Displaying 2801 - 2900 of 12739
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
とぶ蝶や青葉桜も縄の中 小林一茶 青葉 , 三夏 植物 文化1 1v 3 weeks 6 days ago
暑キ日ノ暮レテ著ク町ノ夜店カナ 正岡子規 夜店 , 三夏 生活 明治35 1v 3 weeks 6 days ago
丈夫なる泣き声たてゝ初端午 阿部みどり女 端午 , 初夏 生活 1v 2 hours 57 minutes ago
其中に兀と芭蕉の巻葉哉 正岡子規 芭蕉の巻葉 , 初夏 植物 明治31 1v 3 weeks 5 days ago
麦秋や子を負ながらいはし売 小林一茶 麦の秋 , 初夏 時候 文政2 2v 1 hour 50 minutes ago
涼しさやどこに住でもふじの山 小林一茶 涼し , 三夏 時候 文政6 1v 3 weeks 6 days ago
黒い穂も世の賑しや麦畠 小林一茶 , 初夏 植物 文政1 1v 2 hours 18 minutes ago
天窓の若葉日のさすうがひ哉 正岡子規 若葉 , 初夏 植物 明治27 1v 2 weeks 5 days ago
梨柿のむだ実こぼるゝ暑哉 小林一茶 暑し , 三夏 時候 文政5 1v 3 weeks 6 days ago
何の木も彼の木もなしに若葉かな 正岡子規 若葉 , 初夏 植物 明治27 1v 4 hours 4 minutes ago
待ちかねてちるや廿日の赤牡丹 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治27 1v 2 weeks 5 days ago
人声に蛭の降る也夏木立 小林一茶 夏木立 , 三夏 植物 文政8 1v 2 hours 42 minutes ago
大川や流されながら人泳ぐ 正岡子規 泳ぎ , 晩夏 生活 明治30 1v 2 weeks 5 days ago
おもしろうてやがて悲しき鵜舟かな 松尾芭蕉 鵜舟 , 三夏 生活 貞亨5 1v 3 weeks 6 days ago
二葉垂れて一葉玉巻く芭蕉哉 正岡子規 芭蕉の巻葉 , 初夏 植物 明治31 1v 4 hours 6 minutes ago
けつくして松の日まけや芥子花 小林一茶 罌粟の花 , 初夏 植物 享和3 1v 16 hours 7 minutes ago
嵐して鯉翻る十万家 正岡子規 , 初夏 生活 明治30 2v 3 weeks 5 days ago
わか葉して中ぶらりんの曇り哉 小林一茶 若葉 , 初夏 植物 文政5 1v 3 weeks 5 days ago
梅雨晴の朝日に松の雫かな 正岡子規 梅雨晴 , 仲夏 天文 明治29 1v 3 weeks 4 days ago
かはほりやさらば汝と両国へ 小林一茶 蝙蝠 , 三夏 動物 文化11 1v 2 weeks 5 days ago
塀の猫庇の桶やむら若葉 小林一茶 若葉 , 初夏 植物 文政4 1v 3 weeks 5 days ago
伏籠出てひよこちゝめく若葉哉 正岡子規 若葉 , 初夏 植物 明治28 1v 4 hours 32 minutes ago
丁字草花甘さうに咲きにけり 正岡子規 丁字草 , 初夏 植物 明治29 2v 4 hours 33 minutes ago
うき〱と何の花ぞも蚊やり立 小林一茶 蚊遣 , 三夏 生活 文化3 1v 2 weeks 5 days ago
黙座すれば吾名を呼びぬ時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治29 1v 3 hours 31 minutes ago
川ほりや鳥なき里の飯時分 小林一茶 蝙蝠 , 三夏 動物 文政3 1v 3 weeks 6 days ago
どの子にも涼しく風の吹く日かな 飯田龍太 涼し , 三夏 時候 1v 3 weeks 6 days ago
そよ〱と世直し風やとぶ蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 文化6 1v 1 hour 15 minutes ago
只たのめ山時鳥初松魚 小林一茶 初鰹 , 初夏 動物 文化7 1v 3 weeks 5 days ago
花も月も見しらぬ蝉のかしましき 正岡子規 , 晩夏 動物 明治25 1v 3 weeks 6 days ago
うつくしや苦竹の子のつい〱と 小林一茶 , 初夏 植物 文化10 1v 3 weeks 5 days ago
筍や田舎の叔母の来よといひし 正岡子規 , 初夏 植物 明治29 1v 3 weeks 5 days ago
蚊の声にらんぷの暗きはたごかな 正岡子規 , 三夏 動物 明治26 1v 3 weeks 6 days ago
ほとゝぎす待や都のそらだのめ 与謝蕪村 時鳥 , 三夏 動物 1v 3 weeks 6 days ago
麦の穂や大骨折て行小蝶 小林一茶 麦の秋 , 初夏 時候 文化11 1v 4 hours 25 minutes ago
闇紛れそつと見に来る幟哉 小林一茶 , 初夏 生活 文政1 1v 3 weeks 5 days ago
寝ぐらしやねぶちよ仏に合歓の花 小林一茶 合歓の花 , 晩夏 植物 1v 2 weeks 5 days ago
水草の花蝶々に似たりけり 正岡子規 水草の花 , 三夏 植物 明治33 1v 3 weeks 6 days ago
藻の花や片われからの月もすむ 与謝蕪村 藻の花 , 仲夏 植物 1v 51 minutes 27 seconds ago
帷を雨が洗てくれにけり 小林一茶 帷子 , 晩夏 生活 文化12 1v 41 minutes 53 seconds ago
宵月や黍の葉かくれ行水す 正岡子規 行水 , 晩夏 生活 明治30 4v 45 minutes 44 seconds ago
梅雨晴や蜩鳴いて松の風 正岡子規 梅雨晴 , 仲夏 天文 明治30 1v 4 minutes 13 seconds ago
帆の風を半分もらふて夏座敷 正岡子規 夏座敷 , 三夏 生活 明治21 1v 27 minutes 19 seconds ago
夕顔に家内五入皆裸なり 正岡子規 夕顔 , 晩夏 植物 明治29 3v 10 minutes 28 seconds ago
アナガマノ声ヤ手ノ蝉袖ノ蝉 正岡子規 , 晩夏 動物 明治35 1v 9 minutes 38 seconds ago
おゝさうじや逃るがかちぞとぶ蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 1v 10 minutes 19 seconds ago
正月は似せてもよいぞ時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化7 1v 16 minutes 30 seconds ago
並杉のくさるかと思ふ五月雨 正岡子規 五月雨 , 仲夏 天文 明治26 1v 13 minutes 18 seconds ago
寝むしろや足でかぞへる雪の峰 小林一茶 雲の峰 , 三夏 天文 文政2 1v 17 minutes 52 seconds ago
かつしかや早乙女がちの渉し舟 小林一茶 早乙女 , 仲夏 生活 寛政12 1v 59 minutes 48 seconds ago
薄物を夜の葵にかぶせばや 正岡子規 花葵 , 仲夏 植物 明治33 1v 19 minutes 6 seconds ago
人の世や小石原より蚤うつる 小林一茶 , 三夏 動物 文政10 4v 14 minutes 42 seconds ago
海賊の船に蚊遣す博奕哉 正岡子規 蚊遣 , 三夏 生活 明治30 1v 19 minutes 16 seconds ago
夏羽織われをはなれて飛ばんとす 正岡子規 夏羽織 , 三夏 生活 明治28 1v 17 minutes 10 seconds ago
霧に乗目付して居る烏かな 小林一茶 , 三夏 動物 1v 16 minutes 26 seconds ago
夕立がよろこばしいかかたつぶり 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 1v 19 minutes 14 seconds ago
よつて来て話聞き居る蟇 正岡子規 , 三夏 動物 明治28 1v 18 minutes 45 seconds ago
瀬をはやみ入り乱れつゝ鵜の篝 正岡子規 鵜飼 , 三夏 生活 明治27 1v 24 minutes 6 seconds ago
ひき鳴や麦殻笛とかけ合に 小林一茶 , 三夏 動物 文政1 1v 18 minutes 52 seconds ago
京にても京なつかしやほととぎす 松尾芭蕉 時鳥 , 三夏 動物 元禄3 2v 20 minutes 4 seconds ago
つかれ鵜や子をふり返り〱 小林一茶 鵜飼 , 三夏 生活 文化13 1v 1 hour 7 minutes ago
戸の口に宿札なのれほとゝぎす 松尾芭蕉 時鳥 , 三夏 動物 1v 26 minutes 28 seconds ago
神の蓮金色に咲く欲はなき 小林一茶 , 晩夏 植物 文政7 1v 26 minutes 48 seconds ago
大井川浪に塵なし夏の月 松尾芭蕉 夏の月 , 三夏 天文 1v 30 minutes 28 seconds ago
あの年で袷元気やむかし人 小林一茶 , 初夏 生活 文政4 1v 26 minutes 31 seconds ago
きつとして蚊に喰るゝや引がへる 小林一茶 , 三夏 動物 文政5 1v 1 hour 16 minutes ago
這出でよ飼屋が下の蟾の声 松尾芭蕉 , 三夏 動物 1v 30 minutes 58 seconds ago
つらつらと面ならべて蟇 正岡子規 , 三夏 動物 明治27 1v 1 hour 17 minutes ago
蟻殺すわれを三人の子に見られぬ 加藤楸邨 , 三夏 動物 1v 37 minutes 32 seconds ago
郭公何の夢見る陰陽師 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 1v 38 minutes 45 seconds ago
我蒔種をやれ〱けさの露 小林一茶 稗蒔 , 三夏 生活 文化10 1v 1 hour ago
涼風や力一ぱいきり〲す 小林一茶 涼し , 三夏 時候 文化7 2v 1 hour 1 minute ago
虫一ツ藪にともして夕涼み 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文化3 1v 1 hour ago
蚤どもも隠るゝすべはしりにけり 小林一茶 , 三夏 動物 文化13 2v 1 hour 6 minutes ago
留守の家にひとり燃たる蚊遣哉 正岡子規 蚊遣 , 三夏 生活 明治25 1v 1 hour 50 minutes ago
花さかぬ木に春来る若葉かな 正岡子規 若葉 , 初夏 植物 明治21 1v 1 hour 6 minutes ago
来年は台場や出来ん芥子の花 正岡子規 罌粟の花 , 初夏 植物 明治27 1v 1 hour 11 minutes ago
門口や忌中と書きし青簾 正岡子規 青簾 , 三夏 生活 明治29 1v 1 hour 5 minutes ago
叱られて這入うのいぢらしや 小林一茶 鵜飼 , 三夏 生活 文政2 1v 1 hour 11 minutes ago
暁の菖蒲湯に入る一人かな 正岡子規 菖蒲湯 , 仲夏 生活 明治33 1v 1 hour 11 minutes ago
涼しさを大竹原のそよぎ哉 正岡子規 涼し , 三夏 時候 明治26 3v 1 hour 26 minutes ago
戸口から青水な月の月夜哉 小林一茶 六月 , 仲夏 時候 文政2 1v 1 hour 39 minutes ago
三日にして牡丹散りたる句録哉 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治32 1v 1 hour 42 minutes ago
六月は丸にあつくもなかりけり 小林一茶 六月 , 仲夏 時候 文化9 2v 1 hour 53 minutes ago
親の家見へなくなりぬ夏山 小林一茶 夏の山 , 三夏 地理 文化1 1v 2 hours 54 minutes ago
夕顔の次其次が我家かな 小林一茶 夕顔 , 晩夏 植物 文化13 1v 2 hours 40 minutes ago
金箱のうなりに開く牡丹哉 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治25 1v 2 hours 49 minutes ago
連翹は散つて玉巻く芭蕉哉 正岡子規 芭蕉の巻葉 , 初夏 植物 明治31 1v 2 hours 49 minutes ago
宣教師ノ妻君百合ヲ好ミケリ 正岡子規 百合の花 , 仲夏 植物 明治35 1v 2 hours 52 minutes ago
夏の蝉恋する隙もおしむらん 小林一茶 , 晩夏 動物 1v 2 hours 52 minutes ago
うら町は夜水かゝりぬ夏の月 小林一茶 夏の月 , 三夏 天文 文化1 1v 1 hour 56 minutes ago
涼風が口へ吹込む藪蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化13 1v 2 hours 55 minutes ago
小山田に早苗とるなり只一人 正岡子規 早苗 , 仲夏 植物 明治26 1v 2 hours 55 minutes ago
吹芒はつ五月雨ぞ〱 小林一茶 五月雨 , 仲夏 天文 文化13 1v 2 hours 54 minutes ago
腰かけてまたぐら仰ぐ扇哉 小林一茶 , 三夏 生活 文政8 1v 2 hours 58 minutes ago
明がたに小言いひ〱行蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化14 1v 2 hours 57 minutes ago
夕顔にほのゝ見ゆる夜たか哉 小林一茶 夕顔 , 晩夏 植物 文政5 1v 2 hours 56 minutes ago
牡丹剪て十日の酔のさめにけり 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治30 1v 2 hours 59 minutes ago
二番寝の堤を枕や行〱し 小林一茶 葭切 , 三夏 動物 文政5 1v 3 hours 1 minute ago
肅山のお相手暑し昼一斗 正岡子規 暑し , 三夏 時候 明治35 4v 3 hours 37 minutes ago