Displaying 1401 - 1500 of 12739
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
足かけて岨道崩すいちご哉 正岡子規 , 初夏 植物 明治26 1v 6 days 5 hours ago
かりそめに早百合生ケたり谷の房 与謝蕪村 百合の花 , 仲夏 植物 2v 1 week 5 days ago
松風の村雨を呼ぶ団扇かな 正岡子規 団扇 , 三夏 生活 明治28 1v 1 week 6 days ago
蚊柱の下にかしまし三百人 正岡子規 蚊柱 , 三夏 動物 明治27 1v 1 week 6 days ago
やすんたる日より大工の衣かへ 正岡子規 更衣 , 初夏 生活 明治24 1v 6 days 5 hours ago
野の中や焼場を隠す夏木立 正岡子規 夏木立 , 三夏 植物 明治30 1v 6 days 5 hours ago
百合ノ花田舎臭キヲ好ムナリ 正岡子規 百合の花 , 仲夏 植物 明治35 1v 6 days 5 hours ago
五月晴やあつい天気に取かゝる 正岡子規 五月晴 , 仲夏 天文 明治26 1v 1 week 5 days ago
揚州の津も見えそめて雲の峯 与謝蕪村 雲の峰 , 三夏 天文 1v 1 week 6 days ago
うしろむく人もありけり郭公 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 2v 1 week 6 days ago
夕かほの露やはだかの高筵 正岡子規 夕顔 , 晩夏 植物 明治24 3v 6 days 5 hours ago
一村は麦刈のこす夕日哉 正岡子規 , 初夏 植物 明治27 1v 6 days 5 hours ago
障子あけて病間あり薔薇を見る 正岡子規 薔薇 , 初夏 植物 明治30 1v 1 week 6 days ago
半日の閑を榎やせみの声 与謝蕪村 , 晩夏 動物 2v 1 week 6 days ago
昼の蚊や円休寺借屋と申して 正岡子規 , 三夏 動物 明治29 2v 1 week 6 days ago
青梅や傾城老いて洗ひもの 正岡子規 青梅 , 仲夏 植物 明治26 1v 1 week 5 days ago
一つ家を毎晩たゝく水鶏哉 正岡子規 水鶏 , 三夏 動物 明治25 1v 1 week 6 days ago
短夜の明けかねて居る靄深み 正岡子規 短夜 , 三夏 時候 明治29 1v 6 days 5 hours ago
茅舎の死ある夜ひとりの夏座敷 飯田龍太 夏座敷 , 三夏 生活 1v 1 week 6 days ago
風吹て虚空にひゞく幟哉 正岡子規 , 初夏 生活 明治26 4v 1 week 6 days ago
蝙蝠をうちそこなひぬ三日の月 正岡子規 蝙蝠 , 三夏 動物 明治31 1v 6 days 5 hours ago
明け易きはじめに動く青芒 正岡子規 青芒 , 晩夏 植物 明治29 1v 1 week 6 days ago
道々や種まく人にいとま乞 正岡子規 稗蒔 , 三夏 生活 明治26 2v 6 days 6 hours ago
古杉の風薫りけり奥の院 正岡子規 風薫る , 三夏 天文 明治28 2v 1 week 6 days ago
電信の棒隠れたる夏野かな 正岡子規 夏野 , 三夏 地理 明治29 1v 1 week 6 days ago
短夜の往来も絶えぬ都かな 正岡子規 短夜 , 三夏 時候 明治29 3v 6 days 6 hours ago
虹の根に白壁光る青田哉 正岡子規 青田 , 晩夏 地理 明治29 1v 1 week 6 days ago
水鶏なき鼠答へて夜は明ぬ 正岡子規 水鶏 , 三夏 動物 明治25 1v 1 week 6 days ago
松原へ雪投げつけんふし詣 正岡子規 富士詣 , 仲夏 人事 明治25 1v 6 days 6 hours ago
片隅に旅はひとりのかき氷 森澄雄 かき氷 , 三夏 生活 1v 6 days 6 hours ago
妹は薔薇赤く姉は百合白し 正岡子規 薔薇 , 初夏 植物 明治29 1v 6 days 6 hours ago
行燈の丁字よあすは初松魚 正岡子規 初鰹 , 初夏 動物 明治25 1v 6 days 6 hours ago
此夏を達磨と我の寒さ哉 正岡子規 , 三夏 時候 明治26 1v 6 days 6 hours ago
短夜や鴉の声は明けてから 正岡子規 短夜 , 三夏 時候 明治29 1v 1 week 6 days ago
夕暮を清水も飲まず急ぎけり 正岡子規 清水 , 三夏 地理 明治31 1v 6 days 6 hours ago
短夜のにわかに明くるけしき哉 正岡子規 短夜 , 三夏 時候 明治29 1v 6 days 6 hours ago
鐘涼し十囲の木に道尽きて 正岡子規 涼し , 三夏 時候 明治28 2v 1 week 6 days ago
更衣草の葉木の葉皆動く 正岡子規 更衣 , 初夏 生活 明治29 1v 1 week 6 days ago
窓かけや朧に匂ふ花いばら 正岡子規 茨の花 , 初夏 植物 明治25 1v 1 week 6 days ago
土一塊牡丹いけたる其下に 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治35 2v 1 week 6 days ago
合歓の咲く水辺に跼み物語り 阿部みどり女 合歓の花 , 晩夏 植物 3v 1 week 6 days ago
心太ありと申すにぞ心太 正岡子規 心太 , 三夏 生活 明治29 1v 6 days 6 hours ago
水飯や石きり五六人つどふ 正岡子規 水飯 , 晩夏 生活 明治29 2v 1 week 6 days ago
短夜の上に日のさす不二の山 正岡子規 短夜 , 三夏 時候 明治29 1v 6 days 6 hours ago
六月やお白粉なする腋の下 正岡子規 六月 , 仲夏 時候 明治26 2v 1 week 5 days ago
夕涼み物見の松に上りけり 正岡子規 納涼 , 晩夏 生活 明治26 2v 6 days 6 hours ago
入相を今か今かとあつさ哉 正岡子規 暑し , 三夏 時候 明治26 1v 1 week 6 days ago
昼寝してネハンの相を示しけり 正岡子規 昼寝 , 三夏 生活 明治32 1v 1 week 6 days ago
唐国の王子来ませし牡丹哉 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治27 3v 1 week 6 days ago
蚊柱や漁村尽くつぶれたり 正岡子規 蚊柱 , 三夏 動物 明治29 2v 1 week 6 days ago
五月晴や窓をひらけば上野山 正岡子規 五月晴 , 仲夏 天文 明治26 1v 1 week 5 days ago
孫に吹くわが息足らず草の笛 森澄雄 草笛 , 三夏 生活 1v 6 days 6 hours ago
短夜をいそぐ野寺の木魚哉 正岡子規 短夜 , 三夏 時候 明治27 1v 1 week 6 days ago
すゝしさは燕のし行く田面哉 正岡子規 涼し , 三夏 時候 明治26 1v 1 week 6 days ago
錦着て牛の汗かく祭りかな 正岡子規 , 三夏 人事 明治26 1v 6 days 6 hours ago
傾城の昼寝はあつし金屏風 正岡子規 昼寝 , 三夏 生活 明治26 1v 1 week 6 days ago
麦の風ちいさき蛇の行へ哉 正岡子規 , 初夏 植物 明治31 3v 1 week 6 days ago
洋人の手を引て行く茂り哉 正岡子規 , 三夏 植物 明治25 1v 6 days 7 hours ago
瓜好きの僧正山を下りけり 正岡子規 , 晩夏 植物 明治28 1v 6 days 7 hours ago
春日野や薫風含む巫の袖 正岡子規 風薫る , 三夏 天文 明治29 1v 1 week 6 days ago
短夜の短さ知るや油さし 正岡子規 短夜 , 三夏 時候 明治34 1v 6 days 7 hours ago
ひやし瓜沈めても又沈めても 正岡子規 , 晩夏 植物 明治25 2v 1 week 6 days ago
行水をすてる小池や蓮の花 正岡子規 蓮の花 , 晩夏 植物 明治26 1v 6 days 7 hours ago
十二時の大砲ひゞく夏野哉 正岡子規 夏野 , 三夏 地理 明治27 1v 1 week 6 days ago
うり一つだひて泣きやむ子供哉 正岡子規 , 晩夏 植物 明治25 2v 1 week 6 days ago
六月の氷菓一盞の別れかな 中村草田男 六月 , 仲夏 時候 2v 1 week 5 days ago
蟻地獄 松風を聞く ばかりなり 高野素十 蟻地獄 , 三夏 動物 1v 1 week 6 days ago
短夜や夢も現も同じこと 高浜虚子 短夜 , 三夏 時候 1v 1 week 6 days ago
鶯のなく木の下や真桑うり 正岡子規 甜瓜 , 晩夏 植物 明治26 2v 1 week 6 days ago
いしぶみの跡に啼けり閑子鳥 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治25 1v 6 days 7 hours ago
蝉啼や僧正坊のゆあみ時 与謝蕪村 , 晩夏 動物 2v 1 week 6 days ago
六月の蟻おびたゞし石の陰 正岡子規 六月 , 仲夏 時候 明治29 2v 1 week 5 days ago
茶屋女芦生の昼寝起しけり 正岡子規 昼寝 , 三夏 生活 明治31 1v 1 week 6 days ago
お僧見られよ庵は大蚤大蝨 正岡子規 , 三夏 動物 明治27 1v 1 week 6 days ago
鶯の老をたのむや神のもり 正岡子規 老鶯 , 三夏 動物 明治26 1v 1 week 6 days ago
塩釜や祭も過ぎて鳩のこゑ 正岡子規 , 三夏 人事 明治28 1v 1 week 6 days ago
早立の短夜明けぬ鈴が森 正岡子規 短夜 , 三夏 時候 明治29 1v 1 week 6 days ago
遠足に犬つれて行く袷かな 正岡子規 , 初夏 生活 明治29 4v 6 days 7 hours ago
病僧を扶けまゐらす蓮見哉 正岡子規 蓮の花 , 晩夏 植物 明治31 1v 6 days 7 hours ago
楽遠くなり邯鄲の昼寝夢さめぬ 正岡子規 昼寝 , 三夏 生活 明治30 1v 6 days 7 hours ago
思はずの葉裏に居たる毛虫哉 正岡子規 毛虫 , 三夏 動物 明治33 1v 1 week 6 days ago
夏木立観音堂は枯れにけり 正岡子規 夏木立 , 三夏 植物 明治26 1v 1 week 6 days ago
短夜や或は寝たる草の上 正岡子規 短夜 , 三夏 時候 明治28 3v 1 week 6 days ago
笋の藪の案内やをとしざし 与謝蕪村 , 初夏 植物 1v 1 week 6 days ago
昼顔の花さかりなり野雪隠 正岡子規 昼顔 , 仲夏 植物 明治27 1v 1 week 5 days ago
雪の鬚なてる手もとや風薫 正岡子規 風薫る , 三夏 天文 明治25 1v 1 week 6 days ago
かざす顔に紅うつる扇哉 正岡子規 , 三夏 生活 明治26 2v 6 days 7 hours ago
若竹や稍薄青きふしの山 正岡子規 若竹 , 仲夏 植物 明治25 2v 1 week 5 days ago
雨やみて苺畑に姉妹 阿部みどり女 , 初夏 植物 3v 1 week 6 days ago
夏山ヤ岩アラハレテ乱麻皴 正岡子規 夏の山 , 三夏 地理 明治35 1v 1 week 6 days ago
兼平の塚をめあての田植哉 正岡子規 田植 , 仲夏 生活 明治26 1v 1 week 5 days ago
旅人の汗の玉散る清水哉 正岡子規 , 三夏 生活 明治31 1v 1 week 6 days ago
薫風に袂ふくらむ馬上哉 正岡子規 風薫る , 三夏 天文 明治31 3v 1 week 6 days ago
生きてゐるやうに動くや蓮の露 正岡子規 , 晩夏 植物 明治25 1v 6 days 7 hours ago
陣笠を着た人もある田植哉 正岡子規 田植 , 仲夏 生活 明治25 2v 1 week 5 days ago
薔薇深くぴあの聞ゆる薄月夜 正岡子規 薔薇 , 初夏 植物 明治29 1v 1 week 6 days ago
鴨川や涼みも更けて水の音 正岡子規 納涼 , 晩夏 生活 明治30 3v 1 week 6 days ago
湯上りに夕立を見る裸かな 正岡子規 夕立 , 三夏 天文 明治29 2v 6 days 8 hours ago
薄暑はや 日陰うれしき 屋形船 高浜虚子 薄暑 , 初夏 時候 2v 1 week 6 days ago
うれしさは旅より戻る若葉哉 正岡子規 若葉 , 初夏 植物 明治27 1v 1 week 6 days ago