Displaying 901 - 1000 of 12739
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
清滝や波に散りこむ青松葉 松尾芭蕉 松落葉 , 三夏 植物 1v 2 weeks ago
鼻紙に引つゝんでもほたるかな 小林一茶 , 仲夏 動物 文政2 1v 2 days 17 hours ago
鼾声雷ノ如シ蚊にくはれ居る酔倒れ 正岡子規 , 三夏 動物 明治33 1v 2 days 17 hours ago
鼓鳴る能楽堂の若葉かな 正岡子規 若葉 , 初夏 植物 明治25 1v 2 days 17 hours ago
龍を叱す其御吒や夏の雨 正岡子規 夏の雨 , 三夏 天文 明治35 1v 2 days 17 hours ago
たたかれて 昼の蚊をはく 木魚かな 夏目漱石 , 三夏 動物 1v 2 weeks ago
山ぜみの袂の下を通りけり 小林一茶 , 晩夏 動物 文政2 1v 3 days 3 hours ago
尤じや藪を焼れし藪蚊共 小林一茶 , 三夏 動物 文政10 1v 2 weeks ago
世に住ば蚊のわく藪もたより哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化13 1v 2 weeks ago
いつきても風孕むなり絽の羽織 正岡子規 夏羽織 , 三夏 生活 明治21 1v 3 days 8 hours ago
昼顔の上に火を焚く野茶屋哉 正岡子規 昼顔 , 仲夏 植物 明治29 1v 4 days 5 hours ago
なを暑し今来た山を寝て見れば 小林一茶 暑し , 三夏 時候 文政2 1v 2 weeks ago
はかなさやわきすてらるゝ芥子若葉 正岡子規 若葉 , 初夏 植物 明治26 1v 2 weeks ago
蚊柱をよけ〱這入乙鳥哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化10 1v 2 weeks ago
引きおろす三筋の鯉や風やまず 正岡子規 , 初夏 生活 明治33 1v 2 weeks ago
沖膾信州の僕を召し具せん 正岡子規 沖膾 , 三夏 生活 明治28 1v 2 weeks ago
夕暮や閨灯ともさぬ蚊の狂ひ 正岡子規 , 三夏 動物 明治30 1v 2 weeks ago
今の間に蚊が拵へし柱哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化10 1v 2 weeks ago
薬降空よとてもに金ならば 小林一茶 薬降る , 仲夏 天文 文政5 1v 4 days 5 hours ago
壁に生る一本草や蚊のこもる 小林一茶 , 三夏 動物 文政3 1v 2 weeks ago
喰逃のき妙を得たる藪蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政7 1v 2 weeks ago
いちご取る山路に著莪を手折けり 正岡子規 , 初夏 植物 明治33 1v 2 days 16 hours ago
夜一夜蚊にくはれけり試験前 正岡子規 , 三夏 動物 明治31 1v 2 weeks ago
薄物の羽織や人のにやけたり 正岡子規 夏羽織 , 三夏 生活 明治33 1v 2 weeks ago
蚤とべや野らは刈萱女郎花 小林一茶 , 三夏 動物 1v 2 weeks ago
曲出るは此藪の蟾にて候 小林一茶 , 三夏 動物 文政2 1v 2 weeks ago
古家に六日の菖蒲匂ひけり 正岡子規 菖蒲葺く , 仲夏 生活 明治29 1v 4 days 6 hours ago
人味を知らずに果る山蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政4 1v 2 weeks ago
こがすらねへふりして帰る藪蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政8 1v 2 weeks ago
雪院の戸は破れたり蝿の声 正岡子規 , 三夏 動物 明治27 1v 1 week ago
牛のやうなる蜂のなくぼたん哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文化10 1v 1 week 6 days ago
二階から屋根舟招く団扇哉 正岡子規 団扇 , 三夏 生活 明治29 1v 2 weeks ago
今に切ル菜のせわしなや五月雨 小林一茶 五月雨 , 仲夏 天文 文化13 1v 4 days 6 hours ago
きわ〱し女組やら五十雀 小林一茶 四十雀 , 三夏 動物 文政3 1v 1 week 4 days ago
蓮の花三輪にして池狭し 正岡子規 蓮の花 , 晩夏 植物 明治29 1v 3 days 5 hours ago
山里や米つく先の雲の峰 小林一茶 雲の峰 , 三夏 天文 文化3 1v 2 weeks ago
鮒汁や河骨しほむ門の脇 正岡子規 河骨 , 仲夏 植物 明治26 1v 2 days 19 hours ago
すゝしさや小舟のりこむ芦の中 正岡子規 涼し , 三夏 時候 明治26 1v 2 weeks ago
はたごやに下手の絵を張る暑哉 正岡子規 暑し , 三夏 時候 明治26 1v 2 weeks ago
あばれ蚊のついと古井に忍びけり 小林一茶 , 三夏 動物 文政2 1v 2 days 18 hours ago
三井の蚊の叡山の蚊を追ひかくる 正岡子規 , 三夏 動物 明治30 1v 2 weeks ago
龍宮も今日の潮路や土用干 松尾芭蕉 虫干 , 晩夏 生活 延宝5 1v 2 days 22 hours ago
黒塚や傘にむらがる夏の蜂 正岡子規 , 三夏 時候 明治26 1v 2 days 23 hours ago
麦搗や榎三本小だてにとり 小林一茶 , 初夏 植物 文政8 1v 3 days 1 hour ago
麦打の打ころばすな草の庵 小林一茶 , 初夏 植物 文化12 1v 3 days 1 hour ago
夏山に敵の城見る物見かな 正岡子規 夏の山 , 三夏 地理 明治28 1v 2 weeks ago
乞食の手へ納めけり古御札 小林一茶 御祓 , 晩夏 人事 文政5 1v 3 days 11 hours ago
麦搗に大道中の茶釜哉 小林一茶 , 初夏 植物 文政8 1v 3 days 1 hour ago
あぢさいや神の灯深き竹の奥 正岡子規 紫陽花 , 仲夏 植物 明治25 1v 2 days 23 hours ago
麦殻で尺を取たるぼたん哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政1 1v 3 days 3 hours ago
麦搗や行灯釣す門榎 小林一茶 , 初夏 植物 文政8 1v 3 days 3 hours ago
夕立や弁慶どのゝ唐がらし 小林一茶 夕立 , 三夏 天文 文化10 1v 2 weeks ago
並松やそれからそれへ閑子鳥 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治25 1v 2 weeks ago
鼓虫の夜は化けて出て蛍哉 正岡子規 , 仲夏 動物 明治29 1v 3 days 5 hours ago
鼻紙引つゝんでもぼたん哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政2 1v 3 days 5 hours ago
鼠入つて四隅を落す蚊帳かな 正岡子規 蚊帳 , 三夏 生活 明治29 1v 3 days 5 hours ago
鼓聞え謡聞え松の風薫る 正岡子規 風薫る , 三夏 天文 明治30 1v 3 days 5 hours ago
鼠老いて蝙蝠となる空屋哉 正岡子規 蝙蝠 , 三夏 動物 明治28 1v 3 days 5 hours ago
鼾あり皿も徳利も蚊帳の外 正岡子規 蚊帳 , 三夏 生活 明治26 1v 3 days 5 hours ago
鹿の子のわるぞざへをもせざりけり 小林一茶 鹿の子 , 三夏 動物 文化13 1v 3 days 20 hours ago
鹿の子やきやつといふから人ずれる 小林一茶 鹿の子 , 三夏 動物 1v 3 days 20 hours ago
鹿の子の人を見ならふ木陰哉 小林一茶 鹿の子 , 三夏 動物 文化3 1v 3 days 20 hours ago
鷺の立つ中洲の草や川涼し 正岡子規 涼し , 三夏 時候 明治31 1v 3 days 21 hours ago
鹿かのこ待て打くれん発句屑 小林一茶 鹿の子 , 三夏 動物 寛政7 1v 3 days 21 hours ago
鹿の子を目ざとくしたる芒かな 小林一茶 鹿の子 , 三夏 動物 1v 3 days 21 hours ago
鹿の子の迹から奈良の烏哉 小林一茶 鹿の子 , 三夏 動物 文化9 1v 3 days 21 hours ago
鹿の子の枕にしたるつゝじ哉 小林一茶 鹿の子 , 三夏 動物 文化6 2v 3 days 21 hours ago
鹿の子や横にくはへし萩の花 小林一茶 鹿の子 , 三夏 動物 文政2 1v 3 days 21 hours ago
鹿の子に耳つとしたる雀哉 小林一茶 鹿の子 , 三夏 動物 文化11 1v 3 days 21 hours ago
鹿の子の人に摺たる芝生哉 小林一茶 鹿の子 , 三夏 動物 享和3 1v 3 days 21 hours ago
鷺一ツ下りて青田の風薫る 正岡子規 青田 , 晩夏 地理 明治25 1v 3 days 4 hours ago
鹿の背にくす〱鳥の昼寝哉 小林一茶 昼寝 , 三夏 生活 1v 3 days 21 hours ago
鷺飛で牛居る沢や五月雨 正岡子規 五月雨 , 仲夏 天文 明治26 1v 3 days 6 hours ago
細〲と蚊やり目出度舎り哉 小林一茶 蚊遣 , 三夏 生活 文化3 1v 2 weeks ago
鹿の子や矢先もしらでどち狂ふ 小林一茶 鹿の子 , 三夏 動物 文政5 1v 3 days 21 hours ago
むさしのや涼む草さへ主がある 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文化13 1v 3 days 16 hours ago
鷺一つ立て青田の風薫 正岡子規 風薫る , 三夏 天文 明治25 1v 3 days 21 hours ago
鹿の子やきつといふから人ずれる 小林一茶 鹿の子 , 三夏 動物 文化13 1v 3 days 21 hours ago
鹿の子にももの見る眼ふたつづつ 飯田龍太 鹿の子 , 三夏 動物 1v 3 days 21 hours ago
水店や夜はさながらに山の体 小林一茶 水売 , 三夏 生活 文政5 1v 2 weeks ago
奥殿や大蝙蝠のかけ廻る 正岡子規 蝙蝠 , 三夏 動物 明治27 1v 2 weeks ago
五月雨の初日をふれる烏哉 小林一茶 五月雨 , 仲夏 天文 文化13 1v 4 days 18 hours ago
へた〱と酔倒たる藪蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政1 1v 2 weeks ago
夜の蚊やおれが油断を笑ふらん 小林一茶 , 三夏 動物 文化14 1v 2 weeks ago
蚊いぶしをもつて引越木陰哉 小林一茶 蚊遣 , 三夏 生活 文政4 1v 2 weeks ago
薄月夜牡丹の露のこぼれけり 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治29 1v 1 week 4 days ago
夕空や蚊が鳴出してうつくしき 小林一茶 , 三夏 動物 文化8 1v 2 weeks ago
元政の垣に昼寝やかたつむり 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文政4 1v 2 weeks ago
鼓鳴る芝山内や五月晴 正岡子規 五月晴 , 仲夏 天文 明治25 1v 3 days 11 hours ago
鐘涼し十囲の木に道尽きて 正岡子規 涼し , 三夏 時候 明治28 1v 2 weeks ago
昼顔に草鞋を直す別れ哉 正岡子規 昼顔 , 仲夏 植物 明治28 1v 4 days 23 hours ago
つゝかり声や江戸気のほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政7 1v 2 weeks 1 day ago
うつらうつら蚊の声耳の根を去らず 正岡子規 , 三夏 動物 明治30 1v 1 week 3 days ago
ねがひから都の蚊にも喰れけり 小林一茶 , 三夏 動物 1v 2 weeks 1 day ago
若竹の直を心とのびる哉 正岡子規 若竹 , 仲夏 植物 明治26 1v 5 days 6 hours ago
夏痩を人の見はつすをとめ哉 正岡子規 夏痩 , 三夏 生活 明治26 1v 2 weeks 1 day ago
宵越のとふふ明りや蚊のさはぐ 小林一茶 , 三夏 動物 享和3 1v 2 weeks 1 day ago
牛馬の汗の玉ちる草葉哉 小林一茶 , 三夏 生活 文化10 1v 2 weeks 1 day ago
庵の蚊のかせぎに出や三日の月 小林一茶 , 三夏 動物 1v 2 weeks 1 day ago
形代をとく吹ふるせ萩芒 小林一茶 形代 , 晩夏 人事 1v 4 days 17 hours ago