動物
Displaying 301 - 400 of 8971
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
から崎の雨よさて又郭公 | 小林一茶 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政1 | 4v | 1 day 23 hours ago |
蚊の声の中赤いぞ草の花 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化10 | 1v | 1 day 23 hours ago |
かはほりや盲の袖も他生の縁 | 小林一茶 | 蝙蝠 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化11 | 1v | 1 day 23 hours ago |
麦に菜にてん〱舞の小てふ哉 | 小林一茶 | 蝶 | 春, 三春 | 動物 | 文化11 | 1v | 1 day 23 hours ago |
蚊柱の足らぬ所や三ヶの月 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化13 | 1v | 1 day 23 hours ago |
むつまじや生れかはらばのべの蝶 | 小林一茶 | 蝶 | 春, 三春 | 動物 | 文化8 | 1v | 1 day 23 hours ago |
鶴の子の千代も一日なくなりぬ | 小林一茶 | 鶴 | 冬, 三冬 | 動物 | 3v | 1 day 23 hours ago | |
蚊柱が袂の下に立にけり | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化10 | 1v | 1 day 23 hours ago |
蚊柱も立よささうなかきね哉 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化10 | 4v | 1 day 23 hours ago |
闇がりや蚊の目に這入る穴に入 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政7 | 1v | 1 day 23 hours ago |
初鴉きぬきぬの恨みなかりけり | 正岡子規 | 初鴉 | 新年 | 動物 | 明治27 | 1v | 1 day 23 hours ago |
一ツ家はこの道でなしなく鶉 | 正岡子規 | 鶉 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治24 | 1v | 1 day 23 hours ago |
撞鐘もひびくやうなり蝉の声 | 松尾芭蕉 | 蝉 | 夏, 晩夏 | 動物 | 貞亨5 | 1v | 1 day 23 hours ago |
閣に座して遠き蛙をきく夜哉 | 与謝蕪村 | 蛙 | 春, 三春 | 動物 | 1v | 1 day 23 hours ago | |
白魚のしろきが中に青藻哉 | 小林一茶 | 白魚 | 春, 初春 | 動物 | 寛政7 | 1v | 1 day 23 hours ago |
蘆の風に流るゝさまやかいつむり | 阿部みどり女 | 鳰 | 冬, 三冬 | 動物 | 1v | 2 days ago | |
童等の蝉さしにくる社かな | 正岡子規 | 蝉 | 夏, 晩夏 | 動物 | 明治29 | 1v | 2 days ago |
白魚や月の夜念仏もろともに | 正岡子規 | 白魚 | 春, 初春 | 動物 | 明治26 | 1v | 2 days ago |
鶯の老を鳴くなり遅桜 | 正岡子規 | 老鶯 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治31 | 1v | 2 days ago |
云ぶんのあるつらつきや引がへる | 小林一茶 | 蟇 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化14 | 1v | 2 days ago |
鶺鴒の 庭歩みしが 吾も歩む | 山口青邨 | 鶺鴒 | 秋, 三秋 | 動物 | 1v | 2 days ago | |
御仏にかじり付たる藪蚊哉 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政3 | 1v | 2 days ago |
老いぼれし鶯なくや野の小寺 | 正岡子規 | 老鶯 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治31 | 3v | 2 days ago |
老鶯若時鳥今年竹 | 正岡子規 | 老鶯 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治26 | 1v | 2 days ago |
鶯の寝に来て垣も老にけり | 小林一茶 | 老鶯 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化4 | 1v | 2 days ago |
白魚舟一ツへりてもおぼろ也 | 小林一茶 | 白魚 | 春, 初春 | 動物 | 文化1 | 3v | 2 days ago |
橘に鶯老いぬ初瀬の里 | 正岡子規 | 老鶯 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治31 | 2v | 2 days ago |
兀山も見知ておけよかへる雁 | 小林一茶 | 雁帰る | 春, 仲春 | 動物 | 文化1 | 1v | 2 days ago |
せみなくや鳥井の外にみさらひ | 小林一茶 | 蝉 | 夏, 晩夏 | 動物 | 享和2 | 1v | 2 days ago |
放し亀蚤も序にとばす也 | 小林一茶 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 享和2 | 1v | 2 days ago |
不性鹿寝て居てひゝと答へけり | 小林一茶 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政2 | 1v | 2 days ago |
群れ入りし小鳥胡桃にまぎれけり | 阿部みどり女 | 小鳥 | 秋, 仲秋 | 動物 | 1v | 2 days ago | |
ちる花の足を詠る小鮎汲 | 小林一茶 | 若鮎 | 春, 晩春 | 動物 | 文化7 | 1v | 2 days ago |
へろ〱の神向方に来よ蛍 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政2 | 1v | 2 days ago |
時鳥鰹を染めにけりけらし | 松尾芭蕉 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 1v | 2 days ago | |
むさしのや不二見へぬ里もほたる時 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化3 | 1v | 2 days ago |
風吹て河豚を隱す袂かな | 正岡子規 | 河豚 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治26 | 1v | 2 days ago |
鴈立て驚破田にしの戸を閉る | 与謝蕪村 | 田螺 | 春, 三春 | 動物 | 4v | 2 days ago | |
鶯や顔見られたる道の端 | 正岡子規 | 鶯 | 春, 三春 | 動物 | 明治28 | 1v | 2 days ago |
新田の曙はやき鶉かな | 正岡子規 | 鶉 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治26 | 1v | 2 days ago |
鳴きやめて飛ぶ時蝉の見ゆる也 | 正岡子規 | 蝉 | 夏, 晩夏 | 動物 | 明治28 | 1v | 2 days ago |
きぬきぬの猫を見てやる夜明哉 | 正岡子規 | 猫の恋 | 春, 初春 | 動物 | 明治31 | 1v | 2 days ago |
頬げたを切さげられな鵙の声 | 小林一茶 | 鵙 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政3 | 2v | 2 days ago |
蚊のこゑのまつはり落つる無明かな | 石田波郷 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 1v | 2 days ago | |
かくれ家は浴過けり松の蝉 | 小林一茶 | 蝉 | 夏, 晩夏 | 動物 | 文化1 | 1v | 2 days ago |
鰒生きて腹の中にてあれる哉 | 正岡子規 | 河豚 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治29 | 1v | 2 days 1 hour ago |
人ばらばら蜘の子を散らすごとくなり | 正岡子規 | 蜘蛛の子 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治27 | 2v | 2 days 1 hour ago |
今鳴は逢ひし鹿かよ立田山 | 小林一茶 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 文化1 | 1v | 2 days 1 hour ago |
我庵を月夜にしたり火取虫 | 正岡子規 | 火取虫 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治21 | 1v | 2 days 1 hour ago |
鶯や椽に捨てたる小三味線 | 正岡子規 | 鶯 | 春, 三春 | 動物 | 明治31 | 1v | 2 days 1 hour ago |
ばつた虫ばたり〱が一芸か | 小林一茶 | 飛蝗 | 秋, 初秋 | 動物 | 文政4 | 1v | 2 days 1 hour ago |
草の家のあるじ頼むか雀の巣 | 正岡子規 | 雀の巣 | 春, 三春 | 動物 | 明治26 | 1v | 2 days 1 hour ago |
投足の蝉へもとゞけ昼の空 | 小林一茶 | 蝉 | 夏, 晩夏 | 動物 | 文化5 | 1v | 2 days 1 hour ago |
ちる花を口明て待かはづ哉 | 小林一茶 | 蛙 | 春, 三春 | 動物 | 文化5 | 1v | 2 days 1 hour ago |
竹藪の外から叩く水鶏哉 | 正岡子規 | 水鶏 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治25 | 1v | 2 days 1 hour ago |
横柄にまかり出たる鰒哉 | 小林一茶 | 河豚 | 冬, 三冬 | 動物 | 文化13 | 1v | 2 days 1 hour ago |
小草さへ花ニなるとや鹿の恋 | 小林一茶 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 1v | 2 days 1 hour ago | |
朝の蝉 富士のくれなゐ 褪せゆけり | 水原秋桜子 | 蝉 | 夏, 晩夏 | 動物 | 1v | 2 days 1 hour ago | |
若鮎や浮世の中をいそぎ行く | 正岡子規 | 若鮎 | 春, 晩春 | 動物 | 明治26 | 1v | 2 days 1 hour ago |
鶯や親もをしへぬまゝをまく | 小林一茶 | 鶯 | 春, 三春 | 動物 | 文政7 | 1v | 2 days 1 hour ago |
夕されば蛍の花のかさい哉 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化8 | 1v | 2 days 1 hour ago |
鳴明す蓼くふ虫も好〲に | 小林一茶 | 蓼喰ふ虫 | 秋, 三秋 | 動物, 生活 | 文政4 | 1v | 2 days 1 hour ago |
橋杭や泥にまぶれしきり〲す | 小林一茶 | きりぎりす | 秋, 初秋 | 動物 | 文化10 | 1v | 2 days 1 hour ago |
濕氣多ク汗バム日ナリ秋ノ蠅 | 正岡子規 | 秋の蠅 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治34 | 1v | 2 days 2 hours ago |
そぼぬれて雨の薄に鹿二つ | 正岡子規 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治29 | 1v | 2 days 2 hours ago |
本丸を尻目にかけてほとゝぎす | 小林一茶 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政4 | 1v | 2 days 2 hours ago |
かい曲り蝉が鳴けり鹿の角 | 小林一茶 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 文化8 | 3v | 2 days 2 hours ago |
木兎の寝てくらしても一期哉 | 小林一茶 | 木菟 | 冬, 三冬 | 動物 | 文政4 | 1v | 2 days 2 hours ago |
親蜂や蜜盗まれてひたと鳴 | 小林一茶 | 蜂 | 春, 三春 | 動物 | 文政4 | 1v | 2 days 2 hours ago |
はつ蛍人の天窓につきあたり | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政7 | 1v | 2 days 2 hours ago |
葉がくれに鳴ぬつもりの蛙哉 | 小林一茶 | 蛙 | 春, 三春 | 動物 | 文化2 | 1v | 2 days 2 hours ago |
蚊柱やふとしきたてゝ宮造り | 正岡子規 | 蚊柱 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治26 | 1v | 2 days 2 hours ago |
門の雁いくら鳴ても米はなき | 小林一茶 | 雁 | 秋, 晩秋 | 動物 | 文化8 | 1v | 2 days 2 hours ago |
ぎやあぎやあとなゐふるあとの蛙哉 | 正岡子規 | 蛙 | 春, 三春 | 動物 | 明治29 | 1v | 2 days 2 hours ago |
めた鳴やほとゝぎすともしらぬ里 | 小林一茶 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政6 | 1v | 2 days 2 hours ago |
蚊の声もよわる小道の夜明哉 | 正岡子規 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治27 | 1v | 2 days 2 hours ago |
ひざの児の頬べたなめる小てふ哉 | 小林一茶 | 蝶 | 春, 三春 | 動物 | 文化13 | 1v | 2 days 2 hours ago |
雀子も梅に口明く念仏哉 | 小林一茶 | 雀の子 | 春, 晩春 | 動物 | 文化1 | 4v | 2 days 2 hours ago |
湖を蚤およぐぞ〱よ | 小林一茶 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化9 | 1v | 2 days 2 hours ago |
どこからか 日のさす閨や 嫁が君 | 村上鬼城 | 嫁が君 | 新年 | 動物 | 1v | 1 day 19 hours ago | |
初鷄の二聲ばかり鳴きにけり | 正岡子規 | 初鴉 | 新年 | 動物 | 明治29 | 1v | 2 days 2 hours ago |
一人寝た我も行ぞも庵の蚤 | 小林一茶 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政8 | 1v | 2 days 2 hours ago |
いそがしや誰が追はれて鵙の聲 | 正岡子規 | 鵙 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治28 | 2v | 2 days 2 hours ago |
菜畠に見失ひたる胡蝶哉 | 正岡子規 | 胡蝶 | 春, 三春 | 動物 | 明治33 | 2v | 2 days 2 hours ago |
人の世や砂歩行ても蚤うつる | 小林一茶 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政10 | 1v | 2 days 2 hours ago |
情なく色のさめけり秋の蝶 | 正岡子規 | 秋の蝶 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 1v | 2 days 2 hours ago |
きのふふゑけふふゑ明日や百千鳥 | 正岡子規 | 百千鳥 | 春, 三春 | 動物 | 明治26 | 1v | 2 days 3 hours ago |
世の中の夢は夢見る胡蝶哉 | 正岡子規 | 胡蝶 | 春, 三春 | 動物 | 明治26 | 1v | 2 days 3 hours ago |
鶯や窓を開けは松林 | 正岡子規 | 鶯 | 春, 三春 | 動物 | 明治24 | 1v | 2 days 3 hours ago |
あさぢふや人はくつさめ雁は鳴 | 小林一茶 | 雁 | 秋, 晩秋 | 動物 | 文化3 | 1v | 1 day 19 hours ago |
鵙の声かんにん袋どうきつた | 小林一茶 | 鵙 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政2 | 1v | 2 days 3 hours ago |
若鮎や石をころがす谷の水 | 正岡子規 | 若鮎 | 春, 晩春 | 動物 | 明治23 | 1v | 2 days 3 hours ago |
妹がりに鰒引さげて月夜哉 | 小林一茶 | 河豚 | 冬, 三冬 | 動物 | 文政8 | 1v | 2 days 3 hours ago |
ぎようぎようと地租を論ずる蛙哉 | 正岡子規 | 蛙 | 春, 三春 | 動物 | 明治31 | 1v | 2 days 3 hours ago |
百円の鶯早く老いにけり | 正岡子規 | 老鶯 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治30 | 1v | 2 days 3 hours ago |
三日月をすくひあげたり鹿の角 | 正岡子規 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 1v | 2 days 3 hours ago |
さをしかのしの字に寝たり長〱と | 小林一茶 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政2 | 1v | 2 days 3 hours ago |
陽炎にぱつかり口を蜊哉 | 小林一茶 | 浅蜊 | 春, 三春 | 動物 | 文化11 | 1v | 2 days 3 hours ago |
訴へや廣島の鱸伊豫の鯛 | 正岡子規 | 鱸 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治31 | 1v | 2 days 3 hours ago |
我門に入らぬ御世話ぞ行〱し | 小林一茶 | 葭切 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化13 | 1v | 2 days 3 hours ago |