Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
季節
冬
ひらがな
ふゆ
説明
立冬から立春の前日まで
和風月名
神無月
霜月
師走
12 views
晩秋
三冬
Displaying 5501 - 5600 of 9360
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
朝々のさすがに寒に入りにけり
星野立子
寒の入
冬
,
晩冬
時候
0v
朝々の新聞も見ず冬籠
正岡子規
冬籠
冬
,
三冬
生活
明治26
0v
朝〱にうぐひすも鳴けいこ哉
小林一茶
笹鳴
冬
,
三冬
動物
文化10
0v
朝〱に半人前の納豆哉
小林一茶
納豆
冬
,
三冬
生活
文化7
0v
朝〱の衾聞知る雀哉
小林一茶
襖
冬
,
三冬
人事
文化3
0v
朝つからかぢり付たるいろり哉
小林一茶
炉
冬
,
三冬
生活
文化13
0v
朝つくる大砲寒き門邊哉
正岡子規
寒し
冬
,
三冬
時候
明治26
0v
朝な〱焼大根哉冬ごもり
小林一茶
冬籠
冬
,
三冬
生活
寛政6
0v
朝な朝な粥くふ冬となりにけり
正岡子規
冬
冬
,
三冬
時候
明治34
0v
朝の日の鶏舎にあまねし寒玉子
星野立子
寒卵
冬
,
晩冬
生活
0v
朝の月夷の飯にかくれけり
小林一茶
恵比寿講
冬
,
初冬
人事
文化12
0v
朝ゆふや我と衾と峰の松
小林一茶
襖
冬
,
三冬
人事
文化3
0v
朝よりも鳴かぬカナリア風邪ごもり
阿部みどり女
風邪
冬
,
三冬
生活
0v
朝下る寒暖計や冬牡丹
正岡子規
寒牡丹
冬
,
三冬
植物
明治33
0v
朝不二を見くせのつきし衾哉
小林一茶
襖
冬
,
三冬
人事
文化3
0v
朝凍のうちに参や善光寺
小林一茶
凍る
冬
,
三冬
時候
文政6
0v
朝夷も一ッ笑へおこり炭
小林一茶
炭
冬
,
三冬
生活
文化12
0v
朝妻も一夜は寝かせ網代小屋
小林一茶
網代
冬
,
三冬
生活
文化13
0v
朝寝坊が寝徳したり節き候
小林一茶
節季候
冬
,
晩冬
人事
文政8
0v
朝市に 磯もの多し 神無月
水原秋桜子
神無月
冬
,
初冬
時候
0v
朝戸出や炬燵と松とつくば山
小林一茶
炬燵
冬
,
三冬
生活
享和3
0v
朝日さす材木河岸の寒さかな
正岡子規
寒さ
冬
,
三冬
時候
明治27
0v
朝晴にぱち〱炭のきげん哉
小林一茶
炭
冬
,
三冬
生活
文化10
0v
朝晴や雲こしらへる爐の煙
正岡子規
炉
冬
,
三冬
生活
明治25
0v
朝笑ござるぞ〱福の神
小林一茶
神の旅
冬
,
初冬
人事
文政7
0v
朝見れば吹きよせられて浮寐鳥
正岡子規
浮寝鳥
冬
,
三冬
動物
明治26
0v
朝霜に日の昇りたる城下かな
正岡子規
朝霜
冬
,
三冬
天文
明治28
0v
朝霜に青き物なき小庭哉
正岡子規
朝霜
冬
,
三冬
天文
明治35
0v
朝霜の帆綱に光る日の出かな
正岡子規
朝霜
冬
,
三冬
天文
明治27
0v
朝霜の御茶の水河岸靜かなり
正岡子規
朝霜
冬
,
三冬
天文
明治27
0v
朝霜の藁屋の上や富士の雪
正岡子規
朝霜
冬
,
三冬
天文
明治28
0v
朝霜やいらかにつゞく安房の海
正岡子規
朝霜
冬
,
三冬
天文
明治27
0v
朝霜やかれかれ赤き蓼の花
正岡子規
朝霜
冬
,
三冬
天文
明治27
0v
朝霜や不二を見に出る廊下口
正岡子規
朝霜
冬
,
三冬
天文
明治28
0v
朝霜や剣を握るつるべ繩
与謝蕪村
霜
冬
,
三冬
天文
0v
朝霜や大佛殿の鼻柱
正岡子規
朝霜
冬
,
三冬
天文
明治35
0v
朝霜や室の揚屋の納豆汁
与謝蕪村
納豆汁
冬
,
三冬
生活
0v
朝霜や屋根のつゞきの安房の海
正岡子規
朝霜
冬
,
三冬
天文
明治27
0v
朝霜や江戸をはなれて空の不二
正岡子規
朝霜
冬
,
三冬
天文
明治27
0v
朝霜や猶青臭き莖菜桶
正岡子規
朝霜
冬
,
三冬
天文
明治28
0v
朝霜や舟流したる橋の下
正岡子規
朝霜
冬
,
三冬
天文
明治27
0v
朝霜や藁家ばかりの村一つ
正岡子規
朝霜
冬
,
三冬
天文
明治25
0v
朝霜や鐘引き捨てし道の端
正岡子規
朝霜
冬
,
三冬
天文
明治28
0v
朝霜や雫したゝる塔の屋根
正岡子規
朝霜
冬
,
三冬
天文
明治27
0v
朝霜や雫流るゝぶりき屋根
正岡子規
朝霜
冬
,
三冬
天文
明治27
0v
朝霜や青菜つみ出す三河嶋
正岡子規
朝霜
冬
,
三冬
天文
明治26
0v
朝霜や靜かに殘る竹の月
正岡子規
朝霜
冬
,
三冬
天文
明治27
0v
朝霜をおきあつめたる落葉哉
正岡子規
朝霜
冬
,
三冬
天文
明治20
0v
朝霜を洗ひ落せし冬菜哉
正岡子規
朝霜
冬
,
三冬
天文
明治25
0v
朝風にあの年をして寒の水
小林一茶
寒の水
冬
,
晩冬
地理
文政3
0v
朝風のあの年をして寒の水
小林一茶
寒の水
冬
,
晩冬
地理
0v
木がくれやとしとりもちもひとりつく
小林一茶
餅搗
冬
人事
文政5
0v
木からしにかたよつて飛ぶ千鳥哉
正岡子規
千鳥
冬
,
三冬
動物
明治24
0v
木がらしにくす〱豕の寝たりけり
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文化4
0v
木がらしにしく〱腹のぐあい哉
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文化8
0v
木がらしになほ住吉の御灯哉
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文政7
0v
木がらしにはめをはづして寝番哉
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文政6
0v
木がらしに三尺店も我夜也
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文化1
0v
木がらしに口淋しいとゆふべ哉
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文化1
0v
木がらしに吹ぬき布子一ツかな
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文政6
0v
木がらしに女だてらの跨火哉
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文化14
0v
木からしに片よる沖の千鳥哉
正岡子規
千鳥
冬
,
三冬
動物
明治24
0v
木がらしに野守が鼾盛り哉
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文政7
0v
木がらしの上に寝にけり大御堂
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文政7
0v
木がらしの今行当に相違なく候
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文政3
0v
木がらしの吹ばふけとや角田川
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文化11
0v
木がらしの吹留りけり鳩に人
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文化1
0v
木がらしの日なたに立や真乳山
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文化3
0v
木がらしの日なたぼこして念仏哉
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文化13
0v
木がらしの袖に吹けり酒強飯
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文化3
0v
木がらしも夢で暮すやうき寝鳥
小林一茶
浮寝鳥
冬
,
三冬
動物
文化14
0v
木がらしや 東京の日の ありどころ
芥川龍之介
凩
冬
,
初冬
天文
0v
木がらしやあみ笠もどる寒さ橋
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文政6
0v
木がらしやいつ封を切るうら二階
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文政7
0v
木がらしやいはしをくるむ柏の葉
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文政6
0v
木がらしやから呼さるゝ按摩坊
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
0v
木がらしやから呼されし按摩坊
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文政2
0v
木がらしやこの坂越る今の人
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
0v
木がらしやこの坂過る今の人
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
享和3
0v
木がらしやこんにやく桶の星月夜
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文化1
0v
木がらしやご持院原のあまざけ屋
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文政8
0v
木がらしやされど入江は鳥睦る
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
寛政4
0v
木がらしやぱかりと口を松の疵
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文政1
0v
木がらしや一二三四五ばん原
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文政5
0v
木がらしや一山三文さつまいも
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文政8
0v
木がらしや三よしよりの御解札
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文化8
0v
木がらしや三国一のあまざけ屋
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
0v
木がらしや二の坂過る今の人
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
0v
木がらしや人なき家の角大師
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文政2
0v
木がらしや人なき門の角大師
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
0v
木がらしや何を烏の親にあたふ
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
0v
木がらしや千代に八千代の大榎
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文化8
0v
木がらしや千代に八千代の門榎
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
0v
木がらしや千代に八千代の門構
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
0v
木がらしや叺着て行く筥根山
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文化10
0v
木がらしや叺着て起す筥根山
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
0v
木がらしや地びたに暮るゝ辻諷ひ
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文化1
0v
木がらしや埃にのりしせたら馬
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
文政2
0v
木がらしや壁の際なる馬の桶
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
享和3
0v
木がらしや天井張らぬ大御堂
小林一茶
凩
冬
,
初冬
天文
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
52
Page
53
Page
54
Page
55
Page
56
Page
57
Page
58
Page
59
Page
60
…
Next page
Last page