俳句

Displaying 201 - 300 of 50885
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
古角力勝たるふりはせざりけり 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 文政6 1v 6 hours 41 minutes ago
丸いみがつぶ〱露と並びけり 小林一茶 , 三秋 天文 文政4 1v 6 hours 41 minutes ago
蓮十里盡く枯れてしまひけり 正岡子規 枯葎 , 三冬 植物 明治29 1v 6 hours 41 minutes ago
烟突の煙にぎはふ民の春 正岡子規 初春 新年 時候 明治27 1v 6 hours 41 minutes ago
鬼の子のまだ頑是なし花石榴 正岡子規 石榴の花 , 仲夏 植物 明治26 1v 6 hours 42 minutes ago
初声は江戸〱と時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政4 1v 6 hours 43 minutes ago
新海苔の市に上るや初桜 正岡子規 初桜 , 仲春 植物 明治33 1v 6 hours 43 minutes ago
春風や東へ片帆西へ真帆 正岡子規 春の風 , 三春 天文 明治28 1v 6 hours 43 minutes ago
巣乙鳥にはこさせてとぶ蛍かな 小林一茶 , 仲夏 動物 文化12 1v 6 hours 44 minutes ago
踊れ踊れ花のちる迄暮るゝ迄 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治26 1v 6 hours 44 minutes ago
負相撲板行にして売れけり 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 1v 6 hours 45 minutes ago
さをしかやゑひしてなめるけさの霜 小林一茶 , 三冬 天文 文政2 2v 6 hours 45 minutes ago
旅寐九年故郷の月ぞあり難き 正岡子規 , 三秋 天文 明治24 1v 6 hours 46 minutes ago
鷄もうたひ參らす神迎 正岡子規 神迎 , 初冬 人事 明治25 1v 6 hours 46 minutes ago
帯締めて貰ひしかたさ女正月 阿部みどり女 女正月 新年 時候 1v 6 hours 46 minutes ago
さほしかの角にも吹や恋風は 小林一茶 鹿 , 三秋 動物 文政4 1v 6 hours 46 minutes ago
田所や馬が鳴ても来る蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 文化11 1v 6 hours 46 minutes ago
行〱し一村うまく寝たりけり 小林一茶 葭切 , 三夏 動物 文政5 1v 6 hours 48 minutes ago
草鞋の緒きれてよりこむ薄哉 正岡子規 , 三秋 植物 明治25 1v 6 hours 48 minutes ago
秋空へ大きな硝子窓一つ 星野立子 秋空 , 三秋 天文 1v 6 hours 49 minutes ago
蛍見の案内するや庵の犬 小林一茶 , 仲夏 動物 文化12 1v 6 hours 49 minutes ago
抜衣紋して薄着なる初島田 阿部みどり女 初髪 新年 生活 1v 6 hours 50 minutes ago
夢苦しわれ夏痩の骨を痛み 正岡子規 夏痩 , 三夏 生活 明治30 1v 6 hours 50 minutes ago
鶯のくる影ぼしも窓の春 小林一茶 庵の春 , 晩春 時候 文政3 1v 6 hours 50 minutes ago
虫賣の虫賣に逢ぬ嵯峨の道 正岡子規 , 三秋 動物 明治30 1v 6 hours 51 minutes ago
青々と風にしまあり夏木立 正岡子規 夏木立 , 三夏 植物 明治24 1v 6 hours 51 minutes ago
燕の高く揚りし嵐かな 正岡子規 , 仲春 動物 明治29 1v 6 hours 51 minutes ago
はね餅を猫ふん付て歩く也 小林一茶 餅搗 人事 1v 6 hours 52 minutes ago
虫啼て籠から月をのぞきけり 正岡子規 虫の声 , 三秋 動物 明治25 1v 6 hours 53 minutes ago
灯をともす掌にある春の闇 高浜虚子 春の闇 , 三春 天文 1v 6 hours 53 minutes ago
草花の咲〱畠に打れけり 小林一茶 畑打 , 三春 生活 文政6 1v 6 hours 53 minutes ago
白菊にしかもこよひは月夜哉 正岡子規 , 三秋 植物 明治28 1v 6 hours 54 minutes ago
うづの山凩呑んで向ひけり 小林一茶 , 初冬 天文 文化12 1v 6 hours 54 minutes ago
白砂に犬のゐねふる小春哉 正岡子規 小春 , 初冬 時候 明治25 1v 6 hours 54 minutes ago
庖丁で鰻よりつゝ夕すゞみ 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文化12 1v 6 hours 55 minutes ago
庵の苔花さくすべもしらぬ也 小林一茶 苔の花 , 仲夏 植物 文化9 1v 6 hours 55 minutes ago
けふからの念仏聞〱ゆりの花 小林一茶 百合の花 , 仲夏 植物 文化7 1v 6 hours 55 minutes ago
靄深き朝や蓮田の中を行く 正岡子規 , 晩夏 植物 明治31 1v 6 hours 56 minutes ago
虎落笛絨毯に曳く折鶴蘭 阿部みどり女 虎落笛 , 三冬 天文 1v 6 hours 56 minutes ago
猪の岩ふみはづす吹雪哉 正岡子規 吹雪 , 晩冬 天文 明治25 1v 6 hours 56 minutes ago
下陰を捜してよぶや親の馬 小林一茶 片蔭 , 晩夏 天文 文化7 1v 6 hours 57 minutes ago
吉原の太皷更けたりきりきりす 正岡子規 蟋蟀 , 三秋 動物 明治28 1v 6 hours 57 minutes ago
あれ程のいなごも一二つ哉 小林一茶 , 初秋 動物 文化14 1v 6 hours 57 minutes ago
朝雲の谷に収まる若葉哉 正岡子規 若葉 , 初夏 植物 明治31 1v 6 hours 58 minutes ago
きのふ寝し嵯峨山見ゆる春雨 小林一茶 春雨 , 三春 天文 1v 6 hours 58 minutes ago
出る月に門田の雁の行義哉 小林一茶 , 晩秋 動物 文化7 1v 6 hours 59 minutes ago
蟷螂落ち蜈蚣這ひ上る縁の上 正岡子規 蟷螂 , 三秋 動物 明治29 1v 6 hours 59 minutes ago
傘持の火鉢ほしがる紅葉哉 正岡子規 紅葉 , 晩秋 植物 明治26 1v 7 hours ago
蝉ばかり涼しき衣きりけり 小林一茶 , 晩夏 動物 文化5 1v 7 hours ago
神橋は人も通らす散紅葉 正岡子規 散紅葉 , 初冬 植物 明治25 1v 7 hours ago
すさましややもめすむ家の蕃椒 正岡子規 唐辛子 , 三秋 植物 明治25 1v 7 hours ago
かまきりは聲にも出さぬ思ひ哉 正岡子規 蟷螂 , 三秋 動物 明治25 1v 7 hours 1 minute ago
十二月廿九日も入相ぞ 小林一茶 師走 , 仲冬 時候 文政1 1v 7 hours 1 minute ago
ばくち小屋降つぶしけり彼岸雨 小林一茶 彼岸 , 仲春 時候 文政1 1v 7 hours 2 minutes ago
いな子燒く香やこほろきの鳴止ぬ 正岡子規 蟋蟀 , 三秋 動物 明治33 1v 7 hours 2 minutes ago
我柳しだるゝ芸はなかりけり 小林一茶 , 晩春 植物 文政1 1v 7 hours 2 minutes ago
殿原の名古屋皃なる鵜川かな 与謝蕪村 鵜飼 , 三夏 生活 1v 7 hours 3 minutes ago
茸をば付たりにして騒ぎ哉 小林一茶 , 晩秋 植物 1v 7 hours 3 minutes ago
古池や翡翠来べき杭の形 正岡子規 翡翠 , 三夏 動物 明治27 1v 7 hours 3 minutes ago
菊つくる五位の隱居や黒あばた 正岡子規 , 三秋 植物 明治31 1v 7 hours 3 minutes ago
凩やいりあひくづす夕鴉 正岡子規 , 初冬 天文 明治25 1v 7 hours 4 minutes ago
秋もはや日和しぐるゝ飯時分 正岡子規 秋時雨 , 晩秋 天文 明治27 1v 7 hours 4 minutes ago
いなつまや誰れか頭に砕け散る 正岡子規 稲妻 , 三秋 天文 明治25 1v 7 hours 4 minutes ago
川舟の窓を掠むる燕哉 正岡子規 , 仲春 動物 明治31 1v 7 hours 4 minutes ago
虫干の魂入れる鎧かな 正岡子規 虫干 , 晩夏 生活 明治26 1v 7 hours 5 minutes ago
夕立や縁へもてたつそばの膳 小林一茶 夕立 , 三夏 天文 1v 7 hours 5 minutes ago
いなつまや都を見れど浮世にて 正岡子規 稲妻 , 三秋 天文 明治25 1v 7 hours 5 minutes ago
雪の山何を烏の親にあたふ 小林一茶 , 晩冬 天文 寛政4 1v 7 hours 5 minutes ago
イモウトノ歸リ遲サヨ五日月 正岡子規 , 三秋 天文 明治34 1v 7 hours 7 minutes ago
病牀に秋海棠を描きけり 正岡子規 秋海棠 , 初秋 植物 明治32 1v 7 hours 7 minutes ago
いのちありて今年の秋も涙かな 正岡子規 , 三秋 時候 明治29 1v 7 hours 7 minutes ago
里の子が柳掴で寝たりけり 小林一茶 , 晩春 植物 文化4 1v 7 hours 7 minutes ago
しくるゝや石にこぼるゝ青松葉 正岡子規 時雨 , 初冬 天文 明治26 1v 7 hours 7 minutes ago
正月のくせに成たる福茶哉 小林一茶 福茶 新年 生活 文政8 1v 7 hours 7 minutes ago
蕣もはやり花かよ世にあれば 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文政1 1v 7 hours 8 minutes ago
堀かけし井戸の春辺の一つ哉 小林一茶 春辺 , 晩春 時候 享和3 1v 7 hours 8 minutes ago
水馬流れんとして飛び返る 正岡子規 水馬 , 三夏 動物 明治26 2v 7 hours 8 minutes ago
心太そへてねのつく清水哉 正岡子規 清水 , 三夏 地理 明治24 1v 7 hours 8 minutes ago
翡翠の魚捕へたる水浅し 正岡子規 翡翠 , 三夏 動物 明治32 1v 7 hours 9 minutes ago
うら住や三尺口も五月雨 小林一茶 五月雨 , 仲夏 天文 文政1 1v 7 hours 10 minutes ago
人病むやひたと来て鳴く壁の蟬 高浜虚子 , 晩夏 動物 1v 7 hours 10 minutes ago
夕風や木のない門の高灯籠 小林一茶 燈籠 , 初秋 生活 文化1 1v 7 hours 11 minutes ago
実なし穂や虫よけの札所〱に立 小林一茶 , 三秋 植物 文政6 1v 7 hours 11 minutes ago
大森や海苔取る頃の朧月 正岡子規 朧月 , 三春 天文 明治33 1v 7 hours 12 minutes ago
笠の影の細うなりけり原三里 正岡子規 季語なし 無季 明治24 1v 7 hours 12 minutes ago
大時雨小時雨世間むづかしや 小林一茶 時雨 , 初冬 天文 文政7 1v 7 hours 12 minutes ago
初霞蒲團の裾にかゝるなり 正岡子規 初霞 新年 天文 明治26 1v 7 hours 12 minutes ago
老木やのめる迄もとかへり花 小林一茶 帰り花 , 初冬 植物 文化7 1v 7 hours 13 minutes ago
雨やみて苺畑に姉妹 阿部みどり女 , 初夏 植物 2v 7 hours 13 minutes ago
突き細し波に碎けるむら千鳥 正岡子規 千鳥 , 三冬 動物 明治24 1v 7 hours 13 minutes ago
水海の秋の小魚を奉る 正岡子規 , 三秋 時候 明治32 1v 7 hours 13 minutes ago
劍に舞へばさつとしぐるゝ砦かな 正岡子規 時雨 , 初冬 天文 明治28 1v 7 hours 14 minutes ago
別るるや 夢一筋の 天の川 夏目漱石 天の川 , 初秋 天文 1v 7 hours 14 minutes ago
そりや寝鐘そりやそば湯ぞよ〱 小林一茶 蕎麦湯 人事 文化11 1v 7 hours 15 minutes ago
夜〱は長月もあつかれな 小林一茶 九月 , 仲秋 時候 文政6 1v 7 hours 15 minutes ago
蓬莱も家越車や松の内 正岡子規 蓬莱 新年 生活 明治35 1v 7 hours 15 minutes ago
灯ろ花丁ど咲くや仏生会 小林一茶 仏生会 , 晩春 人事 文政5 1v 7 hours 16 minutes ago
陽炎やはり物かわく真昼中 正岡子規 陽炎 , 三春 天文 明治26 1v 7 hours 16 minutes ago
紫の藤の細工や蜆殻 正岡子規 , 三春 動物 明治33 1v 7 hours 17 minutes ago
虫の月かそけくかゝる大樹かな 阿部みどり女 , 三秋 動物 1v 7 hours 17 minutes ago