植物

Displaying 1201 - 1300 of 13559
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
其はてが萩と薄の心中かな 正岡子規 , 初秋 植物 明治29 1v 3 days 4 hours ago
男郎花は男にばけし女かな 正岡子規 男郎花 植物 明治28 1v 3 days 4 hours ago
乱萩鹿のつもりに寝た猫よ 小林一茶 , 初秋 植物 1v 3 days 4 hours ago
のうなくて小梅にすんで枇把の花 小林一茶 枇杷の花 , 初冬 植物 文化11 1v 3 days 4 hours ago
山門や妙な處に枇杷の花 正岡子規 枇杷の花 , 初冬 植物 明治28 1v 3 days 4 hours ago
其中に莟の多き黄菊かな 正岡子規 , 三秋 植物 明治30 2v 3 days 4 hours ago
若竹や豆腐一丁米ニ合 正岡子規 若竹 , 仲夏 植物 明治28 1v 3 days 4 hours ago
灯ちらちら村暮れかねつ蕎麥の花 正岡子規 蕎麦の花 , 初秋 植物 明治26 1v 3 days 4 hours ago
菜の花の 中へ大きな 入り日かな 夏目漱石 菜の花 , 晩春 植物 1v 3 days 4 hours ago
あつぱれの大若竹ぞ見ぬうちに 小林一茶 若竹 , 仲夏 植物 文政2 1v 2 days 18 hours ago
道のべにたまたま土筆一つかな 正岡子規 土筆 , 仲春 植物 明治34 1v 3 days 4 hours ago
欲面の朝顔たんと咲にけり 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文化12 2v 3 days 4 hours ago
味噌色に摺鉢山の紅葉哉 正岡子規 紅葉 , 晩秋 植物 明治25 1v 3 days 4 hours ago
青海苔や海にさしこむ日の光 正岡子規 海苔 , 初春 植物 明治25 1v 3 days 4 hours ago
枯萱の色に出でたるつくしかな 正岡子規 土筆 , 仲春 植物 明治30 1v 3 days 4 hours ago
やさしくも菖蒲さく也木曽の山 正岡子規 菖蒲 , 仲夏 植物 明治24 1v 3 days 4 hours ago
さい銭にあをり出さるゝ桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 4v 3 days 4 hours ago
菊の香や ならには古き 仏達 松尾芭蕉 , 三秋 植物 1v 3 days 4 hours ago
盃や山路の菊と是を干す 松尾芭蕉 , 三秋 植物 延宝7 1v 3 days 4 hours ago
井戸ばたにこほれて白し小米花 正岡子規 雪柳 , 仲春 植物 明治26 1v 3 days 4 hours ago
夕飯も山水くさきわか葉哉 小林一茶 若葉 , 初夏 植物 文化5 1v 3 days 4 hours ago
コスモスを 離れし蝶に 谿深し 水原秋桜子 コスモス , 仲秋 植物 1v 3 days 4 hours ago
何の思ひ内にあればや蕃椒 正岡子規 唐辛子 , 三秋 植物 明治24 1v 3 days 4 hours ago
何桜かざくら銭の世也けり 小林一茶 , 晩春 植物 文化2 1v 3 days 4 hours ago
反橋や池を巡りて藤の棚 正岡子規 , 晩春 植物 明治33 1v 3 days 4 hours ago
山里は油手ふくも梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化3 1v 3 days 5 hours ago
柳垂れて海を向いたる借家あらん 正岡子規 , 晩春 植物 明治33 2v 3 days 5 hours ago
観音の影のさまなる貴船菊 阿部みどり女 貴船菊 , 晩秋 植物 1v 3 days 5 hours ago
山おくのしなめ育も桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 1v 3 days 5 hours ago
風月の財も離れよ深見艸 松尾芭蕉 牡丹 , 初夏 植物 元禄6 1v 3 days 2 hours ago
華かに女あはれや著莪の花 阿部みどり女 胡蝶花 , 仲夏 植物 1v 3 days 5 hours ago
椹や花なき蝶の世捨酒 松尾芭蕉 , 晩春 植物 天和3 1v 3 days 5 hours ago
いけ栗や我塚も今あの通り 小林一茶 , 晩秋 植物 文化13 1v 3 days 1 hour ago
のべの梅かぢけ仏のまし〱ける 小林一茶 , 初春 植物 享和2 1v 3 days 5 hours ago
せなみさい赤いはどこの梅だんべい 小林一茶 , 初春 植物 文化14 1v 3 days 5 hours ago
婆様のうらの茄子もふとりけり 正岡子規 茄子 , 晩夏 植物 明治25 1v 3 days 5 hours ago
古宮の桜咲くなり杉の奧 正岡子規 , 晩春 植物 明治29 1v 3 days 5 hours ago
散花や月入かたが往生寺 小林一茶 , 晩春 植物 1v 3 days 5 hours ago
妻を呼ぶ籠の鶉や庭の萩 正岡子規 , 初秋 植物 明治32 1v 3 days 5 hours ago
きり一葉蠅よけにして寝たりけり 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 文政8 1v 3 days 5 hours ago
冬菊や厠の道の往返り 正岡子規 寒菊 , 三冬 植物 明治28 1v 3 days 5 hours ago
女郎花さしでがましく咲にけり 小林一茶 女郎花 , 初秋 植物 文化1 1v 3 days 5 hours ago
ひつぢ田に紅葉ちりかゝる夕日哉 与謝蕪村 紅葉 , 晩秋 植物 1v 3 days 5 hours ago
わか竹と呼るゝうちも少かな 小林一茶 若竹 , 仲夏 植物 1v 3 days 7 hours ago
こちとらも目正月ぞさくら花 小林一茶 , 晩春 植物 文政3 1v 3 days 7 hours ago
雷もそつとおちしか女郎花 小林一茶 女郎花 , 初秋 植物 1v 3 days 2 hours ago
蕃椒手水盥の水赤し 正岡子規 唐辛子 , 三秋 植物 明治25 1v 3 days 7 hours ago
扇から扇にとるやはつ茄子 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 文政5 1v 3 days 7 hours ago
手のひらや見て居るうちが初茄子 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 文政5 1v 3 days 7 hours ago
子どもらが狐のまねも芒哉 小林一茶 , 三秋 植物 文政3 1v 3 days 7 hours ago
桜折る女の綱や雨の中 正岡子規 , 晩春 植物 明治29 1v 3 days 7 hours ago
掃切た庭にちよんぼりぼたん哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政4 1v 3 days 7 hours ago
桐一葉落て鳴きやむいとゞ哉 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治25 5v 3 days 7 hours ago
蚕豆も豌豆も咲くや庭畠 正岡子規 蚕豆 , 初夏 植物 明治33 1v 3 days 7 hours ago
もてなしや池へなげこむ冷し瓜 正岡子規 , 晩夏 植物 明治25 1v 3 days 7 hours ago
丸石のはやく苔つけ梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化2 2v 3 days 7 hours ago
あやにくに通り道也乱れ萩 小林一茶 , 初秋 植物 文政8 1v 2 days 20 hours ago
灯のともるたそがれ桜静かなり 正岡子規 , 晩春 植物 明治27 1v 3 days 7 hours ago
限りなき花のとまりやつくば山 正岡子規 , 晩春 植物 明治20 1v 3 days 7 hours ago
わか竹盲蜻蛉に遊ばるゝ 小林一茶 若竹 , 仲夏 植物 文化10 1v 3 days 7 hours ago
そつくりと蛙乗し一葉哉 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 文政1 1v 3 days 7 hours ago
白牡丹ある夜の月に崩れけり 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治25 1v 3 days 7 hours ago
若葉して御めの雫ぬぐはばや 松尾芭蕉 若葉 , 初夏 植物 2v 3 days 7 hours ago
落ちてから庭をはいれば桐一葉 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治25 1v 3 days 7 hours ago
ちよぽ〱と茶子焼るゝ紅葉哉 小林一茶 紅葉 , 晩秋 植物 文化12 1v 3 days 7 hours ago
としよりの目正月ぞさくら花 小林一茶 , 晩春 植物 文化13 1v 3 days 7 hours ago
金持は悟りのわろし桐一葉 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治26 1v 3 days 7 hours ago
山茶花や屋敷の如き墓の内 阿部みどり女 山茶花 , 初冬 植物 1v 3 days 7 hours ago
夕紅葉角あるものは鹿許り 正岡子規 紅葉 , 晩秋 植物 明治26 1v 3 days 7 hours ago
釣人やいま〱しいと夕桜 小林一茶 , 晩春 植物 文化14 1v 3 days 7 hours ago
咲きにけり散りにけり芥子の坊主哉 正岡子規 罌粟坊主 , 晩夏 植物 明治27 1v 3 days 7 hours ago
虻蜂もそつちのけ〱蓮花 小林一茶 , 晩夏 植物 文化14 1v 3 days 7 hours ago
杜若咲くや五月の濁り水 正岡子規 杜若 , 仲夏 植物 明治27 1v 3 days 7 hours ago
梅咲や江戸見て来る子ども客 小林一茶 , 初春 植物 文政2 1v 3 days 7 hours ago
雨上り菊拜觀の草履哉 正岡子規 , 三秋 植物 明治30 1v 3 days 7 hours ago
灯ともしの顔に灯うつる紅葉かな 正岡子規 紅葉 , 晩秋 植物 明治29 1v 3 days 7 hours ago
学校の敷地になりぬ瓜畑 正岡子規 , 晩夏 植物 明治32 1v 3 days 7 hours ago
水仙や土塀の上に雪の山 正岡子規 水仙 , 晩冬 植物 明治29 1v 3 days 8 hours ago
白梅やほつと朝日のふしの山 正岡子規 , 初春 植物 明治25 1v 3 days 8 hours ago
野の道や梅から梅へ六阿弥陀 正岡子規 , 初春 植物 明治27 1v 3 days 8 hours ago
扨は月君がわか松わか竹よ 小林一茶 若竹 , 仲夏 植物 文化10 1v 3 days 8 hours ago
竹奴夢に七賢と遊ひけり 正岡子規 , 初夏 植物 明治25 1v 3 days 8 hours ago
まり投げて見たき広場や春の草 正岡子規 春の草 , 三春 植物 明治23 1v 3 days 8 hours ago
牡丹散つて芭蕉の像そ残りける 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治32 1v 3 days 8 hours ago
わか草やついとほけたる町の縁 小林一茶 若草 , 晩春 植物 文政5 1v 3 days 8 hours ago
手に取るなやはり野に置け蓮華草 正岡子規 紫雲英 , 仲春 植物 明治32 1v 3 days 8 hours ago
草蔓や向ふの竹へつひ〱は 小林一茶 若草 , 晩春 植物 文政5 1v 3 days 8 hours ago
筆持た童子いくつぞ菊の花 小林一茶 , 三秋 植物 文化14 1v 3 days 8 hours ago
川を見るバナナの皮は手より落ち 高浜虚子 バナナ , 初夏 植物 1v 3 days 8 hours ago
波の間や小貝にまじる萩の塵 松尾芭蕉 , 初秋 植物 元禄2 1v 3 days 8 hours ago
西行の命なりけりはつさくら 正岡子規 初桜 , 仲春 植物 明治25 1v 3 days 8 hours ago
散ぼたん昨日の雨盈しけり 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 1v 3 days 8 hours ago
奥深く鈴鳴る宮の若葉哉 正岡子規 若葉 , 初夏 植物 明治26 1v 3 days 8 hours ago
潮州の碑の石摺や蘭の花 正岡子規 , 仲秋 植物 明治32 1v 3 days 8 hours ago
朝顔にをしつぶされし扉かな 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文化14 1v 3 days 8 hours ago
はらはらと飛ぶや紅葉の四十雀 正岡子規 紅葉 , 晩秋 植物 明治27 1v 3 days 8 hours ago
我庵の太刀より切る芒かな 小林一茶 , 三秋 植物 文化10 1v 3 days 8 hours ago
竹垣に鎰裂したる一葉かな 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 3v 3 days 8 hours ago
障子しめて四方の紅葉を感じをり 星野立子 紅葉 , 晩秋 植物 1v 3 days 8 hours ago
朝顏の白き蕾を尋ねけり 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治31 1v 3 days 8 hours ago