新年

ひらがな
しんねん
説明

元日から松の内まで

和風月名
Displaying 201 - 300 of 1881
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
初空や鳥は黒く富士白し 正岡子規 初空 新年 天文 明治24 5v 2 days 19 hours ago
やぶ入や袂に鳴らすはした銭 正岡子規 藪入 新年 生活 明治30 1v 2 days 19 hours ago
双六の母に客来てばかりをり 加藤楸邨 双六 新年 生活 1v 2 days 19 hours ago
幌の中に見る小鏡や初芝居 阿部みどり女 初芝居 新年 生活 3v 2 days 19 hours ago
出て見れば我のみならず初旅寝 小林一茶 初旅 新年 生活 寛政7 1v 2 days 9 hours ago
初烏熊野の御寺靜かなり 正岡子規 初鴉 新年 動物 明治27 1v 2 days 20 hours ago
初夢も御座に出されぬ寝言哉 小林一茶 初夢 新年 生活 文政7 1v 2 days 9 hours ago
正月や外はか程の御月夜 小林一茶 正月 新年 時候 文化8 1v 2 days 20 hours ago
門の松おろしや夷の魂消べし 小林一茶 門松 新年 生活 文化1 1v 2 days 20 hours ago
小菜畠元日さへをしたりけり 小林一茶 元日 新年 時候 文化14 2v 1 day ago
初空のもやうに立や茶の煙 小林一茶 初空 新年 天文 1v 2 days 20 hours ago
つく羽を犬が加へて参りけり 小林一茶 羽子つき 新年 生活 文政1 1v 2 days 20 hours ago
屠蘇の醉風頻りに吹く頬のあたり 正岡子規 屠蘇 新年 生活 明治28 1v 1 day ago
万歳よも一ツはやせ春の雪 小林一茶 万歳 新年 生活 享和3 1v 2 days 20 hours ago
神国の松をいとなめおろしや舟 小林一茶 門松 新年 生活 文化1 1v 1 day 4 hours ago
とぢ蓋もけふは福鍋〱ぞ 小林一茶 福鍋 新年 生活 文政5 1v 2 days 20 hours ago
目をやれば惠方にたてりふしの山 正岡子規 恵方詣 新年 人事 明治26 4v 1 day 4 hours ago
とそ銚子つぐ真似するも嘉例哉 小林一茶 屠蘇 新年 生活 1v 2 days 20 hours ago
四五軒で一把分るわかな哉 小林一茶 若菜摘 新年 人事 文政2 1v 2 days 20 hours ago
京人は葉の形知らぬ野老哉 正岡子規 野老 新年 植物 明治26 3v 2 days 20 hours ago
元日と知らぬ鼾の高さかな 正岡子規 元日 新年 時候 明治25 1v 2 days 20 hours ago
蒲団から首出せば年の明けて居る 正岡子規 新年 新年 時候 明治30 1v 2 days 20 hours ago
傾城の古郷遠し京の春 正岡子規 初春 新年 時候 明治27 1v 2 days 21 hours ago
二葉三葉つみ切て来るわかな哉 小林一茶 若菜摘 新年 人事 文政1 1v 2 days 21 hours ago
やすらかな天上に屠蘇酌み給へ 阿部みどり女 屠蘇 新年 生活 1v 2 days 22 hours ago
とにかくに坊主をかしや花の春 正岡子規 初春 新年 時候 明治29 1v 2 days 23 hours ago
薦を着て誰人います花の春 松尾芭蕉 花の春 新年 時候 元禄3 1v 2 days 23 hours ago
やぶ入やのんで見せたる巻煙草 正岡子規 藪入 新年 生活 明治25 1v 2 days 23 hours ago
ちり〲に居てもする也花の春 小林一茶 花の春 新年 時候 文化14 1v 2 days 23 hours ago
萬歳に見つけられけり草の庵 正岡子規 万歳 新年 生活 明治27 1v 2 days 23 hours ago
赤馬の口はとゞかずかざり縄 小林一茶 注連縄 新年 生活 文政1 1v 2 days 23 hours ago
正月が二ツありとや浮寝鳥 小林一茶 正月 新年 時候 文政4 1v 3 days ago
星は消え月はしらみて初日の出 正岡子規 初日 新年 天文 明治26 1v 1 day 5 hours ago
竹に葉無し松に雌雄無し江戸の春 正岡子規 初春 新年 時候 明治31 1v 1 day 3 hours ago
春や來る表に物も案内も 正岡子規 新年 新年 時候 明治27 1v 2 days ago
月見よと引残されし小松哉 小林一茶 子の日 新年 時候 文化1 1v 3 days 1 hour ago
手のごひで引かついだるわかな哉 小林一茶 若菜摘 新年 人事 文政2 1v 1 day 7 hours ago
旅人の雜煮喰ふたる鞠子哉 正岡子規 雑煮 新年 生活 明治27 1v 1 day 7 hours ago
動きなき蓬莱山の姿哉 正岡子規 蓬莱 新年 生活 明治26 1v 3 days 2 hours ago
親狙がをしへる舞の手品かな 小林一茶 猿廻し 新年 人事 文政4 1v 3 days 2 hours ago
わかな摘鷺も淋しく思ふやと 小林一茶 若菜摘 新年 人事 文化2 1v 3 days 2 hours ago
とし玉に見せ申也豆な顔 小林一茶 年玉 新年 生活 文政4 1v 3 days 3 hours ago
元日や上々吉の浅黄空 小林一茶 元日 新年 時候 1v 3 days 3 hours ago
かざり餅仏の膝をちとかりる 小林一茶 鏡餅 新年 生活 1v 2 days 4 hours ago
門の木のあはう烏もはつ音哉 小林一茶 初鴉 新年 動物 文化8 1v 3 days 4 hours ago
年徳と布袋とどつと笑ひけり 正岡子規 新年 新年 時候 明治32 1v 3 days 4 hours ago
やぶ入の人許りなり浅草寺 正岡子規 藪入 新年 生活 明治27 1v 3 days 4 hours ago
子宝や棒をひくのも吉書始 小林一茶 書初 新年 人事 1v 1 day 8 hours ago
新年の墨水語り其村吶る 正岡子規 新年 新年 時候 明治30 1v 1 day 9 hours ago
ゆらゆらと柳うごくや初日影 正岡子規 初日 新年 天文 明治26 1v 3 days 5 hours ago
とし玉の上にも猫のぐる寝哉 小林一茶 年玉 新年 生活 文政4 1v 3 days 5 hours ago
木に餅の花さく夜にも逢にけり 小林一茶 餅花 新年 生活 1v 3 days 6 hours ago
元日を天地和合のはじめ哉 正岡子規 元日 新年 時候 明治31 2v 2 days 20 hours ago
ぬく〱と元日するや寺の縁 小林一茶 元日 新年 時候 文化14 1v 3 days 6 hours ago
影法師もまめ息才で御慶かな 小林一茶 御慶 新年 生活 4v 3 days 7 hours ago
つぶれ家の其身其まゝ御慶哉 小林一茶 御慶 新年 生活 1v 3 days 7 hours ago
わんぱくや先試みに筆はじめ 小林一茶 書初 新年 人事 1v 3 days 11 hours ago
転んでも目出度いふ也わかなつみ 小林一茶 若菜摘 新年 人事 文政5 1v 3 days 12 hours ago
年神に御任せ申五体哉 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文政4 1v 3 days 12 hours ago
甚五郎は何と削るぞ削り掛 正岡子規 削掛 新年 生活 明治26 1v 1 day 21 hours ago
新聞を門で受け取る初日哉 正岡子規 初日 新年 天文 明治31 1v 1 day 19 hours ago
去年の夢さめてことしのうつゝ哉 正岡子規 去年今年 新年 時候 明治26 1v 3 days 16 hours ago
踊りけり初荷の山も崩れよと 正岡子規 初荷 新年 生活 明治27 1v 3 days 16 hours ago
行灯のかたつぴらよりけさの春 小林一茶 初春 新年 時候 5v 3 days 17 hours ago
風吹て門松生けるものゝ如し 正岡子規 門松 新年 生活 明治26 1v 2 days 19 hours ago
はやされよ庵の飾のけぶり様 小林一茶 左義長 新年 生活 文化11 1v 3 days 19 hours ago
朝陰や親ある人のわかなつみ 小林一茶 若菜摘 新年 人事 文化7 1v 3 days 19 hours ago
寶引や花蝋燭のぽっぽっぽ 正岡子規 福引 新年 生活 明治27 1v 1 day 23 hours ago
家なしの此身も春に逢ふ日哉 小林一茶 初春 新年 時候 文化6 3v 1 day 23 hours ago
人の世の工夫ではなし削り掛 正岡子規 削掛 新年 生活 明治25 1v 3 days 19 hours ago
正月や目につく下司の一寸戸 小林一茶 正月 新年 時候 文政7 1v 2 days 20 hours ago
女衆に出し抜れつゝつむわかな 小林一茶 若菜摘 新年 人事 文政1 1v 2 days 1 hour ago
とし棚や闇い方より福鼠 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文政1 1v 3 days 21 hours ago
土佐人の紙布を著て來る御慶哉 正岡子規 御慶 新年 生活 明治32 1v 3 days 21 hours ago
御年始の返事をするや二階から 小林一茶 新年 新年 時候 1v 3 days 21 hours ago
有明も三十日に近し餅の音 松尾芭蕉 餅搗 新年 生活 元禄6 1v 3 days 21 hours ago
脇差の柄にぶら下る若な哉 小林一茶 若菜摘 新年 人事 文政7 1v 2 days ago
藪入のわざと暮れしや草の月 小林一茶 藪入 新年 生活 享和3 1v 3 days 21 hours ago
へら鷺も万才聞か君が春 小林一茶 君の春 新年 時候 文化3 1v 3 days 23 hours ago
寐て居れば松や松やと賣に來る 正岡子規 飾売 新年 生活 明治29 1v 2 days 4 hours ago
ヤブ入ノ小僧ノ群ヤ夏芝居 正岡子規 藪入 新年 生活 明治35 1v 4 days ago
よひよひの鼓の音や松の内 正岡子規 松の内 新年 時候 明治35 1v 4 days ago
たのもしや家に雪なきお正月 小林一茶 正月 新年 時候 文政3 2v 4 days 3 hours ago
猿引や猿のきよろつく日本橋 正岡子規 猿廻し 新年 人事 明治27 1v 2 days 11 hours ago
辨慶に吠つく犬や傀儡師 正岡子規 傀儡師 新年 生活 明治26 1v 4 days 4 hours ago
女つれて東風に吹かれに東山 正岡子規 初東風 新年 天文 明治27 1v 2 days 9 hours ago
謠初寶生太夫參りけり 正岡子規 謡初 新年 生活 明治35 3v 4 days 5 hours ago
庭訓の往来誰が文庫より今朝の春 松尾芭蕉 初春 新年 時候 延宝6 1v 4 days 6 hours ago
戸あくるや萬歳來る東より 正岡子規 万歳 新年 生活 明治30 1v 2 days 11 hours ago
巡り〱ととる年玉扇哉 小林一茶 年玉 新年 生活 文政7 1v 2 days 10 hours ago
蛤の口より伊勢の初日哉 正岡子規 初日 新年 天文 明治34 1v 4 days 7 hours ago
よい事に猫がざれけり福俵 小林一茶 福俵 新年 人事 1v 4 days 15 hours ago
初空を拵へているけぶり哉 小林一茶 初空 新年 天文 文化8 1v 4 days 16 hours ago
紀元二千五百五十五年哉 正岡子規 新年 新年 時候 明治28 1v 2 days 18 hours ago
番丁や窓から投る御年玉 小林一茶 年玉 新年 生活 文政2 1v 3 days ago
不士山もかぞへ込けり店おろし 小林一茶 店卸 新年 生活 文政6 5v 5 days 8 hours ago
年礼や下駄道あちは草履道 小林一茶 新年 新年 時候 文政4 1v 5 days 13 hours ago
門松やおもへば一夜三十年 松尾芭蕉 門松 新年 生活 延宝5 1v 5 days 14 hours ago
めでたさやいつまでかくて君か春 正岡子規 君の春 新年 時候 明治26 1v 5 days 14 hours ago
ぬかるみに杖突張てはつ日哉 小林一茶 初日 新年 天文 1v 5 days 14 hours ago