俳句

Displaying 2301 - 2400 of 50885
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
春雨の晴所也君が松 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文化5 1v 1 day 5 hours ago
牢を出る朝鮮人や春のくれ 正岡子規 春の暮 , 三春 時候 明治27 1v 1 day 5 hours ago
草つみや羽折の上になく蛙 小林一茶 摘草 , 三春 人事 文化10 1v 1 day 5 hours ago
窓の影やとまりて動く蝶の羽 正岡子規 , 三春 動物 明治28 1v 1 day 5 hours ago
春雨や古びぬ前の茅羽口 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文化6 1v 1 day 5 hours ago
刀禰川や羽口も出来て春の雨 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文化6 1v 1 day 5 hours ago
夕暮やおばゝが松も霧が立 小林一茶 , 三秋 天文 文化11 2v 1 day 5 hours ago
鶯の兄弟連か同じ声 小林一茶 , 三春 動物 文政2 1v 1 day 5 hours ago
十が十ながら小家ぞ春の雨 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文政2 1v 1 day 5 hours ago
春たちて磯菜も千代のためし哉 小林一茶 立春 , 初春 時候 文政3 2v 1 day 5 hours ago
雉なくやきのふ焼れし千代の松 小林一茶 , 三春 動物 文化4 1v 1 day 5 hours ago
手習の手凍え火鉢の火消えたる 正岡子規 火鉢 , 三冬 生活 明治30 1v 1 day 5 hours ago
鳥さしの邪魔にとびけり松のせみ 小林一茶 , 晩夏 動物 文政5 4v 1 day 5 hours ago
山は雲鵯鳴いて奥深し 正岡子規 , 晩秋 動物 明治28 2v 1 day 5 hours ago
陽炎や笠の手垢も春のさま 小林一茶 陽炎 , 三春 天文 文化2 3v 1 day 5 hours ago
一つ鵜の水見てゐるや秋の暮 小林一茶 秋の暮 , 三秋 時候 享和3 3v 1 day 5 hours ago
二軒家や二軒餅つく秋の雨 小林一茶 秋の雨 , 三秋 天文 3v 1 day 6 hours ago
ふじのねの矢先に霞む弓始 正岡子規 弓始 新年 生活 明治27 1v 1 day 6 hours ago
物干にかげろふ秋の夕日哉 正岡子規 秋の夕日 , 三秋 天文 明治27 1v 1 day 6 hours ago
唐鳥の渡らぬ先へ一葉哉 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 文化11 1v 1 day 6 hours ago
初茸の無きづに出るやた袂から 小林一茶 , 晩秋 植物 文政4 1v 1 day 6 hours ago
出た人を梓に寄る春の雨 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文政5 1v 1 day 6 hours ago
梅がゝを分入る門のばくち哉 小林一茶 , 初春 植物 文化14 49v 1 day 6 hours ago
蚊柱のそれさへ細き栖かな 小林一茶 , 三夏 動物 文化11 2v 1 day 6 hours ago
酒好の蝶ならば来よ角田川 小林一茶 , 三春 動物 文化5 1v 1 day 6 hours ago
はなれたる舟の流れず桃の花 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治24 3v 1 day 6 hours ago
寝てよりの落葉月夜を知つてをり 森澄雄 落葉 , 三冬 植物 4v 1 day 6 hours ago
古寺に灯のともりたる紅葉哉 正岡子規 紅葉 , 晩秋 植物 明治26 1v 1 day 6 hours ago
鹿垣を 見つつもぞ行く 有馬かな 阿波野青畝 鹿垣 , 三秋 生活 1v 1 day 6 hours ago
淋しさにたへてうつむく案山子哉 正岡子規 案山子 , 三秋 生活 明治25 2v 1 day 6 hours ago
片浦の汐よけ椿咲にけり 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化1 1v 1 day 6 hours ago
かまくらや実朝どのゝ千代椿 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化10 1v 1 day 6 hours ago
木がらしや人なき門の角大師 小林一茶 , 初冬 天文 1v 1 day 6 hours ago
書籍積みて冬中塞ぐ窓辺哉 阿部みどり女 , 三冬 時候 1v 1 day 6 hours ago
富士川の石あらはなり初嵐 正岡子規 初嵐 , 初秋 天文 明治25 1v 1 day 6 hours ago
春の月芝居の木戸に湧く女 正岡子規 春の月 , 三春 天文 明治28 1v 1 day 7 hours ago
旅人の城へ上るや舞雲雀 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治29 1v 1 day 7 hours ago
芦の鶴又おりよかし夕蛙 小林一茶 , 三春 動物 文化2 1v 1 day 7 hours ago
茶の淡や蝶は毎日来てくれる 小林一茶 , 三春 動物 文化10 1v 1 day 7 hours ago
稲妻の入らおせはよ三井の鐘 小林一茶 稲妻 , 三秋 天文 文化11 1v 1 day 7 hours ago
顔染し乙女も春の暮る哉 小林一茶 春の暮 , 三春 時候 文化2 1v 1 day 7 hours ago
一なぐれ目につく程の蛍哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文政4 1v 1 day 7 hours ago
夕山や何やら咄ス夕雉子 小林一茶 , 三春 動物 文化8 1v 1 day 7 hours ago
蝶べたりみだ如来の頬べたへ 小林一茶 , 三春 動物 文化11 1v 1 day 7 hours ago
蝶とぶ伊予の湯桁の左り八 小林一茶 , 三春 動物 文化9 1v 1 day 7 hours ago
文字のある木の葉も降らん身延山 小林一茶 木の葉 , 三冬 植物 文政1 1v 1 day 7 hours ago
わらじ売窓に朝寒始りぬ 小林一茶 朝寒 , 晩秋 時候 文化13 1v 1 day 7 hours ago
我松もかたじけなさや春の雨 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文化1 1v 1 day 7 hours ago
春雨や江戸気はなれし寛永寺 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文化2 1v 1 day 7 hours ago
能因が雨もはら〱蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文化4 1v 1 day 7 hours ago
夕立のいよ〱始る太鼓哉 小林一茶 雨乞 , 仲夏 生活 文政8 1v 1 day 7 hours ago
長ければ長いと小言いふ日かな 小林一茶 日永 , 三春 時候 文政5 1v 1 day 7 hours ago
一理屈もいふ気で居る蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 1v 1 day 7 hours ago
年玉を貰ひに出る御慶かな 小林一茶 御慶 新年 生活 文政4 1v 1 day 7 hours ago
塔に上れば南住吉春の海 正岡子規 春の海 , 三春 地理 明治29 1v 1 day 7 hours ago
春風やごみ吹きよせて不二の影 正岡子規 春の風 , 三春 天文 明治25 1v 1 day 7 hours ago
馬の屁に吹とばされし蛍哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文政6 1v 1 day 7 hours ago
なつかしと吉野の木の実煎る夜哉 小林一茶 木の実 , 晩秋 植物 文化11 1v 1 day 7 hours ago
木母寺や常念仏も寒の声 小林一茶 寒声 , 晩冬 生活 文政3 1v 1 day 7 hours ago
客人去ぬとしるや一踊 小林一茶 , 初秋 生活 文政8 1v 1 day 7 hours ago
宵〱や軒の雫も春の月 小林一茶 春の月 , 三春 天文 文化3 1v 1 day 7 hours ago
鶯や梅花の徳に隣あり 正岡子規 , 三春 動物 明治23 1v 1 day 22 hours ago
三ヶ月やふはりと梅にうぐひすが 小林一茶 , 三春 動物 文化8 1v 1 day 22 hours ago
片ひざは月夜也けり夕蛙 小林一茶 , 三春 動物 文化2 1v 1 day 22 hours ago
蝶蝶や順礼の子のおくれがち 正岡子規 , 三春 動物 明治25 1v 1 day 22 hours ago
のどかさや小娘一人一軒家 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治29 1v 1 day 22 hours ago
五年目に國へ歸れば秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治29 1v 1 day 22 hours ago
対の屋に灯の残りけり梨の花 正岡子規 梨の花 , 晩春 植物 明治29 1v 1 day 22 hours ago
豆腐屋の門に夜とぶ縄哉 正岡子規 , 仲夏 動物 明治28 1v 1 day 22 hours ago
臼からも松の木からも雲雀哉 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 1v 1 day 22 hours ago
元の座に直りてなくや親蛙 小林一茶 , 三春 動物 文政3 1v 1 day 22 hours ago
かはほりや三日月つゝく竿の先 正岡子規 三日月 , 仲秋 天文 明治25 3v 1 day 22 hours ago
霞む日や鹿の出て行さらし臼 小林一茶 , 三春 天文 文化8 1v 1 day 22 hours ago
庵の空鳶二十程春に舞ふ 正岡子規 春の月 , 三春 天文 明治29 1v 1 day 22 hours ago
日中にどたりばたりと砧哉 小林一茶 , 三秋 生活 享和3 1v 1 day 22 hours ago
柳散る地藏の頭なかりけり 正岡子規 柳散る , 仲秋 植物 明治31 1v 1 day 22 hours ago
我藪は時分はづれの蛍哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文化3 1v 1 day 23 hours ago
あさぢふや茶好になりて朝寒き 小林一茶 朝寒 , 晩秋 時候 文化1 1v 1 day 23 hours ago
むざんやな甲の下のきりぎりす 松尾芭蕉 きりぎりす , 初秋 動物 元禄2 2v 1 day 23 hours ago
蝶々や唐子行列して遊ぶ 正岡子規 , 三春 動物 明治30 1v 1 day 23 hours ago
窓あれば下手鶯も来たりけり 小林一茶 , 三春 動物 文化1 1v 1 day 23 hours ago
朝明のはなりて雲雀哉 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政1 1v 1 day 23 hours ago
人を吐所存か口を明く蛙 小林一茶 , 三春 動物 1v 1 day 23 hours ago
長閑しや去年の枕はどの木根 小林一茶 長閑 , 三春 時候 文化1 1v 1 day 23 hours ago
叱てもしやあ〱として蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文化13 1v 1 day 23 hours ago
上手程まゝをやく也うぐひすは 小林一茶 , 三春 動物 文政5 1v 1 day 23 hours ago
露蒔ぞ逃尻するな初蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 文化11 1v 1 day 23 hours ago
花菫便ない草もほじらるゝ 小林一茶 , 三春 植物 文化1 1v 8 hours 46 minutes ago
是からは庵の領とて菫哉 小林一茶 , 三春 植物 文政1 1v 8 hours 47 minutes ago
眼白鳴くと見れば垣の眼白籠 正岡子規 眼白 , 三秋 動物 明治34 1v 8 hours 49 minutes ago
刀さす供めしつれてわかなつみ 小林一茶 若菜摘 新年 人事 文政7 1v 8 hours 52 minutes ago
みちのくや霧をふみ〱坂越る 小林一茶 , 三秋 天文 文政8 1v 9 hours 7 minutes ago
我迹に付損じてや帰る蝶 小林一茶 , 三春 動物 文政3 1v 9 hours 7 minutes ago
春雷の大轟のたゞ一度 星野立子 春雷 , 三春 天文 1v 9 hours 12 minutes ago
悪土の国とも見えぬ蛍哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文化7 1v 9 hours 12 minutes ago
夕涼み山に茶屋あり松もあり 正岡子規 納涼 , 晩夏 生活 明治26 1v 9 hours 13 minutes ago
門先や掌程の田も青む 小林一茶 青田 , 晩夏 地理 文化10 1v 9 hours 13 minutes ago
むさしのや我等が宿も一かすみ 小林一茶 , 三春 天文 文化3 1v 9 hours 14 minutes ago
萬歳の入口せばし門の松 正岡子規 門松 新年 生活 明治26 1v 9 hours 15 minutes ago
窓あけて寝さめ凉しや檐の雲 正岡子規 涼し , 三夏 時候 明治26 1v 9 hours 15 minutes ago