卯月
Haiku4lunarMonth
Displaying 301 - 400 of 8718
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
滝けぶり袂に這入る袷哉 | 小林一茶 | 袷 | 夏, 初夏 | 生活 | 文化10 | 1v | 2 days 4 hours ago |
どこまでも追ひつめて見ん舟の蚤 | 正岡子規 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治28 | 1v | 23 hours 53 minutes ago |
これもうしめざめ給へや時鳥 | 正岡子規 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治25 | 1v | 2 days 4 hours ago |
あつき日や肌もぬがれぬ女客 | 正岡子規 | 暑し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 1v | 1 day 13 hours ago |
雨あらし鑓もふれとやひきが顔 | 小林一茶 | 蟇 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政1 | 1v | 2 days 4 hours ago |
内庭や鶏の子群るゝ麦の稈 | 正岡子規 | 麦藁 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治31 | 1v | 2 days 4 hours ago |
折々はあふいでのける蚊やりかな | 正岡子規 | 蚊遣 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治25 | 1v | 2 days 4 hours ago |
夕立や大路にかゝる牛車 | 正岡子規 | 夕立 | 夏, 三夏 | 天文 | 明治26 | 1v | 2 days 4 hours ago |
かはほりや夜たかゞぼんのくぼみより | 小林一茶 | 蝙蝠 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政7 | 1v | 2 days 4 hours ago |
ふりかゝる松の落葉や雀鳴く | 正岡子規 | 散松葉 | 夏 | 植物 | 明治26 | 1v | 2 days 4 hours ago |
麦ぬかの流の末の小なべ哉 | 小林一茶 | 麦 | 夏, 初夏 | 植物 | 享和3 | 4v | 1 day 16 hours ago |
むさしのを一呑にして時鳥 | 小林一茶 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化10 | 1v | 2 days 4 hours ago |
山里やおがんで借りし蚤莚 | 小林一茶 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政8 | 1v | 2 days 4 hours ago |
皆来れ日本の者は蚊も蚤も | 正岡子規 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治27 | 1v | 2 days 4 hours ago |
挨拶や夏の羽織もつくろはす | 正岡子規 | 夏羽織 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治32 | 1v | 2 days 4 hours ago |
御祭や鵜も寝並んで骨休 | 小林一茶 | 鵜飼 | 夏, 三夏 | 生活 | 文政4 | 1v | 2 days 4 hours ago |
傾城のうらやまれけり蝸牛 | 正岡子規 | 蝸牛 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治26 | 1v | 2 days 4 hours ago |
麦の穂や風は浮世の花に咲け | 正岡子規 | 麦の秋 | 夏, 初夏 | 時候 | 明治26 | 1v | 1 day 16 hours ago |
舟べりの手拭すぐ乾ぬ水馬 | 阿部みどり女 | 水馬 | 夏, 三夏 | 動物 | 1v | 2 days 5 hours ago | |
親の血を吸てとぶ蚊のにくさ哉 | 正岡子規 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治25 | 1v | 2 days 5 hours ago |
牡丹剪るべく手を傷つけぬ張麗華 | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治30 | 1v | 2 days 6 hours ago |
夕立に鶴亀松竹のそぶり哉 | 小林一茶 | 夕立 | 夏, 三夏 | 天文 | 文化9 | 1v | 2 days 6 hours ago |
ひは鳴けらしひは茶のころもがえ | 小林一茶 | 更衣 | 夏, 初夏 | 生活 | 文政7 | 1v | 2 days 7 hours ago |
夕月やうにかせがせて茶碗酒 | 小林一茶 | 鵜飼 | 夏, 三夏 | 生活 | 文化13 | 1v | 2 days 7 hours ago |
庵の蚤かはいや我いぬる也 | 小林一茶 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化9 | 1v | 2 days 7 hours ago |
庵の蚤子どもに迄もとられけり | 小林一茶 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政5 | 1v | 2 days 7 hours ago |
おとらじと四十島太も更衣 | 小林一茶 | 更衣 | 夏, 初夏 | 生活 | 文政1 | 1v | 2 days 7 hours ago |
岩くらやさもなき家の青簾 | 小林一茶 | 青簾 | 夏, 三夏 | 生活 | 文化5 | 1v | 2 days 7 hours ago |
簟児のいばりの流れけり | 正岡子規 | 簟 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治26 | 1v | 2 days 8 hours ago |
雨の夜や浮巣めくりて鳰のなく | 正岡子規 | 鳰の浮巣 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治25 | 1v | 2 days 8 hours ago |
白扇風のおとさへ新らしき | 小林一茶 | 扇 | 夏, 三夏 | 生活 | 文政6 | 1v | 2 days 8 hours ago |
富士おろし又吹け〱と蚊やり哉 | 小林一茶 | 蚊遣 | 夏, 三夏 | 生活 | 享和3 | 1v | 2 days 8 hours ago |
庵の火は虫さへとりに来ざりけり | 小林一茶 | 火取虫 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政3 | 1v | 2 days 8 hours ago |
夕飯も山水くさきわか葉哉 | 小林一茶 | 若葉 | 夏, 初夏 | 植物 | 文化5 | 1v | 2 days 8 hours ago |
俳諧をさやずりもせよかんこ鳥 | 小林一茶 | 郭公 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化13 | 1v | 2 days 8 hours ago |
すゝしさやつられた亀のそら泳き | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治25 | 1v | 1 day 22 hours ago |
木の猿や蚤をとばせる犬の上 | 小林一茶 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政7 | 1v | 2 days 8 hours ago |
走馬燈 消えてしばらく 廻りけり | 村上鬼城 | 走馬燈 | 夏, 三夏 | 生活 | 3v | 2 days 9 hours ago | |
風月の財も離れよ深見艸 | 松尾芭蕉 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 元禄6 | 1v | 2 days 9 hours ago |
上州の山は夕立つけしき哉 | 正岡子規 | 夕立 | 夏, 三夏 | 天文 | 明治31 | 1v | 1 day 4 hours ago |
鷭ありく川杭がくれたそがるゝ | 正岡子規 | 鷭 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治26 | 1v | 1 day 22 hours ago |
我が宿は蚊の小さきを馳走かな | 松尾芭蕉 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 元禄3 | 1v | 2 days 9 hours ago |
木の緑したゝる奥の宮居哉 | 正岡子規 | 滴り | 夏, 三夏 | 地理 | 明治22 | 1v | 2 days 9 hours ago |
すゞしさや都を竪にながれ川 | 与謝蕪村 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 1v | 1 day 23 hours ago | |
掃切た庭にちよんぼりぼたん哉 | 小林一茶 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 文政4 | 1v | 2 days 9 hours ago |
蚕豆も豌豆も咲くや庭畠 | 正岡子規 | 蚕豆 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治33 | 1v | 2 days 9 hours ago |
有たけの蚊をふり出して立木哉 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化11 | 1v | 21 hours 33 minutes ago |
白牡丹ある夜の月に崩れけり | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治25 | 1v | 2 days 10 hours ago |
若葉して御めの雫ぬぐはばや | 松尾芭蕉 | 若葉 | 夏, 初夏 | 植物 | 2v | 2 days 10 hours ago | |
たのもしやてんつるてんの初袷 | 小林一茶 | 袷 | 夏, 初夏 | 生活 | 文化13 | 1v | 1 day 12 hours ago |
近江蚊屋汗やさざ波夜の床 | 松尾芭蕉 | 蚊帳 | 夏, 三夏 | 生活 | 延宝5 | 1v | 21 hours 57 minutes ago |
竹奴夢に七賢と遊ひけり | 正岡子規 | 筍 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治25 | 1v | 2 days 10 hours ago |
牡丹散つて芭蕉の像そ残りける | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治32 | 1v | 2 days 10 hours ago |
一人呑茶も朔日ぞ青簾 | 小林一茶 | 青簾 | 夏, 三夏 | 生活 | 文化14 | 1v | 22 hours 7 minutes ago |
夏籠りの我をにらむか卓の上 | 正岡子規 | 安居 | 夏, 三夏 | 人事 | 明治26 | 5v | 22 hours 7 minutes ago |
川を見るバナナの皮は手より落ち | 高浜虚子 | バナナ | 夏, 初夏 | 植物 | 1v | 2 days 10 hours ago | |
散ぼたん昨日の雨盈しけり | 小林一茶 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 1v | 2 days 10 hours ago | |
奥深く鈴鳴る宮の若葉哉 | 正岡子規 | 若葉 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治26 | 1v | 2 days 10 hours ago |
短夜のともし火残る御堂哉 | 正岡子規 | 短夜 | 夏, 三夏 | 時候 | 明治28 | 1v | 22 hours 12 minutes ago |
瓢から餅が出るとて扇かな | 小林一茶 | 扇 | 夏, 三夏 | 生活 | 文化9 | 1v | 22 hours 14 minutes ago |
すゝしさや関山こえて下り道 | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 1v | 22 hours 15 minutes ago |
ゆたかさようらの苔屋の行〱し | 小林一茶 | 葭切 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政5 | 1v | 22 hours 15 minutes ago |
白扇どこで貰ふたと人のいふ | 小林一茶 | 扇 | 夏, 三夏 | 生活 | 文政8 | 1v | 22 hours 17 minutes ago |
ぼたん迄果報のうすき我家哉 | 小林一茶 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 文政2 | 1v | 2 days 10 hours ago |
福の神やどらせ給ふぼたん哉 | 小林一茶 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 文政2 | 1v | 2 days 11 hours ago |
耳鳴やホ句皆半ば暑さまけ | 阿部みどり女 | 暑し | 夏, 三夏 | 時候 | 1v | 22 hours 26 minutes ago | |
一輪の牡丹咲きたる小庭哉 | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治23 | 1v | 2 days 11 hours ago |
鵜かゞり木を隔てぞ見べかり | 小林一茶 | 鵜飼 | 夏, 三夏 | 生活 | 文化3 | 1v | 22 hours 28 minutes ago |
寝莚や鼠の蚤の降り所 | 小林一茶 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政3 | 1v | 22 hours 28 minutes ago |
山陰の小家ありて蚊遣煙る也 | 正岡子規 | 蚊遣 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治29 | 1v | 22 hours 28 minutes ago |
夕されば痩子やせ蚤賑はしや | 小林一茶 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化11 | 1v | 22 hours 29 minutes ago |
焼けしぬるおのが思ひや灯取虫 | 正岡子規 | 火取虫 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治25 | 1v | 22 hours 35 minutes ago |
瓢から餅を出すとて扇かな | 小林一茶 | 扇 | 夏, 三夏 | 生活 | 1v | 22 hours 36 minutes ago | |
湯上りに夕立を見る裸かな | 正岡子規 | 夕立 | 夏, 三夏 | 天文 | 明治29 | 1v | 22 hours 37 minutes ago |
移し植ゑて巻葉憐む芭蕉哉 | 正岡子規 | 芭蕉の巻葉 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治31 | 1v | 2 days 11 hours ago |
涼しさや白帆白帆の風の向 | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治25 | 1v | 22 hours 52 minutes ago |
涼しさや湯けぶりそよぐ田がそよぐ | 小林一茶 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 文化12 | 1v | 22 hours 54 minutes ago |
傾城をかむろとりまく粽哉 | 正岡子規 | 粽 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治26 | 1v | 2 days 11 hours ago |
涼しさは鴎ばかりの流れかな | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治29 | 1v | 22 hours 55 minutes ago |
水引いて鮎のよる瀬の変りけり | 正岡子規 | 鮎 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治34 | 1v | 22 hours 56 minutes ago |
一群の鮎眼を過ぎぬ水の色 | 正岡子規 | 鮎 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治31 | 1v | 22 hours 56 minutes ago |
小格子にほこりのたまる暑哉 | 正岡子規 | 暑し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 1v | 22 hours 58 minutes ago |
玉川の鮎にくひあく一日哉 | 正岡子規 | 鮎 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治31 | 1v | 22 hours 58 minutes ago |
別荘や隅田を前に行々子 | 正岡子規 | 葭切 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治28 | 1v | 22 hours 58 minutes ago |
短夜の祈り験なく明けにけり | 正岡子規 | 短夜 | 夏, 三夏 | 時候 | 明治34 | 1v | 22 hours 59 minutes ago |
鮎くれてよらで過行く夜半の門 | 与謝蕪村 | 鮎 | 夏, 三夏 | 動物 | 1v | 22 hours 59 minutes ago | |
故郷の鮎くひに行く休暇哉 | 正岡子規 | 鮎 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治31 | 1v | 23 hours ago |
うれしさに涼しさに須磨の恋しさに | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治28 | 1v | 23 hours ago |
それからは我松島か行〱子 | 小林一茶 | 葭切 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化11 | 1v | 23 hours 8 minutes ago |
袷着て朝日寒がる馬の上 | 正岡子規 | 袷 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治29 | 1v | 2 days 11 hours ago |
松の木に風蘭もありかせ薫 | 正岡子規 | 風薫る | 夏, 三夏 | 天文 | 明治25 | 1v | 23 hours 13 minutes ago |
すずしや沈香もたかず屁もひらず | 小林一茶 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 文政2 | 1v | 23 hours 14 minutes ago |
芍薬のつんと咲けり禅宗寺 | 小林一茶 | 芍薬 | 夏, 初夏 | 植物 | 文政4 | 1v | 2 days 11 hours ago |
灯取虫おのが闇路に迷ひけり | 正岡子規 | 火取虫 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治25 | 1v | 23 hours 21 minutes ago |
葛城の 雲のうながす 雨蛙 | 水原秋桜子 | 雨蛙 | 夏, 三夏 | 動物 | 1v | 23 hours 25 minutes ago | |
そこ許もお江戸入かよ時鳥 | 小林一茶 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化9 | 1v | 23 hours 25 minutes ago |
出るやいな蚯蚓は蟻に引れけり | 小林一茶 | 蚯蚓 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政5 | 3v | 23 hours 29 minutes ago |
すゝしさや島あり松あり白帆有り | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 1v | 23 hours 30 minutes ago |
夕立のひいきめさるゝ外山かな | 小林一茶 | 夕立 | 夏, 三夏 | 天文 | 文政4 | 1v | 23 hours 32 minutes ago |
行列のあとに水打つほこり哉 | 正岡子規 | 打水 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治30 | 1v | 23 hours 34 minutes ago |