Displaying 1 - 100 of 12739
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
麦の風美濃路に馬を雇ひけり 正岡子規 , 初夏 植物 明治31 4v 3 minutes 9 seconds ago
金銀の襖にあつき地獄哉 正岡子規 暑し , 三夏 時候 明治26 9v 9 minutes 32 seconds ago
植木屋の門口狭き牡丹哉 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治25 1v 12 minutes 50 seconds ago
麦刈て大寺一つ聳えけり 正岡子規 , 初夏 植物 明治27 5v 21 minutes 4 seconds ago
つんつんと遠ざかりけりみちおしへ 星野立子 斑猫 , 三夏 動物 1v 37 minutes 19 seconds ago
僧正の榎かしまし蝉の声 正岡子規 , 晩夏 動物 明治26 1v 38 minutes 38 seconds ago
昼顔や水くむ女かいまみる 正岡子規 昼顔 , 仲夏 植物 明治25 1v 40 minutes 9 seconds ago
短夜の追剥にあふ縄手かな 正岡子規 短夜 , 三夏 時候 明治28 4v 40 minutes 29 seconds ago
風呂沸いて 夕顔の闇 さだまりぬ 中村汀女 夕顔 , 晩夏 植物 1v 42 minutes 52 seconds ago
かい曲り柱によるや五月雨 小林一茶 五月雨 , 仲夏 天文 享和3 1v 58 minutes 29 seconds ago
降る音や耳も酸うなる梅の雨 松尾芭蕉 梅の雨 , 仲夏 植物 寛文7 1v 1 hour 2 minutes ago
蝶の舌 ゼンマイに似る 暑さかな 芥川龍之介 暑し , 三夏 時候 1v 1 hour 9 minutes ago
下谷区の根岸の奥の風涼し 正岡子規 涼し , 三夏 時候 明治29 4v 1 hour 10 minutes ago
墓原や墓低くして草茂る 正岡子規 草茂る , 三夏 植物 明治29 4v 1 hour 45 minutes ago
匆卒に手を分ちけり時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治31 50v 1 hour 56 minutes ago
夏園へ水仕すませて遅れ出る 阿部みどり女 夏の庭 , 三夏 地理 1v 1 hour 57 minutes ago
鶯が果報過たる清水哉 小林一茶 清水 , 三夏 地理 文化10 1v 1 hour 57 minutes ago
夕顔や顔子も居らん裏借家 正岡子規 夕顔 , 晩夏 植物 明治23 1v 2 hours 13 minutes ago
夕顔に牛洗ひ居る女かな 正岡子規 夕顔 , 晩夏 植物 明治29 2v 2 hours 16 minutes ago
蝙蝠や異人の館窓あかり 正岡子規 蝙蝠 , 三夏 動物 明治28 6v 2 hours 18 minutes ago
ひたすらにこの子たよりや夏休 阿部みどり女 夏休み , 晩夏 生活 4v 2 hours 20 minutes ago
羅の商人通る日本橋 阿部みどり女 , 晩夏 生活 5v 2 hours 31 minutes ago
夏草や山伏に出立つ間者あり 正岡子規 夏草 , 三夏 植物 明治27 1v 2 hours 38 minutes ago
うしろから見れば若いぞ更衣 小林一茶 更衣 , 初夏 生活 文化13 1v 2 hours 44 minutes ago
芦の葉にすかりてなひく蛍哉 正岡子規 , 仲夏 動物 明治26 6v 16 seconds ago
風化とまらぬ 岩や船虫 一族に 西東三鬼 船虫 , 三夏 動物 49v 2 hours 56 minutes ago
馬の背を掃おろしたる蛍哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文政4 1v 12 minutes 58 seconds ago
短夜や大工火ともす船の底 正岡子規 短夜 , 三夏 時候 明治28 1v 3 hours 6 minutes ago
いざいなん江戸は涼みもむつかしき 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文化9 1v 3 hours 7 minutes ago
あこよ〱転ぶも上手夕涼 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文化13 2v 3 hours 27 minutes ago
腰蓑の雫も涼し沖膾 正岡子規 沖膾 , 三夏 生活 明治25 1v 3 hours 52 minutes ago
吹く風をとらへかねたるほたる哉 正岡子規 , 仲夏 動物 明治23 3v 1 hour 17 minutes ago
山蝉のたもとの中を通りけり 小林一茶 , 晩夏 動物 2v 4 hours 7 minutes ago
親猫が蚤をも噛んでくれにけり 小林一茶 , 三夏 動物 文政3 1v 4 hours 10 minutes ago
僧になる子のうつくしやけしの花 小林一茶 罌粟の花 , 初夏 植物 文政7 1v 4 hours 12 minutes ago
女つれて四条へいそぐすゞみ哉 正岡子規 納涼 , 晩夏 生活 明治26 2v 5 hours 56 minutes ago
あの虫に尺をとらるゝ柱哉 小林一茶 尺蠖 , 三夏 動物 文政2 1v 6 hours 6 minutes ago
傘たゝむ玄関深き若葉哉 正岡子規 若葉 , 初夏 植物 明治26 1v 6 hours 8 minutes ago
ばかにして鼠の喰ぬ扇かな 小林一茶 , 三夏 生活 文政3 1v 6 hours 14 minutes ago
爺が鵜の又もからみで浮にけり 小林一茶 鵜飼 , 三夏 生活 1v 6 hours 32 minutes ago
長居してふみつぶされな蟇 正岡子規 , 三夏 動物 明治26 1v 7 hours 44 minutes ago
草の戸や君に逢ふ夜を蚊の多き 正岡子規 , 三夏 動物 明治29 1v 8 hours 18 minutes ago
五月雨や畳に上る青蛙 正岡子規 五月雨 , 仲夏 天文 明治34 1v 7 hours 33 minutes ago
お城から見るや種蒔く三十里 正岡子規 稗蒔 , 三夏 生活 明治26 1v 1 hour 33 minutes ago
力入レテ蚤ノ卵ヲツブシケリ 正岡子規 , 三夏 動物 明治35 1v 1 hour 49 minutes ago
黒い穂もなまめき立ぬ麦の秋 小林一茶 , 初夏 植物 1v 1 hour 50 minutes ago
あら壁に西日のほてるあつさかな 正岡子規 暑し , 三夏 時候 明治26 1v 20 minutes 17 seconds ago
むく起や蚤を飛ばする角田川 小林一茶 , 三夏 動物 文化10 1v 1 hour 57 minutes ago
今に入草葉の陰の夕涼 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文化7 1v 1 hour 58 minutes ago
偽りのなき香を放ち山の百合 飯田龍太 百合の花 , 仲夏 植物 1v 4 hours 59 minutes ago
蚊遣火に涙まぎらす別れ哉 正岡子規 蚊遣 , 三夏 生活 明治25 1v 1 hour 59 minutes ago
すゝしさや月に二人の亭主あり 正岡子規 涼し , 三夏 時候 明治26 1v 2 hours 2 minutes ago
静かさは砂吹きあぐる泉哉 正岡子規 , 三夏 地理 明治26 1v 2 hours 7 minutes ago
入道が気に喰ぬやら行蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 文化13 1v 9 hours 51 minutes ago
川中に二人立たり夕涼み 正岡子規 納涼 , 晩夏 生活 明治26 1v 4 hours 2 minutes ago
紅扇十三にして舞をなす 正岡子規 , 三夏 生活 明治31 1v 5 hours 3 minutes ago
大螢町の真中通りけり 小林一茶 , 仲夏 動物 文政5 1v 11 hours 6 minutes ago
灯籠のやうな花さく御祓哉 小林一茶 御祓 , 晩夏 人事 文化10 1v 5 hours 14 minutes ago
短夜の盗人に逢ふ縄手哉 正岡子規 短夜 , 三夏 時候 明治28 1v 5 hours 14 minutes ago
檜扇に歌も書れぬ思ひ哉 正岡子規 , 三夏 生活 明治31 1v 5 hours 39 minutes ago
小障子に菖蒲の影や夕月夜 正岡子規 菖蒲 , 仲夏 植物 明治29 1v 11 hours 38 minutes ago
尽く蛍死にけり籠の中 正岡子規 , 仲夏 動物 明治29 1v 11 hours 43 minutes ago
夕立に足を打せてごろ寝哉 小林一茶 夕立 , 三夏 天文 文政8 1v 5 hours 44 minutes ago
蟾どのゝ這出給ふ御祓哉 小林一茶 御祓 , 晩夏 人事 文政3 1v 5 hours 44 minutes ago
渋柿のしぶ〱花と成にけり 小林一茶 柿の花 , 仲夏 植物 1v 11 hours 55 minutes ago
ほす衣の袖にも一つ栗の花 正岡子規 栗の花 , 仲夏 植物 明治24 1v 11 hours 56 minutes ago
吾庵の巾着茄子にく〱し 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 文化9 1v 5 hours 59 minutes ago
五月雨や流しに青む苔の花 正岡子規 五月雨 , 仲夏 天文 明治25 1v 12 hours 2 minutes ago
国東の 仏ぞくらき 蛍かな 阿波野青畝 , 仲夏 動物 1v 12 hours 9 minutes ago
家の棟や烏が落す苔の花 小林一茶 苔の花 , 仲夏 植物 文政4 1v 12 hours 11 minutes ago
袷着て人鞦韆を試みる 正岡子規 , 初夏 生活 明治29 1v 6 hours 12 minutes ago
よしきりの葭も一本角田川 小林一茶 葭切 , 三夏 動物 文化9 1v 17 minutes 17 seconds ago
誰が家ぞ萱草さけるおのづから 正岡子規 萱草の花 , 晩夏 植物 明治28 1v 6 hours 54 minutes ago
麦秋の 中なるが悲し 聖廃墟 水原秋桜子 麦の秋 , 初夏 時候 5v 7 hours 20 minutes ago
乞食の枕に並ぶうき葉哉 小林一茶 , 晩夏 植物 文化10 1v 8 hours 21 minutes ago
とぶ蛍臼も加賀みのきたりけり 小林一茶 , 仲夏 動物 文化7 5v 15 hours 15 minutes ago
夜涼が笑ひおさめとなりしよな 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 1v 9 hours 17 minutes ago
千軒の垢も流るゝ蓮の花 小林一茶 , 晩夏 植物 文化13 1v 9 hours 24 minutes ago
滝壷に這ひ出る松の風かをる 正岡子規 風薫る , 三夏 天文 明治26 1v 3 hours 25 minutes ago
わか竹をたのみに思ふ小家哉 小林一茶 若竹 , 仲夏 植物 文化9 1v 15 hours 36 minutes ago
心太の桶に落ち込む清水哉 正岡子規 清水 , 三夏 地理 明治30 2v 3 hours 39 minutes ago
牡丹活けて昼一杯の用欠きぬ 阿部みどり女 牡丹 , 初夏 植物 1v 9 hours 45 minutes ago
くたびれし足なげ出して舟料理 星野立子 船生州 , 三夏 生活 2v 3 hours 52 minutes ago
つま立て月にとゞくや今年竹 正岡子規 若竹 , 仲夏 植物 明治25 1v 16 hours 12 minutes ago
芒から松から蛍〱哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文化10 1v 16 hours 15 minutes ago
雨の矢に蓮を射る蘆戦へり 松尾芭蕉 , 晩夏 植物 2v 10 hours 22 minutes ago
福介がちやんと居てぼたん哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政5 1v 10 hours 48 minutes ago
下見ても法図がないぞ涼船 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 1v 11 minutes 33 seconds ago
高砂の声はり上る扇哉 小林一茶 , 三夏 生活 文政1 1v 5 hours 45 minutes ago
としよりと見てや大声に時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化13 4v 6 hours 43 minutes ago
葭切や水三つまたの別れきは 正岡子規 葭切 , 三夏 動物 明治26 1v 7 hours 10 minutes ago
鉾をひく牛をいたわるまつり哉 正岡子規 , 三夏 人事 明治21 1v 7 hours 50 minutes ago
夜すゝみやひるのあつさの埋合せ 正岡子規 納涼 , 晩夏 生活 明治21 4v 3 hours 14 minutes ago
おりかけの縞目にかゝる初袷 小林一茶 , 初夏 生活 3v 2 hours 53 minutes ago
蚊遣消えて人もの思ふ風情哉 正岡子規 蚊遣 , 三夏 生活 明治28 1v 8 hours 35 minutes ago
早速に虫も鈴ふる御祓哉 小林一茶 御祓 , 晩夏 人事 2v 4 hours 2 minutes ago
蚊の中に孀めしくふ一人かな 正岡子規 , 三夏 動物 明治27 1v 8 hours 46 minutes ago
三軒家大阪人のかやり哉 与謝蕪村 蚊遣 , 三夏 生活 1v 9 hours 17 minutes ago
牡丹載せて今戸へ帰る小舟かな 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治28 1v 3 hours 58 minutes ago
日照草けふをさかりのあつさ哉 正岡子規 暑し , 三夏 時候 明治26 1v 9 hours 23 minutes ago