Displaying 1701 - 1800 of 13908
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
一村の家まばらなる紅葉哉 正岡子規 紅葉 , 晩秋 植物 明治22 2v 1 week 5 days ago
傾城の咄ときるゝ夜長かな 正岡子規 夜長 , 三秋 時候 明治25 1v 1 week 6 days ago
豆程にむらがる菊の莟かな 正岡子規 , 三秋 植物 明治29 3v 1 week 6 days ago
婆々いはく梟なけば秋の雨 正岡子規 秋の雨 , 三秋 天文 明治24 2v 1 week 6 days ago
侍の足駄ふんばる野分哉 正岡子規 野分 , 仲秋 天文 明治28 1v 1 week 6 days ago
村遠近雨雲垂れて稻十里 正岡子規 , 三秋 植物 明治27 1v 1 week 6 days ago
何もかもかれて墓場の鶏頭花 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治25 1v 1 week 6 days ago
待宵の猶たのもしや月の出 正岡子規 立待月 , 仲秋 天文 明治26 1v 1 week 6 days ago
名月に白粉くさき伽藍かな 正岡子規 名月 , 仲秋 天文 明治27 1v 1 week 6 days ago
蛇の入りし榎の穴を塞ぎけり 正岡子規 蛇穴に入る , 仲秋 動物 明治30 1v 1 week 6 days ago
見直せは冨士ひとり白し初月夜 正岡子規 月夜 , 三秋 天文 明治25 1v 1 week 6 days ago
雨乞の小町が果やをとし水 与謝蕪村 落し水 , 仲秋 地理 1v 1 week 6 days ago
手燭袖に芭蕉の廊下通りけり 正岡子規 芭蕉 , 初秋 植物 明治29 2v 1 week 6 days ago
柿熟す愚庵に猿も弟子もなし 正岡子規 , 晩秋 植物 明治30 2v 1 week 5 days ago
晩鐘や稻の葉末を鳴り渡る 正岡子規 , 三秋 植物 明治28 1v 1 week 6 days ago
唐辛子かんで待つ夜の恨哉 正岡子規 唐辛子 , 三秋 植物 明治25 1v 1 week 6 days ago
うつくしき燈籠の猶哀れ也 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治25 2v 1 week 6 days ago
早し遲し二木の桐の一葉哉 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治25 1v 1 week 6 days ago
鷄頭高くのび澁柿低く垂る 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治29 2v 1 week 6 days ago
いさゝかなをいめ乞れぬ暮の秋 与謝蕪村 暮の秋 , 晩秋 時候 1v 1 week 5 days ago
朝寒や緑透いて見ゆ障子窓 正岡子規 朝寒 , 晩秋 時候 明治30 3v 1 week 5 days ago
瀬田こえて三井の鐘きく夜長哉 正岡子規 夜長 , 三秋 時候 明治26 1v 1 week 6 days ago
瀧落ち岩尖る處鶺鴒飛ぶ 正岡子規 鶺鴒 , 三秋 動物 明治29 1v 1 week 6 days ago
鷄頭に暮れ行く秋の夕日哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治26 2v 1 week 6 days ago
川舟や木槿の垣根菊の背戸 正岡子規 木槿 , 初秋 植物 明治28 1v 1 week 6 days ago
月暗し河岸は闇路の小提灯 正岡子規 , 三秋 天文 明治26 2v 1 week 6 days ago
帆柱や霧に淡路の嶋もなし 正岡子規 , 三秋 天文 明治26 1v 1 week 6 days ago
鹿笛や鹿あらはるゝ山の鼻 正岡子規 鹿笛 , 仲秋 生活 明治30 1v 1 week 6 days ago
小傾城蕣の君と申しけり 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治28 3v 1 week 6 days ago
秋の日や姉妹異なる髪の影 阿部みどり女 秋の日 , 三秋 天文 3v 1 week 6 days ago
いつしかにくひ習ひけり蕃椒 正岡子規 唐辛子 , 三秋 植物 明治25 1v 1 week 6 days ago
婆々が茶屋夜は虫鳴く處哉 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治26 1v 1 week 6 days ago
裏町は鷄頭淋し一くるわ 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治26 1v 1 week 6 days ago
止みになる觀月會の手紙哉 正岡子規 月見 , 仲秋 生活 明治32 2v 1 week 6 days ago
丈に出てそこらさびしきをみなへし 森澄雄 女郎花 , 初秋 植物 1v 1 week 6 days ago
行く秋や刀豆一ツあらはるゝ 正岡子規 行く秋 , 晩秋 時候 明治25 1v 1 week 5 days ago
舟に橋に物干に皆月見哉 正岡子規 月見 , 仲秋 生活 明治28 1v 1 week 6 days ago
又一つ紅葉の中に小村哉 正岡子規 紅葉 , 晩秋 植物 明治26 2v 1 week 5 days ago
攝待や芝居のやうな子順禮 正岡子規 摂待 , 初秋 人事 明治33 3v 1 week 6 days ago
山鳥の枝踏かゆる夜長哉 与謝蕪村 夜長 , 三秋 時候 2v 1 week 6 days ago
岩橋の裏這ふ猿や蔦かつら 正岡子規 , 三秋 植物 明治27 1v 1 week 6 days ago
谷川や岸は夕日の尾花散る 正岡子規 , 三秋 植物 明治27 5v 1 week 6 days ago
何戀ひて痩するぞ小野の女郎花 正岡子規 女郎花 , 初秋 植物 明治27 1v 1 week 6 days ago
鶺鴒や岩を凹める尾の力 正岡子規 鶺鴒 , 三秋 動物 明治25 1v 1 week 6 days ago
紅粉白粉と七夕姫の日半日 正岡子規 七夕 , 初秋 生活 明治29 3v 1 week 6 days ago
月の秋過てつれなくくれの秋 正岡子規 暮の秋 , 晩秋 時候 明治25 1v 1 week 5 days ago
いとほしや人にあらねど小紫 森澄雄 紫式部 , 晩秋 植物 1v 1 week 5 days ago
布引も願ひの絲の數にせむ 正岡子規 七夕 , 初秋 生活 明治25 2v 1 week 6 days ago
やよ雁よどこまで往ても鳰の海 正岡子規 , 晩秋 動物 明治26 1v 1 week 5 days ago
落鮎の三の瀬あたり人網す 正岡子規 落鮎 , 三秋 動物 明治29 1v 1 week 6 days ago
戸の音に物を疑ふ夜長哉 正岡子規 夜長 , 三秋 時候 明治30 2v 1 week 6 days ago
溝蕎麥に野菊乏しき川へ哉 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治32 1v 1 week 6 days ago
一むらは夕日をあびる紅葉哉 正岡子規 紅葉 , 晩秋 植物 明治25 1v 1 week 5 days ago
こほろぎや承塵の邊に聲す也 正岡子規 蟋蟀 , 三秋 動物 明治28 2v 1 week 6 days ago
日と月の睨みあひけり西東 正岡子規 , 三秋 天文 明治28 2v 1 week 6 days ago
行秋やつられてさがる唐辛子 正岡子規 唐辛子 , 三秋 植物 明治25 1v 1 week 6 days ago
鶺鴒や庭の小石をふみ返し 正岡子規 鶺鴒 , 三秋 動物 明治25 1v 1 week 6 days ago
蜩や森は夕日の古やしろ 正岡子規 , 初秋 動物 明治26 1v 1 week 6 days ago
斧たてゝ鎌切りにげる野分かな 正岡子規 野分 , 仲秋 天文 明治25 1v 1 week 6 days ago
大名のかたゐに劣る月見哉 正岡子規 月見 , 仲秋 生活 明治25 1v 1 week 6 days ago
うかうかと藪陰行けば月の露 正岡子規 , 三秋 天文 明治29 3v 1 week 6 days ago
絶頂や銀河さゝへる劍嵒 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治28 2v 1 week 6 days ago
蟲の聲一番鷄の鳴きにけり 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治28 1v 1 week 6 days ago
七夕や蜘の振舞おもしろき 正岡子規 七夕 , 初秋 生活 明治28 2v 1 week 6 days ago
うしろ手に百日草や萩の花 正岡子規 , 初秋 植物 明治31 1v 1 week 6 days ago
一つ家に泣聲まじる砧哉 正岡子規 , 三秋 生活 明治24 1v 1 week 6 days ago
江に網し三尺の鱸得て歸る 正岡子規 , 三秋 動物 明治29 1v 1 week 6 days ago
猿簑の秋の季あけて讀む夜哉 正岡子規 秋の夜 , 三秋 時候 明治28 1v 1 week 6 days ago
雨晴れてうれしき秋の寒さ哉 正岡子規 秋寒 , 晩秋 時候 明治26 1v 1 week 5 days ago
女郎花刀のこじりさはりけり 正岡子規 女郎花 , 初秋 植物 明治31 1v 1 week 6 days ago
蕃椒廣長舌をちゞめけり 正岡子規 唐辛子 , 三秋 植物 明治32 1v 1 week 6 days ago
黒門や丸の穴より秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治29 2v 1 week 6 days ago
和尚病んで禪寺の柿猶澁し 正岡子規 , 晩秋 植物 明治30 1v 1 week 5 days ago
孕句に雲のかゝりし月見哉 正岡子規 月見 , 仲秋 生活 明治25 1v 1 week 6 days ago
朝寒や嵐に向ふこそ走り 正岡子規 朝寒 , 晩秋 時候 明治27 1v 1 week 5 days ago
草の市價安くてあはれなり 正岡子規 草の市 , 初秋 生活 明治32 2v 1 week 6 days ago
にしき木を立ぬ垣根や番椒 与謝蕪村 唐辛子 , 三秋 植物 1v 1 week 6 days ago
釣鐘のなかの月日も柿の秋 飯田龍太 , 晩秋 植物 1v 1 week 5 days ago
日にさらす人の背中や秋の蠅 正岡子規 秋の蠅 , 三秋 動物 明治24 1v 1 week 6 days ago
市中や砧打ち絶えて夜の聲 正岡子規 , 三秋 生活 明治28 2v 1 week 6 days ago
切賣の西瓜くふなり市の月 正岡子規 西瓜 , 初秋 植物 明治28 1v 1 week 6 days ago
神を祝ふ小豆の飯や今年米 正岡子規 新米 , 晩秋 生活 明治32 2v 1 week 5 days ago
咳にくるしむ夜長の灯豆の如し 正岡子規 夜長 , 三秋 時候 明治30 1v 1 week 6 days ago
毒茸や赤きは眞赤黄は眞黄 正岡子規 , 晩秋 植物 明治29 2v 1 week 5 days ago
引張て耳たてゝゐる鳴子哉 正岡子規 鳴子 , 三秋 生活 明治25 1v 1 week 6 days ago
御陵としらで咲けり萩の花 正岡子規 , 初秋 植物 明治25 2v 1 week 6 days ago
鳴子引晝飯くふて休みけり 正岡子規 鳴子 , 三秋 生活 明治29 2v 1 week 6 days ago
朝寒や走りぬけたる寺の庭 正岡子規 朝寒 , 晩秋 時候 明治27 2v 1 week 5 days ago
月見んとふじに近よる一日つゝ 正岡子規 月見 , 仲秋 生活 明治25 1v 1 week 6 days ago
花火して頭うごめく橋の上 正岡子規 花火 , 初秋 生活 明治30 1v 1 week 6 days ago
敲けども蕣咲て明家なり 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治30 2v 1 week 6 days ago
賣れ殘る木魚一つに秋の行く 正岡子規 行く秋 , 晩秋 時候 明治28 1v 1 week 5 days ago
十六夜の月見そなはす御仏 阿部みどり女 十六夜 , 仲秋 天文 1v 1 week 6 days ago
桑名から宮や三里の天の川 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治26 2v 1 week 6 days ago
よろよろと棹がのぼりて柿挟む 高浜虚子 , 晩秋 植物 1v 1 week 5 days ago
大佛の鼻の穴から野分かな 正岡子規 野分 , 仲秋 天文 明治28 1v 1 week 6 days ago
よべこゝに花火あげたる芒かな 正岡子規 , 三秋 植物 明治35 2v 1 week 6 days ago
鶺鴒や欄干はしる瀬田の橋 正岡子規 鶺鴒 , 三秋 動物 明治25 1v 1 week 6 days ago
朝寒やひとり墓前にうづくまる 正岡子規 朝寒 , 晩秋 時候 明治28 1v 1 week 5 days ago
片端ハ山にすゑるや天の河 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治21 2v 1 week 6 days ago