Displaying 1701 - 1800 of 12689
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
正札を体にさげけり梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政5 5v 6 days 5 hours ago
松苗や一つ植ては孫の顔 小林一茶 苗木植う , 仲春 生活 文化9 4v 6 days 4 hours ago
世につれて門の葎もわかやぐぞ 小林一茶 若草 , 晩春 植物 文化11 1v 6 days 7 hours ago
湖に臨む小村や桃の花 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治29 4v 5 days 22 hours ago
傾城の門まで出たり凧 正岡子規 , 三春 生活 明治25 4v 4 days 2 hours ago
胡蝶飛ぶ簾のうちの人もなし 正岡子規 胡蝶 , 三春 動物 明治20 4v 6 days 4 hours ago
春の風断頭台に上りけり 正岡子規 春の風 , 三春 天文 明治29 3v 6 days 4 hours ago
せきがほの見ゆるやうなり窓の梅 小林一茶 , 初春 植物 3v 6 days 5 hours ago
貝殻で家根ふく茶屋や梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政8 1v 6 days 5 hours ago
墨吐て烏賊の死居る汐干哉 正岡子規 潮干狩 , 晩春 生活 明治28 2v 6 days 7 hours ago
もゝんじの出さうな藪を梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化9 4v 4 days 4 hours ago
青天のとつぱれより汐干哉 小林一茶 潮干狩 , 晩春 生活 2v 6 days 7 hours ago
我麦もわるくは見へぬ汐干哉 小林一茶 潮干狩 , 晩春 生活 文化5 2v 6 days 7 hours ago
末の子や汐干の留守の雛遊 正岡子規 潮干狩 , 晩春 生活 明治32 2v 6 days 7 hours ago
深川や庭にいく群汐干狩 小林一茶 潮干狩 , 晩春 生活 2v 5 days 23 hours ago
鶯りん打ば鳴うてばなく 小林一茶 , 三春 動物 文政8 1v 6 days 4 hours ago
人一人二人汐干の小すみ哉 小林一茶 潮干狩 , 晩春 生活 文化4 2v 4 days 6 hours ago
つゝしみは花の中成ひらぎ哉 松尾芭蕉 , 晩春 植物 4v 6 days 7 hours ago
一本の梅でもちたる即茶屋哉 小林一茶 , 初春 植物 1v 6 days 5 hours ago
鶯があのものといふ口つきぞ 小林一茶 , 三春 動物 文化11 4v 4 days 14 hours ago
丸く寝た犬にべつたり小てふ哉 小林一茶 , 三春 動物 文化10 5v 4 days 1 hour ago
机二つ盆梅を隔てゝ話す 正岡子規 , 初春 植物 明治30 1v 6 days 5 hours ago
黄色組白組の地どりけり 小林一茶 , 三春 動物 文政3 5v 5 days 7 hours ago
草もちの草より青し都かな 小林一茶 草餅 , 仲春 生活 文政1 4v 6 days 5 hours ago
梅さくやかねの盥の三ヶの月 小林一茶 , 初春 植物 文政2 1v 6 days 5 hours ago
うら若き禰宜になるゝや孕鹿 正岡子規 孕鹿 , 初春 動物 明治26 5v 5 days 5 hours ago
傾城の息酒くさし夕桜 正岡子規 , 晩春 植物 明治25 1v 5 days 2 hours ago
牛寝るや一かたまりに飛ぶ胡蝶 正岡子規 胡蝶 , 三春 動物 明治26 4v 6 days 4 hours ago
大船の真向に座る汐干かな 正岡子規 潮干狩 , 晩春 生活 明治27 2v 6 days 7 hours ago
朝漬を働ぶりの汐干哉 小林一茶 潮干狩 , 晩春 生活 文化1 2v 6 days 7 hours ago
降雨や汐干も終に暮の鐘 小林一茶 潮干狩 , 晩春 生活 文化1 2v 4 days 5 hours ago
家一つ梅五六本こゝもこゝも 正岡子規 , 初春 植物 明治26 2v 6 days 5 hours ago
何を見て焼野の野駒子呼ぶぞ 小林一茶 野焼く , 初春 生活 寛政5 4v 5 days 2 hours ago
仏刻む小窓に古りぬ梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治28 4v 4 days 10 hours ago
上総まてかち渡りせん汐干狩 正岡子規 潮干狩 , 晩春 生活 明治24 2v 6 days 7 hours ago
藪蕎麦のとく〱匂へかへる雁 小林一茶 雁帰る , 仲春 動物 文化4 4v 6 days 5 hours ago
小盥の貫簀は青し春の風 小林一茶 春の風 , 三春 天文 文化1 4v 6 days 5 hours ago
うれしがりて早瀬に遊ぶ小鮎哉 正岡子規 若鮎 , 晩春 動物 明治26 6v 5 days 13 hours ago
下駄番のひとりはなれて汐干かな 正岡子規 潮干狩 , 晩春 生活 明治27 2v 6 days 7 hours ago
草麦のひょろ〱のびる日ざし哉 小林一茶 日永 , 三春 時候 1v 6 days 5 hours ago
春雨や目薬貝の朝の月 小林一茶 春雨 , 三春 天文 1v 6 days 5 hours ago
二番芽も淋しからざる垣ね哉 小林一茶 木の芽 , 三春 植物 文化2 4v 4 days 5 hours ago
鶯の鳴とばかりにつぎ穂哉 小林一茶 接木 , 仲春 生活 文化5 4v 6 days 5 hours ago
馬の尾にそら死したり草の穴 小林一茶 , 三春 動物 文政5 1v 4 days 14 hours ago
若草や西大門のあとはこれ 正岡子規 若草 , 晩春 植物 明治28 3v 6 days 7 hours ago
とぶ虻に任せて行ば野茶屋哉 小林一茶 , 三春 動物 文政5 1v 4 days 23 hours ago
香に匂へうに掘る岡の梅の花 松尾芭蕉 , 初春 植物 貞亨5 5v 6 days 5 hours ago
それ虻に世話をやかすなせうじ窓 小林一茶 , 三春 動物 文化14 1v 6 days 5 hours ago
大仏の鼻の穴より虻一つ 正岡子規 , 三春 動物 明治28 1v 6 days 5 hours ago
あさる雉馬の下腹くゞりけり 小林一茶 , 三春 動物 文政5 5v 4 days 5 hours ago
鶯や畠つゞきの寺の庭 正岡子規 , 三春 動物 明治26 3v 4 days 14 hours ago
二荒嶺も黄金花さけ春風 小林一茶 春の風 , 三春 天文 文化1 3v 4 days 5 hours ago
ちる花にまふれてゐるや都とり 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治25 3v 6 days 7 hours ago
梅がゝよ湯の香や外に三ヶの月 小林一茶 , 初春 植物 4v 6 days 5 hours ago
春風や地蔵の膝の小豆飯 小林一茶 春の風 , 三春 天文 1v 6 days 5 hours ago
仏黒く賓頭留赤し梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治28 3v 4 days 10 hours ago
恋猫に留守あづけるや桃の花 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治24 4v 6 days 7 hours ago
梅咲けど湯桁は水で流れけり 小林一茶 , 初春 植物 文政5 4v 6 days 5 hours ago
つむ程は雪も候はつ雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化13 3v 4 days 23 hours ago
草の葉に虻の空死したりけり 小林一茶 , 三春 動物 文政4 1v 6 days 5 hours ago
どの木でも汐干の見ゆる箱根山 小林一茶 潮干狩 , 晩春 生活 文化1 4v 6 days 7 hours ago
むかばきに八重山吹の乱れけり 正岡子規 山吹 , 晩春 植物 明治26 3v 4 days 4 hours ago
石炭の車ならぶや散る桜 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治25 4v 6 days 7 hours ago
花椿落来る竹のしげみ哉 小林一茶 椿 , 三春 植物 寛政5 3v 6 days 5 hours ago
かすむ日も雪の上なる住居哉 小林一茶 , 三春 天文 文化10 5v 4 days 14 hours ago
鶯も弟子を持たる坐敷哉 小林一茶 , 三春 動物 文政7 4v 4 days 14 hours ago
ちる時を待ては帰らぬ桜人 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治27 3v 6 days 7 hours ago
さく花やこりゝしたる坂を又 小林一茶 , 晩春 植物 文政3 1v 6 days 7 hours ago
春の夜の蒲団かぶりて話しけり 正岡子規 春の夜 , 三春 時候 明治32 3v 6 days 5 hours ago
かくれ家も人に酔けり春の山 小林一茶 春の山 , 三春 地理 文化1 3v 4 days 14 hours ago
呼べば呼ぶ草と霞の雲雀哉 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治26 3v 4 days 5 hours ago
老ひた木にからびつきけり梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治23 4v 6 days 5 hours ago
かけろふや空までたつて朧月 正岡子規 陽炎 , 三春 天文 明治25 1v 4 days 14 hours ago
どこまでも枯木と見せて梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治26 5v 6 days 5 hours ago
小けぶりに小雪かゝりて日の永き 小林一茶 日永 , 三春 時候 文化10 3v 6 days 5 hours ago
風呂敷をかむつて見たり梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政2 3v 6 days 5 hours ago
わかれたる顔おぼろなるバスの中 阿部みどり女 , 三春 天文 1v 4 days 2 hours ago
春風の吹きちゞめたる不尽の雪 正岡子規 春の風 , 三春 天文 明治22 5v 6 days 5 hours ago
鶯や畠境の小笹垣 正岡子規 , 三春 動物 明治26 1v 6 days 5 hours ago
うしろから犬のあやしむ桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化4 1v 5 days 14 hours ago
おぼろげや同じ夕をよその雛 小林一茶 雛祭 , 仲春 人事 文化7 1v 5 days 3 hours ago
藤咲くや順礼の声鳥の声 小林一茶 , 晩春 植物 寛政7 1v 6 days 7 hours ago
人も見ぬ春や鏡の裏の梅 松尾芭蕉 , 初春 植物 元禄5 4v 6 days 5 hours ago
うつぶせに椿ちるなり庭の隅 正岡子規 散椿 , 晩春 植物 明治26 4v 5 days 14 hours ago
後〱は婆々扱て茶木哉 小林一茶 茶摘 , 晩春 生活 文化13 6v 6 days 7 hours ago
陽炎やはじけてひぞる塩煎餅 正岡子規 陽炎 , 三春 天文 明治27 5v 4 days 6 hours ago
ちりめんの猿がいさむや梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化8 5v 6 days 5 hours ago
何も書かぬ赤短冊や春浅し 正岡子規 春浅し , 初春 時候 明治34 4v 5 days 3 hours ago
真ン丸き庭の小松の緑立つ 正岡子規 松の緑 , 晩春 植物 明治29 1v 6 days 7 hours ago
山〱ややつと春めき直暮る 小林一茶 春めく , 初春 時候 文政7 1v 6 days 5 hours ago
陽炎によしある人の素足哉 小林一茶 陽炎 , 三春 天文 文化1 8v 4 days 6 hours ago
図らざりき路に迷ひ月の梅を見る 正岡子規 , 初春 植物 明治30 3v 6 days 5 hours ago
離々として若草生ゆる那須野哉 正岡子規 若草 , 晩春 植物 明治27 2v 4 days 15 hours ago
春の夜のともし火赤し金屏風 正岡子規 春の夜 , 三春 時候 明治27 3v 6 days 5 hours ago
春の夜や京の大路の化爺 正岡子規 春の夜 , 三春 時候 明治27 4v 6 days 5 hours ago
一つかみ草を蒔ぞよ鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化11 4v 4 days 2 hours ago
早蕨の庭に手を出す山家哉 正岡子規 , 仲春 植物 明治26 4v 6 days 5 hours ago
ほく〱とかすみ給ふはどなた哉 小林一茶 , 三春 天文 文化10 4v 4 days 2 hours ago
春の夜や綾の小路の人通り 正岡子規 春の夜 , 三春 時候 明治28 3v 6 days 5 hours ago
小な市の菜の祭り雲雀哉 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政1 3v 6 days 5 hours ago