小林一茶

小林一茶
Hiragana
こばやしいっさ
Date range
-
Description

小林 一茶(こばやし いっさ、宝暦13年5月5日(1763年6月15日)- 文政10年11月19日(1828年1月5日))は、江戸時代を代表する俳諧師の一人。本名を小林弥太郎。別号は、圯橋・菊明・亜堂・雲外・一茶坊・二六庵・俳諧寺など。
宝暦13年(1763年)信濃北部の北国街道柏原宿(現長野県上水内郡信濃町大字柏原)の中農の長男として生を受ける。3歳の時に生母を失い、8歳で継母を迎える。継母に馴染めず、安永6年(1777年)、14歳の時、江戸へ奉公に出る。
25歳のとき小林竹阿(二六庵竹阿)に師事して俳諧を学ぶ。
寛政3年(1791年)、29歳の時、故郷に帰り、翌年より36歳の年まで俳諧の修行のため近畿・四国・九州を歴遊する。
享和元年(1801年)、39歳のとき再び帰省。病気の父を看病したが1ヶ月ほど後に死去、以後遺産相続の件で継母と12年間争う。父の発病から死、初七日を迎えるまでの約1ヶ月を描いた『父の終焉日記』は、私小説の先駆けと言われる。
文化5年(1808年)末には、遺産の半分を貰うことに成功している。取り分は田4~6反、畑3反歩、山林3ヵ所、他に家屋敷半分、世帯道具一式。この財産規模は柏原では中の上ぐらいの持ち高だという。一茶は、実際に文化5年以降は柏原村の本百姓として登録され、6年からは弥太郎名義で年貢も納めている。
「いざいなん江戸は涼みもむつかしき」という句を残して文化9年(1812年)11月半ばに、江戸を経ち永住すべき郷里柏原村に向かった。 文化10年(1813年)には、弟との間に取り交わした熟談書付の事にある家屋敷分譲の実行と文化4年(1807年)以前の収入と利息を払えという中味で、最後の激しい遺産争いをした。
文化9年(1812年)、50歳で故郷の信州柏原に帰り、その2年後28歳の妻きくを娶り、3男1女をもうけるが何れも幼くして亡くなっていて、特に一番上の子供は生後数週間で亡くなった。きくも痛風がもとで37歳の生涯を閉じた。62歳で2番目の妻(田中雪)を迎えるが半年で離婚する。64歳で結婚した3番目の妻やをとの間に1女・やたをもうける(やたは一茶の死後に産まれ、父親の顔を見ることなく成長し、一茶の血脈を後世に伝えた。1873年に46歳で没)。
残された日記によれば、結婚後連日連夜の交合に及んでおり、妻の妊娠中も交わったほか、脳卒中で58歳のときに半身不随になり63歳のときに言語症を起こしても、なお交合への意欲はやむことがなかった。
文政10年閏6月1日(1827年7月24日)、柏原宿を襲う大火に遭い、母屋を失い、焼け残った土蔵で生活をするようになった。そしてその年の11月19日、その土蔵の中で64年半の生涯を閉じた。法名は釈一茶不退位。

Displaying 901 - 1000 of 21980
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
赤いが先へもげたる木の葉哉 小林一茶 木の葉 , 三冬 植物 文化10 3v 21 hours 30 minutes ago
親ありて大木戸越る角力哉 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 文化8 2v 21 hours 31 minutes ago
ふとんきて達磨もどきに居りけり 小林一茶 蒲団 , 晩冬 人事 文化10 2v 21 hours 31 minutes ago
はかり炭同じ隣のあれかしな 小林一茶 , 三冬 生活 文化4 1v 21 hours 31 minutes ago
大道にころ〱犬の日永哉 小林一茶 日永 , 三春 時候 文政2 1v 21 hours 31 minutes ago
一人寝た我も行ぞも庵の蚤 小林一茶 , 三夏 動物 文政8 1v 21 hours 32 minutes ago
瓢たんで鱠おさゆる袷哉 小林一茶 , 初夏 生活 文化9 1v 21 hours 32 minutes ago
七草やだまつて打も古実顔 小林一茶 七種 新年 生活 文政4 1v 21 hours 34 minutes ago
人の世や砂歩行ても蚤うつる 小林一茶 , 三夏 動物 文政10 1v 21 hours 34 minutes ago
おとらじと峰拵る小雲哉 小林一茶 雲の峰 , 三夏 天文 文政4 1v 21 hours 35 minutes ago
おれが田を誰やらそしる夕涼み 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文化6 1v 21 hours 36 minutes ago
春雨のたしなく思角田川 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文化6 1v 21 hours 37 minutes ago
夕顔の花にそれたる屁玉哉 小林一茶 夕顔 , 晩夏 植物 文化13 1v 21 hours 38 minutes ago
寒くなる秋をしん〱しいん哉 小林一茶 秋寒 , 晩秋 時候 文化12 1v 21 hours 39 minutes ago
三寸の胸ですむ也店おろし 小林一茶 店卸 新年 生活 文政6 1v 21 hours 39 minutes ago
わか水や並ぶ雀もまめな顔 小林一茶 若水 新年 生活 文政1 1v 21 hours 39 minutes ago
影法師とまめ息才でけさの春 小林一茶 初春 新年 時候 文化14 1v 21 hours 39 minutes ago
東風吹や今ほふたる陶から 小林一茶 東風 , 三春 天文 文化9 1v 21 hours 39 minutes ago
盃をちょいと乗せたるぼたん哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政7 1v 21 hours 43 minutes ago
朝寒し〱と菜うり箕うり哉 小林一茶 朝寒 , 晩秋 時候 文化2 1v 21 hours 44 minutes ago
山陰も寄て祭るや天の川 小林一茶 天の川 , 初秋 天文 文政5 1v 21 hours 48 minutes ago
あさぢふや人はくつさめ雁は鳴 小林一茶 , 晩秋 動物 文化3 1v 21 hours 49 minutes ago
鵙の声かんにん袋どうきつた 小林一茶 , 三秋 動物 文政2 1v 21 hours 51 minutes ago
行春の空はくらがり峠哉 小林一茶 行く春 , 晩春 時候 文化3 1v 21 hours 51 minutes ago
茎立や天神様のむら雀 小林一茶 茎立 , 三春 植物 文化9 1v 21 hours 52 minutes ago
大橋や縄引有りて春の雨 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文化8 1v 21 hours 53 minutes ago
陽炎も片側のみぞうら借家 小林一茶 陽炎 , 三春 天文 2v 21 hours 56 minutes ago
妹がりに鰒引さげて月夜哉 小林一茶 河豚 , 三冬 動物 文政8 1v 21 hours 56 minutes ago
扇にて尺を取たるぼたん哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政2 1v 21 hours 59 minutes ago
藪村の貧乏馴れて夕すゞみ 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 4v 21 hours 59 minutes ago
山おく庵は手作のしん酒哉 小林一茶 新酒 , 晩秋 生活 文政7 1v 22 hours ago
いがぐりやどさりと犬の枕元 小林一茶 , 晩秋 植物 文政4 1v 22 hours 1 minute ago
さをしかのしの字に寝たり長〱と 小林一茶 鹿 , 三秋 動物 文政2 1v 22 hours 2 minutes ago
陽炎にぱつかり口を蜊哉 小林一茶 浅蜊 , 三春 動物 文化11 1v 22 hours 2 minutes ago
けふの日もがらくた店の雛哉 小林一茶 雛祭 , 仲春 人事 文化9 1v 22 hours 3 minutes ago
そよげ〱〱わか竹今のうち 小林一茶 若竹 , 仲夏 植物 文化7 1v 22 hours 4 minutes ago
春風や夜にして見たき東山 小林一茶 春の風 , 三春 天文 文化6 1v 22 hours 6 minutes ago
春畠を打や王子の狐番 小林一茶 畑打 , 三春 生活 文政4 1v 22 hours 7 minutes ago
びは咲や延暦二年の三ヶの月 小林一茶 枇杷の花 , 初冬 植物 文化12 1v 22 hours 18 minutes ago
一不二の晴れて立けり初茄子 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 文政5 1v 22 hours 18 minutes ago
夕立のはらりと酒の肴程 小林一茶 夕立 , 三夏 天文 1v 22 hours 19 minutes ago
から風やしかもしらふのせつき候 小林一茶 節季候 , 晩冬 人事 文政4 1v 22 hours 20 minutes ago
我門に入らぬ御世話ぞ行〱し 小林一茶 葭切 , 三夏 動物 文化13 1v 22 hours 20 minutes ago
わか草の待かね顔にそよぐなり 小林一茶 若草 , 晩春 植物 1v 22 hours 21 minutes ago
今に見よ人とる人も草の露 小林一茶 , 三秋 天文 文化3 2v 22 hours 21 minutes ago
上むき夏書と見ゆる簾かな 小林一茶 安居 , 三夏 人事 文政4 1v 22 hours 22 minutes ago
観音のあらんかぎりは桜かな 小林一茶 , 晩春 植物 文化7 3v 22 hours 23 minutes ago
下京の窓かぞへけり春の暮 小林一茶 春の暮 , 三春 時候 文化2 1v 22 hours 25 minutes ago
三介がはつせ詣や春の雨 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文政3 1v 22 hours 26 minutes ago
下に〱ととぎれより雉子の声 小林一茶 , 三春 動物 1v 22 hours 26 minutes ago
上人の口真似してやなく蛙 小林一茶 , 三春 動物 文化13 1v 22 hours 27 minutes ago
三ヶ月を白眼つめたる蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文政1 1v 22 hours 27 minutes ago
焼餅に烏の羽や春の雨 小林一茶 春雨 , 三春 天文 享和3 1v 22 hours 28 minutes ago
木兎の面魂よ春の暮 小林一茶 春の暮 , 三春 時候 文化2 1v 22 hours 28 minutes ago
春雨や松見るのみの窓年貢 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文政1 1v 22 hours 29 minutes ago
蛍来よ一本竹も我夜也 小林一茶 , 仲夏 動物 文化6 1v 22 hours 29 minutes ago
むさしのゝもどりがけかよなく雉子 小林一茶 , 三春 動物 文化3 1v 22 hours 30 minutes ago
有明や石の凹みの春の雨 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文政1 1v 22 hours 30 minutes ago
雨三粒蛍も三ツ四ツかな 小林一茶 , 仲夏 動物 文化6 1v 22 hours 31 minutes ago
春風の夜水かゝりし山田哉 小林一茶 春の風 , 三春 天文 文化1 1v 22 hours 32 minutes ago
馬上から黙礼するや薄霞 小林一茶 , 三春 天文 享和3 1v 22 hours 32 minutes ago
今少たしなくも哉菫草 小林一茶 , 三春 植物 享和3 1v 22 hours 32 minutes ago
春雨や腹をへらしに湯につかる 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文政8 1v 22 hours 33 minutes ago
田堺やひの図をよつて鳴蛙 小林一茶 , 三春 動物 文政5 1v 22 hours 33 minutes ago
払子ほど俗の引行根芹哉 小林一茶 , 三春 植物 天明8 1v 22 hours 33 minutes ago
榎迄春めかせけりなく蛙 小林一茶 , 三春 動物 文政3 1v 22 hours 34 minutes ago
蛙とぶ程はふる也草の雨 小林一茶 , 三春 動物 文化2 1v 22 hours 36 minutes ago
御社へじくなんで入るかはづ哉 小林一茶 , 三春 動物 1v 22 hours 36 minutes ago
月さして一文橋の春辺哉 小林一茶 春の月 , 三春 天文 文政3 1v 22 hours 37 minutes ago
馬の呑水になれたる雉哉 小林一茶 , 三春 動物 文化4 1v 22 hours 38 minutes ago
蛍来よ我拵し白露に 小林一茶 , 仲夏 動物 文政2 1v 22 hours 39 minutes ago
一霰一入菫咲にけり 小林一茶 , 三春 植物 文化7 1v 22 hours 39 minutes ago
不性神そこのき給へ春の雨 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文化8 1v 22 hours 43 minutes ago
やよかにも御鶯よ寛永寺 小林一茶 , 三春 動物 文化8 1v 22 hours 45 minutes ago
蝶行やしんらん松も知た顔 小林一茶 , 三春 動物 文政1 1v 22 hours 48 minutes ago
雀程でもほけ経を鳴にけり 小林一茶 , 三春 動物 文化13 1v 22 hours 48 minutes ago
有明や火を打まねを鳴蛙 小林一茶 , 三春 動物 文政1 1v 22 hours 50 minutes ago
新しい水湧音や井の底に 小林一茶 晒井 , 晩夏 生活 文化13 1v 22 hours 51 minutes ago
つみ草を母は駕から目利哉 小林一茶 摘草 , 三春 人事 文政8 1v 22 hours 51 minutes ago
長閑や鼠のなめる角田川 小林一茶 長閑 , 三春 時候 文政3 1v 22 hours 52 minutes ago
雉鳴くやころり焼野の千代の松 小林一茶 , 三春 動物 1v 22 hours 52 minutes ago
我前に誰が住しぞ菫咲 小林一茶 , 三春 植物 文化1 1v 22 hours 54 minutes ago
気軽げに蛙とぶ也草の雨 小林一茶 , 三春 動物 文化1 1v 22 hours 55 minutes ago
袖たけの垣根うれしや春の雨 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文化1 1v 22 hours 55 minutes ago
我前に誰〱住し菫ぞも 小林一茶 , 三春 植物 文化1 1v 22 hours 57 minutes ago
捨杵のちよろ〱水や春の雨 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文化1 1v 22 hours 57 minutes ago
川見ゆる木の間の窓や春の雨 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文化1 1v 22 hours 58 minutes ago
雷に鳴あはせたる雉哉 小林一茶 , 三春 動物 文化1 1v 22 hours 59 minutes ago
蕗の葉に片足かけて鳴蛙 小林一茶 , 三春 動物 文化9 1v 23 hours ago
山吹へ片手で下る蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文政8 1v 23 hours ago
蛙鳴き鶏なき東しらみけり 小林一茶 , 三春 動物 寛政7 1v 23 hours 1 minute ago
水上は皆菫かよ角田川 小林一茶 , 三春 植物 文化7 1v 23 hours 2 minutes ago
沓持は松に立添ふ春の月 小林一茶 春の月 , 三春 天文 文化2 1v 23 hours 2 minutes ago
菜の花にかこち顔なる蛙かな 小林一茶 , 三春 動物 文化2 1v 23 hours 3 minutes ago
膝ぶしへ鳴つきそうな蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文化2 1v 23 hours 3 minutes ago
草つみのこぶしの前の入日哉 小林一茶 摘草 , 三春 人事 文化2 1v 23 hours 4 minutes ago
春雨の晴所也君が松 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文化5 1v 23 hours 4 minutes ago
草つみや羽折の上になく蛙 小林一茶 摘草 , 三春 人事 文化10 1v 23 hours 5 minutes ago
春雨や古びぬ前の茅羽口 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文化6 1v 23 hours 6 minutes ago
刀禰川や羽口も出来て春の雨 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文化6 1v 23 hours 6 minutes ago