説明
立秋から立冬の前日まで
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ともし火になじむ夜頃や虫の聲 | 正岡子規 | 虫の声 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治21 | 1v | 1 day 12 hours ago |
刀拔いて人潛み居る芒かな | 正岡子規 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治29 | 3v | 1 day 12 hours ago |
墓原のつゞきや寺の蕎麥畠 | 正岡子規 | 蕎麦の花 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治27 | 1v | 1 day 15 hours ago |
鳩吹の貧しき里を通りけり | 正岡子規 | 鳩吹く | 秋, 初秋 | 生活 | 明治30 | 2v | 1 day 15 hours ago |
朝寒の笹原走る兎かな | 正岡子規 | 朝寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治29 | 3v | 1 day 12 hours ago |
稻つまや鼻のさきなる嵐山 | 正岡子規 | 稲妻 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治26 | 2v | 1 day 12 hours ago |
舟に寐て我にふりかゝる花火哉 | 正岡子規 | 花火 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治27 | 1v | 1 day 15 hours ago |
大磯の町出はなれし月見哉 | 正岡子規 | 月見 | 秋, 仲秋 | 生活 | 明治25 | 1v | 1 day 15 hours ago |
去るものは去りまた充ちて秋の空 | 飯田龍太 | 秋の空 | 秋, 三秋 | 天文 | 4v | 1 day 13 hours ago | |
叩く尾のすりきれもせす石敲き | 正岡子規 | 鶺鴒 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 1v | 1 day 13 hours ago |
調練の大鼓聞ゆる稍寒み | 正岡子規 | 漸寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治31 | 1v | 1 day 13 hours ago |
女郎花女なからも一人前 | 正岡子規 | 女郎花 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治35 | 1v | 1 day 15 hours ago |
鶺鴒の糞して行くや石佛 | 正岡子規 | 鶺鴒 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 2v | 1 day 13 hours ago |
松茸や京は牛煮る相手にも | 正岡子規 | 松茸 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 day 13 hours ago |
一つづゝ波音ふくる夜寒哉 | 正岡子規 | 夜寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治25 | 1v | 1 day 13 hours ago |
秋晴れて敷浪雲の平なり | 正岡子規 | 秋晴 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治29 | 4v | 1 day 13 hours ago |
野分してさすが芒は風の草 | 正岡子規 | 野分 | 秋, 仲秋 | 天文 | 明治30 | 2v | 1 day 15 hours ago |
行く秋を大海原のたゞ廣し | 正岡子規 | 行く秋 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治27 | 1v | 1 day 13 hours ago |
林檎くふて又物寫す夜半哉 | 正岡子規 | 林檎 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治30 | 1v | 1 day 13 hours ago |
露草の中にたまたま野菊哉 | 正岡子規 | 露草 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治31 | 1v | 1 day 13 hours ago |
からげたる赤腰卷や露時雨 | 正岡子規 | 露 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治27 | 2v | 1 day 13 hours ago |
堀割になれてうつむく薄哉 | 正岡子規 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 day 13 hours ago |
大木の道に倒るゝ野分哉 | 正岡子規 | 野分 | 秋, 仲秋 | 天文 | 明治29 | 3v | 1 day 15 hours ago |
鹿聞て淋しき奈良の旅籠哉 | 正岡子規 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治28 | 3v | 1 day 13 hours ago |
木槿垣鳥海山を見こしかな | 正岡子規 | 木槿 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治26 | 2v | 1 day 16 hours ago |
花勝に撫し子咲きし山家哉 | 正岡子規 | 撫子 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 day 16 hours ago |
砂土手や西日をうけて蕎麥の花 | 正岡子規 | 蕎麦の花 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治28 | 1v | 1 day 16 hours ago |
鳶の巣の吹き落されぬ初嵐 | 正岡子規 | 初嵐 | 秋, 初秋 | 天文 | 明治26 | 1v | 1 day 16 hours ago |
恙なく玉になりしよ釣花火 | 正岡子規 | 花火 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治30 | 1v | 1 day 16 hours ago |
鶺鴒やこの笠たゝくことなかれ | 正岡子規 | 鶺鴒 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 1v | 1 day 13 hours ago |
初嵐軍艦悠然として來る | 正岡子規 | 初嵐 | 秋, 初秋 | 天文 | 明治28 | 1v | 1 day 16 hours ago |
五文づゝに分けて淋しや草の花 | 正岡子規 | 草の花 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 day 14 hours ago |
一枝の紅葉そへたり妹が文 | 正岡子規 | 紅葉 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治25 | 3v | 1 day 14 hours ago |
星數へ數へ月見の戻り哉 | 正岡子規 | 月見 | 秋, 仲秋 | 生活 | 明治25 | 1v | 1 day 16 hours ago |
撫子や上野の夕日照り返す | 正岡子規 | 撫子 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治31 | 2v | 1 day 16 hours ago |
跡かくす師の行方や暮の秋 | 与謝蕪村 | 暮の秋 | 秋, 晩秋 | 時候 | 1v | 1 day 14 hours ago | |
鵙鳴くや十日の雨の晴際を | 正岡子規 | 鵙 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治27 | 1v | 1 day 14 hours ago |
蟲鳴くや月出でゝ猶暗き庭 | 正岡子規 | 虫の声 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治31 | 1v | 1 day 14 hours ago |
攝待のむすび喰ひつゝ別れけり | 正岡子規 | 摂待 | 秋, 初秋 | 人事 | 明治32 | 1v | 1 day 16 hours ago |
角海老の時計數へる夜長哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治30 | 4v | 1 day 14 hours ago |
石垣や何を種とて草の花 | 正岡子規 | 草の花 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治27 | 2v | 1 day 14 hours ago |
女郎花汝朝顏を知るや知らずや | 正岡子規 | 女郎花 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 day 17 hours ago |
鄙のつと野菊にそへて參らせん | 正岡子規 | 野菊 | 秋, 仲秋 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 day 17 hours ago |
妻を呼ぶ籠の鶉や庭の萩 | 正岡子規 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治32 | 2v | 1 day 17 hours ago |
稻の波かぶりて遊ぶ雀かな | 正岡子規 | 稲雀 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治26 | 2v | 1 day 15 hours ago |
蒟蒻の鈍なる蕃椒の利なる | 正岡子規 | 唐辛子 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 day 15 hours ago |
撫し子やものなつかしき昔ぶり | 正岡子規 | 撫子 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 day 17 hours ago |
岩崎のうしろを通る塀の月 | 正岡子規 | 月 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治30 | 4v | 1 day 15 hours ago |
大木の中を人行く秋の雨 | 正岡子規 | 秋の雨 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治27 | 1v | 1 day 15 hours ago |
月見るや寺の二階の瓦頭口 | 正岡子規 | 月見 | 秋, 仲秋 | 生活 | 明治28 | 1v | 1 day 17 hours ago |
夏痩の骨にひゞくや桐一葉 | 正岡子規 | 桐一葉 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治28 | 2v | 1 day 17 hours ago |
初秋の石壇高し杉木立 | 正岡子規 | 初秋 | 秋, 初秋 | 時候 | 明治27 | 3v | 1 day 17 hours ago |
花木槿家ある限り機の音 | 正岡子規 | 木槿 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治28 | 1v | 1 day 17 hours ago |
病間や桃食ひながら李画く | 正岡子規 | 桃 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治35 | 1v | 1 day 17 hours ago |
秋風のそよく處の尾花かな | 正岡子規 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治21 | 2v | 1 day 15 hours ago |
天の川敵陣下に見ゆる哉 | 正岡子規 | 天の川 | 秋, 初秋 | 天文 | 明治27 | 3v | 1 day 17 hours ago |
桃盗む子を叱りけり垣の内 | 正岡子規 | 桃 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治31 | 1v | 1 day 17 hours ago |
晝過の町や殘暑の肴賣 | 正岡子規 | 残暑 | 秋, 初秋 | 時候 | 明治27 | 2v | 1 day 17 hours ago |
油断すな〱とやすゝき吹 | 小林一茶 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 文化10 | 4v | 1 day 15 hours ago |
石あげて野菊花さく力餅 | 正岡子規 | 野菊 | 秋, 仲秋 | 植物 | 明治25 | 2v | 1 day 17 hours ago |
秋ノ蠅叩キ殺セト命ジケリ | 正岡子規 | 秋の蠅 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治34 | 1v | 1 day 15 hours ago |
鶺鴒や飛び失ふて殘る不盡 | 正岡子規 | 鶺鴒 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 3v | 1 day 15 hours ago |
長き夜や念佛の聲豆の音 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治29 | 1v | 1 day 15 hours ago |
紫と名には呼ばれぬ木槿哉 | 正岡子規 | 木槿 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 day 17 hours ago |
あれ馬のたて髪長き野分哉 | 正岡子規 | 野分 | 秋, 仲秋 | 天文 | 明治25 | 5v | 1 day 17 hours ago |
こほろぎの蘆にとびつく襖かな | 正岡子規 | 蟋蟀 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 1v | 1 day 15 hours ago |
行く秋の鹿淋しがる戸口哉 | 正岡子規 | 行く秋 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治27 | 1v | 1 day 15 hours ago |
蜩や木曾塚こゝに杉木立 | 正岡子規 | 蜩 | 秋, 初秋 | 動物 | 明治31 | 1v | 1 day 17 hours ago |
馬糞をはなれて石に秋の蠅 | 正岡子規 | 秋の蠅 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治27 | 1v | 1 day 15 hours ago |
君か代や五尺の稻の花盛 | 正岡子規 | 稲の花 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治31 | 1v | 1 day 18 hours ago |
一もとは墓場の中の薄紅葉 | 正岡子規 | 紅葉 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治27 | 1v | 1 day 15 hours ago |
鳩吹のだまつて通る嵐哉 | 正岡子規 | 鳩吹く | 秋, 初秋 | 生活 | 明治31 | 1v | 1 day 18 hours ago |
鷄頭も松も植ゑたる小庭哉 | 正岡子規 | 鶏頭 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治29 | 4v | 1 day 15 hours ago |
秋來ぬと柱の拂子動きけり | 正岡子規 | 立秋 | 秋, 初秋 | 時候 | 明治28 | 2v | 1 day 18 hours ago |
夕紅葉角あるものは鹿許り | 正岡子規 | 紅葉 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治26 | 2v | 1 day 15 hours ago |
こほろぎや蜩いまだ鳴きやまず | 正岡子規 | 蟋蟀 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治29 | 1v | 1 day 15 hours ago |
萩薄小町が笠は破れけり | 正岡子規 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治25 | 4v | 1 day 18 hours ago |
妹に軍書讀まする夜長哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治26 | 2v | 1 day 16 hours ago |
稲妻のはなれて遠し電氣燈 | 正岡子規 | 稲妻 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治25 | 2v | 1 day 16 hours ago |
箱根山薄八里と申さずや | 正岡子規 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治25 | 2v | 1 day 16 hours ago |
初嵐櫓の足場崩れけり | 正岡子規 | 初嵐 | 秋, 初秋 | 天文 | 明治28 | 2v | 1 day 18 hours ago |
出しぬけに砧打ち出す隣哉 | 正岡子規 | 砧 | 秋, 三秋 | 生活 | 明治29 | 1v | 1 day 16 hours ago |
貸したがる禿も星に紅の帶 | 正岡子規 | 七夕 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治31 | 1v | 1 day 18 hours ago |
萬人の聲に散り來る花火哉 | 正岡子規 | 花火 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治30 | 3v | 1 day 18 hours ago |
花嫁のうゐうゐしくも魂祭 | 正岡子規 | 魂祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 明治29 | 1v | 1 day 18 hours ago |
相生の松茸笠をまじへけり | 正岡子規 | 松茸 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 day 16 hours ago |
何事の心いそぎぞ秋の蝶 | 正岡子規 | 秋の蝶 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治28 | 1v | 1 day 16 hours ago |
一ツづゝ波音ふくる夜長哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治25 | 2v | 1 day 16 hours ago |
名も知らぬ茸や山のはいり口 | 正岡子規 | 茸 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治28 | 2v | 1 day 16 hours ago |
下闇に紅葉一木のゆふ日哉 | 正岡子規 | 紅葉 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治25 | 4v | 1 day 16 hours ago |
夜をこめて麥つく臼や蟋蟀 | 正岡子規 | 蟋蟀 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治26 | 1v | 1 day 16 hours ago |
掃溜に鴉鳴くなり秋の雨 | 正岡子規 | 秋の雨 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治27 | 3v | 1 day 17 hours ago |
女郎花宮守ならば物語れ | 正岡子規 | 女郎花 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治29 | 2v | 1 day 19 hours ago |
名月や雄波雌波の打ちがひ | 正岡子規 | 名月 | 秋, 仲秋 | 天文 | 明治25 | 5v | 1 day 19 hours ago |
秋風や下駄流したる最上川 | 正岡子規 | 秋風 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治26 | 2v | 1 day 17 hours ago |
虚子を待つ松蕈鮓や酒二合 | 正岡子規 | 松茸 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治30 | 1v | 1 day 17 hours ago |
行秋やよき衣きたる掛リ人 | 与謝蕪村 | 行く秋 | 秋, 晩秋 | 時候 | 1v | 1 day 17 hours ago | |
薄曇る空の濁りや天の川 | 正岡子規 | 天の川 | 秋, 初秋 | 天文 | 明治31 | 2v | 1 day 19 hours ago |
行く秋や油かわきし枕紙 | 正岡子規 | 行く秋 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治26 | 1v | 1 day 17 hours ago |
新酒かけて見ばや祇王の墓の上 | 正岡子規 | 新酒 | 秋, 晩秋 | 生活 | 明治26 | 1v | 1 day 17 hours ago |