Displaying 1 - 100 of 13908
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
吉原の燈籠見による酒の醉 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治30 1v 5 minutes 59 seconds ago
秋風や壁のへまむしよ入道 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化8 1v 2 minutes 47 seconds ago
誰どの若松さまや星迎 小林一茶 七夕 , 初秋 生活 文化7 1v 47 minutes 26 seconds ago
翡翠も來らずなりぬ秋の水 正岡子規 秋の水 , 三秋 地理 明治29 2v 10 minutes ago
茸狩に夕日さしけり森のひま 正岡子規 茸狩 , 晩秋 生活 明治29 1v 10 minutes 49 seconds ago
角力取負けてぞ歸る月の原 正岡子規 相撲取 , 初秋 人事 明治29 1v 43 minutes 50 seconds ago
親蛇や烏さらばと穴に入 小林一茶 蛇穴に入る , 仲秋 動物 文政4 1v 1 hour 47 minutes ago
いさましく別れてのちの秋の暮 正岡子規 秋の暮 , 三秋 時候 明治28 1v 9 minutes 1 second ago
きびきびと 爪折り曲げて 鷹の爪 村上鬼城 鷹の爪 , 三秋 生活 1v 1 hour ago
これ程の秋を薄のおさえけり 正岡子規 , 三秋 植物 明治24 1v 1 hour 5 minutes ago
朝寒や禰宜のさゝぐる白和幣 正岡子規 朝寒 , 晩秋 時候 明治29 1v 1 hour 7 minutes ago
朝寒の日に光りたる小松哉 正岡子規 朝寒 , 晩秋 時候 明治29 1v 1 hour 7 minutes ago
朝寒や隙人連のねまる程 小林一茶 朝寒 , 晩秋 時候 1v 1 hour 7 minutes ago
九日も寝て仕れきくの花 小林一茶 , 三秋 植物 文政6 1v 1 hour 10 minutes ago
七夕にまことの情を尋ね見よ 正岡子規 七夕 , 初秋 生活 明治26 1v 1 hour 5 minutes ago
僧朝顔幾死かへる法の松 松尾芭蕉 朝顔 , 初秋 植物 1v 1 hour 9 minutes ago
朝寒に拭ふや石の天窓迄 小林一茶 朝寒 , 晩秋 時候 文政4 1v 1 hour 9 minutes ago
稻こくや街道狹き藁の束 正岡子規 稲扱 , 仲秋 生活 明治27 1v 2 hours 8 minutes ago
灯ろや木がかぶさりて又見ゆる 小林一茶 燈籠 , 初秋 生活 文化6 1v 1 hour 7 minutes ago
雪隱の窓にぶらりと絲瓜かな 正岡子規 糸瓜 , 三秋 植物 明治28 1v 1 hour 4 minutes ago
新田やこの頃さびて鹿の角 正岡子規 鹿 , 三秋 動物 明治26 1v 1 hour 9 minutes ago
露の玉小牛の角をはしりけり 正岡子規 , 三秋 天文 明治25 1v 1 hour 10 minutes ago
うら門のさまはいかにも夜永哉 小林一茶 夜長 , 三秋 時候 文化1 1v 19 minutes 11 seconds ago
瀧の音いろいろになる夜長哉 正岡子規 夜長 , 三秋 時候 明治26 1v 1 hour 15 minutes ago
大村の靜まり返る夜長かな 正岡子規 夜長 , 三秋 時候 明治28 1v 1 hour 18 minutes ago
庭掃きて出でばや寺に散る柳 松尾芭蕉 柳散る , 仲秋 植物 1v 2 hours 16 minutes ago
山鳥の枝踏かゆる夜長哉 与謝蕪村 夜長 , 三秋 時候 1v 1 hour 17 minutes ago
虱ども夜永かろうぞ淋しかろ 小林一茶 夜長 , 三秋 時候 文化10 1v 1 hour 10 minutes ago
蜻蛉群るゝ地藏の辻の夕日哉 正岡子規 蜻蛉 , 三秋 動物 明治27 1v 1 hour 11 minutes ago
おゝさうじや逃るがゝちぞ蛬 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 文化13 1v 1 hour 16 minutes ago
墨染の蝶と成りけり秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文政5 2v 2 hours 2 minutes ago
朝顏に傾城眠きさかり哉 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治32 1v 1 hour 14 minutes ago
雲の上露の世界を忘るゝな 正岡子規 , 三秋 天文 明治29 1v 1 hour 15 minutes ago
燈籠のぽっと消えけり夜半の窓 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治30 1v 1 hour 19 minutes ago
神松や三百年のつたもみぢ 正岡子規 蔦紅葉 植物 明治25 1v 2 hours 21 minutes ago
石塔の沈めるも見えぬ秋の水 正岡子規 秋の水 , 三秋 地理 明治28 1v 1 hour 22 minutes ago
おどる夜の小川古き流哉 小林一茶 , 初秋 生活 文化4 1v 1 hour 20 minutes ago
白萩を春わかちとるちぎり哉 与謝蕪村 , 初秋 植物 1v 1 hour 22 minutes ago
送られて一人行くなり秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治28 1v 4 minutes 12 seconds ago
筆談の客と主や蘭の花 正岡子規 , 仲秋 植物 明治32 1v 2 minutes 42 seconds ago
風を秋と聞く時ありて犬の骨 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治24 1v 1 hour 23 minutes ago
神に灯をあげて戻れば鹿の聲 正岡子規 鹿 , 三秋 動物 明治25 1v 1 minute 26 seconds ago
晩鐘や寺の熟柿の落つる音 正岡子規 熟柿 , 晩秋 植物 明治28 1v 2 minutes 45 seconds ago
枝豆ノ月ヨリ先ニ老イニケリ 正岡子規 枝豆 , 三秋 生活 明治34 1v 6 minutes 57 seconds ago
草の葉も人をさす也秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文政5 2v 7 minutes 31 seconds ago
都には何事もなし秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治24 1v 1 hour 23 minutes ago
面白や草鞋はく日の秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治26 1v 1 hour 26 minutes ago
投げこんだ礫沈みぬ秋の水 正岡子規 秋の水 , 三秋 地理 明治28 1v 2 minutes 1 second ago
打ちこみし礫沈むや秋の水 正岡子規 秋の水 , 三秋 地理 明治28 1v 3 minutes 55 seconds ago
首出せば秋風吹くや鼻のさき 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治29 1v 1 hour 29 minutes ago
空ツ坊な徳本堂や秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化14 1v 9 minutes 1 second ago
都まだ秋の初の風暑し 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治31 1v 52 seconds ago
船ゆれる音頭が瀬戸や秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治28 1v 3 minutes 11 seconds ago
蕗の葉のやぶるゝ音や秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治26 1v 10 minutes 35 seconds ago
賣物の大名屋敷秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治26 1v 2 minutes 37 seconds ago
骸骨と我には見えて秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治26 1v 1 minute 43 seconds ago
笠の端に山かさなりて秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治26 1v 5 minutes 47 seconds ago
葬礼の見物人や秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文政4 1v 3 minutes 36 seconds ago
朝な朝な稻妻かくす秋の水 正岡子規 秋の水 , 三秋 地理 明治26 1v 5 minutes 24 seconds ago
誰どのゝ星やら落る秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化7 1v 12 minutes 28 seconds ago
七夕の橋やくづれてなく鴉 正岡子規 七夕 , 初秋 生活 明治25 1v 22 minutes 55 seconds ago
死を悼むこころを縛す夜長かな 阿部みどり女 夜長 , 三秋 時候 1v 18 minutes 26 seconds ago
老の身や糸瓜は糸瓜の役に立 小林一茶 糸瓜 , 三秋 植物 文政4 1v 26 minutes 57 seconds ago
七夕の人無し小舟流れけり 正岡子規 七夕 , 初秋 生活 明治27 1v 25 minutes 26 seconds ago
泣虫も七夕さまよ七夕よ 小林一茶 七夕 , 初秋 生活 文化9 1v 19 minutes 31 seconds ago
いなつまや妙見堂の鐘の紐 正岡子規 稲妻 , 三秋 天文 明治25 2v 15 minutes 51 seconds ago
七夕や乞食村でも迎ひ舟 小林一茶 七夕 , 初秋 生活 文政6 1v 25 minutes 39 seconds ago
高低に螽とぶなり稻むしろ 正岡子規 稲筵 , 三秋 生活 明治25 5v 16 minutes 33 seconds ago
山陰や月さす水の底暗し 正岡子規 , 三秋 天文 明治29 1v 29 minutes 32 seconds ago
庵をふくたしにー株すゝき哉 小林一茶 , 三秋 植物 文政5 1v 30 minutes 28 seconds ago
おぼこ氣の肌寒やともいひがてに 正岡子規 肌寒 , 晩秋 時候 明治29 1v 28 minutes 9 seconds ago
影法師に恥よ夜永のむだ歩き 小林一茶 夜長 , 三秋 時候 文政2 1v 31 minutes 10 seconds ago
海樓に別を惜む月夜哉 正岡子規 月夜 , 三秋 天文 明治31 1v 37 minutes ago
角力取が侘して逃す雀かな 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 文政8 1v 39 minutes 41 seconds ago
わらの火や夕越来れば菊の花 小林一茶 , 三秋 植物 文化3 1v 40 minutes 25 seconds ago
恙なきや庵の蕣初嵐 正岡子規 初嵐 , 初秋 天文 明治26 5v 1 hour 34 minutes ago
木曽山に流入けり天の川 小林一茶 天の川 , 初秋 天文 文政1 1v 1 hour 40 minutes ago
鵞ペンさすインキの壺や秋の薔薇 正岡子規 , 三秋 時候 明治31 3v 1 hour 33 minutes ago
菊の日に用ため置いてうかと居ぬ 阿部みどり女 菊の日 , 晩秋 生活 1v 1 hour 48 minutes ago
名月や櫻の影はものいやし 正岡子規 名月 , 仲秋 天文 明治26 2v 1 hour 47 minutes ago
待宵をにくらし誰の高鼾 正岡子規 立待月 , 仲秋 天文 明治26 1v 1 hour 53 minutes ago
今朝の秋腫物はものゝこそはゆき 正岡子規 今朝の秋 , 初秋 時候 明治27 1v 1 hour 54 minutes ago
鳴ながら虫の流るゝ浮木かな 小林一茶 , 三秋 動物 1v 1 hour 56 minutes ago
古郷は寝ながらもうつ砧哉 小林一茶 , 三秋 生活 文化13 1v 1 hour 58 minutes ago
七賢の正月來たり竹の春 正岡子規 竹の春 , 仲秋 植物 明治26 1v 2 hours 7 minutes ago
峠より平らに落ちぬ天の川 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治28 2v 2 hours 5 minutes ago
さをしかの角にかけたり一葉哉 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 文化9 1v 2 hours ago
一村の家まばらなる紅葉哉 正岡子規 紅葉 , 晩秋 植物 明治22 1v 1 hour 46 minutes ago
狗のどさりとねまる一葉かな 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 文化5 1v 2 hours 11 minutes ago
虫の音の上に床しく伏家哉 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治20 1v 2 hours 3 minutes ago
辷りても只は起ぬや木の子がり 小林一茶 , 晩秋 植物 文政5 1v 2 hours 11 minutes ago
天狗茸立けり魔所の入口に 小林一茶 , 晩秋 植物 文政4 1v 2 hours 17 minutes ago
稻妻や折れては殘る雲の中 正岡子規 稲妻 , 三秋 天文 明治28 1v 2 hours 23 minutes ago
秋立つや納涼月見と化る舟 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治21 1v 2 hours 17 minutes ago
さをしかの晝なく秋と成にけり 正岡子規 鹿 , 三秋 動物 明治25 1v 2 hours 14 minutes ago
みだ堂の土になる気かきり〲す 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 1v 2 hours 26 minutes ago
初茸を手に植て見る小僧哉 小林一茶 , 晩秋 植物 1v 2 hours 16 minutes ago
目の下やおよそ紅葉の十箇村 正岡子規 紅葉 , 晩秋 植物 明治27 1v 2 hours 18 minutes ago
十五夜の月ふり出すや馬の首 正岡子規 , 三秋 天文 明治24 1v 2 hours 25 minutes ago
今の世や菊も売るゝ評判記 小林一茶 , 三秋 植物 文政4 1v 2 hours 18 minutes ago