Displaying 3101 - 3200 of 12689
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
大凧やりんとうごかぬ角田川 小林一茶 , 三春 生活 1v 17 hours 25 minutes ago
草の家のあるじ頼むか雀の巣 正岡子規 雀の巣 , 三春 動物 明治26 1v 17 hours 31 minutes ago
雨晴れて春の日光る野山かな 正岡子規 春の日 , 三春 天文, 時候 明治29 1v 6 hours 11 minutes ago
ちる花を口明て待かはづ哉 小林一茶 , 三春 動物 文化5 1v 14 hours 49 minutes ago
大川へ吹なぐられし桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化1 1v 13 hours 37 minutes ago
若鮎や浮世の中をいそぎ行く 正岡子規 若鮎 , 晩春 動物 明治26 1v 13 hours 39 minutes ago
鶯や親もをしへぬまゝをまく 小林一茶 , 三春 動物 文政7 1v 17 hours 39 minutes ago
芭蕉植ゑてまづ憎む荻の二葉かな 松尾芭蕉 二葉 , 仲春 植物 延宝9 1v 7 hours 50 minutes ago
草の芽よ斯う枯るとてあひらしく 小林一茶 草の芽 , 仲春 植物 文政4 1v 7 hours 51 minutes ago
藤棚や後ろ明りの草の花 小林一茶 , 晩春 植物 文化6 1v 14 hours 8 minutes ago
なのはなや笋見ゆる小風呂敷 与謝蕪村 梨の花 , 晩春 植物 1v 14 hours 14 minutes ago
わか草に出当し日也寛永寺 小林一茶 若草 , 晩春 植物 文化1 1v 14 hours 23 minutes ago
盛りぢや花に坐浮法師ぬめり妻 松尾芭蕉 , 晩春 植物 天和元 1v 14 hours 25 minutes ago
陽炎や寺に行かれし杖の穴 小林一茶 陽炎 , 三春 天文 文政2 2v 18 hours 25 minutes ago
ぱちんこに大凧切れてしまひけり 正岡子規 , 三春 生活 明治29 1v 18 hours 27 minutes ago
さゞ波やさもなき桜咲にけり 小林一茶 , 晩春 植物 文化7 1v 14 hours 27 minutes ago
日の本の山のかひある桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化1 1v 14 hours 30 minutes ago
陽炎や縁からころり寝ぼけ猫 小林一茶 陽炎 , 三春 天文 文化11 1v 18 hours 31 minutes ago
陽炎や人に聞れし虫の殻 小林一茶 陽炎 , 三春 天文 文化5 1v 18 hours 37 minutes ago
袖かざす御公家もおはせ春の水 小林一茶 春の水 , 三春 地理 文化2 1v 18 hours 39 minutes ago
獺の祭見て来よ瀬田の奥 松尾芭蕉 獺魚を祭る , 初春 時候 元禄3 1v 18 hours 55 minutes ago
親蜂や蜜盗まれてひたと鳴 小林一茶 , 三春 動物 文政4 1v 18 hours 40 minutes ago
炉塞ぎて草鞋はき居る首途哉 正岡子規 炉塞 , 晩春 生活 明治29 1v 14 hours 43 minutes ago
葉がくれに鳴ぬつもりの蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文化2 1v 18 hours 47 minutes ago
陽炎や馬をほしたる小松原 小林一茶 陽炎 , 三春 天文 文化12 1v 18 hours 50 minutes ago
わか草の待かね顔のそよぎ哉 小林一茶 若草 , 晩春 植物 文化11 1v 14 hours 50 minutes ago
陽炎や雫ながらの肴銭 小林一茶 陽炎 , 三春 天文 文化11 1v 18 hours 51 minutes ago
炉の蓋をはや雀等がふみにけり 小林一茶 炉塞 , 晩春 生活 1v 14 hours 52 minutes ago
行く春や足くたびれし奈良廻り 正岡子規 行く春 , 晩春 時候 明治28 1v 14 hours 55 minutes ago
ぎやあぎやあとなゐふるあとの蛙哉 正岡子規 , 三春 動物 明治29 1v 18 hours 57 minutes ago
紅梅に髭をほしたる法師哉 小林一茶 , 初春 植物 文化12 1v 19 hours 13 minutes ago
春の風御用の雁のしぶとさよ 小林一茶 春の風 , 三春 天文 1v 19 hours ago
春の夜の明けなんとする廓哉 正岡子規 春の夜 , 三春 時候 明治31 1v 19 hours 3 minutes ago
凧揚げて天狗をたのむ童かな 正岡子規 , 三春 生活 明治29 1v 1 day 21 hours ago
ひざの児の頬べたなめる小てふ哉 小林一茶 , 三春 動物 文化13 1v 1 day 22 hours ago
雀子も梅に口明く念仏哉 小林一茶 雀の子 , 晩春 動物 文化1 4v 15 hours 5 minutes ago
松青く梅白し誰が柴の戸ぞ 正岡子規 , 初春 植物 明治27 1v 19 hours 21 minutes ago
大道にころ〱犬の日永哉 小林一茶 日永 , 三春 時候 文政2 1v 1 day 22 hours ago
春雨のたしなく思角田川 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文化6 1v 1 day 22 hours ago
きのふふゑけふふゑ明日や百千鳥 正岡子規 百千鳥 , 三春 動物 明治26 1v 1 day 22 hours ago
東風吹や今ほふたる陶から 小林一茶 東風 , 三春 天文 文化9 1v 1 day 22 hours ago
花に明かぬ嘆きや我が歌袋 松尾芭蕉 , 晩春 植物 寛文7 1v 15 hours 19 minutes ago
行く春や喧嘩のあとに鴉鳴く 正岡子規 行く春 , 晩春 時候 明治29 1v 15 hours 27 minutes ago
婆殿の忌日忘れそ蓬餅 正岡子規 草餅 , 仲春 生活 明治34 1v 9 hours 38 minutes ago
行春の空はくらがり峠哉 小林一茶 行く春 , 晩春 時候 文化3 1v 15 hours 29 minutes ago
茎立や天神様のむら雀 小林一茶 茎立 , 三春 植物 文化9 1v 1 day 22 hours ago
大橋や縄引有りて春の雨 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文化8 1v 1 day 22 hours ago
若鮎や石をころがす谷の水 正岡子規 若鮎 , 晩春 動物 明治23 1v 15 hours 32 minutes ago
陽炎も片側のみぞうら借家 小林一茶 陽炎 , 三春 天文 2v 20 hours 12 minutes ago
ぎようぎようと地租を論ずる蛙哉 正岡子規 , 三春 動物 明治31 1v 1 day 22 hours ago
足弱の八里に永き日は暮れぬ 正岡子規 日永 , 三春 時候 明治29 1v 1 day 10 hours ago
陽炎にぱつかり口を蜊哉 小林一茶 浅蜊 , 三春 動物 文化11 1v 20 hours 19 minutes ago
けふの日もがらくた店の雛哉 小林一茶 雛祭 , 仲春 人事 文化9 1v 9 hours 50 minutes ago
春の人このもかのもに見ゆる哉 正岡子規 春の人 , 三春 時候 明治27 1v 1 day 10 hours ago
春風や夜にして見たき東山 小林一茶 春の風 , 三春 天文 文化6 1v 1 day 10 hours ago
春畠を打や王子の狐番 小林一茶 畑打 , 三春 生活 文政4 1v 1 day 10 hours ago
春くれてみだれそめにし心かな 正岡子規 春の暮 , 三春 時候 明治26 1v 1 day 10 hours ago
わか草の待かね顔にそよぐなり 小林一茶 若草 , 晩春 植物 1v 15 hours 58 minutes ago
観音のあらんかぎりは桜かな 小林一茶 , 晩春 植物 文化7 3v 16 hours 1 minute ago
下総ノ国ノ低サヨ春ノ水 正岡子規 春の水 , 三春 地理 明治35 1v 1 day 10 hours ago
下京の窓かぞへけり春の暮 小林一茶 春の暮 , 三春 時候 文化2 1v 1 day 10 hours ago
三介がはつせ詣や春の雨 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文政3 1v 1 day 10 hours ago
下に〱ととぎれより雉子の声 小林一茶 , 三春 動物 1v 1 day 10 hours ago
花にいで花にかくるや春の月 正岡子規 春の月 , 三春 天文 明治23 1v 1 day 10 hours ago
上人の口真似してやなく蛙 小林一茶 , 三春 動物 文化13 1v 1 day 10 hours ago
三ヶ月を白眼つめたる蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文政1 1v 1 day 10 hours ago
焼餅に烏の羽や春の雨 小林一茶 春雨 , 三春 天文 享和3 1v 1 day 10 hours ago
春雨をもらさぬ松の縄手かな 正岡子規 春の雨 , 三春 天文 明治22 1v 1 day 10 hours ago
木兎の面魂よ春の暮 小林一茶 春の暮 , 三春 時候 文化2 1v 1 day 10 hours ago
春雨や松見るのみの窓年貢 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文政1 1v 1 day 10 hours ago
むさしのゝもどりがけかよなく雉子 小林一茶 , 三春 動物 文化3 1v 1 day 10 hours ago
有明や石の凹みの春の雨 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文政1 1v 1 day 10 hours ago
武蔵野の一隅かすむつく波哉 正岡子規 , 三春 天文 明治26 1v 1 day 10 hours ago
春風の夜水かゝりし山田哉 小林一茶 春の風 , 三春 天文 文化1 1v 1 day 10 hours ago
馬上から黙礼するや薄霞 小林一茶 , 三春 天文 享和3 1v 8 hours 46 minutes ago
今少たしなくも哉菫草 小林一茶 , 三春 植物 享和3 1v 4 hours 18 minutes ago
春雨や腹をへらしに湯につかる 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文政8 1v 1 day 10 hours ago
田堺やひの図をよつて鳴蛙 小林一茶 , 三春 動物 文政5 1v 1 day 10 hours ago
払子ほど俗の引行根芹哉 小林一茶 , 三春 植物 天明8 1v 1 day 10 hours ago
榎迄春めかせけりなく蛙 小林一茶 , 三春 動物 文政3 1v 1 day 10 hours ago
蛙とぶ程はふる也草の雨 小林一茶 , 三春 動物 文化2 1v 1 day 10 hours ago
霞みけり大島小島真帆片帆 正岡子規 , 三春 天文 明治27 1v 1 day 10 hours ago
朝な朝な笑ひこぼすや山の雪 正岡子規 山笑ふ , 三春 地理 明治26 1v 1 day 10 hours ago
御社へじくなんで入るかはづ哉 小林一茶 , 三春 動物 1v 1 day 10 hours ago
月さして一文橋の春辺哉 小林一茶 春の月 , 三春 天文 文政3 1v 1 day 11 hours ago
馬の呑水になれたる雉哉 小林一茶 , 三春 動物 文化4 1v 8 hours 52 minutes ago
一霰一入菫咲にけり 小林一茶 , 三春 植物 文化7 1v 1 day 11 hours ago
一籠の蜆にまじる根芹哉 正岡子規 , 三春 植物 明治26 1v 1 day 11 hours ago
高麗船の来るとはかりに日永哉 正岡子規 日永 , 三春 時候 明治28 1v 8 hours 56 minutes ago
不性神そこのき給へ春の雨 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文化8 1v 1 day 11 hours ago
やよかにも御鶯よ寛永寺 小林一茶 , 三春 動物 文化8 1v 1 day 11 hours ago
簑の毛は晴れて漁村の霞哉 正岡子規 , 三春 天文 明治26 1v 1 day 11 hours ago
蝶行やしんらん松も知た顔 小林一茶 , 三春 動物 文政1 1v 1 day 11 hours ago
雀程でもほけ経を鳴にけり 小林一茶 , 三春 動物 文化13 1v 1 minute 19 seconds ago
雀より鶯多き根岸哉 正岡子規 , 三春 動物 明治26 1v 1 minute 37 seconds ago
古川や昔女の根芹摘む 正岡子規 , 三春 植物 明治27 1v 6 minutes 27 seconds ago
有明や火を打まねを鳴蛙 小林一茶 , 三春 動物 文政1 1v 1 day 11 hours ago
つみ草を母は駕から目利哉 小林一茶 摘草 , 三春 人事 文政8 1v 17 hours 43 minutes ago
長閑や鼠のなめる角田川 小林一茶 長閑 , 三春 時候 文政3 1v 1 day 11 hours ago
雉鳴くやころり焼野の千代の松 小林一茶 , 三春 動物 1v 1 day 11 hours ago