Displaying 201 - 300 of 13908
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
きりー葉とてもの事に西方へ 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 文化9 1v 8 hours 5 minutes ago
僧一人薄の中にくれにけり 正岡子規 , 三秋 植物 明治23 1v 8 hours 12 minutes ago
友もやゝ表札古りて秋に棲む 中村草田男 , 三秋 時候 1v 8 hours 13 minutes ago
海底のごとく八月の空があり 阿部みどり女 八月 , 初秋 時候 1v 8 hours 16 minutes ago
敵死して案山子の笠の血しほ哉 正岡子規 案山子 , 三秋 生活 明治27 1v 8 hours 22 minutes ago
あさましき桃の落葉よ菊畠 与謝蕪村 , 三秋 植物 1v 8 hours 22 minutes ago
茸さへ蠅をとるのに白髪哉 小林一茶 , 晩秋 植物 文政5 1v 8 hours 22 minutes ago
菜も青し庵の味噌豆今や引 小林一茶 豆引く , 仲秋 生活 文化6 1v 8 hours 26 minutes ago
空城や稻妻落ちて風起る 正岡子規 稲妻 , 三秋 天文 明治29 2v 8 hours 26 minutes ago
初秋の石壇高し杉木立 正岡子規 初秋 , 初秋 時候 明治27 1v 8 hours 26 minutes ago
鎌倉に砧うつ家もなかりけり 正岡子規 , 三秋 生活 明治31 1v 8 hours 28 minutes ago
蟷螂はむか腹立が仕事哉 小林一茶 蟷螂 , 三秋 動物 文政1 1v 8 hours 38 minutes ago
ずず玉のべととなる木や道明寺 小林一茶 数珠玉 , 三秋 植物 文政6 1v 8 hours 38 minutes ago
岩陰に鹿の落ちあふ野分哉 正岡子規 野分 , 仲秋 天文 明治25 1v 8 hours 39 minutes ago
又一つ命へらしぬ秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治26 2v 8 hours 40 minutes ago
秋の日の傾きてわれ家もなし 正岡子規 秋の日 , 三秋 天文 明治28 1v 8 hours 43 minutes ago
籾殻の藪下ぎくも咲にけり 小林一茶 , 三秋 植物 文化3 1v 8 hours 47 minutes ago
文月や六日も常の夜には似ず 松尾芭蕉 文月 , 初秋 時候 元禄2 1v 8 hours 47 minutes ago
稲妻や三人一度に顔と顔 小林一茶 稲妻 , 三秋 天文 文政1 1v 8 hours 48 minutes ago
荷の間から空を見る夜寒哉 小林一茶 夜寒 , 晩秋 時候 文政5 1v 8 hours 51 minutes ago
菊の句を殘して去りぬ把栗居士 正岡子規 , 三秋 植物 明治32 1v 8 hours 57 minutes ago
旗一本菊一鉢の小家かな 正岡子規 , 三秋 植物 明治27 1v 8 hours 58 minutes ago
尊さに皆おしあひぬ御遷宮 松尾芭蕉 伊勢御遷宮 , 晩秋 人事 元禄2 1v 9 hours 4 minutes ago
いな妻や八丈かけてきくた摺 与謝蕪村 稲妻 , 三秋 天文 1v 9 hours 6 minutes ago
秋風や雲吹きわたる出羽の海 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治27 1v 9 hours 9 minutes ago
燈籠の主が達者で居られたら 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治29 1v 9 hours 14 minutes ago
さぼてんの鮫はだみれば夜寒哉 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化8 1v 9 hours 14 minutes ago
藪並やとし寄鹿のぎりに鳴 小林一茶 鹿 , 三秋 動物 文政3 1v 9 hours 19 minutes ago
秋風のそよく處や尾花かな 正岡子規 , 三秋 植物 明治21 2v 9 hours 26 minutes ago
追れてもても人里を渡り鳥 小林一茶 渡り鳥 , 三秋 動物 文政2 1v 9 hours 30 minutes ago
夕風や薄つかんで鳥が鳴く 正岡子規 , 三秋 植物 明治29 1v 9 hours 38 minutes ago
秋冷の黒牛に幹直立す 飯田龍太 冷やか , 仲秋 時候 1v 9 hours 39 minutes ago
女郎買をやめて此頃秋の暮 正岡子規 秋の暮 , 三秋 時候 明治33 2v 9 hours 42 minutes ago
名月や伊豫の松山一萬戸 正岡子規 名月 , 仲秋 天文 明治25 1v 9 hours 43 minutes ago
みちのくのはてゞあひけり秋の雨 正岡子規 秋の雨 , 三秋 天文 明治26 1v 9 hours 45 minutes ago
鳴な虫別るゝ恋はほしにさへ 小林一茶 星合 , 初秋 天文 文政5 1v 9 hours 46 minutes ago
つれ〲に塵ひねつゝ角力哉 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 文政6 1v 9 hours 46 minutes ago
細ごゑの更けていよいよ風の盆 森澄雄 風の盆 , 初秋 生活 3v 9 hours 47 minutes ago
一丸メ一升づゝや蓮の露 小林一茶 , 三秋 天文 文政4 1v 9 hours 48 minutes ago
手廻しや一度に桐の百葉程 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 文政8 6v 9 hours 48 minutes ago
曲り曲り突きあたる垣の蕣ぞ 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治27 1v 9 hours 49 minutes ago
いきせきとして欠付や迹の雁 小林一茶 , 晩秋 動物 文政4 1v 9 hours 50 minutes ago
葉は虫にくはれなからも葡萄哉 正岡子規 葡萄 , 仲秋 植物 明治28 1v 9 hours 53 minutes ago
かなしさや釣の糸吹あきの風 与謝蕪村 秋風 , 三秋 天文 1v 9 hours 53 minutes ago
婆々が來て灯ともす秋の夕かな 正岡子規 秋の暮 , 三秋 時候 明治29 1v 9 hours 53 minutes ago
色さめし秋海棠や秋の雨 正岡子規 秋の雨 , 三秋 天文 明治32 6v 9 hours 55 minutes ago
蔦まとふ塀に窓あり家中町 正岡子規 , 三秋 植物 明治30 1v 9 hours 56 minutes ago
蟲鳴くや七堂伽藍何もなし 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治28 4v 10 hours 6 minutes ago
みづうみに鰲を釣るゆめ秋昼寝 森澄雄 , 三秋 時候 1v 10 hours 8 minutes ago
うしろ向けば我にも吹くや秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治26 1v 10 hours 9 minutes ago
墨染の蝶が飛なり秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 1v 17 hours 32 minutes ago
大根の二葉に秋の日さし哉 正岡子規 秋の日 , 三秋 天文 明治28 1v 17 hours 36 minutes ago
鳴たい程鳴たらば寝よきり〲す 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 文化13 1v 16 hours 18 minutes ago
魂はふくべなりけり痩案山子 正岡子規 案山子 , 三秋 生活 明治26 1v 17 hours 38 minutes ago
秋の日や姉妹異なる髪の影 阿部みどり女 秋の日 , 三秋 天文 2v 17 hours 38 minutes ago
燈籠も交喙のはしとかわりけり 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治24 1v 16 hours 22 minutes ago
水を出て白桃はその重さ持つ 加藤楸邨 , 初秋 植物 1v 16 hours 22 minutes ago
世や捨てんわれも其名を菊の水 正岡子規 , 三秋 植物 明治25 2v 17 hours 45 minutes ago
打捨し辨當のからや秋の蠅 正岡子規 秋の蠅 , 三秋 動物 明治32 1v 17 hours 47 minutes ago
すつこめる龜の首にも秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治24 1v 17 hours 55 minutes ago
やめよ〱としより鹿のしやがれ声 小林一茶 鹿 , 三秋 動物 文政1 1v 17 hours 55 minutes ago
三千の遊女に砧うたせばや 正岡子規 , 三秋 生活 明治26 1v 18 hours ago
爪先にいく日馴たる木実哉 小林一茶 木の実 , 晩秋 植物 文化1 1v 18 hours 7 minutes ago
世話しなの夜や上ル露下ル露 小林一茶 , 三秋 天文 文政4 1v 18 hours 1 minute ago
いかめしや草も角力取る男山 小林一茶 角力取草 , 三秋 植物 1v 18 hours 2 minutes ago
うそ寒も誠さむなり年とれば 小林一茶 漸寒 , 晩秋 時候 1v 18 hours 11 minutes ago
朝鱠小田のかゞしに添ぬべし 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化5 2v 18 hours 5 minutes ago
大粒な星吹きとばす野分哉 正岡子規 野分 , 仲秋 天文 明治28 1v 21 hours 49 minutes ago
鷄頭ノマダイトケナキ野分カナ 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治34 2v 18 hours 15 minutes ago
鷄頭や壁のやぶれた夕日影 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治24 1v 18 hours 17 minutes ago
山畠や鳩が鳴ても秋の雨 小林一茶 秋の雨 , 三秋 天文 文化2 1v 18 hours 17 minutes ago
鵜のかゝりならてうれしゝ流燈會 正岡子規 燈籠流 , 初秋 人事 明治21 1v 16 hours 58 minutes ago
一葉づゝ終のくり〱坊主哉 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 1v 16 hours 58 minutes ago
君今來ん新酒の燗のわき上る 正岡子規 新酒 , 晩秋 生活 明治28 1v 18 hours 25 minutes ago
鷄頭や遊行を拜む道の端 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治29 2v 18 hours 19 minutes ago
めざましに朝がほ見るや蚊帳一重 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治23 1v 17 hours ago
新米や賣りに出でたり小百姓 正岡子規 新米 , 晩秋 生活 明治32 3v 18 hours 27 minutes ago
小説を讀む窓さきや葡萄棚 正岡子規 葡萄 , 仲秋 植物 明治32 1v 21 hours 59 minutes ago
寝てくらせ此上降らば甘い露 小林一茶 , 三秋 天文 文政3 1v 18 hours 21 minutes ago
婆々いはく梟なけば秋の雨 正岡子規 秋の雨 , 三秋 天文 明治24 1v 18 hours 22 minutes ago
秋雨や乳放の旅に立 小林一茶 秋の雨 , 三秋 天文 文化14 5v 18 hours 22 minutes ago
旅僧のもたれてあるく野分哉 正岡子規 野分 , 仲秋 天文 明治25 1v 22 hours 2 minutes ago
秋雨や大人子供の話し聲 正岡子規 秋の雨 , 三秋 天文 明治25 1v 18 hours 24 minutes ago
一ツ家はこの道でなしなく鶉 正岡子規 , 三秋 動物 明治24 1v 18 hours 24 minutes ago
姨捨しあたりをとへばきぬた哉 小林一茶 , 三秋 生活 寛政 1v 18 hours 24 minutes ago
月芒拂子線香禪坊主 正岡子規 , 三秋 天文 明治28 12v 18 hours 26 minutes ago
山里の蕣藍も紺もなし 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治31 1v 17 hours 8 minutes ago
にくにくと赤き色なり蕃椒 正岡子規 唐辛子 , 三秋 植物 明治28 1v 18 hours 28 minutes ago
刀拔いて人潛み居る芒かな 正岡子規 , 三秋 植物 明治29 2v 18 hours 29 minutes ago
七夕は鳶の聲にて明けにけり 正岡子規 七夕 , 初秋 生活 明治28 1v 17 hours 10 minutes ago
其玉や羽黒にかへす法の月 松尾芭蕉 , 三秋 天文 1v 18 hours 31 minutes ago
人も來ず辻堂荒れて線香茸 正岡子規 , 晩秋 植物 明治27 1v 18 hours 39 minutes ago
つれだつや女商人山紅葉 正岡子規 紅葉 , 晩秋 植物 明治27 1v 18 hours 40 minutes ago
夕薄見る見る風になりにけり 正岡子規 , 三秋 植物 明治29 1v 18 hours 33 minutes ago
吹たばこたばこの味は秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 1v 1 day 7 hours ago
初秋の枕小さき宿屋かな 正岡子規 初秋 , 初秋 時候 明治28 1v 17 hours 14 minutes ago
燈籠の火に音たてゝ秋の風 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治25 1v 17 hours 14 minutes ago
いざ聞かん七夕づめのさゝめ言 正岡子規 七夕 , 初秋 生活 明治23 1v 17 hours 5 minutes ago
垣ね潜る薄ひともと真蘇枋なる 与謝蕪村 , 三秋 植物 1v 1 day 7 hours ago
萩の葉や李並てほし迎 小林一茶 七夕 , 初秋 生活 1v 17 hours 17 minutes ago