1 day ago
女郎花日毎にのびてあはれなり 正岡子規 女郎花 , 初秋 植物 明治27 1v 2 weeks 1 day ago
七夕にとゞきもすべきかやり哉 小林一茶 七夕 , 初秋 生活 文化6 1v 2 weeks 1 day ago
あらびをのはてハやさしき燈籠哉 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治26 1v 2 weeks ago
きぬぎぬや蕣いまだ綻びず 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治28 1v 2 weeks 1 day ago
萩寺や鹿のきどりに犬が寝る 小林一茶 , 初秋 植物 文政3 1v 2 weeks 1 day ago
葛の花水に引する夜明かな 小林一茶 葛の花 , 初秋 植物 寛政 1v 2 weeks 1 day ago
七夕を祭らぬ御代に戀男 正岡子規 七夕 , 初秋 生活 明治28 1v 2 weeks 1 day ago
あぜ道や稻をおこせば螽飛ぶ 正岡子規 , 初秋 動物 明治24 1v 2 weeks ago
堀わりのきはにうつむく萩の花 正岡子規 , 初秋 植物 明治26 1v 2 weeks 2 days ago
あらかんと二人寝て見る一葉哉 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 享和3 1v 2 weeks 1 day ago
咲たりな我蕣のかぢけ花 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文化13 1v 2 weeks 2 days ago
秋涼し手毎にむけや瓜茄子 松尾芭蕉 秋涼し , 初秋 植物 1v 2 weeks 2 days ago
鵲令を作たやう灯ろ哉 小林一茶 燈籠 , 初秋 生活 文化10 2v 2 weeks 2 days ago
乙鳥のつくゞ見たる切籠哉 小林一茶 燈籠 , 初秋 生活 文化5 1v 2 weeks 2 days ago
天の川海の南へ流れけり 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治28 1v 2 weeks 2 days ago