説明
立秋から立冬の前日まで
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
一筋は戸にはさまれて蔦紅葉 | 正岡子規 | 蔦紅葉 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治27 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
我宿の欄干に月上りけり | 正岡子規 | 月の出 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治23 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
夜をこめて麥つく音やきりきりす | 正岡子規 | 蟋蟀 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治26 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
川と見え露と見たり夜明番に | 小林一茶 | 露 | 秋, 三秋 | 天文 | 享和3 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
白雲の上に岩あり蔦紅葉 | 正岡子規 | 蔦紅葉 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治26 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
記者會す天長節の菊の酒 | 正岡子規 | 菊の酒 | 秋, 晩秋 | 生活 | 明治31 | 1v | 2 weeks 3 days ago |
外の灯が障子にさして旅の秋 | 阿部みどり女 | 秋の灯 | 秋, 三秋 | 生活 | 1v | 2 weeks 4 days ago | |
鹿鳴や竈しらぬ北山家 | 小林一茶 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 文化1 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
筆談の客と主や蘭の花 | 正岡子規 | 蘭 | 秋, 仲秋 | 植物 | 明治32 | 2v | 2 weeks 4 days ago |
松を伐てうれし小菊に旭のあたる | 正岡子規 | 菊 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治30 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
神前に鳴さをしかも子やほしき | 小林一茶 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政2 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
蕣に水だらけなる木立哉 | 小林一茶 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 文化2 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
子をもたば盆〱〱の月よ哉 | 小林一茶 | 盆の月 | 秋, 初秋 | 天文 | 文化9 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
蕣に土佐の昔画兀にけり | 正岡子規 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治26 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
名月や焼飯程のしなの山 | 小林一茶 | 名月 | 秋, 仲秋 | 天文 | 文化11 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
痩足をためつすがめつ蜻蛉哉 | 小林一茶 | 蜻蛉 | 秋, 三秋 | 動物 | 1v | 2 weeks 4 days ago | |
こやし塚そよ〱けむる野分哉 | 小林一茶 | 野分 | 秋, 仲秋 | 天文 | 文政4 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
別家して盆なき家や琴の聲 | 正岡子規 | 盂蘭盆会 | 秋, 初秋 | 人事 | 明治31 | 2v | 2 weeks 4 days ago |
枝ふりの折るにたやすき桔梗哉 | 正岡子規 | 桔梗 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治30 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
木の末に遠くの花火開きけり | 正岡子規 | 花火 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治26 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
秋の蚊の聲ばかりするあはれ也 | 正岡子規 | 秋の蚊 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治26 | 2v | 2 weeks 4 days ago |
三径の十歩に尽て蓼の花 | 与謝蕪村 | 蓼の花 | 秋, 初秋 | 植物 | 1v | 2 weeks 4 days ago | |
面白う黄菊白菊咲きやたな | 正岡子規 | 菊 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治28 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
うそ寒も真事寒いも年とれば | 小林一茶 | 漸寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 文政4 | 1v | 2 weeks 3 days ago |
蜩や谷中を出づる墓參 | 正岡子規 | 蜩 | 秋, 初秋 | 動物 | 明治31 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
子を負ふて木賊刈る里の女哉 | 正岡子規 | 木賊刈る | 秋, 仲秋 | 生活 | 明治27 | 2v | 2 weeks 4 days ago |
犬吠えて月傾きぬ天王寺 | 正岡子規 | 月 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治27 | 5v | 2 weeks 4 days ago |
人の世の悲し悲しと蜩が | 高浜虚子 | 蜩 | 秋, 初秋 | 動物 | 2v | 2 weeks 4 days ago | |
裾山や萩吹く中の尼一人 | 正岡子規 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治27 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
瀧湧くや秋のはらわたちきれけん | 正岡子規 | 秋 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治24 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
秋の風われを相手に吹きにけり | 正岡子規 | 秋風 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治26 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
夜に入りて音の遠のく鳴子哉 | 正岡子規 | 鳴子 | 秋, 三秋 | 生活 | 明治26 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
遠山のやうな榎よ小夜砧 | 小林一茶 | 砧 | 秋, 三秋 | 生活 | 文化10 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
月の夜やくしやみあくびで歸る客 | 正岡子規 | 月夜 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治23 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
朝顔のかせぎて咲やも少と | 小林一茶 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 文政8 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
夕月や涼がてらの墓参 | 小林一茶 | 墓参 | 秋, 初秋 | 人事 | 文化12 | 2v | 2 weeks 4 days ago |
秋風や干魚かけたる浜庇 | 与謝蕪村 | 秋風 | 秋, 三秋 | 天文 | 1v | 2 weeks 4 days ago | |
名月や女だてらの居酒呑 | 小林一茶 | 名月 | 秋, 仲秋 | 天文 | 文化8 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
見覚して鳥の立らん大瓢 | 小林一茶 | 瓢 | 秋, 初秋 | 植物 | 文化1 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
立臼に子を安置して盆の月 | 小林一茶 | 盆の月 | 秋, 初秋 | 天文 | 文政1 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
柴の戸や渋茶色なるきり〲す | 小林一茶 | きりぎりす | 秋, 初秋 | 動物 | 文化12 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
大佛を見て鹿を見て秋暮るゝ | 正岡子規 | 秋の暮 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治29 | 2v | 2 weeks 4 days ago |
萩の花爰をまたげと咲にけり | 小林一茶 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 2v | 2 weeks 4 days ago | |
銅瓶に白き桔梗をさゝれたり | 正岡子規 | 桔梗 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治28 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
木槿垣本所區を野へ出る處 | 正岡子規 | 木槿 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治29 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
青々と障子にうつるはせを哉 | 正岡子規 | 芭蕉 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治21 | 2v | 2 weeks 4 days ago |
初茸や踏みつぶしたをつぎて見る | 小林一茶 | 茸 | 秋, 晩秋 | 植物 | 文政4 | 1v | 2 weeks 3 days ago |
西瓜わらん桔梗の花のつほむ頃 | 正岡子規 | 西瓜 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治31 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
七夕の夜を待つとはかりかゝれたり | 正岡子規 | 七夕 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治30 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
米櫃の中や鈴虫きり〲す | 小林一茶 | きりぎりす | 秋, 初秋 | 動物 | 文政3 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
月ぬいてさびを見せけり秋の雨 | 正岡子規 | 秋の雨 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治24 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
逃しな足はし折なきり〲す | 小林一茶 | きりぎりす | 秋, 初秋 | 動物 | 文化10 | 2v | 2 weeks 4 days ago |
速に萩のはね泥かゝる也 | 小林一茶 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 文政4 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
萩咲いて俗に墮つ松の小庭哉 | 正岡子規 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治32 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
葛の葉の吹きしづまりて葛の花 | 正岡子規 | 葛の花 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治28 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
負角力むりにげた〱笑ひ哉 | 小林一茶 | 相撲 | 秋, 初秋 | 生活 | 1v | 2 weeks 4 days ago | |
お寺より月見の芋をもらひけり | 正岡子規 | 月見 | 秋, 仲秋 | 生活 | 明治32 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
秋立やおこりの落たやうな空 | 小林一茶 | 立秋 | 秋, 初秋 | 時候 | 2v | 2 weeks 4 days ago | |
瀧の音殘る暑さもなかりけり | 正岡子規 | 残暑 | 秋, 初秋 | 時候 | 明治31 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
野菊折つて足洗ふ里の女かな | 正岡子規 | 野菊 | 秋, 仲秋 | 植物 | 明治27 | 2v | 2 weeks 4 days ago |
大雨の御礼花火や除地川原 | 小林一茶 | 花火 | 秋, 初秋 | 生活 | 文政8 | 2v | 2 weeks 4 days ago |
我味にかはらぬ柘榴あてがふぞ | 小林一茶 | 石榴 | 秋, 仲秋 | 植物 | 文政3 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
山茶花の木間見せけり後の月 | 与謝蕪村 | 後の月 | 秋, 晩秋 | 天文 | 1v | 2 weeks 3 days ago | |
日ぐらしや急に明き湖の方 | 小林一茶 | 蜩 | 秋, 初秋 | 動物 | 文化6 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
七月十三日てんかと書きし人も秋 | 正岡子規 | 秋 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治28 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
絶壁の草動きけり秋の風 | 正岡子規 | 秋風 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治28 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
淺草や猿飼ふ店の秋の風 | 正岡子規 | 秋風 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治28 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
焼杭を見とめて見れば秋の風 | 小林一茶 | 秋風 | 秋, 三秋 | 天文 | 文化3 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
梶の葉は歌書るゝを葎かな | 小林一茶 | 梶の葉 | 秋, 初秋 | 生活 | 1v | 2 weeks 4 days ago | |
からたちの不足な所へ花木槿 | 小林一茶 | 木槿 | 秋, 初秋 | 植物 | 文政8 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
鳥消えて舟あらはるゝ霧の中 | 正岡子規 | 霧 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治28 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
湖にしばし外山の花火哉 | 小林一茶 | 花火 | 秋, 初秋 | 生活 | 寛政 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
螳螂や蟹の味方にも參りあはず | 正岡子規 | 蟷螂 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治29 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
由緒ありて泥鰌施餓鬼と申けり | 正岡子規 | 施餓鬼 | 秋, 初秋 | 人事 | 明治31 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
有たけの力出してや秋の蝉 | 小林一茶 | 秋の蝉 | 秋, 初秋 | 動物 | 文化11 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
笛の音や遠くに見ゆる月の人 | 正岡子規 | 月 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治31 | 2v | 2 weeks 4 days ago |
情なう色のさめたり秋の蝶 | 正岡子規 | 秋の蝶 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
魂棚をほどけばもとの座敷かな | 与謝蕪村 | 魂祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 1v | 2 weeks 4 days ago | |
八ツ時の太皷打ち出す芙蓉哉 | 正岡子規 | 芙蓉 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治28 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
はつお花招き出したよ不の山 | 小林一茶 | 御射山祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 文化12 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
浮き世いかに人に戀やみ花に月 | 正岡子規 | 月 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治23 | 2v | 2 weeks 4 days ago |
雷のあとを淋しき踊哉 | 正岡子規 | 踊 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治27 | 3v | 2 weeks 4 days ago |
試ミニ名ヲハ巾着フクベカナ | 正岡子規 | 瓢 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治34 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
連のない生霊あらんしなの山 | 小林一茶 | 魂祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 文化9 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
泣盡せりわが玉の緒も秋の蝉 | 正岡子規 | 秋の蝉 | 秋, 初秋 | 動物 | 明治29 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
秋角力初る日から山の雲 | 小林一茶 | 相撲 | 秋, 初秋 | 生活 | 文化1 | 2v | 2 weeks 4 days ago |
小坊主のひとり鐘撞く夜寒哉 | 正岡子規 | 夜寒 | 秋, 晩秋 | 時候 | 明治27 | 1v | 2 weeks 3 days ago |
ふじは雲露にあけ行く裾野哉 | 正岡子規 | 露 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治25 | 2v | 2 weeks 4 days ago |
名月をかさねつこけつ波の間 | 小林一茶 | 名月 | 秋, 仲秋 | 天文 | 天明8 | 4v | 2 weeks 4 days ago |
幽霊と人の見るらむすゝき原 | 小林一茶 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 2v | 2 weeks 4 days ago | |
見てあれど何から秋のたつぞとも | 正岡子規 | 立秋 | 秋, 初秋 | 時候 | 明治29 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
藪かげは誰か買ふて行く燈ろう哉 | 正岡子規 | 燈籠 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治25 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
蜻蛉も人もきよろ〱〱目哉 | 小林一茶 | 蜻蛉 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政3 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
已むなくば見事にはらへ劍の露 | 正岡子規 | 露 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治28 | 2v | 2 weeks 4 days ago |
鳥啼いて赤き木の實をこぼしけり | 正岡子規 | 木の実 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治27 | 1v | 2 weeks 3 days ago |
けぶり立松立そして砧哉 | 小林一茶 | 砧 | 秋, 三秋 | 生活 | 文化2 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
芋アリ豆アリ女房ニ酒ヲネダリケリ | 正岡子規 | 芋 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治34 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
鮎はあれど鰻はあれど秋茄子 | 正岡子規 | 秋茄子 | 秋, 仲秋 | 植物 | 明治28 | 2v | 2 weeks 4 days ago |
澁柿や酒屋の前のから車 | 正岡子規 | 柿 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治26 | 1v | 2 weeks 3 days ago |
朝がほや一輪深き淵のいろ | 与謝蕪村 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 3v | 2 weeks 4 days ago |