説明
立秋から立冬の前日まで
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
繩簾蛇にもならず秋くれぬ | 正岡子規 | 暮の秋 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治25 | 1v | 1 day 8 hours ago |
大佛の御手を渡るか闇の雁 | 正岡子規 | 雁 | 秋, 晩秋 | 動物 | 明治26 | 1v | 1 day 8 hours ago |
高樓や月に酒酌み詩を吟ず | 正岡子規 | 月見 | 秋, 仲秋 | 生活 | 明治29 | 1v | 1 day 10 hours ago |
松一木根岸の秋の姿かな | 正岡子規 | 秋 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治27 | 1v | 1 day 8 hours ago |
盆唄の夜風の中の男ごゑ | 森澄雄 | 踊唄 | 秋, 初秋 | 人事 | 1v | 1 day 8 hours ago | |
極樂は蓮の實飛で月丸し | 正岡子規 | 蓮の実 | 秋, 仲秋 | 植物 | 明治30 | 1v | 1 day 10 hours ago |
盗人の笠きて出たる月見哉 | 正岡子規 | 月見 | 秋, 仲秋 | 生活 | 明治25 | 1v | 1 day 10 hours ago |
唐辛子辛きが上の赤さかな | 正岡子規 | 唐辛子 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 day 8 hours ago |
葬禮の崩れや新酒のむ月夜 | 正岡子規 | 新酒 | 秋, 晩秋 | 生活 | 明治29 | 1v | 1 day 8 hours ago |
やゝ寒み朝顏の花小くなる | 正岡子規 | 漸寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治29 | 1v | 1 day 8 hours ago |
いろいろに坐り直す舟の月見哉 | 正岡子規 | 月見 | 秋, 仲秋 | 生活 | 明治27 | 1v | 1 day 10 hours ago |
今日の月櫻が下に餅を煮る | 正岡子規 | 名月 | 秋, 仲秋 | 天文 | 明治27 | 1v | 1 day 11 hours ago |
三十の阪見あぐれば秋の風 | 正岡子規 | 秋風 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治28 | 1v | 1 day 8 hours ago |
道見えて闇上り行く花火哉 | 正岡子規 | 花火 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治28 | 1v | 1 day 8 hours ago |
ひとりゆれひとり驚く鳴子かな | 正岡子規 | 鳴子 | 秋, 三秋 | 生活 | 明治25 | 1v | 1 day 8 hours ago |
明月に飛び行く雲の行方哉 | 正岡子規 | 名月 | 秋, 仲秋 | 天文 | 明治30 | 2v | 1 day 11 hours ago |
又一つ墓のふゑけり女郎花 | 正岡子規 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治26 | 2v | 1 day 8 hours ago |
月の雨團子を喰ふて將棊哉 | 正岡子規 | 無月 | 秋, 仲秋 | 天文 | 明治32 | 2v | 1 day 11 hours ago |
本陣の門靜かなる薄月夜 | 正岡子規 | 月夜 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治28 | 1v | 1 day 9 hours ago |
秋も又蚊のさわぐ夜はたのみ哉 | 小林一茶 | 秋の夜 | 秋, 三秋 | 時候 | 文政4 | 1v | 1 day 9 hours ago |
小波の如くに雁の遠くなる | 阿部みどり女 | 雁 | 秋, 晩秋 | 動物 | 1v | 1 day 9 hours ago | |
古庭や鼬吹き出す初嵐 | 正岡子規 | 初嵐 | 秋, 初秋 | 天文 | 明治29 | 3v | 1 day 9 hours ago |
夕顔ノ棚に絲瓜モ下リケリ | 正岡子規 | 糸瓜 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治34 | 2v | 1 day 9 hours ago |
盗みくふ林檎に腹をいためけり | 正岡子規 | 林檎 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治32 | 1v | 1 day 9 hours ago |
唐辛子三十棒をくらひけり | 正岡子規 | 唐辛子 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治31 | 1v | 1 day 9 hours ago |
徳利の頬冠する案山子哉 | 正岡子規 | 案山子 | 秋, 三秋 | 生活 | 明治32 | 2v | 1 day 9 hours ago |
鵙の晝こほろぎの夜と分れけり | 正岡子規 | 鵙 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治29 | 1v | 1 day 9 hours ago |
紅にならでくちをし蕃椒 | 正岡子規 | 唐辛子 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治25 | 2v | 1 day 9 hours ago |
松蕈や京の下宿の土瓶蒸 | 正岡子規 | 松茸 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治33 | 1v | 1 day 9 hours ago |
三尺の庭を掩ふや葡萄棚 | 正岡子規 | 葡萄 | 秋, 仲秋 | 植物 | 明治32 | 3v | 1 day 11 hours ago |
ひやゝかや喰はれ殘りの日の光 | 正岡子規 | 冷やか | 秋, 仲秋 | 時候 | 明治29 | 1v | 1 day 11 hours ago |
六句目にさし合のある柚味噌哉 | 正岡子規 | 柚味噌 | 秋, 晩秋 | 生活 | 明治32 | 1v | 1 day 9 hours ago |
鹿鳴て又鹿笛を吹出しぬ | 正岡子規 | 鹿笛 | 秋, 仲秋 | 生活 | 明治30 | 1v | 1 day 11 hours ago |
鹿ふえの谷を隔つる月夜哉 | 正岡子規 | 鹿笛 | 秋, 仲秋 | 生活 | 明治27 | 3v | 1 day 12 hours ago |
一葉二葉若木の楓初紅葉 | 正岡子規 | 紅葉 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治27 | 1v | 1 day 9 hours ago |
芭蕉青く鷄頭赤き野寺かな | 正岡子規 | 鶏頭 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 day 9 hours ago |
まいた餌に鶏もどる菊畠 | 正岡子規 | 菊 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治24 | 2v | 1 day 9 hours ago |
堀割に露のしたゝる巖かな | 正岡子規 | 露 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治30 | 2v | 1 day 10 hours ago |
孫共が拜みに來るよ魂祭 | 正岡子規 | 魂祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 明治29 | 2v | 1 day 10 hours ago |
曙や一葉浮いたる手水鉢 | 正岡子規 | 桐一葉 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治27 | 2v | 1 day 10 hours ago |
蔦からむ侍町の土塀かな | 正岡子規 | 蔦 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治28 | 1v | 1 day 10 hours ago |
とかくして西に傾く芒かな | 正岡子規 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治29 | 2v | 1 day 10 hours ago |
侍の朱鞘に出立つ月見哉 | 正岡子規 | 月見 | 秋, 仲秋 | 生活 | 明治28 | 1v | 1 day 12 hours ago |
死を悼むこころを縛す夜長かな | 阿部みどり女 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 2v | 1 day 10 hours ago | |
三寸の苗も楓の紅葉かな | 正岡子規 | 紅葉 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 day 10 hours ago |
長き夜の山門へ通ふ鼠かな | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治27 | 2v | 1 day 10 hours ago |
我に落ちてものゝ淋しき一葉哉 | 正岡子規 | 桐一葉 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治28 | 1v | 1 day 10 hours ago |
から駕籠の近道戻る花野哉 | 正岡子規 | 花野 | 秋, 三秋 | 地理 | 明治26 | 2v | 1 day 10 hours ago |
燈籠の岐阜提灯と竝ひけり | 正岡子規 | 燈籠 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治30 | 2v | 1 day 10 hours ago |
何の思ひ内にあればや蕃椒 | 正岡子規 | 唐辛子 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治24 | 2v | 1 day 10 hours ago |
村會のあと靜かなり鷄頭花 | 正岡子規 | 鶏頭 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治29 | 2v | 1 day 10 hours ago |
行きくれて大根畑の月夜哉 | 正岡子規 | 月夜 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治26 | 4v | 1 day 10 hours ago |
行く秋や梅若寺の葭簀茶屋 | 正岡子規 | 行く秋 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治28 | 2v | 1 day 10 hours ago |
汐風や痩せて花なき木槿垣 | 正岡子規 | 木槿 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治28 | 1v | 1 day 10 hours ago |
朝寒のわれさきがけしあら湯哉 | 正岡子規 | 朝寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治29 | 1v | 1 day 10 hours ago |
新暦の十月五日月見哉 | 正岡子規 | 月見 | 秋, 仲秋 | 生活 | 明治25 | 2v | 1 day 13 hours ago |
はつきりと月現れぬ寺の上 | 正岡子規 | 月 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治28 | 2v | 1 day 10 hours ago |
兒二人竝んで寐たる夜寒哉 | 正岡子規 | 夜寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治24 | 2v | 1 day 10 hours ago |
蛇穴に入る時曼珠沙花赤し | 正岡子規 | 蛇穴に入る | 秋, 仲秋 | 動物 | 明治30 | 2v | 1 day 13 hours ago |
束髪の人にくはせん唐辛子 | 正岡子規 | 唐辛子 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 day 10 hours ago |
野に近き根岸の庭や鵙落し | 正岡子規 | 鵙 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治32 | 1v | 1 day 10 hours ago |
涼しさは七夕竹の夜露かな | 小林一茶 | 七夕 | 秋, 初秋 | 生活 | 文政5 | 1v | 1 day 11 hours ago |
新酒三盃天高く風髪を吹く | 正岡子規 | 新酒 | 秋, 晩秋 | 生活 | 明治29 | 1v | 1 day 11 hours ago |
初秋の簾に動く日あし哉 | 正岡子規 | 初秋 | 秋, 初秋 | 時候 | 明治28 | 2v | 1 day 11 hours ago |
初秋の枕小さき旅籠かな | 正岡子規 | 初秋 | 秋, 初秋 | 時候 | 明治28 | 2v | 1 day 11 hours ago |
桐一葉尼の頭にかゝりけり | 正岡子規 | 桐一葉 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 day 11 hours ago |
旅人を追かけてひく鳴子哉 | 正岡子規 | 鳴子 | 秋, 三秋 | 生活 | 明治25 | 2v | 1 day 11 hours ago |
鹿の聲一夜一夜に秋深し | 正岡子規 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 2v | 1 day 11 hours ago |
股を沒す水田の稻の刈りにくき | 正岡子規 | 稲刈 | 秋, 晩秋 | 生活 | 明治29 | 1v | 1 day 11 hours ago |
桃を得て葡萄を望む患者哉 | 正岡子規 | 葡萄 | 秋, 仲秋 | 植物 | 明治31 | 2v | 1 day 13 hours ago |
原中や野菊に暮れて天の川 | 正岡子規 | 天の川 | 秋, 初秋 | 天文 | 明治24 | 1v | 1 day 11 hours ago |
孝行のしたい頃には燈籠哉 | 正岡子規 | 燈籠 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治28 | 4v | 1 day 11 hours ago |
戎山の紅葉流るゝ小川哉 | 正岡子規 | 紅葉 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治23 | 2v | 1 day 11 hours ago |
町荒れて家まばら也虫の聲 | 正岡子規 | 虫の声 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治29 | 1v | 1 day 11 hours ago |
菅笠の裏に通るや夜の露 | 正岡子規 | 露 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治25 | 2v | 1 day 11 hours ago |
木槿垣草鞋ばかりの小店哉 | 正岡子規 | 木槿 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治28 | 4v | 1 day 11 hours ago |
古郷の秋の白魚御覧ぜよ | 正岡子規 | 秋 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治29 | 1v | 1 day 11 hours ago |
花蕎麥に大砲の鳴る曇哉 | 正岡子規 | 蕎麦の花 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治32 | 2v | 1 day 11 hours ago |
大木を抱いて短し蔦かつら | 正岡子規 | 蔦 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治27 | 1v | 1 day 11 hours ago |
粟の穗の折れも盡さす初嵐 | 正岡子規 | 初嵐 | 秋, 初秋 | 天文 | 明治25 | 1v | 1 day 11 hours ago |
梅干すや桔梗の花の傍に | 正岡子規 | 桔梗 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治33 | 2v | 1 day 11 hours ago |
雨晴れて虫飛ぶ秋の日中哉 | 正岡子規 | 秋の日 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治27 | 1v | 1 day 11 hours ago |
行く秋の敵國近し劍の霜 | 正岡子規 | 行く秋 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治28 | 1v | 1 day 11 hours ago |
すさましくつッ立つさまや蕃椒 | 正岡子規 | 唐辛子 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 day 11 hours ago |
爛々と昼の星見え菌生え | 高浜虚子 | 茸 | 秋, 晩秋 | 植物 | 2v | 1 day 11 hours ago | |
我庵や蠧にまじはる蟋蟀 | 正岡子規 | 蟋蟀 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 1v | 1 day 12 hours ago |
行く秋の我に神無し佛無し | 正岡子規 | 行く秋 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治28 | 1v | 1 day 12 hours ago |
昼畳七夕様の塵を掃く | 阿部みどり女 | 七夕 | 秋, 初秋 | 生活 | 2v | 1 day 12 hours ago | |
思ふ事風に成たるはせを哉 | 正岡子規 | 芭蕉 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治25 | 2v | 1 day 12 hours ago |
戀塚や男芒に女郎花 | 正岡子規 | 女郎花 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治28 | 1v | 1 day 12 hours ago |
井のそこに沈み入りけり桐一葉 | 正岡子規 | 桐一葉 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 day 12 hours ago |
物思フ窓ニブラリト絲瓜哉 | 正岡子規 | 糸瓜 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治34 | 3v | 1 day 12 hours ago |
七夕の足なと見えよ天の川 | 正岡子規 | 天の川 | 秋, 初秋 | 天文 | 明治28 | 1v | 1 day 12 hours ago |
秋の夜や枕刀に上る蜘 | 正岡子規 | 秋の夜 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治30 | 2v | 1 day 12 hours ago |
夕榮や晝の花火の打終り | 正岡子規 | 花火 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治31 | 1v | 1 day 14 hours ago |
柴又の茶店出づれば秋の雨 | 正岡子規 | 秋の雨 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治32 | 1v | 1 day 12 hours ago |
蕃椒晝間の月のうそ白し | 正岡子規 | 唐辛子 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治23 | 2v | 1 day 12 hours ago |
燈籠のかげに網すく苫家哉 | 正岡子規 | 燈籠 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治26 | 1v | 1 day 14 hours ago |
十丈の杉六尺の薄かな | 正岡子規 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治29 | 4v | 1 day 12 hours ago |
蜩や尼こゝに住む二十年 | 正岡子規 | 蜩 | 秋, 初秋 | 動物 | 明治31 | 2v | 1 day 14 hours ago |