Displaying 3201 - 3300 of 12739
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
あら熱し波を見んとて立ち出づる 正岡子規 暑し , 三夏 時候 明治28 1v 10 hours 3 minutes ago
月を湛へて錦鯉露の玉をはらひあへす蓮 正岡子規 , 晩夏 植物 明治26 1v 5 hours 25 minutes ago
隣から敲き出れて来る蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政7 1v 10 hours 32 minutes ago
あれ蛍こしば油をなめに来た 小林一茶 , 仲夏 動物 文化9 1v 14 hours 21 minutes ago
海士の顔先づ見らるゝやけしの花 松尾芭蕉 芥子の花 , 初夏 1v 5 hours 14 minutes ago
ほまち田も先青むぞよ〱 小林一茶 青田 , 晩夏 地理 文化10 1v 5 hours 56 minutes ago
をさ橋に足のうら吹く風涼し 正岡子規 涼し , 三夏 時候 明治26 2v 10 hours 39 minutes ago
夕立に拍子を付る乙鳥哉 小林一茶 夕立 , 三夏 天文 文政1 1v 10 hours 39 minutes ago
あばら家に入ると見へしよ日傘 小林一茶 日傘 , 三夏 生活 文化1 1v 10 hours 40 minutes ago
煤くさき弥陀と並んで夕涼 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文化9 1v 6 hours 1 minute ago
ばつ〱と蛍掃おろす屁哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文化12 1v 22 hours 52 minutes ago
山芋の印の麦も穂に出ぬ 小林一茶 , 初夏 植物 文政4 1v 5 hours 27 minutes ago
更衣寝て見る山をつくねけり 小林一茶 更衣 , 初夏 生活 文化11 1v 5 hours 36 minutes ago
鶯に水を浴せて夕涼 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文政7 1v 6 hours 21 minutes ago
よりによりてこんな雨日や田植唄 小林一茶 田植 , 仲夏 生活 文政4 1v 23 hours 9 minutes ago
鬼と成り仏となるや土用雲 小林一茶 土用 , 晩夏 時候 文化11 1v 6 hours 26 minutes ago
六月にろくな月夜もなき家哉 小林一茶 六月 , 仲夏 時候 1v 23 hours 11 minutes ago
煙してかはほりの世もよかりけり 小林一茶 蝙蝠 , 三夏 動物 文化3 1v 11 hours 10 minutes ago
梅雨晴やところところに蟻の道 正岡子規 梅雨晴 , 仲夏 天文 明治21 1v 23 hours 13 minutes ago
面白やはつと放せばあら鵜とも 正岡子規 鵜飼 , 三夏 生活 明治26 1v 11 hours 12 minutes ago
なか〱に出れば吹也土用東風 小林一茶 土用 , 晩夏 時候 文政9 1v 6 hours 34 minutes ago
下闇や精進犬のてん〱と 小林一茶 木下闇 , 三夏 植物 文化14 1v 11 hours 27 minutes ago
かたまりて黄なる花さく夏野哉 正岡子規 夏野 , 三夏 地理 明治32 1v 11 hours 28 minutes ago
下手植の稲もそろ〱青みけり 小林一茶 青田 , 晩夏 地理 1v 6 hours 52 minutes ago
蜘蛛の巣やふじ引かゝる五月晴 正岡子規 五月晴 , 仲夏 天文 明治23 1v 23 hours 36 minutes ago
笹舟を流して遊ぶ御祓哉 小林一茶 御祓 , 晩夏 人事 文政4 1v 6 hours 53 minutes ago
園広し日盛りの池の大柄杓 阿部みどり女 日盛り , 晩夏 天文 1v 6 hours 57 minutes ago
白蓮に二筋三すじ柳哉 小林一茶 , 晩夏 植物 享和3 1v 6 hours 58 minutes ago
小坊主や袂の中の蝉の声 小林一茶 , 晩夏 動物 文化12 1v 7 hours ago
昼の蚊の廻向し居ればさしに来る 正岡子規 , 三夏 動物 明治28 4v 11 hours 53 minutes ago
よい月内へ這入れば蚤地獄 小林一茶 , 三夏 動物 文政8 1v 12 hours 7 minutes ago
川風や砂つ原にも蚤がとぶ 小林一茶 , 三夏 動物 文政7 1v 12 hours 9 minutes ago
小山田や稗を植るも昔唄 小林一茶 稗蒔 , 三夏 生活 文化13 1v 12 hours 10 minutes ago
団扇持て小庭の月や夕歩行 正岡子規 団扇 , 三夏 生活 明治31 1v 12 hours 11 minutes ago
から崎の雨よさて又郭公 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政1 4v 12 hours 13 minutes ago
蚊の声の中赤いぞ草の花 小林一茶 , 三夏 動物 文化10 1v 12 hours 13 minutes ago
かはほりや盲の袖も他生の縁 小林一茶 蝙蝠 , 三夏 動物 文化11 1v 12 hours 13 minutes ago
蚊柱の足らぬ所や三ヶの月 小林一茶 , 三夏 動物 文化13 1v 12 hours 16 minutes ago
わりなしやだれが紅させし蓮の花 正岡子規 蓮の花 , 晩夏 植物 明治28 2v 7 hours 34 minutes ago
一吹の風が身にしむ我家哉 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 1v 7 hours 34 minutes ago
蚊柱が袂の下に立にけり 小林一茶 , 三夏 動物 文化10 1v 12 hours 19 minutes ago
一つ家や一夕立の真中に 小林一茶 夕立 , 三夏 天文 文化13 1v 12 hours 20 minutes ago
はい原の団扇を送るたより哉 正岡子規 団扇 , 三夏 生活 明治31 1v 12 hours 21 minutes ago
蚊柱も立よささうなかきね哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化10 4v 12 hours 21 minutes ago
闇がりや蚊の目に這入る穴に入 小林一茶 , 三夏 動物 文政7 1v 12 hours 21 minutes ago
風雲の谷吹き渡る若葉哉 正岡子規 若葉 , 初夏 植物 明治28 1v 7 hours ago
画き終へて昼寝も出来ぬ疲れかな 正岡子規 昼寝 , 三夏 生活 明治35 1v 12 hours 27 minutes ago
二人前涼で下だる夜舟哉 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文政7 1v 7 hours 50 minutes ago
七月の 青嶺まぢく 溶鉱炉 山口誓子 七月 , 晩夏 時候 4v 7 hours 52 minutes ago
あら恋し木曽の桑の実くふ君は 正岡子規 桑の実 , 仲夏 植物 明治27 1v 16 hours 24 minutes ago
云ぶんのあるつらつきや引がへる 小林一茶 , 三夏 動物 文化14 1v 12 hours 38 minutes ago
なぐさみに鰐口ならす涼み哉 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文政2 1v 7 hours 57 minutes ago
水引を草もむすんで夕はらひ 小林一茶 御祓 , 晩夏 人事 文政4 1v 7 hours 57 minutes ago
御仏にかじり付たる藪蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政3 1v 12 hours 41 minutes ago
老いぼれし鶯なくや野の小寺 正岡子規 老鶯 , 三夏 動物 明治31 3v 12 hours 41 minutes ago
張出しや蓮の台の小食小屋 小林一茶 , 晩夏 植物 文化13 6v 7 hours 59 minutes ago
もしほたるゝ京の娘のおよぎ哉 正岡子規 海水浴 , 晩夏 生活 明治28 2v 8 hours 2 minutes ago
鶯の寝に来て垣も老にけり 小林一茶 老鶯 , 三夏 動物 文化4 1v 12 hours 47 minutes ago
放鵜の綱のありともしらざるや 小林一茶 鵜飼 , 三夏 生活 文政2 1v 12 hours 58 minutes ago
口あけて昼寝の人のうつゝなし 正岡子規 昼寝 , 三夏 生活 明治29 1v 13 hours ago
早束に寒くなるほど御祓哉 小林一茶 御祓 , 晩夏 人事 1v 8 hours 20 minutes ago
せみなくや鳥井の外にみさらひ 小林一茶 , 晩夏 動物 享和2 1v 8 hours 20 minutes ago
放し亀蚤も序にとばす也 小林一茶 , 三夏 動物 享和2 1v 13 hours 2 minutes ago
これそげに夏の花なる百日紅 正岡子規 百日紅 , 仲夏 植物 明治24 1v 1 day 1 hour ago
土一升金一升や門涼み 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文政7 1v 8 hours 23 minutes ago
篝火に鵜のいさむこそ哀れなれ 正岡子規 鵜飼 , 三夏 生活 明治27 1v 13 hours 6 minutes ago
紙屑もぼたん顔ぞよ葉がくれに 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政2 1v 7 hours 43 minutes ago
へろ〱の神向方に来よ蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 文政2 1v 1 day 1 hour ago
真四角に柘植を鋏んで更衣 小林一茶 更衣 , 初夏 生活 文化11 1v 7 hours 43 minutes ago
鳩餌あれは雀もひらふ青葉かな 正岡子規 青葉 , 三夏 植物 明治26 1v 13 hours 11 minutes ago
南方の 赤き団扇を 使はれよ 山口青邨 団扇 , 三夏 生活 1v 13 hours 13 minutes ago
むつましや男竹女竹のわか盛り 小林一茶 若竹 , 仲夏 植物 文政7 1v 1 day 1 hour ago
目出度さはつぎだらけなる幟哉 小林一茶 , 初夏 生活 文政5 1v 7 hours 53 minutes ago
時鳥鰹を染めにけりけらし 松尾芭蕉 時鳥 , 三夏 動物 1v 13 hours 17 minutes ago
むさしのや不二見へぬ里もほたる時 小林一茶 , 仲夏 動物 文化3 1v 1 day 1 hour ago
汁の実も蒔ておかれし畠ぞよ 小林一茶 稗蒔 , 三夏 生活 文化10 1v 13 hours 21 minutes ago
はななりと涼しくすべしきれい好 小林一茶 涼し , 三夏 時候 文化2 1v 13 hours 22 minutes ago
くりかへし数へて涼し千松島 正岡子規 涼し , 三夏 時候 明治26 3v 13 hours 23 minutes ago
橋桁の忍は月の名残り哉 松尾芭蕉 , 三夏 植物 元禄4 1v 13 hours 24 minutes ago
かくれ家の四隅を見れば茗荷哉 正岡子規 茗荷の子 , 晩夏 植物 明治26 1v 1 hour 10 minutes ago
笠一つしたゝる山の中を行く 正岡子規 滴り , 三夏 地理 明治26 1v 13 hours 25 minutes ago
水無月の空色傘や東山 小林一茶 六月 , 仲夏 時候 文化11 1v 1 day 1 hour ago
夕顔のたそかれを君来ませとや 正岡子規 夕顔 , 晩夏 植物 明治27 1v 8 hours 45 minutes ago
遖の大わか竹よわか竹よ 小林一茶 若竹 , 仲夏 植物 文政7 1v 1 day 1 hour ago
大それた昔咄や田草取 小林一茶 田草取 , 晩夏 生活 文政6 1v 8 hours 46 minutes ago
草植へて夕暮待ぬ青簾 小林一茶 青簾 , 三夏 生活 1v 13 hours 28 minutes ago
夕顔のそれとも見ゆる泊り宿 小林一茶 夕顔 , 晩夏 植物 文政9 1v 8 hours 48 minutes ago
夕顔の花からまてと出たりけり 小林一茶 夕顔 , 晩夏 植物 1v 8 hours 49 minutes ago
かくれ家は浴過けり松の蝉 小林一茶 , 晩夏 動物 文化1 1v 1 hour 18 minutes ago
富士の気で跨げば草も涼しいぞ 小林一茶 浅草富士詣 , 仲夏 人事 文化11 1v 1 day 1 hour ago
茶けぶりのそよと不運のぼたん哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文化13 1v 8 hours 11 minutes ago
ゆきゝの人を深山木夏書哉 小林一茶 安居 , 三夏 人事 文政4 1v 13 hours 35 minutes ago
人ばらばら蜘の子を散らすごとくなり 正岡子規 蜘蛛の子 , 三夏 動物 明治27 2v 13 hours 37 minutes ago
かしこまる玉座の前のすゞみ哉 正岡子規 納涼 , 晩夏 生活 明治26 1v 1 hour 28 minutes ago
ちぐはぐにつゝさす稲も青みけり 小林一茶 青田 , 晩夏 地理 文化10 1v 9 hours 2 minutes ago
さわがしや役なし竹もわか盛り 小林一茶 若竹 , 仲夏 植物 文政7 1v 1 day 1 hour ago
早乙女におぶさつて寝る小てふ哉 小林一茶 早乙女 , 仲夏 生活 文政7 1v 1 day 1 hour ago
五月雨の石切り出だす深山哉 正岡子規 五月雨 , 仲夏 天文 明治27 1v 1 day 1 hour ago
寝る午はゆりの心にかなふべし 小林一茶 百合の花 , 仲夏 植物 文化7 1v 1 day 1 hour ago
猩臙脂に何ませて見ん牡丹かな 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治35 1v 8 hours 31 minutes ago