Displaying 601 - 700 of 12739
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
寂として客の絶間のぼたん哉 与謝蕪村 牡丹 , 初夏 植物 1v 2 days 3 hours ago
しんとして牡丹崩るゝ夜中哉 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治29 1v 2 days 3 hours ago
土一塊牡丹いけたる其下に 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治35 1v 2 days 3 hours ago
人も無し牡丹活けたる大座敷 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治27 1v 2 days 3 hours ago
凛として牡丹動かず真昼中 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治29 1v 2 days 3 hours ago
咲ぼたん一日雀鳴にけり 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文化6 1v 2 days 3 hours ago
ちる時は風もさはらず白牡丹 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治26 1v 2 days 3 hours ago
傘立てゝ雨横しぶく牡丹かな 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治34 1v 2 days 3 hours ago
しづ心牡丹崩れてしまひけり 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治30 1v 2 days 3 hours ago
ぬく〱と乗らばぼたんの台哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 1v 2 days 3 hours ago
小ぼたんもそよ〱花の庵哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文化11 1v 2 days 3 hours ago
夜の色に 沈みゆくなり 大牡丹 高野素十 牡丹 , 初夏 植物 1v 2 days 3 hours ago
山蟻のあからさまなり白牡丹 与謝蕪村 牡丹 , 初夏 植物 1v 2 days 3 hours ago
寺に座して村を見下す牡丹哉 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治29 1v 2 days 3 hours ago
吾庭にはじめて咲ける牡丹かな 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治34 1v 2 days 3 hours ago
小ぼたんのふつり合なる盛哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政8 1v 2 days 3 hours ago
ぬく〱とよらばぼたんの台哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 1v 2 days 3 hours ago
何もなし庭広く兀と牡丹哉 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治29 1v 2 days 3 hours ago
その笠の裏には牡丹開くべく 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治29 1v 2 days 3 hours ago
二階には牡丹生けたり姉の部屋 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治31 1v 2 days 3 hours ago
宰相の詩会催す牡丹哉 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治29 1v 2 days 3 hours ago
二片散つて牡丹の形変りけり 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治32 1v 2 days 3 hours ago
厄月の庭に咲いたる牡丹哉 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治32 1v 2 days 3 hours ago
ちりて後おもかげにたつぼたん哉 与謝蕪村 牡丹 , 初夏 植物 1v 2 days 3 hours ago
てもさてもても福相のぼたん哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政7 1v 2 days 3 hours ago
すだれのみ青き屑屋のぼたん哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政4 1v 2 days 3 hours ago
せいたけの麦の中よりぼたん哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政7 1v 2 days 3 hours ago
あさら井や小魚の遊ぶ心太 小林一茶 心太 , 三夏 人事 1v 6 hours 17 minutes ago
ちつぽけな牡丹も花の庵哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 1v 2 days 3 hours ago
あさら井や小魚と遊ぶ心太 小林一茶 心太 , 三夏 人事 文政5 1v 6 hours 18 minutes ago
ひろ〲と麦の咲そふぼたん哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文化7 1v 2 days 3 hours ago
あきらめて涼ずに寝る小僧哉 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文政4 1v 6 hours 19 minutes ago
夕風ににくや牡丹のあちらむく 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治26 1v 2 days 3 hours ago
人形に茶をはこばせて涼み哉 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 3v 18 hours 10 minutes ago
あかざをも目出度しといふ団哉 小林一茶 団扇 , 三夏 生活 文化3 1v 6 hours 41 minutes ago
わか竹や山はかくれて入間川 小林一茶 若竹 , 仲夏 植物 文化11 2v 1 day 19 hours ago
そんぢよそこ爰と青田のひいき哉 小林一茶 青田 , 晩夏 地理 文政2 1v 19 hours 11 minutes ago
雑草に咲き勝つ松葉牡丹かな 正岡子規 松葉牡丹 , 晩夏 植物 明治30 1v 19 hours 12 minutes ago
さゝ波や湖めぐらして青田哉 正岡子規 青田 , 晩夏 地理 明治26 1v 7 hours 55 minutes ago
けふからは乾さるゝ番ぞ青田原 小林一茶 青田 , 晩夏 地理 文政4 1v 7 hours 55 minutes ago
ずんずんと夏を流すや最上川 正岡子規 夏川 , 三夏 地理 明治26 1v 1 week 4 days ago
涼しさやほの三日月の羽黒山 松尾芭蕉 涼し , 三夏 時候 元禄2 1v 1 week 4 days ago
うれしさをそよぐ痩田の早苗哉 正岡子規 早苗 , 仲夏 植物 明治27 1v 8 hours 31 minutes ago
しほ釜は涼しかりしか昔こそ 正岡子規 涼し , 三夏 時候 明治26 1v 1 week 4 days ago
起しなや蚤の行衛も雲の峰 小林一茶 雲の峰 , 三夏 天文 1v 1 week 4 days ago
人のまふ獅やぼたんのはら〱と 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政7 1v 2 days 6 hours ago
携へし避暑案内や汽車の中 正岡子規 避暑 , 晩夏 生活 明治32 1v 20 hours 52 minutes ago
蝉の声空にひつゝく最上川 小林一茶 , 晩夏 動物 1v 20 hours 55 minutes ago
恐ろしや起請百枚鵑 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 1v 1 week 4 days ago
麦搗の大道中の茶釜哉 小林一茶 , 初夏 植物 文政8 1v 11 hours 9 minutes ago
湖や暑さを惜しむ雲の峰 松尾芭蕉 雲の峰 , 三夏 天文 元禄7 1v 1 week 4 days ago
野あるきや内で思へは青あらし 正岡子規 青嵐 , 三夏 天文 明治25 1v 1 week 4 days ago
椎風なく昼照草の盛かな 正岡子規 松葉牡丹 , 晩夏 植物 明治30 1v 21 hours 11 minutes ago
干瓜の塩の乾きや日照草 正岡子規 松葉牡丹 , 晩夏 植物 明治32 1v 21 hours 12 minutes ago
葉桜に馬馳せ違ふ議員哉 正岡子規 葉桜 , 初夏 植物 明治27 1v 2 days 6 hours ago
順礼の松に札張る涼みかな 正岡子規 納涼 , 晩夏 生活 明治26 1v 9 hours 57 minutes ago
幾人の命とりけんほとゝきす 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治25 1v 1 week 4 days ago
飯あふぐ嬶が馳走や夕涼み 松尾芭蕉 納涼 , 晩夏 生活 元禄7 1v 10 hours 22 minutes ago
梅恋ひて卯の花拝む涙かな 松尾芭蕉 卯の花 , 初夏 植物 貞亨2 1v 2 days 8 hours ago
水向けて跡訪ひたまへ道明寺 松尾芭蕉 乾飯 , 晩夏 生活 延宝6 1v 22 hours 51 minutes ago
五月乙女にしかた望まんしのぶ摺 松尾芭蕉 早乙女 , 仲夏 生活 1v 2 days ago
牡丹蘂ふかく分出る蜂の名残哉 松尾芭蕉 牡丹 , 初夏 植物 1v 2 days 8 hours ago
荒庭や昼照草の咲きつのる 正岡子規 松葉牡丹 , 晩夏 植物 明治30 1v 23 hours 27 minutes ago
芝生より下りて菖蒲にひくゝ居る 阿部みどり女 菖蒲 , 仲夏 植物 1v 2 days 2 hours ago
ひよろ〱と草の中よりかきつばた 小林一茶 杜若 , 仲夏 植物 文化10 1v 2 days 4 hours ago
暑くるしく乱れ心地や雷を聴く 正岡子規 暑し , 三夏 時候 明治30 3v 1 week 5 days ago
さゝ波や風の薫の相拍子 松尾芭蕉 風薫る , 三夏 天文 1v 1 week 5 days ago
喰逃や蚊蚤もちゑの文珠堂 小林一茶 , 三夏 動物 文政8 1v 1 week 5 days ago
傾城にふられてひとりすゞみ哉 正岡子規 納涼 , 晩夏 生活 明治26 1v 1 day 9 hours ago
夜に入れば江戸の柳も涼しいぞ 小林一茶 涼し , 三夏 時候 文化9 1v 1 week 5 days ago
焼砂に深き轍や雲の峯 正岡子規 雲の峰 , 三夏 天文 明治33 3v 1 week 5 days ago
うへ見えぬ笠置の森やかんこどり 与謝蕪村 郭公 , 三夏 動物 1v 1 week ago
単衣着て 風よろこべば 風まとふ 中村汀女 単衣 , 三夏 生活 1v 1 week 5 days ago
おさらばと扇をたゝむ別れかな 正岡子規 , 三夏 生活 明治28 1v 1 week 5 days ago
うら住や三尺口の五月雨 小林一茶 五月雨 , 仲夏 天文 文政1 1v 1 day 5 hours ago
うら住やそりの合たる一人蚊屋 小林一茶 蚊帳 , 三夏 生活 文政3 1v 1 week ago
おしあふて又卯の花の咲きこぼれ 正岡子規 卯の花 , 初夏 植物 明治25 1v 1 day 5 hours ago
夕顔にとられて琴の糸もなし 正岡子規 夕顔 , 晩夏 植物 明治28 1v 1 day 16 hours ago
茨咲く 水の迅さよ 旅をゆく 中村汀女 茨の花 , 初夏 植物 1v 3 days 2 hours ago
棲む魚の 砂走りせる 清水かな 中村汀女 清水 , 三夏 地理 1v 1 week 5 days ago
瓜もみの 加減も馴れて 大暑かな 中村汀女 大暑 , 晩夏 時候 1v 1 day 17 hours ago
おくればせに我が畠も茄子哉 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 享和3 1v 1 day 5 hours ago
街の上に マスト見えゐる 薄暑かな 中村汀女 薄暑 , 初夏 時候 1v 3 days 2 hours ago
バビロンに生きて糞ころがしは押す 加藤楸邨 糞ころがし , 三夏 動物 1v 1 week 5 days ago
たそがれや蹠はなれし瓜の種 加藤楸邨 , 晩夏 植物 1v 1 day 17 hours ago
鬼おこぜ石にあらずと動きけり 加藤楸邨 鬼虎魚 , 三夏 動物 1v 1 week 5 days ago
風鈴とたそがれてゐしひとりかな 加藤楸邨 風鈴 , 三夏 生活 1v 6 days 11 hours ago
天竜の 幅八町の 梅雨濁り 高浜年尾 梅雨 , 仲夏 天文 1v 2 days 19 hours ago
甚平着て 饅頭笠着て 土佐の人 高浜年尾 甚平 , 三夏 生活 1v 1 week 5 days ago
九頭竜に 辣韮洗ひの 屑流れ 高浜年尾 辣薤 , 三夏 植物 1v 1 week 5 days ago
大椎の中よりいでし梅雨の蝶 阿部みどり女 梅雨 , 仲夏 天文 1v 2 days 23 hours ago
抱く吾子も梅雨の重みといふべしや 飯田龍太 梅雨 , 仲夏 天文 1v 2 days 23 hours ago
梅雨眠し安らかな死を思ひつゝ 高浜虚子 梅雨 , 仲夏 天文 1v 2 days 23 hours ago
一梅雨を羽黒にこもるひじり哉 正岡子規 梅雨 , 仲夏 天文 明治26 1v 2 days 23 hours ago
夕飯のきまらぬ梅雨の日頃かな 正岡子規 梅雨 , 仲夏 天文 明治26 1v 2 days 23 hours ago
百も生よ夕顔棚の下住居 小林一茶 夕顔 , 晩夏 植物 1v 1 day 23 hours ago
夕顔やさもなき国に笛を吹 小林一茶 夕顔 , 晩夏 植物 文化8 1v 1 day 23 hours ago
夕顔に尻を揃て寝たりけり 小林一茶 夕顔 , 晩夏 植物 文化11 1v 1 day 23 hours ago
かくれ家は蛍の休所哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文政4 1v 1 day 12 hours ago
鵜匠にとしのとれとや姫小松 小林一茶 鵜飼 , 三夏 生活 文化7 1v 2 days 6 hours ago