文月
Haiku4lunarMonth
Displaying 1301 - 1400 of 9719
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
萬人の聲に散り落つ花火哉 | 正岡子規 | 花火 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治30 | 1v | 1 week 6 days ago |
どれ貸そか女七夕には紅の裏 | 正岡子規 | 七夕 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治27 | 2v | 1 week 6 days ago |
うき人にすねて見せけり女郎花 | 正岡子規 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
瓜小屋にひとり肌ぬぐ月夜哉 | 正岡子規 | 月夜 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治23 | 1v | 1 week 6 days ago |
熊坂が大長刀を秋の風 | 小林一茶 | 秋風 | 秋, 三秋 | 天文 | 文化10 | 1v | 1 week 6 days ago |
鶺鴒や水痩せて石あらはるゝ | 正岡子規 | 鶺鴒 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治27 | 1v | 1 week 6 days ago |
松影の障子這ひ行く月夜哉 | 正岡子規 | 月夜 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治27 | 1v | 1 week 6 days ago |
下駄箱の底になきけり蟋蟀 | 正岡子規 | 蟋蟀 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
初秋の房州の雜魚くふて來よ | 正岡子規 | 初秋 | 秋, 初秋 | 時候 | 明治27 | 1v | 1 week 6 days ago |
色里や十歩はなれて秋の風 | 正岡子規 | 秋風 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治28 | 2v | 1 week 6 days ago |
露草も露のちからの花ひらく | 飯田龍太 | 露草 | 秋, 三秋 | 植物 | 3v | 1 week 6 days ago | |
鉢植の唐辛子喰ふ世帶哉 | 正岡子規 | 唐辛子 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治30 | 2v | 1 week 6 days ago |
旅人の草鞋すてたりきりきりす | 正岡子規 | 蟋蟀 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
尼の子の燈籠に遊ぶあはれ也 | 正岡子規 | 燈籠 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治29 | 2v | 1 week 6 days ago |
八石ノ拍子木鳴ルヤ虫ノ聲 | 正岡子規 | 虫の声 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治34 | 1v | 1 week 6 days ago |
萩芒來年逢んさりながら | 正岡子規 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治30 | 2v | 1 week 6 days ago |
麓から風吹き起るすゝき哉 | 正岡子規 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治27 | 3v | 1 week 6 days ago |
一行の鴈や端山に月を印す | 与謝蕪村 | 月 | 秋, 三秋 | 天文 | 3v | 1 week 6 days ago | |
白露や野營の枕木ぎれ也 | 正岡子規 | 露 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治27 | 2v | 1 week 6 days ago |
川霧や鳥群れて飛ぶ舟の上 | 正岡子規 | 霧 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
鰯雲ひろがりひろがり創痛む | 石田波郷 | 鰯雲 | 秋, 三秋 | 天文 | 2v | 1 week 6 days ago | |
堀割を四角に返す蜻蛉哉 | 正岡子規 | 蜻蛉 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治27 | 1v | 1 week 6 days ago |
さひしさを林にひくや秋のくれ | 正岡子規 | 秋の暮 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治24 | 1v | 1 week 6 days ago |
翌は玉棚になるとも祭り哉 | 小林一茶 | 魂祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 文政6 | 1v | 1 week 6 days ago |
一里の秋の靜かにして灯少し | 正岡子規 | 秋 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
糠星の飛びも盡さす天の川 | 正岡子規 | 天の川 | 秋, 初秋 | 天文 | 明治32 | 1v | 1 week 6 days ago |
七夕や牛の角にも露の玉 | 正岡子規 | 七夕 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
人追うて庭に出づれば月のよし | 阿部みどり女 | 月 | 秋, 三秋 | 天文 | 2v | 1 week 6 days ago | |
萩ゆられ葛ひるかへる夕かな | 正岡子規 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治25 | 2v | 1 week 6 days ago |
蓑虫の首ちゞめたる嵐哉 | 正岡子規 | 蓑虫 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治26 | 5v | 1 week 6 days ago |
塒を出て餌につく鵙の囮哉 | 正岡子規 | 鵙 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治32 | 1v | 1 week 6 days ago |
山々や霧吹きおろす奈良の町 | 正岡子規 | 霧 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治28 | 1v | 1 week 6 days ago |
のゝしりし人静まりてけさの秋 | 正岡子規 | 今朝の秋 | 秋, 初秋 | 時候 | 明治28 | 1v | 1 week 6 days ago |
一つづゝ橋持つ家の菊の花 | 正岡子規 | 菊 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治27 | 2v | 1 week 6 days ago |
むさし野に筑波を望む尾花哉 | 正岡子規 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
とりませる一木の色や葉鷄頭 | 正岡子規 | 葉鶏頭 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
青空に小鳥飛ばされ初嵐 | 阿部みどり女 | 初嵐 | 秋, 初秋 | 天文 | 1v | 1 week 6 days ago | |
暁は宵よりさびし鉦叩 | 星野立子 | 鉦叩 | 秋, 初秋 | 動物 | 1v | 1 week 6 days ago | |
雨雲の月をかすめし踊哉 | 正岡子規 | 月 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治32 | 3v | 1 week 6 days ago |
宿もなき旅の夜更けぬ天の川 | 正岡子規 | 天の川 | 秋, 初秋 | 天文 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
粟の穂にもたれかゝりし鳴子哉 | 正岡子規 | 鳴子 | 秋, 三秋 | 生活 | 明治31 | 1v | 1 week 6 days ago |
去年よりちいさき燈籠吊しけり | 正岡子規 | 燈籠 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
蔦さがる岩の凹みや堂一つ | 正岡子規 | 蔦 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治27 | 1v | 1 week 6 days ago |
はけ物といハれてをかし花薄 | 正岡子規 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
花娵の臼をころがす月夜哉 | 正岡子規 | 月夜 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
菊の香や 灯もるる 観世音 | 高野素十 | 菊 | 秋, 三秋 | 植物 | 1v | 1 week 6 days ago | |
桐一葉心もとなきひゝき哉 | 正岡子規 | 桐一葉 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治25 | 2v | 1 week 6 days ago |
莊院に棒を教ふる月夜哉 | 正岡子規 | 月夜 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治30 | 3v | 1 week 6 days ago |
團子もむ皺手耻かし魂祭 | 正岡子規 | 魂祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 明治25 | 2v | 1 week 6 days ago |
背の高い人のこにくき踊哉 | 正岡子規 | 踊 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治26 | 3v | 1 week 6 days ago |
箱庭の山へ上るや石たたき | 正岡子規 | 鶺鴒 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 5v | 1 week 6 days ago |
七夕の雨やいづくの牛の聲 | 正岡子規 | 七夕 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
七夕やおよそやもめの涙雨 | 正岡子規 | 七夕 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治28 | 1v | 1 week 6 days ago |
笹につけて扇やかさん女七夕 | 正岡子規 | 七夕 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治25 | 2v | 1 week 6 days ago |
秋の山北を固めの砦かな | 正岡子規 | 秋の山 | 秋, 三秋 | 地理 | 明治33 | 2v | 1 week 6 days ago |
水の上に萩うづ高くこぼれけり | 正岡子規 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治29 | 2v | 1 week 6 days ago |
來たまはぬもあるべし旅の魂祭 | 正岡子規 | 魂祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
磧にて白桃むけば水過ぎゆく | 森澄雄 | 桃 | 秋, 初秋 | 植物 | 2v | 1 week 6 days ago | |
燈籠の火消えなんとす此夕 | 正岡子規 | 燈籠 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
だまされて薄桃色の西瓜哉 | 正岡子規 | 西瓜 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
女郎花たゞはづかしき許り也 | 正岡子規 | 女郎花 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
なか〱に捨られにけりだまり虫 | 小林一茶 | 虫 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政8 | 1v | 1 week 6 days ago |
旅の秋立つや最上の船の中 | 正岡子規 | 立秋 | 秋, 初秋 | 時候 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
大佛の眠りさますや稻光り | 正岡子規 | 稲妻 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治26 | 2v | 1 week 6 days ago |
秋の夜の俳諧燃ゆる思かな | 石田波郷 | 秋の夜 | 秋, 三秋 | 時候 | 1v | 1 week 6 days ago | |
稻妻や狸のふぐり牛の角 | 正岡子規 | 稲妻 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治26 | 3v | 1 week 6 days ago |
稻妻の海に散る時猶凄し | 正岡子規 | 稲妻 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治26 | 3v | 1 week 6 days ago |
家の向き西日に殘る暑さかな | 正岡子規 | 残暑 | 秋, 初秋 | 時候 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
稻妻や戌亥の雲のたゞならず | 正岡子規 | 稲妻 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治26 | 2v | 1 week 6 days ago |
實になりし鉢の朝顏花一つ | 正岡子規 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治31 | 3v | 1 week 6 days ago |
團子もむ皺手あさましたま祭 | 正岡子規 | 魂祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 明治25 | 2v | 1 week 6 days ago |
きぬきぬの薄の小道君招く | 正岡子規 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治27 | 1v | 1 week 6 days ago |
鵙啼て秋の日和を定めけり | 正岡子規 | 鵙 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 2v | 1 week 6 days ago |
里芋の娵入したる月夜かな | 正岡子規 | 芋 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
八郎の姿を見れば秋なりける | 正岡子規 | 秋 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
四方から稻妻光る小家かな | 正岡子規 | 稲妻 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治29 | 3v | 1 week 6 days ago |
星二人去年の雨をかこつらん | 正岡子規 | 七夕 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治29 | 2v | 1 week 6 days ago |
薄賣去年の笠をかぶりけり | 正岡子規 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治25 | 2v | 1 week 6 days ago |
入谷から出る朝顏の車哉 | 正岡子規 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治31 | 1v | 1 week 6 days ago |
兼好に歌をよません唐辛子 | 正岡子規 | 唐辛子 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治25 | 2v | 1 week 6 days ago |
鹿の聲川一筋のあなたかな | 正岡子規 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 2v | 1 week 6 days ago |
黒谷の隣はしろしそばのはな | 与謝蕪村 | 蕎麦の花 | 秋, 初秋 | 植物 | 2v | 1 week 6 days ago | |
大名の庭に痩せたり女郎花 | 正岡子規 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治25 | 4v | 1 week 6 days ago |
唐辛子芦のまろ屋の戸口哉 | 正岡子規 | 唐辛子 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治28 | 1v | 1 week 6 days ago |
一日の旅おもしろや萩の原 | 正岡子規 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治22 | 2v | 1 week 6 days ago |
骨も見えずむくろも見えず草の花 | 正岡子規 | 草の花 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
壁隣芭蕉の風に吹かれけり | 正岡子規 | 芭蕉 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治28 | 2v | 1 week 6 days ago |
軍艦を見に行く舟や秋日和 | 正岡子規 | 秋日和 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治32 | 1v | 1 week 6 days ago |
妻二タ夜あらず二タ夜の天の川 | 中村草田男 | 天の川 | 秋, 初秋 | 天文 | 2v | 1 week 6 days ago | |
鴫も來ず鴉を下りず雀堂 | 正岡子規 | 鴫 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治22 | 3v | 1 week 6 days ago |
萩の花垣と申さば垣ながら | 正岡子規 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治27 | 2v | 1 week 6 days ago |
秋の雨兩天傘をなぶりけり | 正岡子規 | 秋の雨 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
木槿垣人も通らぬ小道かな | 正岡子規 | 木槿 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治27 | 1v | 1 week 6 days ago |
傘持のひんと立たりけさの秋 | 正岡子規 | 今朝の秋 | 秋, 初秋 | 時候 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
秋の夜のオリオン低し胸の上 | 石田波郷 | 秋の夜 | 秋, 三秋 | 時候 | 1v | 1 week 6 days ago | |
稲の雨班鳩寺にまうでけり | 正岡子規 | 稲 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治28 | 1v | 1 week 6 days ago |
あぢきなや蚊屋の裙蹈魂祭 | 与謝蕪村 | 魂祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 1v | 1 week 6 days ago | |
三日月をすくひあげたり鹿の角 | 正岡子規 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 2v | 1 week 6 days ago |
磯山や鰯干したる秋日和 | 正岡子規 | 秋日和 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治32 | 2v | 1 week 6 days ago |
星はきへ月はくたくる花火哉 | 正岡子規 | 花火 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治21 | 1v | 1 week 6 days ago |