卯月
Haiku4lunarMonth
Displaying 101 - 200 of 8718
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
蚊柱も立よささうなかきね哉 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化10 | 4v | 14 hours 6 minutes ago |
闇がりや蚊の目に這入る穴に入 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政7 | 1v | 14 hours 6 minutes ago |
風雲の谷吹き渡る若葉哉 | 正岡子規 | 若葉 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治28 | 1v | 18 hours 26 minutes ago |
画き終へて昼寝も出来ぬ疲れかな | 正岡子規 | 昼寝 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治35 | 1v | 14 hours 12 minutes ago |
墓は皆涼しさうなり杉木立 | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 1v | 14 hours 22 minutes ago |
鶯の老を鳴くなり遅桜 | 正岡子規 | 老鶯 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治31 | 1v | 14 hours 22 minutes ago |
云ぶんのあるつらつきや引がへる | 小林一茶 | 蟇 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化14 | 1v | 14 hours 23 minutes ago |
御仏にかじり付たる藪蚊哉 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政3 | 1v | 14 hours 25 minutes ago |
老いぼれし鶯なくや野の小寺 | 正岡子規 | 老鶯 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治31 | 3v | 14 hours 25 minutes ago |
老鶯若時鳥今年竹 | 正岡子規 | 老鶯 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治26 | 1v | 14 hours 30 minutes ago |
鶯の寝に来て垣も老にけり | 小林一茶 | 老鶯 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化4 | 1v | 14 hours 32 minutes ago |
横道を行けば果して清水哉 | 正岡子規 | 清水 | 夏, 三夏 | 地理 | 明治25 | 1v | 14 hours 36 minutes ago |
放鵜の綱のありともしらざるや | 小林一茶 | 鵜飼 | 夏, 三夏 | 生活 | 文政2 | 1v | 14 hours 42 minutes ago |
橘に鶯老いぬ初瀬の里 | 正岡子規 | 老鶯 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治31 | 2v | 14 hours 43 minutes ago |
喰ひ残す蜜柑の皮の蚊遣哉 | 正岡子規 | 蚊遣 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治31 | 2v | 17 hours 40 minutes ago |
剣が峰に夏霧吹て滝の音 | 正岡子規 | 夏の霧 | 夏, 三夏 | 天文 | 明治30 | 1v | 17 hours 41 minutes ago |
口あけて昼寝の人のうつゝなし | 正岡子規 | 昼寝 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治29 | 1v | 17 hours 41 minutes ago |
放し亀蚤も序にとばす也 | 小林一茶 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 享和2 | 1v | 17 hours 43 minutes ago |
篝火に鵜のいさむこそ哀れなれ | 正岡子規 | 鵜飼 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治27 | 1v | 19 hours 8 minutes ago |
紙屑もぼたん顔ぞよ葉がくれに | 小林一茶 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 文政2 | 1v | 19 hours 9 minutes ago |
真四角に柘植を鋏んで更衣 | 小林一茶 | 更衣 | 夏, 初夏 | 生活 | 文化11 | 1v | 19 hours 9 minutes ago |
すゝしさや雲湧き起る海三寸 | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 1v | 18 hours 31 minutes ago |
あつき名や天竺牡丹日でり草 | 正岡子規 | 暑し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 1v | 13 hours 49 minutes ago |
鳩餌あれは雀もひらふ青葉かな | 正岡子規 | 青葉 | 夏, 三夏 | 植物 | 明治26 | 1v | 19 hours 14 minutes ago |
南方の 赤き団扇を 使はれよ | 山口青邨 | 団扇 | 夏, 三夏 | 生活 | 1v | 19 hours 16 minutes ago | |
目出度さはつぎだらけなる幟哉 | 小林一茶 | 幟 | 夏, 初夏 | 生活 | 文政5 | 1v | 19 hours 19 minutes ago |
時鳥鰹を染めにけりけらし | 松尾芭蕉 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 1v | 19 hours 19 minutes ago | |
伽羅の蚊遣羅の団扇彼も一時 | 正岡子規 | 蚊遣 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治30 | 1v | 19 hours 20 minutes ago |
汁の実も蒔ておかれし畠ぞよ | 小林一茶 | 稗蒔 | 夏, 三夏 | 生活 | 文化10 | 1v | 1 day 4 hours ago |
はななりと涼しくすべしきれい好 | 小林一茶 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 文化2 | 1v | 5 hours 11 minutes ago |
夕立の枝やたわゝのむら雀 | 正岡子規 | 夕立 | 夏, 三夏 | 天文 | 明治26 | 1v | 1 day 4 hours ago |
くりかへし数へて涼し千松島 | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 3v | 1 day 4 hours ago |
橋桁の忍は月の名残り哉 | 松尾芭蕉 | 忍 | 夏, 三夏 | 植物 | 元禄4 | 1v | 1 day 4 hours ago |
笠一つしたゝる山の中を行く | 正岡子規 | 滴り | 夏, 三夏 | 地理 | 明治26 | 1v | 1 day 4 hours ago |
草植へて夕暮待ぬ青簾 | 小林一茶 | 青簾 | 夏, 三夏 | 生活 | 1v | 1 day 4 hours ago | |
蚊のこゑのまつはり落つる無明かな | 石田波郷 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 1v | 1 day 4 hours ago | |
葉桜や傾城しらぬ夏の景 | 正岡子規 | 葉桜 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治24 | 2v | 1 day 4 hours ago |
茶けぶりのそよと不運のぼたん哉 | 小林一茶 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 文化13 | 1v | 1 day 4 hours ago |
ゆきゝの人を深山木夏書哉 | 小林一茶 | 安居 | 夏, 三夏 | 人事 | 文政4 | 1v | 1 day 4 hours ago |
人ばらばら蜘の子を散らすごとくなり | 正岡子規 | 蜘蛛の子 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治27 | 2v | 1 day 4 hours ago |
我庵を月夜にしたり火取虫 | 正岡子規 | 火取虫 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治21 | 1v | 1 day 5 hours ago |
猩臙脂に何ませて見ん牡丹かな | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治35 | 1v | 1 day 5 hours ago |
竹藪の外から叩く水鶏哉 | 正岡子規 | 水鶏 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治25 | 1v | 1 day 5 hours ago |
八万の毛穴に滝の風涼し | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治30 | 1v | 1 day 5 hours ago |
鵜舟漕ぐ水窮まれば照射哉 | 与謝蕪村 | 鵜飼 | 夏, 三夏 | 生活 | 1v | 18 hours 2 minutes ago | |
歩んよ〱〱や母を日傘持 | 小林一茶 | 日傘 | 夏, 三夏 | 生活 | 文政3 | 1v | 1 day 5 hours ago |
すゝしさの大島よりも小島哉 | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 1v | 19 hours 19 minutes ago |
福花と聞てほしがるぼたん哉 | 小林一茶 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 文政7 | 1v | 1 day 5 hours ago |
ゆふだちにはりあふ宮の太鼓哉 | 正岡子規 | 夕立 | 夏, 三夏 | 天文 | 明治25 | 2v | 1 day 5 hours ago |
世の中は牡丹の花に牛の角 | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 day 5 hours ago |
広々と刈草のよく乾くこと | 星野立子 | 草刈 | 夏, 三夏 | 生活 | 1v | 1 day 5 hours ago | |
浅黄とも白ともつかぬ袷かな | 正岡子規 | 袷 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治27 | 1v | 1 day 6 hours ago |
強弓を引きしぼりたる袷哉 | 正岡子規 | 袷 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治28 | 1v | 1 day 6 hours ago |
本丸を尻目にかけてほとゝぎす | 小林一茶 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政4 | 1v | 1 day 6 hours ago |
蛸壺やはかなき夢を夏の月 | 松尾芭蕉 | 夏の月 | 夏, 三夏 | 天文 | 貞亨5 | 1v | 1 day 6 hours ago |
蟷螂のわにたつら也茨の花 | 小林一茶 | 茨の花 | 夏, 初夏 | 植物 | 文政3 | 1v | 1 day 6 hours ago |
頑なに情けうすからず袷人 | 阿部みどり女 | 袷 | 夏, 初夏 | 生活 | 1v | 1 day 6 hours ago | |
沖膾溌剌として口の中 | 正岡子規 | 沖膾 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治28 | 1v | 1 day 6 hours ago |
腸の塵を洗はん沖膾 | 正岡子規 | 沖膾 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治35 | 1v | 1 day 6 hours ago |
踏みならす橘橋や風かをる | 正岡子規 | 風薫る | 夏, 三夏 | 天文 | 明治25 | 1v | 1 day 6 hours ago |
髭どのゝかざゝるゝ也京扇 | 小林一茶 | 扇 | 夏, 三夏 | 生活 | 文化10 | 1v | 1 day 6 hours ago |
発心の歌書き捨てし扇哉 | 正岡子規 | 扇 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治31 | 1v | 1 day 6 hours ago |
闇よりも山大いなる晩夏かな | 飯田龍太 | 晩夏 | 夏, 三夏 | 時候 | 1v | 1 day 6 hours ago | |
夕立の下に迷ふや温泉の煙 | 正岡子規 | 夕立 | 夏, 三夏 | 天文 | 明治26 | 1v | 1 day 6 hours ago |
蚊柱やふとしきたてゝ宮造り | 正岡子規 | 蚊柱 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治26 | 1v | 1 day 6 hours ago |
あやめ売すゝめるふりもなかりけり | 正岡子規 | あやめ | 夏, 初夏 | 植物 | 明治25 | 1v | 15 hours 54 minutes ago |
夏の月二階住居は二階にて | 小林一茶 | 夏の月 | 夏, 三夏 | 天文 | 享和3 | 1v | 1 day 6 hours ago |
川狩そ脇指さして水の中 | 正岡子規 | 川狩 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治26 | 1v | 1 day 6 hours ago |
めた鳴やほとゝぎすともしらぬ里 | 小林一茶 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政6 | 1v | 1 day 6 hours ago |
萍を押しわけ行くや亀の首 | 正岡子規 | 萍 | 夏, 三夏 | 植物 | 明治28 | 1v | 1 day 6 hours ago |
亡き妻の出よと蚊遣の煙かな | 正岡子規 | 蚊遣 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治29 | 1v | 1 day 6 hours ago |
うれしけに犬の走るや麦の秋 | 正岡子規 | 麦の秋 | 夏, 初夏 | 時候 | 明治25 | 1v | 1 day 6 hours ago |
麦刈の留守を蚕飼のいそかしき | 正岡子規 | 麦 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治31 | 2v | 18 hours 12 minutes ago |
蚊の声もよわる小道の夜明哉 | 正岡子規 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治27 | 1v | 1 day 6 hours ago |
湖を蚤およぐぞ〱よ | 小林一茶 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化9 | 1v | 1 day 6 hours ago |
法帖の古きに臨む衣がへ | 正岡子規 | 更衣 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治30 | 1v | 1 day 6 hours ago |
涼しさや夕波くゞる大鳥居 | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治27 | 1v | 1 day 6 hours ago |
花いばら、ここの土とならうよ | 種田山頭火 | 花茨 | 夏, 初夏 | 植物 | 1v | 1 day 6 hours ago | |
一人寝た我も行ぞも庵の蚤 | 小林一茶 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政8 | 1v | 1 day 6 hours ago |
瓢たんで鱠おさゆる袷哉 | 小林一茶 | 袷 | 夏, 初夏 | 生活 | 文化9 | 1v | 1 day 6 hours ago |
おそろしや闇に乱るゝ鵜の篝 | 正岡子規 | 鵜飼 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治25 | 1v | 1 day 6 hours ago |
月や多き闇や少き鵜飼舟 | 正岡子規 | 鵜飼 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治29 | 3v | 1 day 6 hours ago |
人の世や砂歩行ても蚤うつる | 小林一茶 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政10 | 1v | 1 day 6 hours ago |
風鈴に或ひは触れて浴後人 | 阿部みどり女 | 風鈴 | 夏, 三夏 | 生活 | 1v | 1 day 6 hours ago | |
おとらじと峰拵る小雲哉 | 小林一茶 | 雲の峰 | 夏, 三夏 | 天文 | 文政4 | 1v | 1 day 6 hours ago |
はらはらと衣のさはりや青簾 | 正岡子規 | 青簾 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治26 | 1v | 7 hours 24 minutes ago |
盃をちょいと乗せたるぼたん哉 | 小林一茶 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 文政7 | 1v | 1 day 7 hours ago |
扇にて尺を取たるぼたん哉 | 小林一茶 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 文政2 | 1v | 1 day 7 hours ago |
百円の鶯早く老いにけり | 正岡子規 | 老鶯 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治30 | 1v | 1 day 7 hours ago |
蜻蛉のつまゝれさうな袷哉 | 正岡子規 | 袷 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治27 | 1v | 1 day 7 hours ago |
風の香も南に近し最上川 | 松尾芭蕉 | 南風 | 夏, 三夏 | 天文 | 元禄2 | 1v | 1 day 7 hours ago |
夕立のはらりと酒の肴程 | 小林一茶 | 夕立 | 夏, 三夏 | 天文 | 1v | 1 day 7 hours ago | |
我門に入らぬ御世話ぞ行〱し | 小林一茶 | 葭切 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化13 | 1v | 1 day 7 hours ago |
上むき夏書と見ゆる簾かな | 小林一茶 | 安居 | 夏, 三夏 | 人事 | 文政4 | 1v | 3 hours 3 minutes ago |
烏賊売の声まぎらはし杜宇 | 松尾芭蕉 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 1v | 1 day 8 hours ago | |
蚊柱のそれさへ細き栖かな | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化11 | 2v | 1 day 8 hours ago |
窓あけて寝さめ凉しや檐の雲 | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 1v | 26 minutes 18 seconds ago |
君一人涼しきさまに塵ほこり | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治29 | 1v | 30 minutes 8 seconds ago |
牡丹剪つて二日の酔のさめにけり | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治30 | 1v | 1 day 11 hours ago |
是程のぼたんと仕かたする子哉 | 小林一茶 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 文政1 | 1v | 1 day 11 hours ago |