Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
分類
天文
説明
天体・気象に関すること
28 views
時候
地理
Displaying 2301 - 2400 of 9065
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
刈り殘す薄の株の雪高し
正岡子規
雪
冬
,
晩冬
天文
明治29
0v
刈株のうしろの水や秋日和
小林一茶
秋日和
秋
,
三秋
天文
享和3
0v
初あらし障子の穴を見付たり
正岡子規
初嵐
秋
,
初秋
天文
明治25
0v
初しぐれ君が病ひのまじなひに
正岡子規
時雨
冬
,
初冬
天文
明治28
0v
初しくれ夜船にのりし女哉
正岡子規
時雨
冬
,
初冬
天文
明治26
0v
初しぐれ松笠なんど拾うよ
小林一茶
初時雨
冬
,
初冬
天文
文政3
0v
初しぐれ眉に烏帽子の雫哉
与謝蕪村
初時雨
冬
,
初冬
天文
0v
初しぐれ都の友へ状を書く
正岡子規
時雨
冬
,
初冬
天文
明治26
0v
初み空去年の眼を開きけり
正岡子規
初空
新年
天文
明治27
0v
初ものや大雷の光りさへ
小林一茶
春の雷
春
,
三春
天文
文政7
0v
初冬に何の句もなき一日かな
正岡子規
初冬
冬
,
初冬
天文
明治25
0v
初冬の大塵取に塵少し
阿部みどり女
初冬
冬
,
初冬
天文
0v
初冬の家ならびけり須磨の里
正岡子規
初冬
冬
,
初冬
天文
明治26
0v
初冬の家成つて壁いまだつかず
正岡子規
初冬
冬
,
初冬
天文
明治29
0v
初冬の新宅の壁はまだつかず
正岡子規
初冬
冬
,
初冬
天文
明治29
0v
初冬の月裏門にかゝりけり
正岡子規
冬の月
冬
,
三冬
天文
明治27
0v
初冬の糺へ歸る禰宜一人
正岡子規
初冬
冬
,
初冬
天文
明治26
0v
初冬の萩も芒もたばねけり
正岡子規
初冬
冬
,
初冬
天文
明治28
0v
初冬の葉は枯れながら菊の花
正岡子規
初冬
冬
,
初冬
天文
明治27
0v
初冬の鴉飛ぶなり二見潟
正岡子規
初冬
冬
,
初冬
天文
明治28
0v
初冬の黒き皮剥くバナゝかな
正岡子規
初冬
冬
,
初冬
天文
明治32
0v
初冬や日和になりし京はづれ
与謝蕪村
初冬
冬
,
初冬
天文
0v
初冬や童はつゝそでをぴんと張り
阿部みどり女
初冬
冬
,
初冬
天文
0v
初凪の 一湾海の 門まで見ゆ
山口誓子
初凪
新年
天文
0v
初凪や 白髭橋は うすうすと
山口青邨
初凪
新年
天文
0v
初夜すぎし根岸の町や秋の聲
正岡子規
秋の声
秋
,
三秋
天文
明治31
0v
初夜過る根岸の町や秋の聲
正岡子規
秋の声
秋
,
三秋
天文
明治31
0v
初嵐五重の塔に上りけり
正岡子規
初嵐
秋
,
初秋
天文
明治28
0v
初嵐小不二ゆがんて見ゆる哉
正岡子規
初嵐
秋
,
初秋
天文
明治28
0v
初嵐櫓の足場崩れけり
正岡子規
初嵐
秋
,
初秋
天文
明治28
0v
初嵐箱根の石のあらはれぬ
正岡子規
初嵐
秋
,
初秋
天文
明治27
0v
初嵐軍艦悠然として來る
正岡子規
初嵐
秋
,
初秋
天文
明治28
0v
初嵐鵲の橋崩れけり
正岡子規
初嵐
秋
,
初秋
天文
明治27
0v
初日さす硯の海に波もなし
正岡子規
初日
新年
天文
明治26
0v
初日のつと萬歳の聲どよみけり
正岡子規
初日
新年
天文
明治28
0v
初日呑むと夢みて發句榮ゆべく
正岡子規
初日
新年
天文
明治29
0v
初日拜むべく思はずわれ無精なり
正岡子規
初日
新年
天文
明治29
0v
初日浮くや金波銀波の太平洋
正岡子規
初日
新年
天文
明治27
0v
初日漏るおはらひ箱のほこり哉
正岡子規
初日
新年
天文
明治28
0v
初日見ばや海に向いて松くねる處
正岡子規
初日
新年
天文
明治29
0v
初時雨ちび〱舞のよりにけり
小林一茶
初時雨
冬
,
初冬
天文
文化7
0v
初時雨初の字を我が時雨哉
松尾芭蕉
初時雨
冬
,
初冬
天文
0v
初時雨夕飯買に出たりけり
小林一茶
初時雨
冬
,
初冬
天文
0v
初時雨提をもやして遊けり
小林一茶
初時雨
冬
,
初冬
天文
文化7
0v
初時雨木もりのかぶす腐りけり
正岡子規
時雨
冬
,
初冬
天文
明治29
0v
初時雨猿も小蓑を欲しげなり
松尾芭蕉
初時雨
冬
,
初冬
天文
元禄2
0v
初時雨走り入けり山の家
小林一茶
初時雨
冬
,
初冬
天文
文化9
0v
初時雨馬も御紋をきたりけり
小林一茶
初時雨
冬
,
初冬
天文
文化3
0v
初月や向ひに家のなき所
松尾芭蕉
月
秋
,
三秋
天文
0v
初東風の吹くになびかぬ髯はあらじ
正岡子規
初東風
新年
天文
明治28
0v
初東風の烏帽子わつかに動く哉
正岡子規
初東風
新年
天文
明治28
0v
初東風の網にたまるや浦の春
正岡子規
初東風
新年
天文
明治26
0v
初東風や日の丸の皺吹きのばし
正岡子規
初東風
新年
天文
明治27
0v
初東風や空は朝より晴れちきり
正岡子規
初東風
新年
天文
明治27
0v
初東風をうしろにうけて凧
正岡子規
初東風
新年
天文
明治26
0v
初物ぞうすつぺらでもおれが雪
小林一茶
初雪
冬
,
初冬
天文
文化12
0v
初空に去年の星の殘りかな
正岡子規
初空
新年
天文
明治28
0v
初空の 下ふるさとの 沼憶ふ
高野素十
初空
新年
天文
0v
初空のはづれの村も寒いげな
小林一茶
初空
新年
天文
文化8
0v
初空のはな〲しを庵哉
小林一茶
初空
新年
天文
文化8
0v
初空のもやうに立や茶の煙
小林一茶
初空
新年
天文
0v
初空のもやうに立るけぶり哉
小林一茶
初空
新年
天文
文化8
0v
初空の色もさめけり人の顔
小林一茶
初空
新年
天文
文化8
0v
初空の行留り也上総山
小林一茶
初空
新年
天文
文化14
0v
初空へさし出す獅子のあたま哉
小林一茶
初空
新年
天文
0v
初空へさし出す獅子の首哉
小林一茶
初空
新年
天文
文化8
0v
初空へつゝとのべけり鶴の首
正岡子規
初空
新年
天文
明治27
0v
初空や 大悪人虚子の 頭上に
高浜虚子
初空
新年
天文
0v
初空やさい銭投ル握し先
小林一茶
初空
新年
天文
文政2
0v
初空やはゞかり乍茶のけぶり
小林一茶
初空
新年
天文
文化8
0v
初空や下より明くる相模灘
正岡子規
初空
新年
天文
明治27
0v
初空や初日初鷄初鴉
正岡子規
初空
新年
天文
明治26
0v
初空や大悪人虚子の頭上に
高浜虚子
初空
新年
天文
0v
初空や日の本明くる櫻色
正岡子規
初空
新年
天文
明治26
0v
初空や江戸は火の子の花の春
正岡子規
初空
新年
天文
明治27
0v
初空や緑の色の直さむる
小林一茶
初空
新年
天文
文化8
0v
初空や裾野も冨士と成りにけり
正岡子規
初空
新年
天文
明治25
0v
初空や鳥は黒く富士白し
正岡子規
初空
新年
天文
明治24
0v
初空をはやしこそすれ雀迄
小林一茶
初空
新年
天文
文化14
0v
初空を今拵へるけぶり哉
小林一茶
初空
新年
天文
0v
初空を夜着の袖から見たりけり
小林一茶
初空
新年
天文
文化14
0v
初空を拵へているけぶり哉
小林一茶
初空
新年
天文
文化8
0v
初虹に草も壬の畠哉
小林一茶
初虹
春
,
晩春
天文
文政5
0v
初虹の初雪よりも消えやすき
正岡子規
初虹
春
,
晩春
天文
明治26
0v
初虹もわかば盛りやしなの山
小林一茶
初虹
春
,
晩春
天文
文政5
0v
初虹や下に横たふ東山
正岡子規
初虹
春
,
晩春
天文
明治26
0v
初虹や初雪よりも消易き
正岡子規
初虹
春
,
晩春
天文
明治26
0v
初虹や大内山をすぢかひに
正岡子規
初虹
春
,
晩春
天文
明治27
0v
初虹や左り麦西雪の山
小林一茶
初虹
春
,
晩春
天文
文政7
0v
初虹や梅の花まだ白許り
正岡子規
初虹
春
,
晩春
天文
明治25
0v
初雪といふ声ことしよはりけり
小林一茶
初雪
冬
,
初冬
天文
文化14
0v
初雪と共に降たる布子哉
小林一茶
初雪
冬
,
初冬
天文
文政4
0v
初雪によしや女の雪丸げ
正岡子規
初雪
冬
,
初冬
天文
明治26
0v
初雪に兎の皮の髭作れ
松尾芭蕉
初雪
冬
,
初冬
天文
元禄2
0v
初雪に昨夜の松明のほこり哉
小林一茶
初雪
冬
,
初冬
天文
寛政6
0v
初雪に祇園清水あらはれぬ
正岡子規
初雪
冬
,
初冬
天文
明治27
0v
初雪に聞おじしたる翁哉
小林一茶
初雪
冬
,
初冬
天文
享和3
0v
初雪のどこが二の丸三の丸
小林一茶
初雪
冬
,
初冬
天文
文政2
0v
初雪のはらりと降りし小不二哉
正岡子規
初雪
冬
,
初冬
天文
明治28
0v
初雪のふは〱かゝる小鬢哉
小林一茶
初雪
冬
,
初冬
天文
享和3
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
20
Page
21
Page
22
Page
23
Page
24
Page
25
Page
26
Page
27
Page
28
…
Next page
Last page