Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
分類
時候
説明
季節・気候に関すること
27 views
天文
Displaying 1401 - 1500 of 6342
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
傾城のひとり寐ねたる寒さかな
正岡子規
寒さ
冬
,
三冬
時候
明治27
0v
傾城の出しぬかれたる師走哉
正岡子規
師走
冬
,
仲冬
時候
明治26
0v
傾城の古郷遠し京の春
正岡子規
初春
新年
時候
明治27
0v
傾城の咄ときるゝ夜長かな
正岡子規
夜長
秋
,
三秋
時候
明治25
0v
傾城の寝顔にあつしほつれ髪
正岡子規
暑し
夏
,
三夏
時候
明治26
0v
傾城の文にも春を惜むかな
正岡子規
春惜しむ
春
,
晩春
時候
明治29
0v
傾城の海を背にする夜寒哉
正岡子規
夜寒
秋
,
晩秋
時候
明治26
0v
傾城はうしろ姿の寒さ哉
正岡子規
寒さ
冬
,
三冬
時候
明治27
0v
傾城は誠にあつき者なりけり
正岡子規
暑し
夏
,
三夏
時候
明治26
0v
傾城や秤にかゝるとしの暮
小林一茶
年の暮
冬
,
晩冬
時候
文化7
0v
傾城をよぶ声夏の夜は明けぬ
正岡子規
夏の夜
夏
,
三夏
時候
明治26
0v
傾城を舟へ呼ぶ夜の寒さかな
正岡子規
寒さ
冬
,
三冬
時候
明治27
0v
傾城を見たる師走の温泉かな
正岡子規
師走
冬
,
仲冬
時候
明治30
0v
僧の書あり瓶に活けたる秋の花
正岡子規
秋
秋
,
三秋
時候
明治31
0v
僧一人竝が岡の夜寒哉
正岡子規
夜寒
秋
,
晩秋
時候
明治26
0v
僧一人薄の中や秋のくれ
正岡子規
秋の暮
秋
,
三秋
時候
明治23
0v
僧赤く神主白し國の春
正岡子規
国の春
春
,
初春
時候
明治26
0v
僧返る竹の小道の余寒哉
正岡子規
余寒
春
,
初春
時候
明治29
0v
兀山のてかてかとして麦の秋
正岡子規
麦の秋
夏
,
初夏
時候
明治28
0v
兀山をめぐらす浦の氷哉
正岡子規
氷
冬
,
晩冬
時候
明治28
0v
兀然と秋に立つたり山の寺
正岡子規
秋
秋
,
三秋
時候
明治23
0v
元日と知らぬ鼾の高さかな
正岡子規
元日
新年
時候
明治25
0v
元日にかわいや遍路門に立
小林一茶
元日
新年
時候
寛政
0v
元日に曲眠りする美人哉
小林一茶
元日
新年
時候
文政6
0v
元日に海老の死骸ぞめでたけれ
正岡子規
元日
新年
時候
明治26
0v
元日に海老の死骸のおもしろや
正岡子規
元日
新年
時候
明治26
0v
元日に追付かれけり破衾
正岡子規
元日
新年
時候
明治27
0v
元日のはれや片鎌大鳥毛
正岡子規
元日
新年
時候
明治25
0v
元日の人通りとはなりにけり
正岡子規
元日
新年
時候
明治29
0v
元日の住吉寒し松の風
正岡子規
元日
新年
時候
明治27
0v
元日の住吉淋し松の音
正岡子規
元日
新年
時候
明治27
0v
元日の夕日になりて哀れ也
正岡子規
元日
新年
時候
明治27
0v
元日の夕日になれば哀れ也
正岡子規
元日
新年
時候
明治27
0v
元日の太鼓聞かばや法華寺
正岡子規
元日
新年
時候
明治28
0v
元日の寝聳る程は曇る也
小林一茶
元日
新年
時候
文化1
0v
元日の掛乞もあり江戸の春
正岡子規
初春
新年
時候
明治26
0v
元日の日向ぼこする屑屋かな
小林一茶
元日
新年
時候
0v
元日の芳野に花もなかりけり
正岡子規
元日
新年
時候
明治27
0v
元日の行燈をかしや枕もと
正岡子規
元日
新年
時候
明治28
0v
元日の雀鳴くなり手水鉢
正岡子規
元日
新年
時候
明治27
0v
元日の餝りながらに大三十日
正岡子規
大晦日
冬
,
仲冬
時候
明治26
0v
元日の馬車見に行くや丸の内
正岡子規
元日
新年
時候
明治29
0v
元日は 大吹雪とや 潔し
高野素十
元日
新年
時候
0v
元日ハむりニ目出度旅寝哉
小林一茶
元日
新年
時候
文政7
0v
元日は何も思はで暮らしけり
正岡子規
元日
新年
時候
明治23
0v
元日は佛なき世へもどりけり
正岡子規
元日
新年
時候
明治26
0v
元日は是も非もなくて衆生也
正岡子規
元日
新年
時候
明治29
0v
元日は田毎の日こそ恋しけれ
松尾芭蕉
元日
新年
時候
元禄2
0v
元日は除夜のあしたの名也けり
正岡子規
元日
新年
時候
明治30
0v
元日も二日も暮れてしまひけり
正岡子規
元日
新年
時候
明治28
0v
元日も別条のなき屑屋哉
小林一茶
元日
新年
時候
文政4
0v
元日も暮れて上野の嵐哉
正岡子規
元日
新年
時候
明治30
0v
元日も爰らは江戸の田舎哉
小林一茶
元日
新年
時候
文化4
0v
元日も立のまゝなる屑家哉
小林一茶
元日
新年
時候
文政4
0v
元日も立のまんまの屑家哉
小林一茶
元日
新年
時候
文政4
0v
元日や 手を洗ひたる 夕ごころ
芥川龍之介
元日
新年
時候
0v
元日やさらに旅宿とおもほへず
小林一茶
元日
新年
時候
寛政7
0v
元日やしろかねの餅こかねの蜜柑
正岡子規
元日
新年
時候
明治30
0v
元日やどちら向ても花の娑婆
小林一茶
元日
新年
時候
文政4
0v
元日やとてもの事に死で見ん
正岡子規
元日
新年
時候
明治26
0v
元日やふしへものほる人心
正岡子規
元日
新年
時候
明治25
0v
元日やふじ見る國はとことこぞ
正岡子規
元日
新年
時候
明治25
0v
元日やむしろ屏風に梅のかげ
正岡子規
元日
新年
時候
明治25
0v
元日や一輪開く福壽草
正岡子規
元日
新年
時候
明治23
0v
元日や上々吉の浅黄空
小林一茶
元日
新年
時候
0v
元日や上野の森に去年の月
正岡子規
元日
新年
時候
明治26
0v
元日や二十六年同じこと
正岡子規
元日
新年
時候
明治27
0v
元日や何やら語る鶴四五羽
正岡子規
元日
新年
時候
明治27
0v
元日や勅使の橋に松の影
正岡子規
元日
新年
時候
明治25
0v
元日や庵の玄関の仕拵へ
小林一茶
元日
新年
時候
文政8
0v
元日や忘れられゐし白兎
飯田龍太
元日
新年
時候
0v
元日や思えばさびし秋の暮
松尾芭蕉
秋の暮
秋
,
三秋
時候
天和3
0v
元日や我のみならぬ巣なし鳥
小林一茶
元日
新年
時候
文化6
0v
元日や我等ぐるめに花の娑婆
小林一茶
元日
新年
時候
文政4
0v
元日や日本ばかりの花の娑婆
小林一茶
元日
新年
時候
文政4
0v
元日や日本ばかり花の娑婆
小林一茶
元日
新年
時候
文政4
0v
元日や曙染の振小袖
正岡子規
元日
新年
時候
明治27
0v
元日や朝からものゝ不平なる
正岡子規
元日
新年
時候
明治30
0v
元日や朝日に鶴の羽つくろひ
正岡子規
元日
新年
時候
明治25
0v
元日や枯菊殘る庭のさき
正岡子規
元日
新年
時候
明治28
0v
元日や目出度尽し旅の宿
小林一茶
元日
新年
時候
文政7
0v
元日や蘇鐵に動く風もなし
正岡子規
元日
新年
時候
明治26
0v
元日や見直すふじの去年の雪
正岡子規
元日
新年
時候
明治22
0v
元日や都の宿の置巨燵
正岡子規
元日
新年
時候
明治27
0v
元日や金の話のかしましき
正岡子規
元日
新年
時候
明治27
0v
元日や門松に照る朝日影
正岡子規
元日
新年
時候
明治23
0v
元日や闇いうちから猫の恋
小林一茶
元日
新年
時候
文政8
0v
元日や鶴も飛ばざる不二の山
正岡子規
元日
新年
時候
明治31
0v
元日をするや揃ふ小田の雁
小林一茶
元日
新年
時候
文化14
0v
元日を天地和合のはじめ哉
正岡子規
元日
新年
時候
明治31
0v
元日を御濠の鴎とも知らず
正岡子規
元日
新年
時候
明治27
0v
元旦に追つかれけり破衾
正岡子規
元旦
新年
時候
明治27
0v
元旦の馬車見る人や丸の内
正岡子規
元旦
新年
時候
明治29
0v
元朝に十念仏のゆきゝ哉
小林一茶
元朝
新年
時候
文政8
0v
元朝の上野靜かに灯殘れり
正岡子規
元朝
新年
時候
明治29
0v
元朝やわれは神國の男なり
正岡子規
元朝
新年
時候
明治27
0v
元朝や皆見覺の紋處
正岡子規
元朝
新年
時候
明治25
0v
元朝や米くれさうな家はどこ
正岡子規
元朝
新年
時候
明治25
0v
元朝や車ときめく二重橋
正岡子規
元朝
新年
時候
明治28
0v
元祿十五年極月十四日夜の事也
正岡子規
師走
冬
,
仲冬
時候
明治29
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
11
Page
12
Page
13
Page
14
Page
15
Page
16
Page
17
Page
18
Page
19
…
Next page
Last page