植物

Displaying 1001 - 1100 of 13559
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
ひつぢ田に紅葉ちりかゝる夕日哉 与謝蕪村 紅葉 , 晩秋 植物 1v 3 days 5 hours ago
わか竹と呼るゝうちも少かな 小林一茶 若竹 , 仲夏 植物 1v 3 days 7 hours ago
こちとらも目正月ぞさくら花 小林一茶 , 晩春 植物 文政3 1v 3 days 7 hours ago
雷もそつとおちしか女郎花 小林一茶 女郎花 , 初秋 植物 1v 3 days 2 hours ago
蕃椒手水盥の水赤し 正岡子規 唐辛子 , 三秋 植物 明治25 1v 3 days 7 hours ago
扇から扇にとるやはつ茄子 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 文政5 1v 3 days 7 hours ago
手のひらや見て居るうちが初茄子 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 文政5 1v 3 days 7 hours ago
子どもらが狐のまねも芒哉 小林一茶 , 三秋 植物 文政3 1v 3 days 7 hours ago
桜折る女の綱や雨の中 正岡子規 , 晩春 植物 明治29 1v 3 days 7 hours ago
掃切た庭にちよんぼりぼたん哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政4 1v 3 days 7 hours ago
桐一葉落て鳴きやむいとゞ哉 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治25 5v 3 days 7 hours ago
蚕豆も豌豆も咲くや庭畠 正岡子規 蚕豆 , 初夏 植物 明治33 1v 3 days 7 hours ago
もてなしや池へなげこむ冷し瓜 正岡子規 , 晩夏 植物 明治25 1v 3 days 7 hours ago
丸石のはやく苔つけ梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化2 2v 3 days 7 hours ago
あやにくに通り道也乱れ萩 小林一茶 , 初秋 植物 文政8 1v 2 days 20 hours ago
灯のともるたそがれ桜静かなり 正岡子規 , 晩春 植物 明治27 1v 3 days 7 hours ago
限りなき花のとまりやつくば山 正岡子規 , 晩春 植物 明治20 1v 3 days 7 hours ago
わか竹盲蜻蛉に遊ばるゝ 小林一茶 若竹 , 仲夏 植物 文化10 1v 3 days 7 hours ago
そつくりと蛙乗し一葉哉 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 文政1 1v 3 days 7 hours ago
白牡丹ある夜の月に崩れけり 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治25 1v 3 days 7 hours ago
若葉して御めの雫ぬぐはばや 松尾芭蕉 若葉 , 初夏 植物 2v 3 days 7 hours ago
落ちてから庭をはいれば桐一葉 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治25 1v 3 days 7 hours ago
ちよぽ〱と茶子焼るゝ紅葉哉 小林一茶 紅葉 , 晩秋 植物 文化12 1v 3 days 7 hours ago
としよりの目正月ぞさくら花 小林一茶 , 晩春 植物 文化13 1v 3 days 7 hours ago
金持は悟りのわろし桐一葉 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治26 1v 3 days 7 hours ago
山茶花や屋敷の如き墓の内 阿部みどり女 山茶花 , 初冬 植物 1v 3 days 7 hours ago
夕紅葉角あるものは鹿許り 正岡子規 紅葉 , 晩秋 植物 明治26 1v 3 days 7 hours ago
釣人やいま〱しいと夕桜 小林一茶 , 晩春 植物 文化14 1v 3 days 7 hours ago
咲きにけり散りにけり芥子の坊主哉 正岡子規 罌粟坊主 , 晩夏 植物 明治27 1v 3 days 7 hours ago
虻蜂もそつちのけ〱蓮花 小林一茶 , 晩夏 植物 文化14 1v 3 days 7 hours ago
杜若咲くや五月の濁り水 正岡子規 杜若 , 仲夏 植物 明治27 1v 3 days 7 hours ago
梅咲や江戸見て来る子ども客 小林一茶 , 初春 植物 文政2 1v 3 days 7 hours ago
雨上り菊拜觀の草履哉 正岡子規 , 三秋 植物 明治30 1v 3 days 7 hours ago
灯ともしの顔に灯うつる紅葉かな 正岡子規 紅葉 , 晩秋 植物 明治29 1v 3 days 7 hours ago
山萩の枝にかゝれり捨草鞋 正岡子規 , 初秋 植物 明治29 1v 3 days 7 hours ago
学校の敷地になりぬ瓜畑 正岡子規 , 晩夏 植物 明治32 1v 3 days 7 hours ago
水仙や土塀の上に雪の山 正岡子規 水仙 , 晩冬 植物 明治29 1v 3 days 8 hours ago
白梅やほつと朝日のふしの山 正岡子規 , 初春 植物 明治25 1v 3 days 8 hours ago
野の道や梅から梅へ六阿弥陀 正岡子規 , 初春 植物 明治27 1v 3 days 8 hours ago
扨は月君がわか松わか竹よ 小林一茶 若竹 , 仲夏 植物 文化10 1v 3 days 8 hours ago
竹奴夢に七賢と遊ひけり 正岡子規 , 初夏 植物 明治25 1v 3 days 8 hours ago
まり投げて見たき広場や春の草 正岡子規 春の草 , 三春 植物 明治23 1v 3 days 8 hours ago
牡丹散つて芭蕉の像そ残りける 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治32 1v 3 days 8 hours ago
わか草やついとほけたる町の縁 小林一茶 若草 , 晩春 植物 文政5 1v 3 days 8 hours ago
手に取るなやはり野に置け蓮華草 正岡子規 紫雲英 , 仲春 植物 明治32 1v 3 days 8 hours ago
草蔓や向ふの竹へつひ〱は 小林一茶 若草 , 晩春 植物 文政5 1v 3 days 8 hours ago
筆持た童子いくつぞ菊の花 小林一茶 , 三秋 植物 文化14 1v 3 days 8 hours ago
川を見るバナナの皮は手より落ち 高浜虚子 バナナ , 初夏 植物 1v 3 days 8 hours ago
波の間や小貝にまじる萩の塵 松尾芭蕉 , 初秋 植物 元禄2 1v 3 days 8 hours ago
西行の命なりけりはつさくら 正岡子規 初桜 , 仲春 植物 明治25 1v 3 days 8 hours ago
散ぼたん昨日の雨盈しけり 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 1v 3 days 8 hours ago
奥深く鈴鳴る宮の若葉哉 正岡子規 若葉 , 初夏 植物 明治26 1v 3 days 8 hours ago
潮州の碑の石摺や蘭の花 正岡子規 , 仲秋 植物 明治32 1v 3 days 8 hours ago
朝顔にをしつぶされし扉かな 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文化14 1v 3 days 8 hours ago
はらはらと飛ぶや紅葉の四十雀 正岡子規 紅葉 , 晩秋 植物 明治27 1v 3 days 8 hours ago
我庵の太刀より切る芒かな 小林一茶 , 三秋 植物 文化10 1v 3 days 8 hours ago
竹垣に鎰裂したる一葉かな 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 3v 3 days 8 hours ago
障子しめて四方の紅葉を感じをり 星野立子 紅葉 , 晩秋 植物 1v 3 days 8 hours ago
朝顏の白き蕾を尋ねけり 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治31 1v 3 days 8 hours ago
松苗にわざとならざるの菊哉 小林一茶 野菊 , 仲秋 植物 文化1 1v 3 days 8 hours ago
花守りや夜は汝が八重桜 小林一茶 , 晩春 植物 文政3 1v 3 days 8 hours ago
廿五の暁植しさくら哉 小林一茶 , 晩春 植物 文政3 1v 3 days 8 hours ago
ぼたん迄果報のうすき我家哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政2 1v 3 days 8 hours ago
若竹や四五本青き庭の隅 正岡子規 若竹 , 仲夏 植物 明治28 3v 3 days 8 hours ago
福の神やどらせ給ふぼたん哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政2 1v 3 days 8 hours ago
海苔麁朶にさゝ波よする入江哉 正岡子規 海苔 , 初春 植物 明治29 1v 3 days 8 hours ago
古庭や刈株少し薄の芽 正岡子規 草の芽 , 仲春 植物 明治30 1v 3 days 8 hours ago
二日酔ひものかは花のあるあひだ 松尾芭蕉 , 晩春 植物 1v 3 days 8 hours ago
ちる花の中におし行く筏かな 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治25 1v 3 days 8 hours ago
雲かくす山陰も無し冬木立 正岡子規 冬木立 , 三冬 植物 明治28 1v 3 days 4 hours ago
木〲もめを開らくやみだの本願寺 小林一茶 木の芽 , 三春 植物 1v 3 days 8 hours ago
一輪の牡丹咲きたる小庭哉 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治23 1v 3 days 8 hours ago
ちさい子の麻上下や梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政2 1v 3 days 8 hours ago
朝顔やかくれかねたる焼柱 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文化3 1v 3 days 8 hours ago
大門の柳散りけり掃きにけり 正岡子規 柳散る , 仲秋 植物 明治31 1v 3 days 8 hours ago
葡萄食ふ一語一語の如くにて 中村草田男 葡萄 , 仲秋 植物 5v 3 days 8 hours ago
こつそりとあれは浅黄の桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文政4 1v 3 days 8 hours ago
三河路や名もなき橋の杜若 正岡子規 杜若 , 仲夏 植物 明治28 1v 3 days 8 hours ago
夕顔に牛洗ひゐる娘哉 正岡子規 夕顔 , 晩夏 植物 明治29 1v 3 days 8 hours ago
きたないといふまゝ萩の咲にけり 小林一茶 , 初秋 植物 文化4 1v 3 days 8 hours ago
江東の梅少しく月におくれたり 正岡子規 , 初春 植物 明治30 1v 3 days 8 hours ago
病牀に秋海棠を描きけり 正岡子規 秋海棠 , 初秋 植物 明治32 2v 3 days 8 hours ago
六尺の緑枯れたる芭蕉哉 正岡子規 枯芭蕉 , 三冬 植物 明治33 1v 3 days 8 hours ago
桐一葉拾ふてもとる小供かな 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治25 1v 3 days 8 hours ago
冬の梅あたり払て咲にけり 小林一茶 冬の梅 , 晩冬 植物 文化11 1v 3 days 8 hours ago
きり一葉二は三は四はせはしなや 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 文化9 2v 3 days 8 hours ago
移し植ゑて巻葉憐む芭蕉哉 正岡子規 芭蕉の巻葉 , 初夏 植物 明治31 1v 3 days 8 hours ago
いろいろに風のひろがる柳かな 正岡子規 , 晩春 植物 明治25 1v 3 days 3 hours ago
誰聞し軒の松哉菫哉 小林一茶 , 三春 植物 文化1 2v 3 days 9 hours ago
さくら迄風引けりなかぢけ花 小林一茶 , 晩春 植物 文政4 1v 3 days 9 hours ago
枯菊に氷捨てたる朝日哉 正岡子規 枯菊 , 三冬 植物 明治31 1v 3 days 9 hours ago
山里の桑に昼顔あはれなり 正岡子規 昼顔 , 仲夏 植物 明治26 1v 3 days 9 hours ago
蕣の殘る日陰のいほり哉 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治26 1v 3 days 9 hours ago
錠かけし門の落葉や旅の留守 正岡子規 落葉 , 三冬 植物 明治32 1v 3 days 9 hours ago
一藪は若竹勝に見ゆるかな 正岡子規 若竹 , 仲夏 植物 明治29 1v 3 days 9 hours ago
一つかみ樽にかけたる紅葉哉 小林一茶 紅葉 , 晩秋 植物 文政2 1v 3 days 9 hours ago
冬の梅きのふやちりぬ石の上 与謝蕪村 冬の梅 , 晩冬 植物 1v 3 days 9 hours ago
鷄頭の四五本秋の日和哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 2v 3 days 5 hours ago
なてしこは妹がかへ名かありかたや 正岡子規 撫子 , 初秋 植物 明治24 1v 3 days 9 hours ago
芍薬のつんと咲けり禅宗寺 小林一茶 芍薬 , 初夏 植物 文政4 1v 3 days 9 hours ago