俳句

Displaying 3301 - 3400 of 50885
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
蝶どももうろ〱欲のうき世哉 小林一茶 , 三春 動物 2v 3 days 12 hours ago
田の人の日除になるや雲のみね 小林一茶 雲の峰 , 三夏 天文 文政6 1v 3 days 12 hours ago
やうやうに納豆くさし寺若衆 正岡子規 納豆 , 三冬 生活 明治26 2v 3 days 12 hours ago
植た菊せわでも頼む露とつゆ 小林一茶 , 三秋 天文 2v 3 days 12 hours ago
近よれば団左衛門が桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文政7 2v 3 days 14 hours ago
芦に舟いかにも〱夜寒也 小林一茶 夜寒 , 晩秋 時候 文化7 2v 3 days 14 hours ago
傀儡師梅の花道歩み來る 正岡子規 傀儡師 新年 生活 明治27 4v 3 days 14 hours ago
病間ニ絲瓜ノ句ナド作リケル 正岡子規 糸瓜 , 三秋 植物 明治34 4v 3 days 14 hours ago
まぼろしの鹿はしぐるるばかりかな 加藤楸邨 時雨 , 初冬 天文 3v 3 days 14 hours ago
古垣の仕やう事なしにわか葉哉 小林一茶 若葉 , 初夏 植物 2v 3 days 14 hours ago
春風や鼠のなめる角田川 小林一茶 春の風 , 三春 天文 文化10 2v 3 days 14 hours ago
緑蔭に 三人の老婆 わらへりき 西東三鬼 緑陰 , 三夏 植物 3v 3 days 14 hours ago
線香の烟に向ふ蜻蛉かな 正岡子規 蜻蛉 , 三秋 動物 明治28 2v 3 days 14 hours ago
さゝ波のちゞめよせたる若加布哉 正岡子規 若布 , 三春 植物 明治25 2v 3 days 15 hours ago
青柳に見ざめしてや帰る雁 小林一茶 雁帰る , 仲春 動物 3v 3 days 15 hours ago
書机に白玉椿こぼれけり 正岡子規 落椿 , 晩春 植物 明治27 4v 3 days 15 hours ago
出舟にから一見の小てふかな 小林一茶 , 三春 動物 文政6 2v 3 days 15 hours ago
捨仔猫地に手をついてもうこれまで 中村草田男 猫の子 , 晩春 動物 2v 3 days 15 hours ago
黒かねの橋の目にたつ白帆かな 正岡子規 季語なし 無季 明治21 3v 3 days 15 hours ago
鷄頭に霜見る秋の名殘哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 4v 3 days 15 hours ago
机上秋の夜を守る刀かな 与謝蕪村 秋の夜 , 三秋 時候 1v 3 days 15 hours ago
初秋の日脚はひこむ朝寐かな 正岡子規 初秋 , 初秋 時候 明治28 2v 3 days 15 hours ago
天狗泣き天狗笑ふや秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治25 7v 3 days 15 hours ago
いざ落花眼裏のほこりはらはせん 松尾芭蕉 落花 , 晩春 植物 2v 3 days 15 hours ago
寝咄しのあいそにちよいと蚊やり哉 小林一茶 蚊遣 , 三夏 生活 4v 3 days 15 hours ago
秋立つやほろりと落ちし蝉の殻 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治28 1v 3 days 15 hours ago
檐下や金魚の池の薄氷 正岡子規 , 晩冬 時候 明治27 2v 3 days 15 hours ago
しら浪に夜はもどるか遠がすみ 小林一茶 , 三春 天文 寛政4 2v 3 days 15 hours ago
若葉して猫と烏と喧嘩哉 小林一茶 若葉 , 初夏 植物 文政4 3v 3 days 15 hours ago
鳴らし来て我夜あわれめ鉢叩 与謝蕪村 鉢叩 , 仲冬 人事 3v 3 days 15 hours ago
春風や木の間に青き耶蘇の寺 正岡子規 春の風 , 三春 天文 明治27 2v 3 days 15 hours ago
きんつはの行燈暗き夜寒哉 正岡子規 夜寒 , 晩秋 時候 明治32 3v 3 days 15 hours ago
小春日の馬往來す王子道 正岡子規 小春 , 初冬 時候 明治29 2v 3 days 15 hours ago
門口に湯を蒔ちらす夕涼み 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文政6 3v 3 days 15 hours ago
水打て石燈籠の雫かな 正岡子規 打水 , 三夏 生活 明治28 3v 3 days 15 hours ago
女郎花そも茎ながら花ながら 与謝蕪村 女郎花 , 初秋 植物 3v 3 days 15 hours ago
ふいの雨払子投たか時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政2 2v 3 days 15 hours ago
暑き夜にらみ合たり鬼瓦 小林一茶 暑し , 三夏 時候 文化12 2v 3 days 15 hours ago
まほろしや花の夕の蝉衣 正岡子規 , 晩春 植物 明治26 2v 3 days 15 hours ago
男より女の多し山桜 正岡子規 山桜 , 晩春 植物 明治26 2v 3 days 15 hours ago
朧にて寝ることさへやなつかしき 森澄雄 , 三春 天文 2v 3 days 15 hours ago
家涼し団扇にのせて嵐山 正岡子規 団扇 , 三夏 生活 明治26 2v 3 days 15 hours ago
雨雲が山をかくして夜寒かな 小林一茶 夜寒 , 晩秋 時候 文政10 2v 3 days 15 hours ago
山おろし秋のやうすの夜明哉 小林一茶 立秋 , 初秋 時候 寛政10 2v 3 days 15 hours ago
屁をひつてしやあ〱として草の虫 小林一茶 放屁虫 , 初秋 動物 文政3 2v 3 days 15 hours ago
はる立や門の雀もまめなかほ 小林一茶 立春 , 初春 時候 4v 3 days 15 hours ago
蜻蛉の中ゆく旅の小笠哉 正岡子規 蜻蛉 , 三秋 動物 明治25 4v 3 days 15 hours ago
春風にこぼれて赤し歯磨粉 正岡子規 春の風 , 三春 天文 明治29 4v 3 days 15 hours ago
口つぐみ飛ぶものをみよ鳥雲に 森澄雄 鳥雲に , 仲春 動物 5v 3 days 15 hours ago
松の木に御礼申て清水哉 小林一茶 清水 , 三夏 地理 文政2 2v 3 days 15 hours ago
秋の暮 大魚の骨を 海が引く 西東三鬼 秋の暮 , 三秋 時候 1v 3 days 15 hours ago
春寒し風の動かす床の軸 正岡子規 春寒 , 初春 時候 明治22 3v 3 days 15 hours ago
あるけばかつこういそげばかつこう 種田山頭火 郭公 , 三夏 動物 2v 3 days 15 hours ago
町はづれ元日らしからぬ家よ 正岡子規 元日 新年 時候 明治30 3v 3 days 15 hours ago
秋晴れて凌雲閣の人小し 正岡子規 秋晴 , 三秋 天文 明治30 1v 3 days 15 hours ago
しのゝめや鵜をのがれたる魚浅し 与謝蕪村 鵜飼 , 三夏 生活 2v 3 days 15 hours ago
初空や大悪人虚子の頭上に 高浜虚子 初空 新年 天文 3v 3 days 15 hours ago
古寺やいくさのあとの朧月 正岡子規 朧月 , 三春 天文 明治28 2v 3 days 15 hours ago
人黒し朧月夜の花あかり 正岡子規 朧月 , 三春 天文 明治23 1v 3 days 15 hours ago
若竹をおさへはづすや雀の子 正岡子規 若竹 , 仲夏 植物 明治24 2v 3 days 15 hours ago
秋来ぬと合点させたる嚔かな 与謝蕪村 立秋 , 初秋 時候 2v 3 days 15 hours ago
七夕の心に朝の竹かつぐ 阿部みどり女 七夕 , 初秋 生活 2v 3 days 15 hours ago
行秋の 鐘つき料を 取りに来る 正岡子規 行く秋 , 晩秋 時候 1v 3 days 16 hours ago
小少将の君呼び出さん朧月 正岡子規 朧月 , 三春 天文 明治29 4v 3 days 16 hours ago
紅の扇と見ゆれ帯の間 正岡子規 , 三夏 生活 明治27 3v 3 days 16 hours ago
三筋程雲たなびきぬ朧月 正岡子規 朧月 , 三春 天文 明治28 2v 3 days 16 hours ago
声〲に花の木陰のばくち哉 小林一茶 , 晩春 植物 2v 3 days 16 hours ago
むしばみて下葉ゆかしきたばこ哉 与謝蕪村 若煙草 , 初秋 植物 3v 3 days 16 hours ago
神に水佛に線香秋深む 阿部みどり女 秋深し , 晩秋 時候 2v 3 days 16 hours ago
忘るなよ薮の中なる梅の花 松尾芭蕉 , 初春 植物 貞亨4 3v 3 days 16 hours ago
又晴れて十六夜をたゞまうけ物 正岡子規 十六夜 , 仲秋 天文 明治27 3v 3 days 16 hours ago
大犬をこそぐり起す柳哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化13 2v 3 days 16 hours ago
加留多とる 皆美しく 負けまじく 高浜虚子 歌留多 新年 生活 4v 3 days 16 hours ago
夏頭巾口をつぐみて一句なし 正岡子規 夏帽子 , 三夏 生活 明治33 1v 3 days 16 hours ago
水飯や京なつかしき京の水 正岡子規 水飯 , 晩夏 生活 明治34 2v 3 days 16 hours ago
灯の青うすいて奧あり藪の雪 正岡子規 , 晩冬 天文 明治25 1v 3 days 16 hours ago
夏川や随身さきへ牛車 正岡子規 夏川 , 三夏 地理 明治28 3v 3 days 16 hours ago
シヨパン弾き了へたるまゝの露万朶 中村草田男 , 三秋 天文 2v 3 days 16 hours ago
法師蝉家込みながら椎の庭 阿部みどり女 法師蝉 , 初秋 動物 2v 3 days 16 hours ago
落ち葉焚く けむりまとひて 人きたる 水原秋桜子 落葉焚く , 三冬 生活 4v 3 days 16 hours ago
遣羽子の風に上手を盡しけり 正岡子規 追羽子 新年 生活 明治32 2v 3 days 16 hours ago
竹椽や嵐のあとの蝸牛 正岡子規 蝸牛 , 三夏 動物 明治27 2v 3 days 16 hours ago
ゆるやかに遠のく舟や行々子 阿部みどり女 葭切 , 三夏 動物 2v 3 days 16 hours ago
埋火や掻きさがしたる後の夢 正岡子規 埋火 , 三冬 生活 明治35 2v 3 days 16 hours ago
天の川二條の空の夜寒しや 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治30 2v 3 days 16 hours ago
燕の普請出来たり春の風 正岡子規 , 仲春 動物 明治26 4v 3 days 16 hours ago
一村は女や多き小夜碪 正岡子規 , 三秋 生活 明治26 3v 3 days 16 hours ago
かならずよ一つ蓮と書き残す 正岡子規 , 晩夏 植物 明治29 3v 3 days 16 hours ago
鹿のくびねぢけて細き月夜哉 正岡子規 鹿 , 三秋 動物 明治25 4v 3 days 16 hours ago
盤梯の火の子の飛ふか星一つ 正岡子規 季語なし 無季 明治21 3v 3 days 16 hours ago
のうれんに東風吹くいせの出店かな 与謝蕪村 東風 , 三春 天文 2v 3 days 16 hours ago
ほろほろと谷にこほるゝいちご哉 正岡子規 , 初夏 植物 明治26 4v 3 days 16 hours ago
二色に影と日向の雲の峯 正岡子規 雲の峰 , 三夏 天文 明治28 2v 3 days 16 hours ago
やぶ入の馬にのれば又馬遅し 正岡子規 藪入 新年 生活 明治28 2v 3 days 16 hours ago
万籟寂たり清水静に砂を吹く 正岡子規 清水 , 三夏 地理 明治30 2v 3 days 16 hours ago
鳩吹くや狐の宮のうしろ側 正岡子規 鳩吹く , 初秋 生活 明治31 2v 3 days 16 hours ago
活てあふけふも桜の御陰哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化7 3v 3 days 16 hours ago
仲丸の魂祭せむけふの月 与謝蕪村 名月 , 仲秋 天文 1v 3 days 16 hours ago
馬引てつゝじの小道帰り行く 正岡子規 躑躅 , 晩春 植物 明治26 2v 3 days 16 hours ago
団扇はさみて父の歩みの老いたりし 阿部みどり女 団扇 , 三夏 生活 2v 3 days 16 hours ago