高浜虚子

高浜虚子
Hiragana
たかはまきょし
Date range
-
Description

高浜 虚子(たかはま きょし、旧字体:高濱 虛子、1874年(明治7年)2月22日 - 1959年(昭和34年)4月8日)は明治・昭和期の俳人・小説家。本名は高浜 清(たかはま きよし、旧字体:高濱 淸)。
ホトトギスの理念となる「客観写生」「花鳥諷詠」を提唱したことでも知られる。
愛媛県温泉郡長町新町(現・松山市湊町)に旧松山藩士・池内政忠の五男として生まれた。9歳の時に祖母の実家、高濱家を継ぐ。
1888年(明治21年)、伊予尋常中学(現在の愛媛県立松山東高校)に入学。1歳年上の河東碧梧桐と同級になり、彼を介して正岡子規に兄事し俳句を教わる。1891年(明治24年)子規より虚子の号を授かる。
1893年(明治26年)、碧梧桐と共に京都の第三高等学校(現在の京都大学総合人間学部)に進学。この当時の虚子と碧梧桐は非常に仲が良く、寝食を共にしその下宿を「虚桐庵」と名付けるほどだった。1894年(明治27年)、三高の学科改変により碧梧桐と共に仙台の第二高等学校(後の東北大学教養部)に転入するも中退、上京して東京都台東区根岸にあった子規庵に転がり込んだ。 このころ虚子は学業よりも放蕩の時代であった。なかでも娘義太夫に入れあげ、そのなかの小土佐に「恋した」(河東碧梧桐『寓居日記』)。この娘義太夫については自身の小説『俳諧師』でも思いがつづられている。1895年(明治28年)12月、自身の短命を悟った子規より後継者となることを要請されるも拒否(いわゆる「道灌山事件」)。
1897年(明治30年)、元来碧梧桐の婚約者でありながら碧梧桐の入院中に親密になった大畠いと(糸子)と結婚。1898年(明治31年)、萬朝報に入社するも母の病気のため松山滞在中に長期欠勤を理由に除籍され生活に困窮する。子規の協力を得て前年に柳原極堂が松山で創刊した俳誌『ほとゝぎす』を引き継ぎ東京に移転、俳句だけでなく和歌、散文などを加えて俳句文芸誌として再出発し、夏目漱石などからも寄稿を受ける。子規の没した1902年(明治35年)、俳句の創作を辞め、その後は小説の創作に没頭する。
1910年(明治43年)、一家をあげて神奈川県鎌倉市に移住。以来、亡くなるまでの50年間をここで過ごした。1913年(大正2年)、碧梧桐に対抗するため俳壇に復帰。このとき碧梧桐の新傾向俳句との対決の決意表明とも言える句「春風や闘志抱きて丘に立つ」を詠んでいる。同年、国民新聞時代の部下であった嶋田青峰にホトトギスの編集一切を任せる旨を表明した。
1937年(昭和12年)芸術院会員。1940年(昭和15年)日本俳句作家協会(翌々年より日本文学報国会俳句部会)会長。1944年(昭和19年)9月4日、太平洋戦争の戦火を避けて長野県小諸市に疎開し、1947年(昭和22年)10月までの足掛け4年間を小諸で暮した。
1954年(昭和29年)、文化勲章受章。1959年(昭和34年)4月8日、85歳で永眠。墓所は鎌倉市扇ヶ谷の寿福寺。戒名は虚子庵高吟椿寿居士。忌日の4月8日を虚子忌、椿寿忌(ちんじゅき)という。生涯に20万句を超える俳句を詠んだ。
2000年(平成12年)3月28日、長野県小諸市に小諸高浜虚子記念館が開館。4月、兵庫県芦屋市に虚子記念文学館が開館。

Displaying 1 - 100 of 168
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
凡そ天下に去来程の小さき墓に参りけり 高浜虚子 墓参 , 初秋 人事 1v 6 hours 22 minutes ago
去年今年貫く棒の如きもの 高浜虚子 去年今年 新年 時候 1v 7 hours 4 minutes ago
月の庭ふだん気附かぬもの見えて 高浜虚子 , 三秋 天文 1v 6 hours 32 minutes ago
去年今年 貫く棒の 如きもの 高浜虚子 去年今年 新年 時候 1v 6 hours 32 minutes ago
ワガハイノカイミヨウモナキススキカナ 高浜虚子 , 三秋 植物 4v 6 hours 41 minutes ago
いつ死ぬる金魚と知らず美しき 高浜虚子 金魚 , 三夏 動物 1v 1 hour 33 minutes ago
大いなるものが過ぎ行く野分かな 高浜虚子 野分 , 仲秋 天文 4v 2 hours 45 minutes ago
己れ刺あること知りて花さうび 高浜虚子 薔薇 , 初夏 植物 6v 2 hours 51 minutes ago
木曽川の 今こそ光れ 渡り鳥 高浜虚子 渡り鳥 , 三秋 動物 1v 3 hours 28 minutes ago
秋空を 二つに断てり 椎大樹 高浜虚子 秋空 , 三秋 天文 51v 12 hours 11 minutes ago
たとふれば独楽のはぢける如くなり 高浜虚子 独楽 新年 生活 1v 5 hours 45 minutes ago
亀鳴くや皆愚なる村のもの 高浜虚子 亀鳴く , 三春 動物 1v 15 hours 4 minutes ago
山河こゝに集り来り下り簗 高浜虚子 下り簗 , 仲秋 生活 1v 42 minutes 28 seconds ago
天の川のもとに天智天皇と虚子と 高浜虚子 天の川 , 初秋 天文 1v 42 minutes 49 seconds ago
世の中を遊びごゝろや氷柱折る 高浜虚子 氷柱 , 晩冬 地理 1v 4 hours 30 minutes ago
見下ろして やがて啼きけり 寒鴉 高浜虚子 寒鴉 , 晩冬 動物 1v 14 hours 30 minutes ago
白牡丹といふといへども紅ほのか 高浜虚子 牡丹 , 初夏 植物 1v 16 hours 45 minutes ago
人生は陳腐なるかな走馬燈 高浜虚子 走馬燈 , 三夏 生活 1v 17 hours 10 minutes ago
ゆらぎ見ゆ百の椿が三百に 高浜虚子 椿 , 三春 植物 3v 17 hours 11 minutes ago
ほのかなる空の匂ひや秋の晴 高浜虚子 秋晴 , 三秋 天文 2v 20 hours 15 minutes ago
旗のごとなびく冬日をふと見たり 高浜虚子 冬の日 , 初冬 時候 1v 20 hours 17 minutes ago
薄暑はや 日陰うれしき 屋形船 高浜虚子 薄暑 , 初夏 時候 1v 1 day 4 hours ago
神慮今 鳩をたたしむ 初詣 高浜虚子 初詣 新年 人事 1v 1 day 9 hours ago
初蝶来何色と問ふ黄と答ふ 高浜虚子 初蝶 , 仲春 動物 1v 1 day 13 hours ago
片づけて 福寿草の 置かれあり 高浜虚子 福寿草 新年 植物 2v 1 day 15 hours ago
鼕々と昇り来りし初日かな 高浜虚子 初日 新年 天文 1v 1 day 17 hours ago
爛々と昼の星見え菌生え 高浜虚子 , 晩秋 植物 1v 1 day 18 hours ago
桐一葉 日当たりながら 落ちにけり 高浜虚子 桐一葉 , 初秋 植物 1v 1 day 18 hours ago
苔寺を出てその辺の秋の暮 高浜虚子 秋の暮 , 三秋 時候 1v 1 day 23 hours ago
川を見るバナナの皮は手より落ち 高浜虚子 バナナ , 初夏 植物 1v 2 days ago
人の世の悲し悲しと蜩が 高浜虚子 , 初秋 動物 1v 2 days 13 hours ago
春風や闘志いだきて丘に立つ 高浜虚子 春の風 , 三春 天文 1v 2 days 15 hours ago
天地の間にほろと時雨かな 高浜虚子 時雨 , 初冬 天文 1v 3 days 2 hours ago
加留多とる 皆美しく 負けまじく 高浜虚子 歌留多 新年 生活 2v 4 days 21 hours ago
敵といふもの今は無し秋の月 高浜虚子 , 三秋 天文 2v 4 days 22 hours ago
冬日濃しなべて生きとし生けるもの 高浜虚子 冬の日 , 初冬 時候 3v 5 days ago
目さむれば 貴船の芒 生けてありぬ 高浜虚子 , 三秋 植物 2v 5 days 1 hour ago
初鶏や 動きそめたる 山かづら 高浜虚子 初鶏 新年 動物 2v 5 days 1 hour ago
大空の片隅にある冬日かな 高浜虚子 冬の日 , 初冬 時候 3v 5 days 1 hour ago
なつかしき 京の底冷え 覚えつつ 高浜虚子 冷たし , 三冬 時候 3v 5 days 1 hour ago
中州にも 柳の家や 秋の川 高浜虚子 秋の川 , 三秋 地理 3v 5 days 2 hours ago
我を指す人の扇をにくみけり 高浜虚子 , 三夏 生活 4v 5 days 2 hours ago
どかと解く 夏帯に句を 書けとこそ 高浜虚子 夏帯 , 三夏 生活 4v 5 days 3 hours ago
子規逝くや十七日の月明にの 高浜虚子 立待月 , 仲秋 天文 1v 5 days 3 hours ago
龍の玉深く蔵すといふことを 高浜虚子 龍の玉 , 三冬 植物 5v 5 days 4 hours ago
卯の花の いぶせき門と 答へけり 高浜虚子 卯の花 , 初夏 植物 4v 5 days 8 hours ago
一冬の 寒さ凌ぎし 借頭巾 高浜虚子 寒さ , 三冬 時候 2v 5 days 9 hours ago
初笑深く蔵してほのかなる 高浜虚子 初笑 新年 生活 1v 5 days 19 hours ago
春惜む命惜むに異らず 高浜虚子 春惜しむ , 晩春 時候 1v 5 days 19 hours ago
新しき帽子かけたり黴の宿 高浜虚子 , 仲夏 植物 1v 5 days 22 hours ago
風が吹く仏来給ふけはひあり 高浜虚子 迎火 , 初秋 人事 1v 6 days 22 hours ago
海女とても陸こそよけれ桃の花 高浜虚子 桃の花 , 晩春 植物 1v 2 weeks ago
白牡丹と いふといへども 紅ほのか 高浜虚子 白牡丹 , 初夏 植物 2v 3 weeks 6 days ago
灯をともす掌にある春の闇 高浜虚子 春の闇 , 三春 天文 1v 1 month ago
人病むやひたと来て鳴く壁の蟬 高浜虚子 , 晩夏 動物 1v 1 month ago
梅雨眠し安らかな死を思ひつゝ 高浜虚子 梅雨 , 仲夏 天文 1v 1 month ago
硝子戸におでんの湯気の消えてゆく 高浜虚子 おでん , 三冬 生活 1v 1 month ago
目黒なる 筍飯も 昔かな 高浜虚子 筍飯 , 初夏 生活 1v 1 month ago
金亀子 擲つ闇の 深さかな 高浜虚子 金亀虫 , 三夏 動物 1v 1 month ago
たたずめば 落ち葉ささやく 日向かな 高浜虚子 落葉 , 三冬 植物 1v 1 month ago
怒濤岩を噛む我を神かと朧の夜 高浜虚子 , 三春 天文 1v 1 month ago
かけて見せ 外しても見せ 芋水車 高浜虚子 , 三秋 植物 0v
からからと 初湯の桶を ならしつつ 高浜虚子 初湯 新年 生活 0v
この池の生々流転蝌蚪の紐 高浜虚子 蝌蚪 , 晩春 人事 0v
すぐ来いといふ子規の夢明易き 高浜虚子 明易 , 三夏 時候 0v
たてかけて あたりものなき 破魔矢かな 高浜虚子 破魔矢 新年 生活 0v
へつらふが 如き夜学の 教師かな 高浜虚子 夜学 , 三秋 生活 0v
もの置けば そこに生まれぬ 秋の蔭 高浜虚子 , 三秋 時候 0v
やはらかき餅の如くに冬日かな 高浜虚子 冬の日 , 初冬 時候 0v
よろよろと棹がのぼりて柿挟む 高浜虚子 , 晩秋 植物 0v
われの星 燃えてをるなり 星月夜 高浜虚子 星月夜 , 三秋 天文 0v
一夜明けて忽ち秋の扇かな 高浜虚子 秋扇 , 初秋 生活 0v
一枚の 紅葉且つ散る 静かさよ 高浜虚子 紅葉 , 晩秋 植物 0v
一筋に 神をたのみて 送りけり 高浜虚子 神送 , 初冬 人事 0v
三つ食へば 葉三片や 桜餅 高浜虚子 桜餅 , 晩春 生活 0v
世の様の手に取る如く炬燵の間 高浜虚子 炬燵 , 三冬 生活 0v
五月雨や魚とる人の流るべう 高浜虚子 五月雨 , 仲夏 天文 0v
冬日今 瞼にありて 重たけれ 高浜虚子 冬日 , 三冬 天文 0v
初句会 浮世話を するよりも 高浜虚子 初句会 新年 生活 0v
初空や 大悪人虚子の 頭上に 高浜虚子 初空 新年 天文 0v
初空や大悪人虚子の頭上に 高浜虚子 初空 新年 天文 0v
又例の 寄鍋にても いたすべし 高浜虚子 寄鍋 , 三冬 生活 0v
吹き上げて廊下あらはや夏暖簾 高浜虚子 夏暖簾 , 三夏 生活 0v
地球一万余回転冬日にこにこ 高浜虚子 冬の日 , 初冬 時候 0v
大仏に袈裟掛にある冬日かな 高浜虚子 冬の日 , 初冬 時候 0v
大夏木日を遮りて余りある 高浜虚子 夏木立 , 三夏 植物 0v
大寒の 埃の如く 人死ぬる 高浜虚子 大寒 , 晩冬 時候 0v
大寒の埃の如く人死ぬる 高浜虚子 大寒 , 晩冬 時候 0v
大根を水くしやくしやにして洗ふ 高浜虚子 大根 , 三冬 植物 0v
大海のうしほはあれど旱かな 高浜虚子 , 晩夏 天文 0v
大空に 伸び傾ける 冬木かな 高浜虚子 冬木 , 三冬 植物 0v
大空に 羽子の白妙 とどまれり 高浜虚子 羽子 新年 生活 0v
天草の 島山高し 夏の海 高浜虚子 夏の海 , 三夏 地理 0v
客を待つ 夏座布団の 小ささが 高浜虚子 夏座蒲団 , 三夏 生活 0v
寒声に 嗄らせし喉を 大事かな 高浜虚子 寒声 , 晩冬 生活 0v
尼寺の戒律こゝに唐辛子 高浜虚子 唐辛子 , 三秋 植物 0v
山の背をころげ廻りぬ春の雷 高浜虚子 春の雷 , 三春 天文 0v
山国の蝶を荒しと思はずや 高浜虚子 , 三春 動物 0v
山畑の 粟の稔りの 早きかな 高浜虚子 , 仲秋 植物 0v
山里の雛の花は猫柳 高浜虚子 猫柳 , 初春 植物 0v