Displaying 3301 - 3400 of 12739
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
歩んよ〱〱や母を日傘持 小林一茶 日傘 , 三夏 生活 文政3 1v 13 hours 55 minutes ago
福花と聞てほしがるぼたん哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政7 1v 8 hours 33 minutes ago
ゆふだちにはりあふ宮の太鼓哉 正岡子規 夕立 , 三夏 天文 明治25 2v 13 hours 58 minutes ago
ばらつくや大権現のもらひ雨 小林一茶 雨乞 , 仲夏 生活 1v 1 day 2 hours ago
夕されば蛍の花のかさい哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文化8 1v 9 minutes 22 seconds ago
世の中は牡丹の花に牛の角 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治26 1v 8 hours 42 minutes ago
夕立の蓑きたまゝ酒宴哉 小林一茶 雨乞 , 仲夏 生活 文政8 1v 22 minutes 3 seconds ago
瓜作る君があれなと夕涼み 松尾芭蕉 納涼 , 晩夏 生活 貞亨4 1v 9 hours 50 minutes ago
夕皃の花噛ム猫や余所ごゝろ 与謝蕪村 夕顔 , 晩夏 植物 1v 9 hours 57 minutes ago
垣を成す桑の木老いて実の多き 正岡子規 桑の実 , 仲夏 植物 明治30 1v 50 minutes 27 seconds ago
五月雨や夜もかくれぬ山の穴 小林一茶 五月雨 , 仲夏 天文 寛政3 1v 1 day 2 hours ago
本丸を尻目にかけてほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政4 1v 14 hours 48 minutes ago
蛸壺やはかなき夢を夏の月 松尾芭蕉 夏の月 , 三夏 天文 貞亨5 1v 14 hours 48 minutes ago
蟷螂のわにたつら也茨の花 小林一茶 茨の花 , 初夏 植物 文政3 1v 9 hours 28 minutes ago
腸の塵を洗はん沖膾 正岡子規 沖膾 , 三夏 生活 明治35 1v 14 hours 53 minutes ago
楽剃や涼がてらの夕薬師 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文化13 1v 10 hours 14 minutes ago
はつ蛍人の天窓につきあたり 小林一茶 , 仲夏 動物 文政7 1v 1 day 3 hours ago
髭どのゝかざゝるゝ也京扇 小林一茶 , 三夏 生活 文化10 1v 15 hours 8 minutes ago
草臥や涼む真似してせつかるゝ 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文政2 1v 10 hours 29 minutes ago
大坂の西日の屋根の重なれる 阿部みどり女 西日 , 晩夏 天文 2v 10 hours 31 minutes ago
あやめ売すゝめるふりもなかりけり 正岡子規 あやめ , 初夏 植物 明治25 1v 9 hours 50 minutes ago
も一日葉陰に見たき茄子哉 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 享和3 1v 10 hours 32 minutes ago
夏の月二階住居は二階にて 小林一茶 夏の月 , 三夏 天文 享和3 1v 15 hours 15 minutes ago
露月匙を投げ肋骨剣を解く凉み 正岡子規 納涼 , 晩夏 生活 明治33 1v 10 hours 33 minutes ago
芭蕉翁の脛をかぢつて夕涼 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文化10 1v 10 hours 34 minutes ago
川狩そ脇指さして水の中 正岡子規 川狩 , 三夏 生活 明治26 1v 15 hours 16 minutes ago
めた鳴やほとゝぎすともしらぬ里 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政6 1v 15 hours 17 minutes ago
萍を押しわけ行くや亀の首 正岡子規 , 三夏 植物 明治28 1v 15 hours 17 minutes ago
うれしけに犬の走るや麦の秋 正岡子規 麦の秋 , 初夏 時候 明治25 1v 9 hours 55 minutes ago
麦刈の留守を蚕飼のいそかしき 正岡子規 , 初夏 植物 明治31 2v 9 hours 58 minutes ago
蚊の声もよわる小道の夜明哉 正岡子規 , 三夏 動物 明治27 1v 1 day 9 hours ago
湖を蚤およぐぞ〱よ 小林一茶 , 三夏 動物 文化9 1v 1 day 9 hours ago
行水や児の手を出す青鬼灯 正岡子規 青鬼灯 , 晩夏 植物 明治25 1v 10 hours 42 minutes ago
ありきながら桑の実くらふ木曽路哉 正岡子規 桑の実 , 仲夏 植物 明治28 1v 19 hours 12 minutes ago
涼しさや夕波くゞる大鳥居 正岡子規 涼し , 三夏 時候 明治27 1v 1 day 9 hours ago
一人寝た我も行ぞも庵の蚤 小林一茶 , 三夏 動物 文政8 1v 1 day 9 hours ago
瓢たんで鱠おさゆる袷哉 小林一茶 , 初夏 生活 文化9 1v 10 hours 6 minutes ago
たまたまに花火あぐるや涼船 正岡子規 納涼 , 晩夏 生活 明治30 1v 10 hours 48 minutes ago
おそろしや闇に乱るゝ鵜の篝 正岡子規 鵜飼 , 三夏 生活 明治25 1v 1 day 9 hours ago
人の世や砂歩行ても蚤うつる 小林一茶 , 三夏 動物 文政10 1v 1 day 9 hours ago
おとらじと峰拵る小雲哉 小林一茶 雲の峰 , 三夏 天文 文政4 1v 1 day 9 hours ago
おれが田を誰やらそしる夕涼み 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文化6 1v 3 hours 18 minutes ago
夕顔の花にそれたる屁玉哉 小林一茶 夕顔 , 晩夏 植物 文化13 1v 10 hours 51 minutes ago
はらはらと衣のさはりや青簾 正岡子規 青簾 , 三夏 生活 明治26 1v 1 day 10 hours ago
雲か山か不二かあらぬか五月雨 正岡子規 五月雨 , 仲夏 天文 明治26 1v 1 day 3 hours ago
涼しさやくるりくるりと冷し瓜 正岡子規 , 晩夏 植物 明治25 4v 11 hours 11 minutes ago
扇にて尺を取たるぼたん哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政2 1v 10 hours 31 minutes ago
藪村の貧乏馴れて夕すゞみ 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 4v 11 hours 13 minutes ago
五月雨や棚へとりつくものゝ蔓 正岡子規 五月雨 , 仲夏 天文 明治34 1v 1 day 3 hours ago
小祭の三日にせまる葵かな 正岡子規 , 仲夏 植物 明治28 1v 1 day 3 hours ago
そよげ〱〱わか竹今のうち 小林一茶 若竹 , 仲夏 植物 文化7 1v 1 day 4 hours ago
蜻蛉のつまゝれさうな袷哉 正岡子規 , 初夏 生活 明治27 1v 10 hours 37 minutes ago
風の香も南に近し最上川 松尾芭蕉 南風 , 三夏 天文 元禄2 1v 1 day 10 hours ago
一不二の晴れて立けり初茄子 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 文政5 1v 11 hours 32 minutes ago
夕立のはらりと酒の肴程 小林一茶 夕立 , 三夏 天文 1v 1 day 10 hours ago
我門に入らぬ御世話ぞ行〱し 小林一茶 葭切 , 三夏 動物 文化13 1v 1 day 10 hours ago
上むき夏書と見ゆる簾かな 小林一茶 安居 , 三夏 人事 文政4 1v 1 day 10 hours ago
形代に卯の年男とぞ書ける 正岡子規 御祓 , 晩夏 人事 明治29 1v 11 hours 36 minutes ago
蛍来よ一本竹も我夜也 小林一茶 , 仲夏 動物 文化6 1v 1 day 4 hours ago
蛍籠に昼は死んたる蛍哉 正岡子規 , 仲夏 動物 明治31 1v 1 day 4 hours ago
雨三粒蛍も三ツ四ツかな 小林一茶 , 仲夏 動物 文化6 1v 1 day 4 hours ago
蛍来よ我拵し白露に 小林一茶 , 仲夏 動物 文政2 1v 1 day 4 hours ago
烏賊売の声まぎらはし杜宇 松尾芭蕉 時鳥 , 三夏 動物 1v 1 day 11 hours ago
新しい水湧音や井の底に 小林一茶 晒井 , 晩夏 生活 文化13 1v 12 hours 5 minutes ago
蚊柱のそれさへ細き栖かな 小林一茶 , 三夏 動物 文化11 2v 1 day 11 hours ago
一なぐれ目につく程の蛍哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文政4 1v 1 day 6 hours ago
夕立のいよ〱始る太鼓哉 小林一茶 雨乞 , 仲夏 生活 文政8 1v 4 hours 52 minutes ago
馬の屁に吹とばされし蛍哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文政6 1v 1 day 6 hours ago
我藪は時分はづれの蛍哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文化3 1v 10 minutes 41 seconds ago
露蒔ぞ逃尻するな初蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 文化11 1v 22 minutes 58 seconds ago
悪土の国とも見えぬ蛍哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文化7 1v 50 minutes 17 seconds ago
夕涼み山に茶屋あり松もあり 正岡子規 納涼 , 晩夏 生活 明治26 1v 15 hours 43 minutes ago
門先や掌程の田も青む 小林一茶 青田 , 晩夏 地理 文化10 1v 15 hours 43 minutes ago
窓あけて寝さめ凉しや檐の雲 正岡子規 涼し , 三夏 時候 明治26 1v 1 day 14 hours ago
君一人涼しきさまに塵ほこり 正岡子規 涼し , 三夏 時候 明治29 1v 1 day 14 hours ago
牡丹剪つて二日の酔のさめにけり 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治30 1v 15 hours 9 minutes ago
わか竹と云るも一夜ふたよ哉 小林一茶 若竹 , 仲夏 植物 文化10 2v 59 minutes 3 seconds ago
是程のぼたんと仕かたする子哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政1 1v 15 hours 10 minutes ago
蛍火や転ぶはづみについ 〱 と 小林一茶 , 仲夏 動物 文化13 1v 1 hour 5 minutes ago
麦秋のあて事もない夜寒哉 小林一茶 麦の秋 , 初夏 時候 文政7 1v 15 hours 24 minutes ago
亡き妻も出よと蚊遣の煙哉 正岡子規 蚊遣 , 三夏 生活 明治29 1v 1 day 15 hours ago
うき人を墨染にせん夏書かな 正岡子規 夏書 , 三夏 人事 明治26 1v 1 day 15 hours ago
ほこの児群集に酔もせざりけり 小林一茶 鉾の稚児 , 晩夏 人事 2v 16 hours 22 minutes ago
かきつばた咲くや水田の靄の中 正岡子規 杜若 , 仲夏 植物 明治29 1v 1 hour 31 minutes ago
旅烏江戸の御祓にとしよりぬ 小林一茶 御祓 , 晩夏 人事 文化7 1v 16 hours 31 minutes ago
蝉取りの ぢぢと鳴かして 通りけり 村上鬼城 蝉捕り , 晩夏 動物 1v 16 hours 35 minutes ago
うしろ手や扇ばかりがうつくしき 小林一茶 , 三夏 生活 文化12 1v 1 day 15 hours ago
良二千石虎行くあとの風かをる 正岡子規 風薫る , 三夏 天文 明治26 1v 1 minute 24 seconds ago
簟五尺四方の世界哉 正岡子規 , 三夏 生活 明治26 1v 1 minute 43 seconds ago
昼中の堂静かなり蓮の花 正岡子規 蓮の花 , 晩夏 植物 明治27 1v 2 minutes 45 seconds ago
穢太町に見おとされたる幟哉 小林一茶 , 初夏 生活 享和3 1v 5 minutes 45 seconds ago
もろ蝉やもろ雨垂や大御堂 小林一茶 , 晩夏 動物 文政4 1v 6 minutes 1 second ago
門の藪蚊の出るのみが一げいぞ 小林一茶 , 三夏 動物 文化13 1v 7 minutes 12 seconds ago
花盛蓮の虻蚊に喰れけり 小林一茶 , 晩夏 植物 文化7 1v 8 minutes 9 seconds ago
蓮花乞食のけぶりかゝる也 小林一茶 , 晩夏 植物 文化3 1v 8 minutes 27 seconds ago
一対にばゝも早乙女とは成りぬ 小林一茶 早乙女 , 仲夏 生活 1v 12 minutes 39 seconds ago
夜涼や蟾が出ても福といふ 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文化2 1v 23 minutes 10 seconds ago
故郷のたよりうれしき袷哉 正岡子規 , 初夏 生活 明治27 1v 28 minutes 58 seconds ago
蕗の葉に引つゝんでもほたるかな 小林一茶 , 仲夏 動物 文政3 1v 41 minutes 59 seconds ago
燈籠としらずに来たり灯取虫 正岡子規 火取虫 , 三夏 動物 明治25 1v 46 minutes 16 seconds ago