皐月

alias
五月
新暦対応期間
5月下旬〜6月下旬

Haiku4lunarMonth

Displaying 1001 - 1100 of 8836
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
若竹や稍薄青きふしの山 正岡子規 若竹 , 仲夏 植物 明治25 2v 1 week 5 days ago
夏山ヤ岩アラハレテ乱麻皴 正岡子規 夏の山 , 三夏 地理 明治35 1v 1 week 5 days ago
兼平の塚をめあての田植哉 正岡子規 田植 , 仲夏 生活 明治26 1v 1 week 5 days ago
旅人の汗の玉散る清水哉 正岡子規 , 三夏 生活 明治31 1v 1 week 5 days ago
薫風に袂ふくらむ馬上哉 正岡子規 風薫る , 三夏 天文 明治31 3v 1 week 5 days ago
陣笠を着た人もある田植哉 正岡子規 田植 , 仲夏 生活 明治25 2v 1 week 5 days ago
湯上りに夕立を見る裸かな 正岡子規 夕立 , 三夏 天文 明治29 2v 1 week 5 days ago
お茶壺の上を鳴き行く時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 2v 1 week 5 days ago
一列ニ十本バカリユリノ花 正岡子規 百合の花 , 仲夏 植物 明治35 1v 1 week 5 days ago
みじか夜や小見世明たる町はづれ 与謝蕪村 短夜 , 三夏 時候 1v 1 week 5 days ago
植替し百合の弱りや昼下り 正岡子規 百合の花 , 仲夏 植物 明治31 1v 1 week 5 days ago
くもの糸 一すぢよぎる 百合の前 高野素十 百合の花 , 仲夏 植物 2v 1 week 5 days ago
明け易き夜をおもしろの白拍子 正岡子規 明易 , 三夏 時候 明治28 1v 1 week 5 days ago
百円の鶯早く老いにけり 正岡子規 老鶯 , 三夏 動物 明治30 2v 1 week 5 days ago
旅人の青嵐の中を下りけり 正岡子規 青嵐 , 三夏 天文 明治29 1v 1 week 5 days ago
明け易き夜頃や富士の鼠色 正岡子規 明易 , 三夏 時候 明治31 1v 1 week 5 days ago
何もなし只夏木立古やしろ 正岡子規 夏木立 , 三夏 植物 明治29 1v 1 week 5 days ago
日光ハ杉茂リ箔ノ光カナ 正岡子規 , 三夏 植物 明治35 1v 1 week 5 days ago
明やすき夜を初恋そもとかしき 正岡子規 明易 , 三夏 時候 明治28 1v 1 week 5 days ago
蝸牛やおほつかなくもにしり書 正岡子規 蝸牛 , 三夏 動物 明治28 1v 1 week 5 days ago
短夜の足跡許りぞ残りける 正岡子規 短夜 , 三夏 時候 明治28 2v 1 week 5 days ago
夕風に畳はひ行く蚊やり哉 正岡子規 蚊遣 , 三夏 生活 明治25 1v 1 week 5 days ago
短夜の朝日を拝む船路かな 正岡子規 短夜 , 三夏 時候 明治29 1v 1 week 5 days ago
岡の上に馬ひかえたり青嵐 正岡子規 青嵐 , 三夏 天文 明治28 1v 1 week 5 days ago
風吹て浮巣流るゝ瀬田の橋 正岡子規 鳰の浮巣 , 三夏 動物 明治26 1v 1 week 5 days ago
やもめ一人月に裾田の早苗とる 正岡子規 田植 , 仲夏 生活 明治29 1v 1 week 5 days ago
旅人を載せたる馬車や夏木立 正岡子規 夏木立 , 三夏 植物 明治31 1v 1 week 5 days ago
万籟寂然清水静に砂を吹く 正岡子規 清水 , 三夏 地理 明治30 1v 1 week 5 days ago
昼顔の秋をものうき姿かな 正岡子規 昼顔 , 仲夏 植物 明治27 1v 1 week 5 days ago
すゝしさの隣をとへば正一位 正岡子規 涼し , 三夏 時候 明治26 2v 1 week 5 days ago
翡翠砥ぐ 石冷やかに 割れにけり 阿波野青畝 翡翠 , 三夏 動物 1v 1 week 5 days ago
がた馬車をやり過したる夏野哉 正岡子規 夏野 , 三夏 地理 明治33 1v 1 week 5 days ago
みしか夜やわれをめくりて二三人 正岡子規 短夜 , 三夏 時候 1v 1 week 5 days ago
水鶏きて毎晩たゝく明家かな 正岡子規 水鶏 , 三夏 動物 明治26 1v 1 week 5 days ago
我窓にうつる青葉の青さ哉 正岡子規 青葉 , 三夏 植物 明治26 1v 1 week 5 days ago
五月雨や泥鰌ふつたる潦 正岡子規 五月雨 , 仲夏 天文 明治28 3v 1 week 5 days ago
みじか夜や毛むしの上に露の玉 与謝蕪村 短夜 , 三夏 時候 1v 1 week 5 days ago
汽車過ぎて山静かなり夏木立 正岡子規 夏木立 , 三夏 植物 明治27 1v 1 week 5 days ago
為山画いて皆が贊する扇哉 正岡子規 , 三夏 生活 明治32 2v 1 week 5 days ago
夕立の来て蚊柱を崩しけり 正岡子規 蚊柱 , 三夏 動物 明治21 2v 1 week 5 days ago
柱ニモナラデ茂リヌ五百年 正岡子規 , 三夏 植物 明治35 1v 1 week 5 days ago
別荘や隅田を前に行々子 正岡子規 葭切 , 三夏 動物 明治28 2v 1 week 5 days ago
松風の匂はゞ須磨の朝の内 正岡子規 風薫る , 三夏 天文 明治29 1v 1 week 5 days ago
草生ひて牧童迷ふ夏野かな 正岡子規 夏野 , 三夏 地理 明治27 1v 1 week 5 days ago
よしきりの声につゝこむ小舟哉 正岡子規 葭切 , 三夏 動物 明治25 1v 1 week 5 days ago
大仏のうしろに高し夏木立 正岡子規 夏木立 , 三夏 植物 明治27 1v 1 week 5 days ago
短夜やともし火うつる銀屏風 正岡子規 短夜 , 三夏 時候 明治29 1v 1 week 5 days ago
芝山や灯のともりたる夏木立 正岡子規 夏木立 , 三夏 植物 明治29 1v 1 week 5 days ago
葡萄酒の徳利にいけん杜若 正岡子規 杜若 , 仲夏 植物 明治26 1v 1 week 5 days ago
小障子に菖蒲の影や夕月夜 正岡子規 菖蒲 , 仲夏 植物 明治29 2v 1 week 5 days ago
短夜の我を見とる人うたゝねす 正岡子規 短夜 , 三夏 時候 明治30 1v 1 week 5 days ago
都にも梅雨ありされど酒もあり 正岡子規 梅雨 , 仲夏 天文 明治26 1v 1 week 5 days ago
見送らん夏野に君の見えぬ迄 正岡子規 夏野 , 三夏 地理 明治28 2v 1 week 6 days ago
苗植ゑて鯰のたくる小川哉 正岡子規 田植 , 仲夏 生活 明治28 1v 1 week 6 days ago
静かさは砂吹きあぐる泉哉 正岡子規 , 三夏 地理 明治26 2v 1 week 6 days ago
夏山に脚気養ふて滝を見る 正岡子規 夏の山 , 三夏 地理 明治30 1v 1 week 6 days ago
梅雨荒れの 砂利踏み天女 像へゆく 西東三鬼 梅雨 , 仲夏 天文 2v 1 week 6 days ago
欄干をのぼる伏家の蚊遣哉 正岡子規 蚊遣 , 三夏 生活 明治26 2v 1 week 6 days ago
夕顔の苗売る声や五月晴 正岡子規 五月晴 , 仲夏 天文 明治26 5v 1 week 6 days ago
逢阪や人絶えて蛍低く飛ぶ 正岡子規 , 仲夏 動物 明治29 2v 1 week 6 days ago
すゝしさや舟うつり行千松島 正岡子規 涼し , 三夏 時候 明治26 2v 1 week 6 days ago
立ちながら心太くふ飛脚哉 正岡子規 心太 , 三夏 生活 明治26 3v 1 week 6 days ago
月の出て背戸をとびのく水鶏哉 正岡子規 水鶏 , 三夏 動物 明治26 1v 1 week 6 days ago
舌頭に千転するや汗の玉 正岡子規 , 三夏 生活 明治33 1v 1 week 6 days ago
夕栄や雲の峯々片くづれ 正岡子規 雲の峰 , 三夏 天文 明治27 1v 1 week 6 days ago
道細く人にも逢はず夏木立 正岡子規 夏木立 , 三夏 植物 明治30 1v 1 week 6 days ago
若竹や豆腐一丁米ニ合 正岡子規 若竹 , 仲夏 植物 明治28 2v 1 week 6 days ago
二階にも住まれぬ町の暑哉 正岡子規 暑し , 三夏 時候 明治31 1v 1 week 6 days ago
風吹てさゝ波つくる心太 正岡子規 心太 , 三夏 生活 明治26 2v 1 week 6 days ago
蚊柱や丁稚ものよむ椽の先 正岡子規 蚊柱 , 三夏 動物 明治27 3v 1 week 6 days ago
月も日も夢の下なり不二詣 正岡子規 富士詣 , 仲夏 人事 明治26 1v 1 week 6 days ago
むし熱し鼠でも出よかりて見ん 正岡子規 暑し , 三夏 時候 明治26 1v 1 week 6 days ago
出る時の傘に落ちたる菖蒲かな 正岡子規 菖蒲 , 仲夏 植物 明治28 1v 1 week 6 days ago
風吹て篝のくらき鵜川哉 正岡子規 鵜飼 , 三夏 生活 明治26 2v 1 week 6 days ago
蝙蝠に錨投げ込む音暗し 正岡子規 蝙蝠 , 三夏 動物 明治28 2v 1 week 6 days ago
魂の抜けはててゐる昼寝かな 星野立子 昼寝 , 三夏 生活 1v 1 week 6 days ago
江楼や水の光の明け易き 正岡子規 明易 , 三夏 時候 明治29 1v 1 week 6 days ago
一門は皆四位五位の茂り哉 正岡子規 , 三夏 植物 明治33 1v 1 week 6 days ago
風吹てそよそよのびる菖蒲哉 正岡子規 菖蒲 , 仲夏 植物 明治26 1v 1 week 6 days ago
店先に車夫汗くさき熱哉 正岡子規 暑し , 三夏 時候 明治26 2v 1 week 6 days ago
明け易き夜頃をいくさ物語 正岡子規 明易 , 三夏 時候 明治28 1v 1 week 6 days ago
鳥啼て木を伐る山の奥涼し 正岡子規 涼し , 三夏 時候 明治26 3v 1 week 6 days ago
花売ノ親爺ニ問ヘバ鉄砲百合 正岡子規 百合の花 , 仲夏 植物 明治35 1v 1 week 6 days ago
焼土に汗たらし行車力哉 正岡子規 , 三夏 生活 明治31 1v 1 week 6 days ago
昼顔に傾城眠きさかり哉 正岡子規 昼顔 , 仲夏 植物 明治26 1v 1 week 6 days ago
心太屋に向いてござるよ石仏 正岡子規 心太 , 三夏 生活 明治29 1v 1 week 6 days ago
蝙蝠や人をあざむく古著売 正岡子規 蝙蝠 , 三夏 動物 明治34 1v 1 week 6 days ago
蝙蝠や翅がくれに三日の月 正岡子規 蝙蝠 , 三夏 動物 明治29 3v 1 week 6 days ago
萍やところところに亀の首 正岡子規 , 三夏 植物 明治28 1v 1 week 6 days ago
よもすがら青梅落つる嵐哉 正岡子規 青梅 , 仲夏 植物 明治26 2v 1 week 6 days ago
夏山をめぐりて遠し道普請 正岡子規 夏の山 , 三夏 地理 明治26 1v 1 week 6 days ago
白芥のうしろの原や青嵐 正岡子規 青嵐 , 三夏 天文 明治25 1v 1 week 6 days ago
庭に出でゝ物種蒔くや病上り 正岡子規 稗蒔 , 三夏 生活 明治32 1v 1 week 6 days ago
みじか夜や六里の松に更たらず 与謝蕪村 短夜 , 三夏 時候 1v 1 week 6 days ago
雷落ちて火柱みせよ胸の上 石田波郷 , 三夏 天文 2v 1 week 6 days ago
夕立の過ぎて跡なき清水哉 正岡子規 清水 , 三夏 地理 明治24 1v 1 week 6 days ago
用アリテ在所ヘ行ケバ百合ノ花 正岡子規 百合の花 , 仲夏 植物 明治35 1v 1 week 6 days ago
夕立の下に迷ふや温泉の煙 正岡子規 夕立 , 三夏 天文 明治26 2v 1 week 6 days ago
銃殺の丸それて飛ぶ茂りかな 正岡子規 , 三夏 植物 明治29 1v 1 week 6 days ago
みじか夜を眠らでもるや翁丸 与謝蕪村 短夜 , 三夏 時候 1v 1 week 6 days ago