Displaying 201 - 300 of 12739
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
夕顔のかのこ班の在所かな 小林一茶 夕顔 , 晩夏 植物 文化9 1v 17 hours 9 minutes ago
日を以て数ふる筆の夏書哉 与謝蕪村 夏書 , 三夏 人事 1v 17 hours 15 minutes ago
かはほりに夜ほちもそろり〱哉 小林一茶 蝙蝠 , 三夏 動物 文政7 1v 17 hours 21 minutes ago
露ならて何をいのちそ棉の花 正岡子規 棉の花 , 晩夏 植物 明治25 1v 17 hours 21 minutes ago
石毎に松もつ谷の風薫る 正岡子規 風薫る , 三夏 天文 明治27 1v 17 hours 22 minutes ago
種まきや狩出したる泥鼠 正岡子規 稗蒔 , 三夏 生活 明治27 1v 17 hours 22 minutes ago
牛引て通りかゝるや御祓川 正岡子規 御祓 , 晩夏 人事 明治26 4v 17 hours 23 minutes ago
其はづぞ我住山のやせ蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 文化10 1v 17 hours 9 minutes ago
けふも暮〱けり五月雨 小林一茶 五月雨 , 仲夏 天文 文化1 1v 17 hours 10 minutes ago
柚の花や座つてひろふ女の子 正岡子規 柚の花 , 初夏 植物 明治25 1v 17 hours 26 minutes ago
痩脛や涼めば虻に見込まるゝ 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文化5 1v 17 hours 26 minutes ago
夕立の下かけぬけし美濃路哉 正岡子規 夕立 , 三夏 天文 明治22 1v 17 hours 27 minutes ago
田が青む〱とやけいこ笛 小林一茶 青田 , 晩夏 地理 文化13 1v 17 hours 27 minutes ago
滝けぶり袂に這入る袷哉 小林一茶 , 初夏 生活 文化10 1v 17 hours 30 minutes ago
五月雨や小膝にあまる文の丈 正岡子規 五月雨 , 仲夏 天文 明治26 1v 17 hours 15 minutes ago
蝉鳴くや暑く掴めるポンプの柄 阿部みどり女 , 晩夏 動物 1v 17 hours 32 minutes ago
炎天の鹿に母なる眸あり 飯田龍太 炎天 , 晩夏 天文 1v 17 hours 34 minutes ago
虻出よせうじの破の五月晴 小林一茶 五月晴 , 仲夏 天文 文化13 1v 17 hours 20 minutes ago
どこまでも追ひつめて見ん舟の蚤 正岡子規 , 三夏 動物 明治28 1v 17 hours 36 minutes ago
百姓の塀に窓ある葵かな 正岡子規 花葵 , 仲夏 植物 明治28 2v 17 hours 22 minutes ago
これもうしめざめ給へや時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治25 1v 17 hours 38 minutes ago
あつき日や肌もぬがれぬ女客 正岡子規 暑し , 三夏 時候 明治26 1v 17 hours 48 minutes ago
雨あらし鑓もふれとやひきが顔 小林一茶 , 三夏 動物 文政1 1v 17 hours 48 minutes ago
内庭や鶏の子群るゝ麦の稈 正岡子規 麦藁 , 初夏 生活 明治31 1v 17 hours 49 minutes ago
折々はあふいでのける蚊やりかな 正岡子規 蚊遣 , 三夏 生活 明治25 1v 17 hours 50 minutes ago
夕立や大路にかゝる牛車 正岡子規 夕立 , 三夏 天文 明治26 1v 17 hours 50 minutes ago
かはほりや夜たかゞぼんのくぼみより 小林一茶 蝙蝠 , 三夏 動物 文政7 1v 17 hours 51 minutes ago
ふりかゝる松の落葉や雀鳴く 正岡子規 散松葉 植物 明治26 1v 17 hours 51 minutes ago
玉川に布見ぬ梅雨の日数哉 正岡子規 梅雨 , 仲夏 天文 明治26 1v 17 hours 37 minutes ago
古池や蓮より外に草もなし 正岡子規 , 晩夏 植物 明治25 1v 17 hours 54 minutes ago
君が世や蛇に住替る蓮の花 小林一茶 , 晩夏 植物 寛政4 1v 17 hours 55 minutes ago
麦ぬかの流の末の小なべ哉 小林一茶 , 初夏 植物 享和3 4v 17 hours 55 minutes ago
むさしのを一呑にして時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化10 1v 17 hours 56 minutes ago
山里やおがんで借りし蚤莚 小林一茶 , 三夏 動物 文政8 1v 17 hours 57 minutes ago
せみ鳴や笠のやうなる鳰の海 小林一茶 , 晩夏 動物 文化10 1v 17 hours 58 minutes ago
皆来れ日本の者は蚊も蚤も 正岡子規 , 三夏 動物 明治27 1v 18 hours 1 minute ago
挨拶や夏の羽織もつくろはす 正岡子規 夏羽織 , 三夏 生活 明治32 1v 18 hours 3 minutes ago
御祭や鵜も寝並んで骨休 小林一茶 鵜飼 , 三夏 生活 文政4 1v 18 hours 4 minutes ago
傾城のうらやまれけり蝸牛 正岡子規 蝸牛 , 三夏 動物 明治26 1v 18 hours 4 minutes ago
夕涼み蓼すりこ木を詠む也 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文化1 1v 18 hours 5 minutes ago
念仏の口からよばる蛍哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文化8 1v 17 hours 51 minutes ago
麦の穂や風は浮世の花に咲け 正岡子規 麦の秋 , 初夏 時候 明治26 1v 18 hours 8 minutes ago
とべ蛍庵はけむいぞ〱よ 小林一茶 , 仲夏 動物 文化9 1v 17 hours 58 minutes ago
沼の蓮葉さへ花へ売られけり 小林一茶 , 晩夏 植物 文政5 1v 18 hours 14 minutes ago
舟べりの手拭すぐ乾ぬ水馬 阿部みどり女 水馬 , 三夏 動物 1v 18 hours 33 minutes ago
大磯のはれてをかしや虎が雨 正岡子規 虎が雨 , 仲夏 天文 明治25 6v 18 hours 32 minutes ago
親の血を吸てとぶ蚊のにくさ哉 正岡子規 , 三夏 動物 明治25 1v 18 hours 50 minutes ago
五月雨の中休みかよ今日は 小林一茶 五月雨 , 仲夏 天文 1v 18 hours 56 minutes ago
女つれて四条へいそぐすゞみ哉 正岡子規 納涼 , 晩夏 生活 明治26 1v 19 hours 22 minutes ago
魚どもや桶としらでや夕涼 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 1v 19 hours 28 minutes ago
牡丹剪るべく手を傷つけぬ張麗華 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治30 1v 19 hours 31 minutes ago
夕立に鶴亀松竹のそぶり哉 小林一茶 夕立 , 三夏 天文 文化9 1v 20 hours 3 minutes ago
ひは鳴けらしひは茶のころもがえ 小林一茶 更衣 , 初夏 生活 文政7 1v 20 hours 50 minutes ago
夕月やうにかせがせて茶碗酒 小林一茶 鵜飼 , 三夏 生活 文化13 1v 20 hours 56 minutes ago
庵の蚤かはいや我いぬる也 小林一茶 , 三夏 動物 文化9 1v 20 hours 57 minutes ago
庵の蚤子どもに迄もとられけり 小林一茶 , 三夏 動物 文政5 1v 20 hours 59 minutes ago
おとらじと四十島太も更衣 小林一茶 更衣 , 初夏 生活 文政1 1v 21 hours ago
涼みをる我等に月のまどかなる 阿部みどり女 納涼 , 晩夏 生活 1v 21 hours 5 minutes ago
夕顔に涼せ申仏哉 小林一茶 夕顔 , 晩夏 植物 文化9 1v 21 hours 9 minutes ago
岩くらやさもなき家の青簾 小林一茶 青簾 , 三夏 生活 文化5 1v 21 hours 9 minutes ago
半日の閑を榎やせみの声 与謝蕪村 , 晩夏 動物 1v 21 hours 11 minutes ago
斯〱と虻の案内や不二詣 小林一茶 富士詣 , 仲夏 人事 文政4 1v 21 hours 9 minutes ago
簟児のいばりの流れけり 正岡子規 , 三夏 生活 明治26 1v 21 hours 29 minutes ago
雨の夜や浮巣めくりて鳰のなく 正岡子規 鳰の浮巣 , 三夏 動物 明治25 1v 21 hours 31 minutes ago
白扇風のおとさへ新らしき 小林一茶 , 三夏 生活 文政6 1v 21 hours 32 minutes ago
若竹や豆腐一丁米ニ合 正岡子規 若竹 , 仲夏 植物 明治28 1v 21 hours 19 minutes ago
富士おろし又吹け〱と蚊やり哉 小林一茶 蚊遣 , 三夏 生活 享和3 1v 21 hours 35 minutes ago
夜涼みや女をおどす犬のまね 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文政4 1v 21 hours 40 minutes ago
あつぱれの大若竹ぞ見ぬうちに 小林一茶 若竹 , 仲夏 植物 文政2 1v 21 hours 26 minutes ago
羽抜鳥どちらに親よ妻よ子よ 小林一茶 羽抜鳥 , 晩夏 動物 文化11 1v 21 hours 41 minutes ago
庵の火は虫さへとりに来ざりけり 小林一茶 火取虫 , 三夏 動物 文政3 1v 21 hours 52 minutes ago
やさしくも菖蒲さく也木曽の山 正岡子規 菖蒲 , 仲夏 植物 明治24 1v 21 hours 37 minutes ago
五月雨やしとゞ濡れたる恋衣 正岡子規 五月雨 , 仲夏 天文 明治29 1v 21 hours 38 minutes ago
喧嘩せば外へ出よ〱はつ蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 文政1 1v 21 hours 39 minutes ago
夕飯も山水くさきわか葉哉 小林一茶 若葉 , 初夏 植物 文化5 1v 22 hours 2 minutes ago
帷子にいよ〱四角な爺哉 小林一茶 帷子 , 晩夏 生活 文化10 2v 22 hours 3 minutes ago
俳諧をさやずりもせよかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化13 1v 22 hours 3 minutes ago
すゝしさやつられた亀のそら泳き 正岡子規 涼し , 三夏 時候 明治25 1v 22 hours 4 minutes ago
木の猿や蚤をとばせる犬の上 小林一茶 , 三夏 動物 文政7 1v 22 hours 4 minutes ago
走馬燈 消えてしばらく 廻りけり 村上鬼城 走馬燈 , 三夏 生活 3v 22 hours 23 minutes ago
風月の財も離れよ深見艸 松尾芭蕉 牡丹 , 初夏 植物 元禄6 1v 22 hours 24 minutes ago
華かに女あはれや著莪の花 阿部みどり女 胡蝶花 , 仲夏 植物 1v 22 hours 9 minutes ago
上州の山は夕立つけしき哉 正岡子規 夕立 , 三夏 天文 明治31 1v 22 hours 40 minutes ago
婆様のうらの茄子もふとりけり 正岡子規 茄子 , 晩夏 植物 明治25 1v 22 hours 43 minutes ago
鷭ありく川杭がくれたそがるゝ 正岡子規 , 三夏 動物 明治26 1v 22 hours 47 minutes ago
我が宿は蚊の小さきを馳走かな 松尾芭蕉 , 三夏 動物 元禄3 1v 22 hours 51 minutes ago
五六町空に上りてすゞみかな 正岡子規 納涼 , 晩夏 生活 明治28 1v 22 hours 52 minutes ago
おのが田のそよぎ見てゐる涼哉 正岡子規 納涼 , 晩夏 生活 明治25 1v 22 hours 54 minutes ago
わか竹と呼るゝうちも少かな 小林一茶 若竹 , 仲夏 植物 1v 22 hours 40 minutes ago
五月雨は人の涙と思ふべし 正岡子規 五月雨 , 仲夏 天文 明治29 1v 22 hours 40 minutes ago
木の緑したゝる奥の宮居哉 正岡子規 滴り , 三夏 地理 明治22 1v 22 hours 59 minutes ago
扇から扇にとるやはつ茄子 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 文政5 1v 23 hours ago
早乙女や箸にからまる草の露 小林一茶 早乙女 , 仲夏 生活 1v 22 hours 47 minutes ago
手のひらや見て居るうちが初茄子 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 文政5 1v 23 hours 4 minutes ago
すゞしさや都を竪にながれ川 与謝蕪村 涼し , 三夏 時候 1v 23 hours 11 minutes ago
掃切た庭にちよんぼりぼたん哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政4 1v 23 hours 12 minutes ago
脱かゆる梢もせみの小河哉 与謝蕪村 , 晩夏 動物 1v 23 hours 12 minutes ago
老いぼれし鶯なくや野の小寺 正岡子規 老鶯 , 三夏 動物 明治31 1v 23 hours 16 minutes ago
蚕豆も豌豆も咲くや庭畠 正岡子規 蚕豆 , 初夏 植物 明治33 1v 23 hours 17 minutes ago
妹が子や横にじくねてよぶ蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 文化12 1v 23 hours 6 minutes ago